ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5048845
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

伏見稲荷一ノ峰(上社神蹟)、将軍塚、清水山 元旦の京都

2023年01月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
mars_et_soleil その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
21.9km
登り
524m
下り
480m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
0:16
合計
6:53
10:35
10:35
27
11:02
11:02
15
11:17
11:21
47
12:08
12:08
169
14:57
14:57
21
15:18
15:24
4
15:38
15:40
9
15:49
15:49
10
15:59
15:59
24
16:23
16:24
10
16:34
16:35
8
16:48
16:48
28
17:16
17:16
5
前半は連れと二人で、後半は単独でという行程。元旦の京都といくつかの山を併せて散策を楽しむ。
天候 午前中晴れ、午後晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京阪伏見稲荷、京都市バス今熊野、京阪三条
コース状況/
危険箇所等
整備された登山道と車道なので危険個所は無いが、伏見稲荷など混雑が酷過ぎて注意を要する。
その他周辺情報 トイレは随所にあるものの正月で混んでいる。
京阪、JR駅から大変な混雑。しかし、ここは身動きが取れないほどではない。多分午後にはそうなっているだろう。
2023年01月01日 10:31撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 10:31
京阪、JR駅から大変な混雑。しかし、ここは身動きが取れないほどではない。多分午後にはそうなっているだろう。
千本鳥居は三ツ辻まで大混雑。ということで奥社奉拝所の「おもかる石」はスルーして再度鳥居に合流する。
2023年01月01日 10:38撮影 by  F-41B, FCNT
1/1 10:38
千本鳥居は三ツ辻まで大混雑。ということで奥社奉拝所の「おもかる石」はスルーして再度鳥居に合流する。
三ツ辻で、左の出口に向かう参拝者も結構いる。左の道を通ればわかるが結構この時点で高いところ。
2023年01月01日 10:51撮影 by  F-41B, FCNT
1/1 10:51
三ツ辻で、左の出口に向かう参拝者も結構いる。左の道を通ればわかるが結構この時点で高いところ。
四ツ辻に向かい登る。人はそれなりに多い。登りがきつくなってくるが、汗をかかないようゆっくり進む。
2023年01月01日 10:53撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 10:53
四ツ辻に向かい登る。人はそれなりに多い。登りがきつくなってくるが、汗をかかないようゆっくり進む。
四ツ辻下の展望所。西山方面を望む。昨年11月、12月にあのあたりを歩いた。
2023年01月01日 10:58撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 10:58
四ツ辻下の展望所。西山方面を望む。昨年11月、12月にあのあたりを歩いた。
四ツ辻からの展望。かなりの人が休憩。右手の一の峰直登で行く。しかし、真っすぐのきつい大回りルートになんとなく行く参拝客多数。なお、そちらの右回りの方が正規の順番らしい。
2023年01月01日 11:02撮影 by  F-41B, FCNT
2
1/1 11:02
四ツ辻からの展望。かなりの人が休憩。右手の一の峰直登で行く。しかし、真っすぐのきつい大回りルートになんとなく行く参拝客多数。なお、そちらの右回りの方が正規の順番らしい。
二ノ峰。大回りルートからの参拝客は、すれ違い皆苦労していた感じ。
2023年01月01日 11:12撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 11:12
二ノ峰。大回りルートからの参拝客は、すれ違い皆苦労していた感じ。
一ノ峰の参拝の列は長蛇の列。蝋燭を奉納して立ち去る。
2023年01月01日 11:17撮影 by  F-41B, FCNT
2
1/1 11:17
一ノ峰の参拝の列は長蛇の列。蝋燭を奉納して立ち去る。
山上巡回ルートを外れると殆ど人がいない。
2023年01月01日 11:34撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 11:34
山上巡回ルートを外れると殆ど人がいない。
裏の林道を行く。右が泉涌寺方面、左が白瀧社方面(戻り)。
2023年01月01日 11:45撮影 by  F-41B, FCNT
1/1 11:45
裏の林道を行く。右が泉涌寺方面、左が白瀧社方面(戻り)。
東山トレールを進み、悲田院へ。ここからの眺めは素晴らしい。
2023年01月01日 12:02撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 12:02
東山トレールを進み、悲田院へ。ここからの眺めは素晴らしい。
泉涌寺と今熊野観音寺には寄らず、劔神社へ。
2023年01月01日 12:20撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 12:20
泉涌寺と今熊野観音寺には寄らず、劔神社へ。
そしてバス通りに出て新熊野神社へ。ここは京の熊野古道めぐりができる。新熊野で「いまくまの」。町名やバス停名は「今熊野」。
2023年01月01日 12:25撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 12:25
そしてバス通りに出て新熊野神社へ。ここは京の熊野古道めぐりができる。新熊野で「いまくまの」。町名やバス停名は「今熊野」。
今熊野からバスに乗り、八坂神社を通り、東山駅から京都駅へ。ここでいったんウォーキングを中断。
2023年01月01日 12:52撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 12:52
今熊野からバスに乗り、八坂神社を通り、東山駅から京都駅へ。ここでいったんウォーキングを中断。
京都駅で連れを見送り、自分はウォーキングを再開する。塩小路橋から上流を望む。
2023年01月01日 14:05撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 14:05
京都駅で連れを見送り、自分はウォーキングを再開する。塩小路橋から上流を望む。
三十三間堂の裏門。
2023年01月01日 14:10撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 14:10
三十三間堂の裏門。
新熊野神社で線をつなぎ東山通りを北上。智積院に立ち寄る。
2023年01月01日 14:22撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 14:22
新熊野神社で線をつなぎ東山通りを北上。智積院に立ち寄る。
方丈庭園に入る。
2023年01月01日 14:24撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 14:24
方丈庭園に入る。
整った庭園。方丈に入り、襖絵なども鑑賞する。
2023年01月01日 14:25撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 14:25
整った庭園。方丈に入り、襖絵なども鑑賞する。
新日吉神宮へ。「いまひえじんぐう」と読む。狛猿が迎えてくれる。
2023年01月01日 14:41撮影 by  F-41B, FCNT
2
1/1 14:41
新日吉神宮へ。「いまひえじんぐう」と読む。狛猿が迎えてくれる。
渋谷道を上がり、東山ドライブウェイで将軍塚を目指す。1号線の上を渡るあたりの眺望。木々が邪魔。
2023年01月01日 15:02撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 15:02
渋谷道を上がり、東山ドライブウェイで将軍塚を目指す。1号線の上を渡るあたりの眺望。木々が邪魔。
ドライブウェイを進み、左に折れて将軍塚へ。清水山・菊渓・将軍塚ルートの鞍部への林道分岐があるところ(東山山荘)からちょっと行ったところがここ。
2023年01月01日 15:14撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 15:14
ドライブウェイを進み、左に折れて将軍塚へ。清水山・菊渓・将軍塚ルートの鞍部への林道分岐があるところ(東山山荘)からちょっと行ったところがここ。
将軍塚からの眺望は素晴らしいが、すこしもやっている。西山の眺望。
2023年01月01日 15:22撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 15:22
将軍塚からの眺望は素晴らしいが、すこしもやっている。西山の眺望。
ヘリポートのところから音羽山、醍醐山方面。青蓮院奥の院参拝はスルー。
2023年01月01日 15:24撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 15:24
ヘリポートのところから音羽山、醍醐山方面。青蓮院奥の院参拝はスルー。
将軍塚から清水山を目指す。いったん降りて登り返し。高台寺墓地方面へも下りられるし、ドライブウェイにも出られる。
2023年01月01日 15:28撮影 by  F-41B, FCNT
1/1 15:28
将軍塚から清水山を目指す。いったん降りて登り返し。高台寺墓地方面へも下りられるし、ドライブウェイにも出られる。
山頂付近のベンチ。
2023年01月01日 15:39撮影 by  F-41B, FCNT
1/1 15:39
山頂付近のベンチ。
山頂標識。三角点(写真後方)とは別にある。
2023年01月01日 15:39撮影 by  F-41B, FCNT
1/1 15:39
山頂標識。三角点(写真後方)とは別にある。
清水山を下りて、裏から清水寺へ入る。子安観音。背景は清水山。
2023年01月01日 15:55撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 15:55
清水山を下りて、裏から清水寺へ入る。子安観音。背景は清水山。
舞台や五重塔を眺める。
2023年01月01日 15:56撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 15:56
舞台や五重塔を眺める。
清水坂はラッシュの駅のようで産寧坂も二寧坂も同様で、八坂の塔を目指す。
2023年01月01日 16:13撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 16:13
清水坂はラッシュの駅のようで産寧坂も二寧坂も同様で、八坂の塔を目指す。
再び、八坂神社。知恩院も青蓮院もスルー。
2023年01月01日 16:23撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 16:23
再び、八坂神社。知恩院も青蓮院もスルー。
知恩院横にある花園天皇陵。
2023年01月01日 16:31撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 16:31
知恩院横にある花園天皇陵。
粟田神社の前を通る。スルー。
2023年01月01日 16:35撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 16:35
粟田神社の前を通る。スルー。
蹴上から南禅寺へ。山門。ここをくぐり、野村美術館の横から岡崎へ向かう。
2023年01月01日 16:48撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 16:48
蹴上から南禅寺へ。山門。ここをくぐり、野村美術館の横から岡崎へ向かう。
野村美術館の横道。
2023年01月01日 16:52撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 16:52
野村美術館の横道。
平安神宮。夕暮れでも人が多い。中には入らずそのまま進む。
2023年01月01日 17:04撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 17:04
平安神宮。夕暮れでも人が多い。中には入らずそのまま進む。
三条大橋の夜景。
2023年01月01日 17:20撮影 by  F-41B, FCNT
1
1/1 17:20
三条大橋の夜景。

感想

連れを京都駅から見送る前に、伏見稲荷の山頂一の峰まで行こうということで、京阪で伏見稲荷駅へ。

まだ午前なので身動きが取れないほどではないが、予想以上の人出。これじゃ、コロナは蔓延し続けるだろうと思いつつ進む。稲荷山へも多くの人が登っていく。小さい子供から年配まで、それぞれのペースで進むが、汗をかきたくないのでそういう流れでゆっくり登った。四ツ辻では右に進む方が楽なのに真っすぐ行く参拝者も多く、結局後悔していた模様。すれ違いのときにそんな感じの会話が聞こえる。一の峰は参拝のため酷い渋滞。人気が高いことがわかる。

我々は周回コースを取らないで裏の林道から泉涌寺方面へ進む。東山トレールルートの一本の西側の日吉高校横を通り悲田院へ。ここの眺望は素晴らしい。泉涌寺と今熊野観音寺には立ち寄らず、劔神社へ。そして新熊野神社で前半は終了。ここから京都駅へ向かうが、八坂神社だけはおさえておきたいので、バスを使い、そして地下鉄で京都駅へ。

見送った後、ウォーキング再開で、まずは新熊野神社を目指す。そこで本日の線がつながり、清水山や将軍塚へ向かう。まずは東山通りを進み智積院に立ち寄る。方丈庭園を拝観した後、新日吉神社に立ち寄る。スダジイという椎の巨木がある。京都女子大の校舎の間の道を進み、渋谷道を登る。

五条坂上からはまずドライブウェイを使って将軍塚へ至る。ここの眺望を楽しみ、清水山へ。このコース取りの方が体力的には楽。清水山を下りて、裏から清水寺に入る。ここも多くの参拝者で賑わうが、清水坂・産寧坂などはさらにラッシュアワーの様な人出。八坂の塔を経由し、八坂神社、蹴上経由で南禅寺、平安神宮を経て、三条京阪に戻った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
京都 東山コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら