記録ID: 500134
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
目的地 水晶岳P 三俣キャンプ場にて撤退
2014年08月23日(土) 〜
2014年08月25日(月)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 33.3km
- 登り
- 2,286m
- 下り
- 2,294m
コースタイム
2日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:10
3日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:00
この山域のコースタイムはしっかりと歩ける方のタイムです。双六巻道等も地味なアップダウンが続いたり急登もあり辛いですよ。
天候 | 事前予報では24晴れ25曇り 23日終始曇り 24日朝 曇り 9時ごろより12時ごろまで雨 のち曇り 夜 雨 25日 朝 雨、時々大雨 のち曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 同ルート 15:55新穂高 1時間15分待ち軽食(高山らーめん) 18:45高山\10,040〜特急ひだ〜21:02名古屋(15分遅れ21:17到着)21:48新大阪 23:07鳳 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所、ガスっても道迷い箇所はありません。遠望は利きませんでしたが、花はたくさん、三俣カールも必見 |
その他周辺情報 | 中崎山荘 奥飛騨の湯 \700(割引) 50分で入浴、生B、荷物整理 新穂高登山指導センター 内部見学 |
写真
感想
26日までの予定で、三俣キャンプ場をベースに水晶岳P、黒部源流散策の計画
三俣での夜、朝はガスガス雨ザーザー
先週の白山が散々な結果だったので、何とか晴れ男になってやろうと思ったが、連続の雨に↓気分。束の間の雲の切れ目に鷲羽岳の勇姿を見ることができただけの山行であった。この山域は時間がないとなかなか行けるところではないのに誠に残念。次回を楽し
容量不足のため写真削除しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する