ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 504464
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

(笹ヶ峰)→火打山→妙高山→袴岳→斑尾山→(斑尾高原) [新潟100・信州100]

2014年09月02日(火) 〜 2014年09月04日(木)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
25:46
距離
49.6km
登り
3,263m
下り
3,584m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
0:40
合計
7:30
8:24
175
11:19
11:19
47
12:06
12:24
20
12:44
12:44
91
14:15
14:37
58
15:35
15:35
19
2日目
山行
8:42
休憩
0:33
合計
9:15
6:28
6:28
27
6:55
7:01
27
7:28
7:31
38
8:09
8:09
74
9:23
9:41
3
9:44
9:45
72
10:57
11:02
245
15:07
宿泊地
3日目
山行
7:48
休憩
0:54
合計
8:42
5:03
191
宿泊地
8:14
8:29
45
9:14
9:17
2
9:19
9:19
12
9:31
9:34
118
11:32
11:34
9
11:43
12:14
9
12:23
12:23
49
13:12
13:12
33
13:45
ゴール地点
9月2日(火)
笹ヶ峰・出発8:10…黒沢9:20…富士見平11:20…12:05高谷池ヒュッテ12:30…14:15火打山2461m[新潟100]14:40…16:00高谷池ヒュッテ

9月3日(水)
出発5:50…茶臼山6:30…黒沢池ヒュッテ7:05…大倉乗越7:30…黒沢池分岐8:10…妙高山2445m[新潟100]9:50…光善寺池10:40…天狗堂11:05…山頂駅12:40…田切清水13:20…赤倉観光ホテル13:25…新赤倉橋(上信越道)14:25…15:10妙高高原駅P

9月4日(木)
出発5:05…林道兼俣線起点6:00…林道兼俣線終点7:15…柏ヶ峠7:40…袴岳1135m8:15…万坂峠9:35…北頂11:20…斑尾山1381m[信州100]11:35…11:40大明神岳12:15…北頂12:35…斑尾高原BS13:30…13:45ホテルシルクイン斑尾

===========================================
出発時刻/高度: 08:09 / 1303m
到着時刻/高度: 13:45 / 960m
合計時間: 53時間36分
行動時間=7時間48分+9時間15分+8時間42分=25時間45分
合計距離: 49.68km
行動距離=12.1Km+18.9Km+18.6Km
最高点の標高: 2434m
最低点の標高: 500m
累積標高(上り): 3173m
累積標高(下り): 3518m
===========================================
天候 9月1日(月) 雨
9月2日(火) 晴れ 後 曇り
9月3日(水) 曇り 一時 晴れ
9月4日(木) 曇り 一時 雨
9月5日(金) 雨
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
9月1日(月)
自宅5:00⇒<マイカー>⇒道の駅きたかわべ・道の駅おおた・道の駅こもち・道の駅八ッ場⇒鳥居峠・菅平高原・小布施⇒道の駅しなの⇒苗名の湯で入浴¥450-⇒17:15野尻チェーン着脱所 (車中仮眠)

9月2日(火)
6:45⇒<マイカー>⇒6:55妙高高原駅P⇒7:20<バス¥1000->8:10⇒笹ヶ峰P
    <笹ヶ峰〜火打山〜高谷池ヒュッテ>

9月3日(水)
    <高谷池ヒュッテ〜妙高山〜妙高高原駅P>
15:30⇒<マイカー>⇒ふれあい会館で入浴¥450-⇒17:15野尻チェーン着脱所

9月4日(木)
4:40⇒<マイカー>⇒4:50妙高高原駅P
    <妙高高原駅〜袴岳〜斑尾山〜斑尾高原・ホテル シルクイン斑尾>

9月5日(金)
8:45⇒<送迎車>⇒8:50斑尾高原BS⇒9:00<コミュニティバス¥500->⇒飯山駅⇒9:59<JR¥840->11:19⇒妙高高原駅P11:45⇒<マイカー>⇒長野・千曲・軽井沢⇒道の駅しもにた・道の駅おおた・道の駅きたかわべ⇒22:30自宅

*******************************************************************
野尻チェーン着脱所
 公衆トイレがあり さらに コンビニが隣接している便利な駐車場でした。
道路(18号線)の反対側には ガソリンスタンドがありました。

妙高高原駅前の市営駐車場
 この駐車場は駅前にある無料です。
近くには妙高観光協会があります。
*******************************************************************
その他周辺情報 苗名の湯
http://www.myoko.org/doc/naenanoyu/blognplus/

高谷池ヒュッテ
http://www.myoko.tv/kouyaike/price.html

ふれあい会館
http://www.city.myoko.niigata.jp/introhealthcare/50.html

ホテル シルクイン斑尾
http://www.silk-in.com/

信越トレイル
http://www.s-trail.net/
ここ妙高高原駅から 7時20分発の一番バスで 笹ヶ峰登山口へ向かいます。
車は 駅前の市営駐車場に 置いていきます。
もちろん 無料です。
ここには 妙高観光協会があります。
2014年09月02日 06:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/2 6:31
ここ妙高高原駅から 7時20分発の一番バスで 笹ヶ峰登山口へ向かいます。
車は 駅前の市営駐車場に 置いていきます。
もちろん 無料です。
ここには 妙高観光協会があります。
笹ヶ峰のバス停には 大きな駐車場と公衆トイレがありました。
このバスで来ました。
2014年09月02日 08:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/2 8:12
笹ヶ峰のバス停には 大きな駐車場と公衆トイレがありました。
このバスで来ました。
火打山・妙高山登山口。
2014年09月02日 08:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/2 8:19
火打山・妙高山登山口。
黒沢。
2014年09月02日 09:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/2 9:21
黒沢。
2014年09月02日 09:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/2 9:35
高谷池ヒュッテ。
ここでは 思いもよらない歓迎を受けました。
それは この受付で宿泊手続きをしているとき
管理人たちが カメラを我が輩の方に向けているでは ありませんか・・・不思議に思って尋ねると 小声で「オコジョが・・」
2014年09月02日 12:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/2 12:22
高谷池ヒュッテ。
ここでは 思いもよらない歓迎を受けました。
それは この受付で宿泊手続きをしているとき
管理人たちが カメラを我が輩の方に向けているでは ありませんか・・・不思議に思って尋ねると 小声で「オコジョが・・」
それで その方向を振り返ると 素早く動くオコジョを見つけました。
カメラを取りだして カメラを向けると オコジョは興味深く こちらを一瞥しますが 直ぐに 走り回ります。
ようやく撮ったのが この一枚のみでした。
管理人に「よく来るんですか?」と聞くと「3年に一度くらいかな・・・」。
これは 非常に稀な ことらしいので、 素晴らしい オコジョの歓迎を受けたよう気分になり 嬉しくなりました。
2014年09月02日 12:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/2 12:09
それで その方向を振り返ると 素早く動くオコジョを見つけました。
カメラを取りだして カメラを向けると オコジョは興味深く こちらを一瞥しますが 直ぐに 走り回ります。
ようやく撮ったのが この一枚のみでした。
管理人に「よく来るんですか?」と聞くと「3年に一度くらいかな・・・」。
これは 非常に稀な ことらしいので、 素晴らしい オコジョの歓迎を受けたよう気分になり 嬉しくなりました。
ベニバナイチゴ。
この辺のものは 里で見るより 一寸大きいようでした。
2014年09月02日 12:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/2 12:26
ベニバナイチゴ。
この辺のものは 里で見るより 一寸大きいようでした。
高谷池ヒュッテ。
2014年09月02日 12:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/2 12:30
高谷池ヒュッテ。
2014年09月02日 12:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/2 12:40
2014年09月02日 12:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/2 12:40
2014年09月02日 12:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/2 12:40
2014年09月02日 12:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/2 12:46
2014年09月02日 14:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/2 14:08
火打山山頂。
2014年09月02日 14:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
9/2 14:21
火打山山頂。
山頂から焼山方向。
焼山は 残念ながら 雲が多くて 影火打山の奥に 雲の中にほんのわずかしか見られませんでした。
2014年09月02日 14:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/2 14:20
山頂から焼山方向。
焼山は 残念ながら 雲が多くて 影火打山の奥に 雲の中にほんのわずかしか見られませんでした。
火打山を振り返る。
2014年09月03日 06:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/3 6:16
火打山を振り返る。
翌日は 妙高山へ向かいました。
その妙高山の頭が 見えました。
2014年09月03日 06:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/3 6:30
翌日は 妙高山へ向かいました。
その妙高山の頭が 見えました。
振り返ると 火打山がよく見えました。
2014年09月03日 06:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/3 6:32
振り返ると 火打山がよく見えました。
大倉乗越を過ぎると 妙高山が目の前に迫った来ました。
2014年09月03日 07:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/3 7:26
大倉乗越を過ぎると 妙高山が目の前に迫った来ました。
黒沢池分岐から 急峻な 登山道を辿って 妙高山山頂。
2014年09月03日 09:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
9/3 9:16
黒沢池分岐から 急峻な 登山道を辿って 妙高山山頂。
その下りには クサリ場。
2014年09月03日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/3 10:11
その下りには クサリ場。
下った後 ロープ場を見上げる。
2014年09月03日 10:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/3 10:14
下った後 ロープ場を見上げる。
光善寺池。
2014年09月03日 10:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/3 10:50
光善寺池。
天狗堂。
ここは 燕温泉と赤倉温泉の分岐となります。
今回は 妙高高原駅に向かうため 赤倉温泉へ下りました。
2014年09月03日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/3 10:57
天狗堂。
ここは 燕温泉と赤倉温泉の分岐となります。
今回は 妙高高原駅に向かうため 赤倉温泉へ下りました。
地獄谷の 噴煙。
2014年09月03日 11:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/3 11:16
地獄谷の 噴煙。
赤倉登山道入口に当たる山頂駅からは 赤倉観光ホテルゲレンデを下りました。
その途中からの展望。
妙高高原スカイケーブルの奥には 野尻湖。
2014年09月03日 12:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/3 12:49
赤倉登山道入口に当たる山頂駅からは 赤倉観光ホテルゲレンデを下りました。
その途中からの展望。
妙高高原スカイケーブルの奥には 野尻湖。
赤倉観光ホテル手前にあった「田切清水」。
ペットボトルの水が無くなったので ここで 補充しました。 
2014年09月03日 13:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/3 13:19
赤倉観光ホテル手前にあった「田切清水」。
ペットボトルの水が無くなったので ここで 補充しました。 
妙高山の里には 案山子が・・・
2014年09月03日 14:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/3 14:29
妙高山の里には 案山子が・・・
いつの間にか 「北国街道一里塚」。
この辺に来ると 妙高高原駅までは 直ぐです。
2014年09月03日 14:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/3 14:45
いつの間にか 「北国街道一里塚」。
この辺に来ると 妙高高原駅までは 直ぐです。
妙高高原駅駐車場からの朝焼け。
2014年09月04日 05:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/4 5:08
妙高高原駅駐車場からの朝焼け。
朝陽を受ける妙高山。
2014年09月04日 05:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
9/4 5:21
朝陽を受ける妙高山。
2014年09月04日 07:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/4 7:39
袴岳山頂からの妙高山。
2014年09月04日 08:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/4 8:14
袴岳山頂からの妙高山。
袴湿原。
2014年09月04日 09:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/4 9:12
袴湿原。
目的地の斑尾山。
2014年09月04日 09:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/4 9:19
目的地の斑尾山。
途中で見た妙高山。
2014年09月04日 10:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/4 10:02
途中で見た妙高山。
斑尾山山頂。
2014年09月04日 11:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/4 11:32
斑尾山山頂。
展望の良い大明神岳山頂。
黒姫山と野尻湖。
2014年09月04日 12:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/4 12:08
展望の良い大明神岳山頂。
黒姫山と野尻湖。
斑尾高原に向かって下る途中。
2014年09月04日 12:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/4 12:39
斑尾高原に向かって下る途中。
翌日は 悪天候になりそうなので 斑尾高原ホテルバス停で バス時刻を確認。
計画では 翌日 天気が良ければ 信越トレイルを辿る予定でした。
ですが 今回は 前線の雨が半端では なさそうなので ここから バスで 飯山駅行き そこから 妙高高原駅へ戻ることにしました。 
2014年09月04日 13:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/4 13:29
翌日は 悪天候になりそうなので 斑尾高原ホテルバス停で バス時刻を確認。
計画では 翌日 天気が良ければ 信越トレイルを辿る予定でした。
ですが 今回は 前線の雨が半端では なさそうなので ここから バスで 飯山駅行き そこから 妙高高原駅へ戻ることにしました。 
予約していた ホテル シルクイン斑尾に到着。
部屋に入って しばらくしたら 雨が降り始めました。
ラッキーでした。
2014年09月04日 13:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/4 13:44
予約していた ホテル シルクイン斑尾に到着。
部屋に入って しばらくしたら 雨が降り始めました。
ラッキーでした。
=== 付 録 ===
今回の山行では 
GPSmap64s を使用しました。
これにより ガーミンのTEMPE(気温センサー)をワイヤレス接続できます。
この結果を 調べてみました。
GPSmap64s から直接「カシミール3D」で読み込むと そのGPXデータは 「カシミール3D」では 気温データは 蹴られてしまします。
そのGPXデータを エクセルで 読み込み 表示してみました。
このように 気温データはありません。
2014年09月07日 11:08撮影
9/7 11:08
=== 付 録 ===
今回の山行では 
GPSmap64s を使用しました。
これにより ガーミンのTEMPE(気温センサー)をワイヤレス接続できます。
この結果を 調べてみました。
GPSmap64s から直接「カシミール3D」で読み込むと そのGPXデータは 「カシミール3D」では 気温データは 蹴られてしまします。
そのGPXデータを エクセルで 読み込み 表示してみました。
このように 気温データはありません。
このデータは 気温センサーをワイヤレス接続する前とその後のデータを 確認したものです。
これは GPSmap64s から直接「テキスト」として読み込んで確認したものです。
2014年08月27日 21:50撮影
8/27 21:50
このデータは 気温センサーをワイヤレス接続する前とその後のデータを 確認したものです。
これは GPSmap64s から直接「テキスト」として読み込んで確認したものです。
これは 今回の山行で GPSmap64s から直接エクセルで読み込んでみました。
このように 気温センサーが接続されたときから最後の欄(ns3:atemp)に気温が記録されているのが分かりました。
ns1:eleは標高データ。
2014年09月07日 10:05撮影
9/7 10:05
これは 今回の山行で GPSmap64s から直接エクセルで読み込んでみました。
このように 気温センサーが接続されたときから最後の欄(ns3:atemp)に気温が記録されているのが分かりました。
ns1:eleは標高データ。
これは GPSmap64s から直接ガーミンの「BaseCamp」で読み込み標高と気温を表示してみました。
山行第1日目(笹ヶ峰〜火打山〜高谷池ヒュッテ)。
2014年09月07日 09:21撮影
9/7 9:21
これは GPSmap64s から直接ガーミンの「BaseCamp」で読み込み標高と気温を表示してみました。
山行第1日目(笹ヶ峰〜火打山〜高谷池ヒュッテ)。
山行第2日目(高谷池ヒュッテ〜妙高山〜妙高高原駅P)。
2014年09月07日 09:25撮影
9/7 9:25
山行第2日目(高谷池ヒュッテ〜妙高山〜妙高高原駅P)。
山行第3日目(妙高高原駅P〜斑尾山〜斑尾高原)。
なお 気温変化が 一定の値になって変化しないのは 気温センサーが GPSmap64s と 無接続となったときです。
たとえば それは 電池交換後 気温センサーとのワイヤレス接続を忘れたときです。
2014年09月07日 09:27撮影
9/7 9:27
山行第3日目(妙高高原駅P〜斑尾山〜斑尾高原)。
なお 気温変化が 一定の値になって変化しないのは 気温センサーが GPSmap64s と 無接続となったときです。
たとえば それは 電池交換後 気温センサーとのワイヤレス接続を忘れたときです。
撮影機器:

感想

火打山〜妙高山の山行は 数年前からの 計画で ようやく実現しました。
今回は それに加え 斑尾山への 縦走と さらに 欲張って 信越トレイルへ足を伸ばす 予定でした。
ですが 天気が続かないために 斑尾高原で 断念しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1600人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら