ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 503430
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山大雪渓縦走 白馬岳〜杓子岳〜白馬鑓ヶ岳

2013年08月10日(土) 〜 2013年08月11日(日)
 - 拍手
sunvito その他1人
GPS
31:55
距離
18.9km
登り
2,294m
下り
2,280m

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
0:35
合計
7:25
7:30
95
9:05
9:05
125
11:10
11:10
115
13:05
13:40
60
14:40
14:40
15
14:55
2日目
山行
9:00
休憩
0:35
合計
9:35
5:50
80
7:10
7:10
60
8:10
8:10
55
9:05
9:05
105
10:50
11:25
50
12:15
12:15
190
15:25
猿倉荘
1日目 7時間25分 曇り
猿倉荘7:30→白馬大雪渓9:05→岩室跡11:10→葱平11:35→お花畑12:20→村営頂上宿舎13:05(食事休憩)13:40→白馬山荘14:20→白馬岳頂上14:40→白馬山荘14:55(泊)
2日目 9時間35分 曇りのち晴れ
白馬山荘5:50→杓子岳山頂7:10→白馬鑓ヶ岳山頂8:10→鑓温泉分岐8:40→大出原9:05→鑓温泉小屋10:50(食事休憩)11:25→崩沢12:15→猿倉荘15:25
天候 8月10日(土)曇り夕方雨
8月11日(日)雨とガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■白馬岳の登山口猿倉荘までバス。
白馬岳の登山口猿倉荘
一般車両が入れないのでここまではバス
2013年08月10日 07:26撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 7:26
白馬岳の登山口猿倉荘
一般車両が入れないのでここまではバス
2013年08月10日 07:38撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 7:38
鑓温泉登山口を右に見ながら進む
2013年08月10日 07:43撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 7:43
鑓温泉登山口を右に見ながら進む
しばらく林道を進む
2013年08月10日 07:43撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 7:43
しばらく林道を進む
沢に木の板を渡しただけの簡易な橋が架かる
2013年08月10日 07:55撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 7:55
沢に木の板を渡しただけの簡易な橋が架かる
ヤマアジサイ
2013年08月10日 08:12撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 8:12
ヤマアジサイ
林道が終わって沢を渡る
2013年08月10日 08:21撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 8:21
林道が終わって沢を渡る
ピークシーズンはこのとおりの渋滞で登山道に入った途端に立ち止まる
2013年08月10日 08:21撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 8:21
ピークシーズンはこのとおりの渋滞で登山道に入った途端に立ち止まる
大雪渓が現れた
アイゼンを装着する
2013年08月10日 09:05撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 9:05
大雪渓が現れた
アイゼンを装着する
雪渓を渡って冷たい空気が吹き降りてくる
2013年08月10日 09:05撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 9:05
雪渓を渡って冷たい空気が吹き降りてくる
ここからが単調で長い
2013年08月10日 09:08撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 9:08
ここからが単調で長い
大きなクレパスの横を登る
2013年08月10日 09:09撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 9:09
大きなクレパスの横を登る
これくらいの石はあちらこちらに落ちている
2013年08月10日 09:14撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 9:14
これくらいの石はあちらこちらに落ちている
空気が冷やされて霞んでいる
2013年08月10日 09:16撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 9:16
空気が冷やされて霞んでいる
単調である
2013年08月10日 09:29撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 9:29
単調である
夏道との境目は踏み抜きしないように注意する
2013年08月10日 09:31撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 9:31
夏道との境目は踏み抜きしないように注意する
黙々と・・・
2013年08月10日 09:37撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 9:37
黙々と・・・
ひたすら・・・
2013年08月10日 09:38撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 9:38
ひたすら・・・
・・・登る
2013年08月10日 09:52撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 9:52
・・・登る
疲れる
2013年08月10日 09:52撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 9:52
疲れる
まだまだ遠い
2013年08月10日 10:04撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 10:04
まだまだ遠い
とにかく登る・・
2013年08月10日 10:04撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 10:04
とにかく登る・・
登っても登っても景色が変わらない
2013年08月10日 10:04撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 10:04
登っても登っても景色が変わらない
およそ1時間で雪渓が終わった
振り返ると登山者の列がアリの行列のように見える
2013年08月10日 10:56撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 10:56
およそ1時間で雪渓が終わった
振り返ると登山者の列がアリの行列のように見える
沢を渡る
2013年08月10日 11:08撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:08
沢を渡る
慎重に
2013年08月10日 11:08撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:08
慎重に
岩室跡
2013年08月10日 11:09撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:09
岩室跡
ミヤマキンポウゲ
2013年08月10日 11:12撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:12
ミヤマキンポウゲ
ミヤマキンポウゲの群落
2013年08月10日 11:13撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:13
ミヤマキンポウゲの群落
長年の風雪で削り取られたのだろう
2013年08月10日 11:13撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:13
長年の風雪で削り取られたのだろう
クルマユリ
2013年08月10日 11:23撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:23
クルマユリ
クルマユリとキオン
2013年08月10日 11:26撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:26
クルマユリとキオン
花畑
2013年08月10日 11:27撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:27
花畑
キオン
2013年08月10日 11:27撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:27
キオン
大雪渓からだいぶ登り上げてきた
2013年08月10日 11:33撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:33
大雪渓からだいぶ登り上げてきた
「ねぶかっぴら」
2013年08月10日 11:35撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:35
「ねぶかっぴら」
だんだんと花が多くなってきた
2013年08月10日 11:41撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:41
だんだんと花が多くなってきた
ミヤマオダマキ
2013年08月10日 11:43撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:43
ミヤマオダマキ
花畑が広がる中を登る
2013年08月10日 11:45撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:45
花畑が広がる中を登る
荒々しい岸壁
2013年08月10日 11:45撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:45
荒々しい岸壁
大雪渓を振り返る
2013年08月10日 11:59撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 11:59
大雪渓を振り返る
ハクサンイチゲ
2013年08月10日 12:02撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 12:02
ハクサンイチゲ
イワオウギ
2013年08月10日 12:10撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 12:10
イワオウギ
「お花畑」
2013年08月10日 12:20撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 12:20
「お花畑」
あまり聞いたことが無い名前がたくさんある
2013年08月10日 12:25撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 12:25
あまり聞いたことが無い名前がたくさんある
一面の花畑
2013年08月10日 12:30撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 12:30
一面の花畑
一面の花畑
2013年08月10日 12:52撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 12:52
一面の花畑
お花畑を過ぎてしばらくすると頂上宿舎
岩に「ガンバレ」と書いてある
もう少しだ
2013年08月10日 12:53撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 12:53
お花畑を過ぎてしばらくすると頂上宿舎
岩に「ガンバレ」と書いてある
もう少しだ
村営頂上宿舎到着した
とにかく腹ぺこなので三山カレーと普通のカレーを注文する
2013年08月10日 13:07撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 13:07
村営頂上宿舎到着した
とにかく腹ぺこなので三山カレーと普通のカレーを注文する
ドーン!とやってきた三山カレーは3人前だった
この注文後壁掛けメニューの札が外された
売り切れた
2013年08月10日 13:10撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 13:10
ドーン!とやってきた三山カレーは3人前だった
この注文後壁掛けメニューの札が外された
売り切れた
こちら普通盛りのカレーライス
2013年08月10日 13:10撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 13:10
こちら普通盛りのカレーライス
山小屋で残飯出すのはNGであるという心配は無用で難なく完食した
2013年08月10日 13:20撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 13:20
山小屋で残飯出すのはNGであるという心配は無用で難なく完食した
こちらももちろん完食
2013年08月10日 13:20撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 13:20
こちらももちろん完食
食事終わって今日の宿白馬山荘へ向かう
800人収容できる大きな山小屋で下から見ると要塞のように見える
2013年08月10日 13:49撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 13:49
食事終わって今日の宿白馬山荘へ向かう
800人収容できる大きな山小屋で下から見ると要塞のように見える
白馬山荘入口
2013年08月10日 14:19撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 14:19
白馬山荘入口
チェックイン後荷物をおいて白馬岳頂上を目指す
途中で写真は撮れなかったが雷鳥を見た
2013年08月10日 14:27撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 14:27
チェックイン後荷物をおいて白馬岳頂上を目指す
途中で写真は撮れなかったが雷鳥を見た
イワギキョウ
2013年08月10日 14:30撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 14:30
イワギキョウ
イワツメクサ
2013年08月10日 14:31撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 14:31
イワツメクサ
三角点
2013年08月10日 14:37撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 14:37
三角点
およそ20分ほどで白馬岳頂上
2013年08月10日 14:38撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 14:38
およそ20分ほどで白馬岳頂上
2013年08月10日 14:51撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 14:51
17時から入れ替え制で夕食
ご飯と味噌汁はお代わり自由
2013年08月10日 17:11撮影 by  SO-04E, Sony
8/10 17:11
17時から入れ替え制で夕食
ご飯と味噌汁はお代わり自由
早朝のまだ暗いうちにご来光を見るために支度をする人の物音で目が覚めた
朝食は5時から入れ替え制
2013年08月11日 04:51撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 4:51
早朝のまだ暗いうちにご来光を見るために支度をする人の物音で目が覚めた
朝食は5時から入れ替え制
翌朝に再度白馬岳山頂へ
2013年08月11日 05:08撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 5:08
翌朝に再度白馬岳山頂へ
みなさん今日の山行準備完了
2013年08月11日 05:49撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 5:49
みなさん今日の山行準備完了
杓子と白馬鑓に向かって出発
今日もがんばるぞ
2013年08月11日 05:49撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 5:49
杓子と白馬鑓に向かって出発
今日もがんばるぞ
ガスってまわりがよく見えない
2013年08月11日 06:00撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 6:00
ガスってまわりがよく見えない
杓子山頂へ向かう
2013年08月11日 06:52撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 6:52
杓子山頂へ向かう
ガレバが続き歩きにくいので体力を消耗する
2013年08月11日 06:59撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 6:59
ガレバが続き歩きにくいので体力を消耗する
杓子岳山頂
白馬山荘から1時間20分
2013年08月11日 07:09撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 7:09
杓子岳山頂
白馬山荘から1時間20分
荒涼とした山頂からの眺望
2013年08月11日 07:11撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 7:11
荒涼とした山頂からの眺望
2013年08月11日 07:11撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 7:11
白馬鑓に向かうがなかなかガスが晴れない
2013年08月11日 08:01撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 8:01
白馬鑓に向かうがなかなかガスが晴れない
白馬槍ヶ岳
杓子から約1時間
2013年08月11日 08:12撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 8:12
白馬槍ヶ岳
杓子から約1時間
さらに尾根を進むと鑓温泉への分岐点
2013年08月11日 08:38撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 8:38
さらに尾根を進むと鑓温泉への分岐点
鑓温泉に向かって下りるところでようやく晴れてきた
2013年08月11日 08:55撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 8:55
鑓温泉に向かって下りるところでようやく晴れてきた
コバイケイソウ
2013年08月11日 08:56撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 8:56
コバイケイソウ
大出原
2013年08月11日 09:05撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 9:05
大出原
鑓温泉に向かって下る多くの登山者
2013年08月11日 09:05撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 9:05
鑓温泉に向かって下る多くの登山者
すっかり晴れあがった
2013年08月11日 09:43撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 9:43
すっかり晴れあがった
チングルマ
2013年08月11日 09:50撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 9:50
チングルマ
鎖場
2013年08月11日 10:07撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 10:07
鎖場
写真では高度感がありそうだが大したことは無い
2013年08月11日 10:14撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 10:14
写真では高度感がありそうだが大したことは無い
足場はしっかりしている
2013年08月11日 10:16撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 10:16
足場はしっかりしている
鎖場をすぎて細い道が続く
2013年08月11日 10:32撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 10:32
鎖場をすぎて細い道が続く
鑓温泉に到着
まずは腹ごしらえ
どん兵衛西と東の対決
2013年08月11日 10:53撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 10:53
鑓温泉に到着
まずは腹ごしらえ
どん兵衛西と東の対決
蛇口は飲用である
2013年08月11日 11:12撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 11:12
蛇口は飲用である
メニューには、缶ビール、缶酎ハイ、ワインなど
2013年08月11日 11:12撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 11:12
メニューには、缶ビール、缶酎ハイ、ワインなど
露天混浴のほかに女性専用内風呂がある
2013年08月11日 11:12撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 11:12
露天混浴のほかに女性専用内風呂がある
夜7時半から露天風呂は女性専用に替わる
2013年08月11日 11:22撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 11:22
夜7時半から露天風呂は女性専用に替わる
おなかも満ちたので下る
さっそくの雪渓で軽アイゼンを装着
2013年08月11日 11:39撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 11:39
おなかも満ちたので下る
さっそくの雪渓で軽アイゼンを装着
登りよりは楽だが油断するとズル〜っと滑る
2013年08月11日 11:50撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 11:50
登りよりは楽だが油断するとズル〜っと滑る
崩沢
2013年08月11日 12:14撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 12:14
崩沢
落石沢
2013年08月11日 12:17撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 12:17
落石沢
振り返る
2013年08月11日 13:32撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 13:32
振り返る
猿倉荘へ帰った
出発してから9時間半は長かった
2013年08月11日 15:24撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/11 15:24
猿倉荘へ帰った
出発してから9時間半は長かった
下山後の猿倉壮には多くの登山者
2013年08月11日 15:24撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 15:24
下山後の猿倉壮には多くの登山者
バスは1時間半に1本程度
次のバスまで1時間待ちなので同じころに下山した方を誘ってタクシー相乗りで帰った
2013年08月11日 15:33撮影 by  SO-04E, Sony
8/11 15:33
バスは1時間半に1本程度
次のバスまで1時間待ちなので同じころに下山した方を誘ってタクシー相乗りで帰った
撮影機器:

感想

2013年夏休み登山計画第1弾は白馬三山。
猿倉荘を出発して白馬大雪渓を登り、白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳を縦走。

登山歴3年目で初めての山小屋泊だった。ハイシーズンは一枚の布団に2人と聞いていたので不安があった。今回は特に登山者が集中するお盆シーズンの週末登山なのでなおさら。そしてトイレも不安要素の一つ。

白馬村観光局HPに掲載されている登山モデルコースは2泊3日だったが、登山歴が浅くても体力には少々自信があったので1泊2日で計画した。

雪渓ではアイゼンが必須なので、事前に白馬駅で軽アイゼンをレンタルして準備を整えた。4本爪の軽アイゼンレンタル料¥1,000で、下山後に返却するとと¥300戻る仕組みだった。

大雪渓は落石におびえながらひたすら登る。一度石が転げだしたら加速し続けて凶器となる。ただ、雪渓を吹き下ろす風は、まるで冷蔵庫の扉を開けた時のように涼しく、暑く疲れた体を癒した。大雪渓を上から見下ろすと、登山者が蟻の行列のごとく白い雪の上に黒い線を描いていた。

大雪渓を終え、花畑を登りきると村営頂上宿舎に到着する。ここで昼食を取る。メニューから三山カレーを注文する。これは3人前でボリュームが多すぎたと思ったが、食べ切れてしまった。それだけ体力を消耗していたのだろう。

村営頂上宿舎から今夜の宿の白馬山荘までは近い。なお、後に分かったことだが、ハイシーズンは、山頂に近い白馬山荘は人気があって激混みだが、山頂から離れた村営頂上宿舎は混雑は少ないそうだ。村営宿舎から山頂までたいした距離では無い。

白馬山荘チェックイン後、まずは白馬岳山頂を目指す。あいにく雨模様の優れない天気だった。人が集まっていたのでのぞいてみると遠くにライチョウがいた。初めてのライチョウは遠くてよく見えなかった。

白馬山荘は、食堂のほかにおしゃれな展望レストランがあって、そちらで飲み物とつまみ単品で食事することもできる。

やはりこの日は混雑していて、布団2枚に3人という割り当てで、ちょっとツラい山小屋デビューだった。この日は寝られないと思ったが、その心配は無用でいつの間にか落ちていた。

翌朝、杓子岳、白馬鑓ヶ岳を縦走するが、雨とガスで眺望が良くない。ピークを目指してただ稜線を歩いているだけだった。

鑓温泉でカップラーメンで腹ごしらえする。こんな山の中腹の温泉でのんびりするのも良いだろう。明日からも1泊2日の登山なので先を急ぐ。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜白馬鑓温泉
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら