また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5045022
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩山嶺 丸川峠から牛奥ノ雁ケ腹摺山、笹子駅へ下山

2022年12月30日(金) 〜 2022年12月31日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
15:20
距離
29.5km
登り
2,035m
下り
2,477m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:56
休憩
0:49
合計
8:45
9:24
9:25
89
10:54
10:55
7
11:02
11:11
22
11:33
11:47
3
11:50
11:50
8
11:58
11:59
16
12:15
12:16
14
12:30
12:36
5
12:41
12:42
11
12:53
12:53
45
13:38
13:43
31
14:14
14:23
42
15:05
15:06
34
15:40
15:40
40
16:20
2日目
山行
5:46
休憩
0:10
合計
5:56
6:24
39
7:03
7:07
33
7:40
7:41
57
8:38
8:43
28
9:11
9:11
51
10:02
10:02
15
10:17
10:17
59
11:16
11:16
22
11:48
11:48
32
12:20
12:20
0
12:20
ゴール地点
07:35     丸川峠分岐駐車場
09:25     丸川荘
10:55     大菩薩嶺
11:00〜11:10 雷岩
11:35〜11:45 休憩所
12:00     大菩薩峠
13:30〜13:35 小金沢山
14:10〜14:20 牛奥ノ雁ケ腹摺山
15:40     黒岳
16:30     湯ノ沢峠避難小屋
【12月31日】
06:25     湯の沢峠
07:05     大蔵高丸
07:40     破魔射場丸
09:10     大谷ケ丸
10:15〜10:20 曲り沢峠
11:25     林道登山口
12:20     笹子駅
天候 両日ともほぼ晴れ、冷たいそよ風
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
・丸川峠分岐駐車場(無料)を利用
・笹子駅から塩山駅まではJR
・塩山駅より登山口駐車場までタクシー およそ3,500円
 (バスは終点から駐車場までけっこう歩きます)

【メモ】
往路:関越/圏央道/中央道を勝沼まで 2:40
復路:雁坂トンネルから秩父市をかすめて 3:10
その他周辺情報 「湯ノ沢峠避難小屋」
電気が引かれていて蛍光灯が使えます♪
徒歩2分の水場はしっかり使えました
おはようございます
年内の業務を無事に終え、やってきたのは丸川峠分岐の駐車場です
2022年12月30日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/30 7:35
おはようございます
年内の業務を無事に終え、やってきたのは丸川峠分岐の駐車場です
崩壊林道をしばらく歩いて、ここから山道になるようです
2022年12月30日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 7:53
崩壊林道をしばらく歩いて、ここから山道になるようです
陽が当たると嬉しくなります♪
2022年12月30日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/30 8:14
陽が当たると嬉しくなります♪
抜群の青空です
2022年12月30日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/30 8:31
抜群の青空です
丸川荘あたりから積雪始まりました
2022年12月30日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/30 9:23
丸川荘あたりから積雪始まりました
丸川荘は休業中のようですね
2022年12月30日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 9:24
丸川荘は休業中のようですね
丸川荘前から富士山の一発目
2022年12月30日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/30 9:26
丸川荘前から富士山の一発目
少しだけアップして
2022年12月30日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/30 9:26
少しだけアップして
だいぶ登ってからチェーンスパイクを装着しました
5〜6人の日帰り装備の人に追い越されました
2022年12月30日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 9:36
だいぶ登ってからチェーンスパイクを装着しました
5〜6人の日帰り装備の人に追い越されました
大菩薩嶺は展望ないので証拠写真だけ
2022年12月30日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/30 10:55
大菩薩嶺は展望ないので証拠写真だけ
展望地の雷岩は、けっこう賑やか
2022年12月30日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/30 11:00
展望地の雷岩は、けっこう賑やか
富士山と、小金沢山・牛奥ノ雁ケ腹摺山ですね
2022年12月30日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
12/30 11:00
富士山と、小金沢山・牛奥ノ雁ケ腹摺山ですね
富士山と大菩薩湖
この後、上日川峠へ下る人に引きずられて最初のルートミスしました
2022年12月30日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/30 11:01
富士山と大菩薩湖
この後、上日川峠へ下る人に引きずられて最初のルートミスしました
甲州盆地の先には南アルプスの山々がズラリ勢揃い
2022年12月30日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/30 11:04
甲州盆地の先には南アルプスの山々がズラリ勢揃い
同じ写真だけど、別の場所からね・・
2022年12月30日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/30 11:13
同じ写真だけど、別の場所からね・・
で、進行方向と富士山
2022年12月30日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/30 11:16
で、進行方向と富士山
避難小屋ですね
2022年12月30日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/30 11:31
避難小屋ですね
振り返り
2022年12月30日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/30 11:32
振り返り
白い八ケ岳が見えてきました
右端は金峰山かな?
2022年12月30日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/30 11:32
白い八ケ岳が見えてきました
右端は金峰山かな?
避難小屋は、入口ドアがありません
実態は休憩所のようです
2022年12月30日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 11:33
避難小屋は、入口ドアがありません
実態は休憩所のようです
小屋から少し登ってまた振り返り
この辺りが大菩薩らしい景色なんでしょうね
2022年12月30日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/30 11:50
小屋から少し登ってまた振り返り
この辺りが大菩薩らしい景色なんでしょうね
親不知ノ頭から、富士山と大菩薩湖
2022年12月30日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/30 11:50
親不知ノ頭から、富士山と大菩薩湖
大菩薩峠と、介山荘
2022年12月30日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/30 11:51
大菩薩峠と、介山荘
ここから見る奥多摩の山々
左に,10月に行った雲取山と石尾根
右には11月に行った奥多摩三山がよ〜く見えました
右手前に延びるのは牛ノ寝通りですね
2022年12月30日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/30 11:52
ここから見る奥多摩の山々
左に,10月に行った雲取山と石尾根
右には11月に行った奥多摩三山がよ〜く見えました
右手前に延びるのは牛ノ寝通りですね
介山荘は通過時は休業でしたが、翌日大晦日は営業したようです
2022年12月30日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/30 11:56
介山荘は通過時は休業でしたが、翌日大晦日は営業したようです
小金沢山への登りを控えた熊沢山の辺りかな?
2022年12月30日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/30 12:19
小金沢山への登りを控えた熊沢山の辺りかな?
再び奥多摩三山
左から、御前山・大岳・三頭山で、手前で斜行しているのが牛ノ寝通り
2022年12月30日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/30 12:19
再び奥多摩三山
左から、御前山・大岳・三頭山で、手前で斜行しているのが牛ノ寝通り
牛ノ寝通り分岐です
次回があるとすれば、ここから来ますね!
2022年12月30日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/30 12:33
牛ノ寝通り分岐です
次回があるとすれば、ここから来ますね!
分岐から少し登って天狗棚で自撮り
風で髪の毛ぐしゃぐしゃです(笑)
2022年12月30日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
34
12/30 12:36
分岐から少し登って天狗棚で自撮り
風で髪の毛ぐしゃぐしゃです(笑)
あれが小金沢山か
大菩薩峠を過ぎて、フラットトレースが凸凹トレースになってきました
少ないながらも人が入っていて助かります
2022年12月30日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/30 12:49
あれが小金沢山か
大菩薩峠を過ぎて、フラットトレースが凸凹トレースになってきました
少ないながらも人が入っていて助かります
小金沢山からの富士山
2022年12月30日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/30 13:33
小金沢山からの富士山
少しアップで
2022年12月30日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/30 13:34
少しアップで
これは何を撮ったのかな?
あぁ、うっすらと御正体山が見えたんですよ
2022年12月30日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 13:38
これは何を撮ったのかな?
あぁ、うっすらと御正体山が見えたんですよ
とすると、遠くの山々は丹沢ですね
2022年12月30日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 13:38
とすると、遠くの山々は丹沢ですね
凸凹雪面歩きで少々疲れてきました
2022年12月30日 14:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 14:05
凸凹雪面歩きで少々疲れてきました
牛奥ノ雁ケ腹摺山です
珍しく居合わせた方に撮っていただきました
2022年12月30日 14:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
25
12/30 14:15
牛奥ノ雁ケ腹摺山です
珍しく居合わせた方に撮っていただきました
十二景の二番の景色だそうなので、富士山を背景にお願いしました
2022年12月30日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
12/30 14:16
十二景の二番の景色だそうなので、富士山を背景にお願いしました
すずらん峠へ下る地元のお二人
少し後追いして、2度目のルートミスをしました
2022年12月30日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/30 14:17
すずらん峠へ下る地元のお二人
少し後追いして、2度目のルートミスをしました
素敵な景色が続きますが、疲れてきました
2022年12月30日 14:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/30 14:42
素敵な景色が続きますが、疲れてきました
今日のラスボス、黒岳です
安堵の自撮り(笑)
2022年12月30日 15:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
24
12/30 15:41
今日のラスボス、黒岳です
安堵の自撮り(笑)
4時近くなると寂しくなってきますね
2022年12月30日 15:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/30 15:53
4時近くなると寂しくなってきますね
予定より30分遅れて避難小屋着
まずは水場で水汲みます
右奥はトイレですが、冬期閉鎖との記録を見たので行きませんでした
2022年12月30日 16:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/30 16:31
予定より30分遅れて避難小屋着
まずは水場で水汲みます
右奥はトイレですが、冬期閉鎖との記録を見たので行きませんでした
ようやく落ち着いてウェルカムドリンク
ホットウイスキーの良い香りはホッとしますぜ
2022年12月30日 17:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
24
12/30 17:18
ようやく落ち着いてウェルカムドリンク
ホットウイスキーの良い香りはホッとしますぜ
この避難小屋は珍しく蛍光灯完備です
実に文化的な一夜を過ごせました
気温は明け方シェルター内でマイナス4〜5℃ほどで、さして寒くはありませんでした
2022年12月30日 19:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
26
12/30 19:42
この避難小屋は珍しく蛍光灯完備です
実に文化的な一夜を過ごせました
気温は明け方シェルター内でマイナス4〜5℃ほどで、さして寒くはありませんでした
【12月31日】
おはようございます
今日はヘッデンスタートです
疲労が残っているので計画変更しました
2022年12月31日 06:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/31 6:23
【12月31日】
おはようございます
今日はヘッデンスタートです
疲労が残っているので計画変更しました
黎明を待つ南アルプス
2022年12月31日 06:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/31 6:30
黎明を待つ南アルプス
大蔵高丸へ!
2022年12月31日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/31 6:31
大蔵高丸へ!
大蔵高丸から、
今日も富士山ですね(笑)
2022年12月31日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/31 7:01
大蔵高丸から、
今日も富士山ですね(笑)
ほんのり紅富士
2022年12月31日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
26
12/31 7:01
ほんのり紅富士
そして、今年最後の御来光です
2022年12月31日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
12/31 7:02
そして、今年最後の御来光です
今日もテクテク
積雪はだいぶ減ってきました
2022年12月31日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/31 7:12
今日もテクテク
積雪はだいぶ減ってきました
北岳と間ノ岳が朱に染まる
2022年12月31日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/31 7:14
北岳と間ノ岳が朱に染まる
こんな鹿柵が何カ所もありました
2022年12月31日 07:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/31 7:21
こんな鹿柵が何カ所もありました
南アルプスの左半分
2022年12月31日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/31 7:28
南アルプスの左半分
そして、右半分
2022年12月31日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/31 7:28
そして、右半分
言わずもがなの富士山
2022年12月31日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
12/31 7:33
言わずもがなの富士山
ここまで南下すると、八ケ岳もスッキリ見えます
2022年12月31日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/31 7:34
ここまで南下すると、八ケ岳もスッキリ見えます
北アは遠くて個々の同定は難しい
2022年12月31日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/31 7:34
北アは遠くて個々の同定は難しい
雰囲気いいですが、ガチガチ凸凹の雪で歩きずらいです
2022年12月31日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/31 7:35
雰囲気いいですが、ガチガチ凸凹の雪で歩きずらいです
富士山の陽がかげってしまった
2022年12月31日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/31 7:43
富士山の陽がかげってしまった
とても雰囲気良いです
2022年12月31日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/31 7:55
とても雰囲気良いです
振り返ってみる
2022年12月31日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/31 8:20
振り返ってみる
大谷ケ丸です
積雪がほとんど無くなり、昨日とは違う山域のように感じます
2022年12月31日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/31 9:12
大谷ケ丸です
積雪がほとんど無くなり、昨日とは違う山域のように感じます
枯れ葉の下降路は滑ります
2022年12月31日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/31 9:16
枯れ葉の下降路は滑ります
冬枯れは良いです♪
2022年12月31日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/31 9:21
冬枯れは良いです♪
曲がり沢峠です
真っ直ぐに笹子雁ケ腹摺山まで縦走する原計画でしたが、昨夜、ここから下山に変更しました
2022年12月31日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/31 10:16
曲がり沢峠です
真っ直ぐに笹子雁ケ腹摺山まで縦走する原計画でしたが、昨夜、ここから下山に変更しました
素敵な里山
2022年12月31日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/31 10:41
素敵な里山
沢はベルグラだらけ
2022年12月31日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/31 11:03
沢はベルグラだらけ
ようやく林道へ
2022年12月31日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/31 11:24
ようやく林道へ
今日は林道歩きもつらい
ところで、有害獣は僕か?
2022年12月31日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/31 11:52
今日は林道歩きもつらい
ところで、有害獣は僕か?
中央高速を跨ぐと、一気に町になります
2022年12月31日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/31 11:54
中央高速を跨ぐと、一気に町になります
柿の種をポリポリ食べながら笹子駅に到着しました
2022年12月31日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/31 12:19
柿の種をポリポリ食べながら笹子駅に到着しました
笹子駅(無人)から塩山駅まではJRで
2022年12月31日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/31 12:56
笹子駅(無人)から塩山駅まではJRで
塩山駅前で「馬刺し」の貼り紙を見つけて定食屋さんへ
1,100円の馬刺し定食は安すぎてドキドキで注文しました
出てきたのは刺身の切り落としか?
まあ、味は馬だし、みそ汁と漬け物は美味しかったので、安く食べられて良かった事にしました!
2022年12月31日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
28
12/31 13:34
塩山駅前で「馬刺し」の貼り紙を見つけて定食屋さんへ
1,100円の馬刺し定食は安すぎてドキドキで注文しました
出てきたのは刺身の切り落としか?
まあ、味は馬だし、みそ汁と漬け物は美味しかったので、安く食べられて良かった事にしました!

装備

個人装備
トレッキングシューズ チェーンスパイク トレラン用スパッツ ゴアテックス雨具

感想

■なんとか年内に完行
晩秋の縦走プランだったのですが、天候やら何やらでなかなか行けず。
年の最終でなんとか行く事ができました。
積雪があり、日照時間が短くなったので原プランのままでは厳しかったです。
積雪や凍結があると、時間も体力も消費しますからね。
体調イマイチでけっこう足にきてしまい、2日目は笹子雁ケ腹摺山まで縦走の計画でしたが、曲がり沢峠からのショートカットにせざるを得ませんでした。

■富士山を眺めながら歩く
ここは富士山の眺望が大きな魅力です。
ようやくの狙った2日間。
でっかい富士山を眺めながらテクテク歩く贅沢を満喫しました。
また、2日目はショートカットしたせいもあり下山まで全くの無人で、静かな大晦日を楽しむことができました。

■湯の沢峠避難小屋
水場は沢なのでいつまでOKかわかりませんが、しっかり使えました。
ケータイは、山中なのに小屋外ならばドコモは4本立ちました。
何よりも蛍光灯が使えるありがたさ。ヒーターがあればもっと良いのに(笑)

■装備
靴は夏用のトレッキングシューズにトレラン用スパッツでちょうどよかったです。
途中で破損しましたがチェーンスパイクが適です。
この時期のウェアは悩みますが、アウターはゴアテックス雨具で充分でした。

今回は体調がちょっと変で、飯が食べられませんでした。
行動食のパンが食べたくなくて、夕食も飯は食べたくありません。
翌朝はトマトスープとレーズンロールをやっと1個。
ご飯の代わりに、非常食・おやつ用のお菓子類をバリボリ食べてました。
柿の種は食べやすく、ピーナッツのカロリーも期待できてナイスですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

おはワンコ🐶
おぉ〜私のエリアに遠征でしたか〜❗
最初、えっ、日帰り❓😱❓
と、ビックリしました…
(がんこさんなら、ヤリかねない💦)

湯の沢峠の避難小屋に泊まったんですね〜😃
私が縦走した時は、避難小屋も峠に至る林道も無かった頃です。
で、その避難小屋を見に行きたいのですが、未だ,行けてないです。

下山後は、タクシーで丸川峠の登山口に戻るとは、さすがの計画です。
私には、そんな発想は、出て来ないです〜😩
お疲れさまデシタ
2023/1/1 6:13
ringo-yaさん、こんにちは。
今回も避難小屋ありきのプランでした。
さいわい今回は誰も来なくて、静かにひとりで過ごせました。

塩山駅から登山口方向へのバスもあるのですが、本数少なく時間が制約される事と、途中の大菩薩の湯までしか行かないので珍しく大枚はたいてタクシーのお世話になりました。
感じの良い運転手さんに当たり、年末山旅の良い締めくくりになりましたよ。
2023/1/1 8:46
gankoyaさん、大菩薩、牛奥の縦走お疲れ様でした!

とても景色が良いルートで、楽しくレコを見させて頂きました。
大菩薩嶺も、牛奥ノ雁ヶ腹摺山にも良く行きますが、ここを越えて湯の沢峠に泊まるなんて!?
なんて壮大な計画でしょうか??

この季節は、汗もあまり多く掻かず、暑さのよる体力消費がなく、携帯用水分が少なくすみ、山歩きには良いタイミングなので、長距離トレッキングも気持ちが良いですね。

でも、ガンコさん、少し体調が悪かったようで、気を付けて下さいね。
寒い時分は、やはり体力を奪われるので、思ったより体の疲労が激しく、足も体内も疲れているのかも知れませんね。

2023年の今年も、楽しいレコを楽しみにしております!
2023/1/1 10:05
shinさん、こんにちは。
大菩薩からの富士山はきれいですね。
また、甲府盆地の対岸に南アルプスがズラ〜リ。
東を見れば奥多摩の山々。
予想以上の眺望でした♪

筋力不足と食欲不振で笹子雁ヶ腹摺山をパスしたのはちょっと残念でした。

避難小屋でのウエルカムドリンクは、サントリーの角です。
安定の美味しさ!
2023/1/1 10:37
あけましておめでとうございます。
雪山良いですね〜〜〜
そして、小屋泊、憧れです。
今年こそは、もう少し山に慣れて、色々チャレンジしていきたいと思います。

本年も色々アドバイスも含めて宜しくお願い致します。
素敵な山レコ楽しみにしております。
2023/1/1 11:42
pero-Junさん、こんにちは。
快適な避難小屋と水場があれば、どこでも楽しい一晩を過ごせますよ。
寒い季節は小屋内にシェルターやテントを張れば、温かく快適に過ごせます。
まず、春になったらやってみましょうね。
2023/1/1 12:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら