ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 507815
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

小太郎河童のチャレンジ!北アルプス・第5弾 白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳) 猿倉荘から カッパが行く花と雪の女王 日帰り周回の旅

2014年09月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:44
距離
18.3km
登り
2,323m
下り
2,302m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:52
休憩
0:49
合計
10:41
4:48
5
4:53
4:54
5
4:59
4:59
42
5:41
5:41
5
5:46
5:49
57
6:46
6:48
122
8:50
8:53
15
9:08
9:08
24
9:32
9:50
14
10:04
10:04
50
10:54
10:55
43
11:38
11:48
29
12:17
12:18
56
13:14
13:23
24
13:47
13:47
7
13:54
13:55
4
13:59
13:59
10
14:09
14:09
23
14:32
14:32
26
14:58
14:58
11
15:09
15:09
5
15:14
15:14
13
15:27
15:27
2
天候 4:50まで雷雨
2600m近辺(お花畑あたり)まで晴れ
上空はガス時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野道安曇野ICより国道19号、塔の原交差点で県道51号、国道148号
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:
猿倉荘にありました。

登山計画書提出先(長野県警)
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/keikaku/teishutsu.html

登山計画書をメールで送る
https://www.shinsei.elg-front.jp/nagano/uketsuke/dform.do?id=1359683176274

登山道:
村営猿倉荘〜白馬尻小屋
遊歩道扱いの歩きやすいトレイルです。林道終点から15分ほどで「ようこそ大雪渓へ!」の文字が迎えてくれます。

〜大雪渓終点
登山者が歩いた跡がうっすら茶色に残っている(ベンガラの残りかも。)ので晴れている時は問題なさそうです。濃霧時にはトレースを見失わないようにご注意ください。だいぶ雪渓も小さくなっているのでギリギリまで雪渓脇を登って行くのがいいかも・・・。
落石が音もなく猛スピードで来るそうです。常に周囲(特に上部)を視覚、聴覚フル動員で警戒してください。

〜村営白馬頂上宿舎
雪渓後しばらく、緊急避難小屋手前くらいまでは落石注意箇所です。高山植物が豊富にあるのですが雪渓や道端の植物に目を奪われる前に周囲、特に上部を確認してください。

〜白馬山荘〜白馬岳山頂
道も広く、歩きやすく整備された快適な登山道です。濃霧に覆われていましたが山頂まで特に問題なく到着しました。

〜杓子岳〜白馬鑓ヶ岳
よく整備された快適な稜線歩きを楽しむことができます。注意箇所はたまにヤセ尾根を通るくらいで他には特にありません。アップダウンが続きますので補給をこまめに。
晴れていれば素晴らしい景色が広がっただろうと容易に予想のつく素晴らしい稜線でした。

〜大出原〜白馬鑓温泉小屋
鑓温泉分岐、大出原までは問題なく高度を下げることができます。たまにある滑りやすい石に足を取られないようにご注意ください。
晴れていればずっと見えている一旦傾斜が緩やかになる部分に注意看板が多数あります。この先のクサリ場は本当に滑りやすい岩場でしかも濡れていますのでご注意ください。
クサリ場を越えると温泉小屋まであと一息なので最後まで気を抜かずにしっかりと足元を確保してください。

〜杓子沢〜小日向のコル〜村営猿倉荘
温泉小屋からしばらく高度を下げた後、延々続くトラバースです。鑓沢、崩沢、落石沢などイヤな名前(笑)が続きますが数えるのもイヤになるほど延々トラバース続きます。ガレを横切るときは慎重に、それでも立ち止まらない方がいいと思います。
小日向のコルの手前でダラダラ続く登り返しがあるので気持ちを残しておいてください。その後は浮石も滑りやすい石もない快適な登山道が林道の合流地点まで下りて行きます。

水場、トイレ:
猿倉荘、白馬尻小屋、村営白馬岳頂上宿舎、白馬山荘、白馬鑓温泉小屋のそれぞれにチップトイレ、無料の水場あります。
沢水はそこらじゅうにあります。
到着は4時で5割ほど埋まってました

強い雨が止むのを待つこと1時間
ようやく止みましたので出発します
カミナリ鳴っててこわかった
3
到着は4時で5割ほど埋まってました

強い雨が止むのを待つこと1時間
ようやく止みましたので出発します
カミナリ鳴っててこわかった
すぐに猿倉荘が見えてきます
2014年09月11日 04:56撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 4:56
すぐに猿倉荘が見えてきます
コース全景
読んでおいた方がいいです
霧が出ないといいけど・・・
2014年09月11日 04:56撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 4:56
コース全景
読んでおいた方がいいです
霧が出ないといいけど・・・
まずは大雪渓目指して進みます
2014年09月11日 04:57撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 4:57
まずは大雪渓目指して進みます
鑓温泉登山道
今日はここに下りてくる予定(うまくいけば)
2014年09月11日 05:06撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 5:06
鑓温泉登山道
今日はここに下りてくる予定(うまくいけば)
あれは・・・白馬岳?
見えてんのかなぁ
多分見えてないんだろうなぁ
2014年09月11日 05:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 5:10
あれは・・・白馬岳?
見えてんのかなぁ
多分見えてないんだろうなぁ
でも方向はあってるなぁ
右は小蓮華山だし
2014年09月11日 05:11撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 5:11
でも方向はあってるなぁ
右は小蓮華山だし
ハクサンボウフウ
林道脇にたくさん咲いています
2014年09月11日 05:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 5:14
ハクサンボウフウ
林道脇にたくさん咲いています
1本目の沢
2014年09月11日 05:16撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 5:16
1本目の沢
これはなんだろう・・・確認中です
2014年09月11日 05:17撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 5:17
これはなんだろう・・・確認中です
ミヤマアジサイがキレイです
2014年09月11日 05:28撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 5:28
ミヤマアジサイがキレイです
2本目の沢
2014年09月11日 05:29撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 5:29
2本目の沢
3本目、で白馬尻小屋まではおしまい
2014年09月11日 05:35撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 5:35
3本目、で白馬尻小屋まではおしまい
ミソガワソウが出迎えてくれます
2014年09月11日 05:36撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 5:36
ミソガワソウが出迎えてくれます
白馬尻小屋に到着
「ようこそ大雪渓へ!」の文字が迎えてくれます
2014年09月11日 05:42撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 5:42
白馬尻小屋に到着
「ようこそ大雪渓へ!」の文字が迎えてくれます
見えてきました大雪渓!
2014年09月11日 05:46撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 5:46
見えてきました大雪渓!
オタカラコウ、でしょうか
2014年09月11日 05:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 5:49
オタカラコウ、でしょうか
ミソガワソウの白花?
2014年09月11日 05:51撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 5:51
ミソガワソウの白花?
大雪渓ケルン
ここまでがトレッキング
ここから先は登山、とな

登山します!
2014年09月11日 05:58撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/11 5:58
大雪渓ケルン
ここまでがトレッキング
ここから先は登山、とな

登山します!
これもミソガワソウ
2014年09月11日 05:59撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 5:59
これもミソガワソウ
より詳しい雪渓に特化された説明
気を引き締めます
2014年09月11日 06:00撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 6:00
より詳しい雪渓に特化された説明
気を引き締めます
いよいよ雪渓部分です
2014年09月11日 06:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 6:01
いよいよ雪渓部分です
ウラジロタデ
2014年09月11日 06:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 6:01
ウラジロタデ
落石監視カメラ
2014年09月11日 06:02撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 6:02
落石監視カメラ
雪渓脇の秋道(ガレ登り)より見下ろし
天気回復の兆し☆!
2014年09月11日 06:06撮影 by  SO-04D, Sony
1
9/11 6:06
雪渓脇の秋道(ガレ登り)より見下ろし
天気回復の兆し☆!
音もなく猛スピード
どうやって避けりゃいいんだ??
2014年09月11日 06:11撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 6:11
音もなく猛スピード
どうやって避けりゃいいんだ??
いよいよ大きくなってきます
ガスらなくてホントに良かった!
2014年09月11日 06:11撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 6:11
いよいよ大きくなってきます
ガスらなくてホントに良かった!
今日のご来光(笑)
2014年09月11日 06:15撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 6:15
今日のご来光(笑)
まだ雪渓はお預け
だいぶ薄くなってるようなので危ないのでしょう
2014年09月11日 06:15撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 6:15
まだ雪渓はお預け
だいぶ薄くなってるようなので危ないのでしょう
上方厳戒にて挑みます
2014年09月11日 06:16撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 6:16
上方厳戒にて挑みます
まだまだ脇のガレ登り
2014年09月11日 06:19撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 6:19
まだまだ脇のガレ登り
ようやくここで雪渓に入ります
晴れてくれたおかげでルート明瞭です
2014年09月11日 06:24撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/11 6:24
ようやくここで雪渓に入ります
晴れてくれたおかげでルート明瞭です
雪渓取り付き部分から見下ろし
下はキレイに晴れ上がってきました
2014年09月11日 06:27撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/11 6:27
雪渓取り付き部分から見下ろし
下はキレイに晴れ上がってきました
案内板がちょうどいいタイミングで励まし、また戒めてくれます
2014年09月11日 06:32撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 6:32
案内板がちょうどいいタイミングで励まし、また戒めてくれます
ここで雪渓はおしまい
おいしそうな滝が目印です
2014年09月11日 06:59撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 6:59
ここで雪渓はおしまい
おいしそうな滝が目印です
おー乗鞍だ
今日はこれが限界かな
2014年09月11日 07:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 7:01
おー乗鞍だ
今日はこれが限界かな
ハクサンフウロ
2014年09月11日 07:11撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 7:11
ハクサンフウロ
クルマユリ
2014年09月11日 07:11撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 7:11
クルマユリ
ミヤマキンポウゲ
2014年09月11日 07:13撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 7:13
ミヤマキンポウゲ
雪渓上部終端
雪溶水の始まり
2014年09月11日 07:20撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 7:20
雪渓上部終端
雪溶水の始まり
モミジカラマツです
1
モミジカラマツです
大岩またぎの渡し板
折れるかも・・・!ちょっとこわいです
2014年09月11日 07:25撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/11 7:25
大岩またぎの渡し板
折れるかも・・・!ちょっとこわいです
落石キケン、の文字
この後かなりの数出てきます
2014年09月11日 07:27撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 7:27
落石キケン、の文字
この後かなりの数出てきます
ハクサンフウロとイワオウギ
2014年09月11日 07:28撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 7:28
ハクサンフウロとイワオウギ
アサマフウロ?
2014年09月11日 07:29撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 7:29
アサマフウロ?
ミソガワソウですね
2014年09月11日 07:30撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 7:30
ミソガワソウですね
落石注意ポイント
ここのようです

上部に注意を払いながら
足元は慎重に、かつ立ち止まらずに
2014年09月11日 07:31撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 7:31
落石注意ポイント
ここのようです

上部に注意を払いながら
足元は慎重に、かつ立ち止まらずに
岩室跡
2014年09月11日 07:32撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 7:32
岩室跡
だいぶ小さくなっているのがわかります
2014年09月11日 07:35撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/11 7:35
だいぶ小さくなっているのがわかります
ずっと目印になってくれた無名ピーク
だいぶとんがってきました
2014年09月11日 07:43撮影 by  iPhone 5, Apple
6
9/11 7:43
ずっと目印になってくれた無名ピーク
だいぶとんがってきました
ミヤマキンポウゲの群落
2014年09月11日 07:52撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 7:52
ミヤマキンポウゲの群落
ウサギギクとミソガワソウ
2014年09月11日 07:57撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 7:57
ウサギギクとミソガワソウ
イワギキョウ
2014年09月11日 07:57撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 7:57
イワギキョウ
ヨツバシオガマとミソガワソウの白?
2014年09月11日 07:58撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 7:58
ヨツバシオガマとミソガワソウの白?
ミヤマトリカブトの群落
2014年09月11日 07:59撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 7:59
ミヤマトリカブトの群落
緊急避難小屋
2014年09月11日 08:01撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 8:01
緊急避難小屋
中はこんな感じ
4人くらい座れるかな
2014年09月11日 08:02撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 8:02
中はこんな感じ
4人くらい座れるかな
ミヤマトリカブト
紫が濃いですね
2014年09月11日 08:01撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 8:01
ミヤマトリカブト
紫が濃いですね
頂上宿舎が小さく見えてきました
2014年09月11日 08:14撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 8:14
頂上宿舎が小さく見えてきました
タカネナデシコがありました
2014年09月11日 08:16撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 8:16
タカネナデシコがありました
ミヤマアズマギク
2014年09月11日 08:16撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 8:16
ミヤマアズマギク
タカネイブキボウフウ、かなぁ
2014年09月11日 08:17撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 8:17
タカネイブキボウフウ、かなぁ
標高2533m地点標識
注意事項を読み込む
2014年09月11日 08:18撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 8:18
標高2533m地点標識
注意事項を読み込む
白馬山荘のシルエットも見えてきました
2014年09月11日 08:20撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 8:20
白馬山荘のシルエットも見えてきました
優しい階段
2014年09月11日 08:21撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 8:21
優しい階段
コウメバチソウ
2014年09月11日 08:22撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 8:22
コウメバチソウ
ここを登ってきました
2014年09月11日 08:23撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 8:23
ここを登ってきました
頂上宿舎が大きくなりました
2014年09月11日 08:29撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 8:29
頂上宿舎が大きくなりました
村営頂上宿舎に到着
2014年09月11日 08:34撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 8:34
村営頂上宿舎に到着
唐松岳、旭岳、白馬岳方面への分岐
2014年09月11日 08:39撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 8:39
唐松岳、旭岳、白馬岳方面への分岐
白馬岳を目指します!
2014年09月11日 08:39撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 8:39
白馬岳を目指します!
白馬山荘見えてきた!
2014年09月11日 08:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 8:41
白馬山荘見えてきた!
清水岳?
旭岳手前のマイナーピークのことかなぁ

まぁいいや直進!
2014年09月11日 08:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 8:42
清水岳?
旭岳手前のマイナーピークのことかなぁ

まぁいいや直進!
白馬山荘のテラスが見えてきました
2014年09月11日 08:47撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 8:47
白馬山荘のテラスが見えてきました
白馬山荘に到着!
2014年09月11日 08:48撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 8:48
白馬山荘に到着!
この看板、たしか烏帽子小屋でも見たような・・・

今年のコマクサはあったのかな
見つけられませんでした
残念
2014年09月11日 08:53撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 8:53
この看板、たしか烏帽子小屋でも見たような・・・

今年のコマクサはあったのかな
見つけられませんでした
残念
37歳の若さで早逝された松沢貞逸翁
白馬山荘の創立者だそうです
2014年09月11日 08:58撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 8:58
37歳の若さで早逝された松沢貞逸翁
白馬山荘の創立者だそうです
やっと山頂見えてきました
2014年09月11日 08:58撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 8:58
やっと山頂見えてきました
ついたー!白馬岳山頂!
2014年09月11日 09:04撮影 by  SO-04D, Sony
3
9/11 9:04
ついたー!白馬岳山頂!
誰もいない、ガスガスの山頂でヤケクソ気味の白馬カッパが登場!

それにしても誰もいなすぎる
あと、セルフタイマー下手すぎる
2014年09月11日 09:04撮影
13
9/11 9:04
誰もいない、ガスガスの山頂でヤケクソ気味の白馬カッパが登場!

それにしても誰もいなすぎる
あと、セルフタイマー下手すぎる
すぐそこにあるはずの白馬山荘も霧の中
2014年09月11日 09:26撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 9:26
すぐそこにあるはずの白馬山荘も霧の中
でもホントに近いのですぐ着きます
いつかここに泊まってテラスで絶景をゆっくり眺めてみたい
2014年09月11日 09:32撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 9:32
でもホントに近いのですぐ着きます
いつかここに泊まってテラスで絶景をゆっくり眺めてみたい
これは
旭岳への稜線かな

見えてたらカッコいい山なんだけどな
2014年09月11日 09:57撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 9:57
これは
旭岳への稜線かな

見えてたらカッコいい山なんだけどな
村営頂上宿舎を通過
2014年09月11日 09:58撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 9:58
村営頂上宿舎を通過
さてと
稜線歩きに入ります
2014年09月11日 09:59撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 9:59
さてと
稜線歩きに入ります
ガスガスなのでこれで御の字
2014年09月11日 10:02撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 10:02
ガスガスなのでこれで御の字
杓子岳の足元でしょうか
2014年09月11日 10:08撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 10:08
杓子岳の足元でしょうか
たまに「こっちだよ」と稜線見せてくれます
2014年09月11日 10:14撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/11 10:14
たまに「こっちだよ」と稜線見せてくれます
山頂方面と巻き道の分岐が見えてきました
2014年09月11日 10:30撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 10:30
山頂方面と巻き道の分岐が見えてきました
トウヤクリンドウが出てきました
2014年09月11日 10:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 10:31
トウヤクリンドウが出てきました
迷わず山頂方面へ
2014年09月11日 10:32撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 10:32
迷わず山頂方面へ
急場のガレ登り
浮石はそれほどありませんがシンプルにキツいです
2014年09月11日 10:34撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 10:34
急場のガレ登り
浮石はそれほどありませんがシンプルにキツいです
数少ない青空が
疲れてきた身体を

別に癒してはくれませんががんばります(笑)
2014年09月11日 10:34撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/11 10:34
数少ない青空が
疲れてきた身体を

別に癒してはくれませんががんばります(笑)
やった!2つ目杓子岳山頂!
誰もいないのでザックと(笑)
2014年09月11日 10:50撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/11 10:50
やった!2つ目杓子岳山頂!
誰もいないのでザックと(笑)
カッパも呆け気味です(笑)
2014年09月11日 10:50撮影
15
9/11 10:50
カッパも呆け気味です(笑)
さてと小休止の後で稜線に戻ります
白馬鑓へ!
2014年09月11日 10:51撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 10:51
さてと小休止の後で稜線に戻ります
白馬鑓へ!
あーあ晴れてたら最高の気分だったろうなー

とかボヤいていると
2014年09月11日 10:55撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 10:55
あーあ晴れてたら最高の気分だったろうなー

とかボヤいていると
「こんな感じかい?」とばかりに見せてくれます

そーそーそういう感じ!!もう一声!!
2014年09月11日 10:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5
9/11 10:56
「こんな感じかい?」とばかりに見せてくれます

そーそーそういう感じ!!もう一声!!
ふとガスが薄まったので振り返ると
杓子岳がやっと全貌を見せてくれました!
2014年09月11日 11:04撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/11 11:04
ふとガスが薄まったので振り返ると
杓子岳がやっと全貌を見せてくれました!
白馬鑓の前衛峰への曲線美

茶色のガレ山杓子岳から
無機質な灰色のガレ山白馬鑓へ
2014年09月11日 11:00撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 11:00
白馬鑓の前衛峰への曲線美

茶色のガレ山杓子岳から
無機質な灰色のガレ山白馬鑓へ
ハクサンボウフウかな

9/14追記:
タカネイブキボウフウっぽい
2014年09月11日 11:12撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 11:12
ハクサンボウフウかな

9/14追記:
タカネイブキボウフウっぽい
ミヤマダイコンソウの紅葉
秋ですね
2014年09月11日 11:15撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 11:15
ミヤマダイコンソウの紅葉
秋ですね
イブキジャコウソウの終わりかけ?
って花ばっか撮ってるのは

頂上すら最後までガスでロクな写真がなかったからです(笑)
2014年09月11日 11:20撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 11:20
イブキジャコウソウの終わりかけ?
って花ばっか撮ってるのは

頂上すら最後までガスでロクな写真がなかったからです(笑)
とか言ってたらほらね!
最後のピーク白馬鑓山頂!やったー!

始めて山頂で他の登山者の方と居合わせました
嬉しくていろいろお話しちゃいました
今日はこれから天狗平まで行かれるとのこと

もう一方はすでに5日目か6日目だそうで、このまま日本海まで抜けられるそうです
(ひぇ〜〜!でもいつかやってみたい!)
2014年09月11日 11:42撮影 by  SO-04D, Sony
6
9/11 11:42
とか言ってたらほらね!
最後のピーク白馬鑓山頂!やったー!

始めて山頂で他の登山者の方と居合わせました
嬉しくていろいろお話しちゃいました
今日はこれから天狗平まで行かれるとのこと

もう一方はすでに5日目か6日目だそうで、このまま日本海まで抜けられるそうです
(ひぇ〜〜!でもいつかやってみたい!)
日帰りの軽装備しか持ち合わせていないカッパは寒いので早々にドロンすることにしました
2014年09月11日 11:33撮影 by  iPhone 5, Apple
12
9/11 11:33
日帰りの軽装備しか持ち合わせていないカッパは寒いので早々にドロンすることにしました
鑓温泉分岐まで一気に下ります

この無機質な灰色
霧と相性悪いです(笑)
2014年09月11日 11:51撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 11:51
鑓温泉分岐まで一気に下ります

この無機質な灰色
霧と相性悪いです(笑)
着きました鑓温泉分岐!
2014年09月11日 11:58撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 11:58
着きました鑓温泉分岐!
天狗平が見えます
あそこに泊まって天気良かったら最高だろうなぁ
2014年09月11日 12:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 12:00
天狗平が見えます
あそこに泊まって天気良かったら最高だろうなぁ
大出原が見えます
2014年09月11日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 12:10
大出原が見えます
ウサギギク
笑顔のお花です
2014年09月11日 12:13撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 12:13
ウサギギク
笑顔のお花です
ウサギギクとヨツバシオガマ
2014年09月11日 12:14撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 12:14
ウサギギクとヨツバシオガマ
タカネイブキボウフウとヨツバシオガマ
2014年09月11日 12:14撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 12:14
タカネイブキボウフウとヨツバシオガマ
大出原を通過
このあたりまで硫黄臭が
2014年09月11日 12:15撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 12:15
大出原を通過
このあたりまで硫黄臭が
オヤマリンドウでしょうか
2014年09月11日 12:20撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 12:20
オヤマリンドウでしょうか
天狗菱と天狗の頭方面ですね
いつか天狗平に泊まってみたい
2014年09月11日 12:21撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/11 12:21
天狗菱と天狗の頭方面ですね
いつか天狗平に泊まってみたい
だいぶ下ってきました
2014年09月11日 12:23撮影 by  SO-04D, Sony
5
9/11 12:23
だいぶ下ってきました
今回も会えました雷鳥
のお母さん
堂々としてます

子供は4羽いたのですがハイマツの下でもぞもぞ
2014年09月11日 12:23撮影 by  SO-04D, Sony
4
9/11 12:23
今回も会えました雷鳥
のお母さん
堂々としてます

子供は4羽いたのですがハイマツの下でもぞもぞ
チングルマの綿毛
2014年09月11日 12:27撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 12:27
チングルマの綿毛
花びら10枚タカネニガナ
今日もありました
2014年09月11日 12:35撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 12:35
花びら10枚タカネニガナ
今日もありました
イワオトギリかな
2014年09月11日 12:35撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 12:35
イワオトギリかな
ストックしまいましょう
2014年09月11日 12:47撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 12:47
ストックしまいましょう
片手掴みだけでは危ないようです
2014年09月11日 12:50撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 12:50
片手掴みだけでは危ないようです
見た目は大したことない、と思ってしまいますが
ホントに足元が滑ります
2014年09月11日 12:55撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 12:55
見た目は大したことない、と思ってしまいますが
ホントに足元が滑ります
滑りやすいのに谷側に傾斜がついています
こういうのが一番危ない

慎重に
2014年09月11日 12:57撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 12:57
滑りやすいのに谷側に傾斜がついています
こういうのが一番危ない

慎重に
それでも何度か滑ってヒヤっとしました
本当に両手でつかんでいてよかったです
2014年09月11日 12:59撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/11 12:59
それでも何度か滑ってヒヤっとしました
本当に両手でつかんでいてよかったです
上から来て、一度踊り場について、
下のクサリをつかみに行く時が一番危ないです
2014年09月11日 13:00撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/11 13:00
上から来て、一度踊り場について、
下のクサリをつかみに行く時が一番危ないです
登ってこられる方はこれを目にするはず
2014年09月11日 13:03撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 13:03
登ってこられる方はこれを目にするはず
クサリ場を見上げる
2014年09月11日 13:03撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 13:03
クサリ場を見上げる
烏帽子岩、かな
2014年09月11日 13:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 13:05
烏帽子岩、かな
ヤマハハコ
いい時期です
2014年09月11日 13:06撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 13:06
ヤマハハコ
いい時期です
下り中です はい
とにかくルートが長いので気を抜いちゃうんだろうな

気を引き締めすぎるくらい引き締めます
これが出れば温泉小屋はまもなくです
2014年09月11日 13:08撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 13:08
下り中です はい
とにかくルートが長いので気を抜いちゃうんだろうな

気を引き締めすぎるくらい引き締めます
これが出れば温泉小屋はまもなくです
シロバナタカネニガナ!
初めて見ましたー!(嬉)
2014年09月11日 13:10撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:10
シロバナタカネニガナ!
初めて見ましたー!(嬉)
鑓温泉小屋
見えました!
2014年09月11日 13:11撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:11
鑓温泉小屋
見えました!
滑落死亡事故・・・
本当に気合を入れて慎重にいきましょう
最後が一番危ない
2014年09月11日 13:11撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:11
滑落死亡事故・・・
本当に気合を入れて慎重にいきましょう
最後が一番危ない
右の雪渓に見とれて雪渓側に落ちちゃうわけですね
気を付けましょう
2014年09月11日 13:11撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:11
右の雪渓に見とれて雪渓側に落ちちゃうわけですね
気を付けましょう
鑓雪渓最下部
ものすごい切れ落ちてます
2014年09月11日 13:13撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 13:13
鑓雪渓最下部
ものすごい切れ落ちてます
着きましたー白馬鑓温泉!
2014年09月11日 13:19撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:19
着きましたー白馬鑓温泉!
お風呂はさすがにまだ無人でした

いつか入ってみたい!!
2014年09月11日 13:27撮影 by  iPhone 5, Apple
8
9/11 13:27
お風呂はさすがにまだ無人でした

いつか入ってみたい!!
紅葉見ながら温泉、なんて最高だろうなー!
温泉カッパにも会いたかったなー!(笑)
2014年09月11日 13:30撮影 by  SO-04D, Sony
2
9/11 13:30
紅葉見ながら温泉、なんて最高だろうなー!
温泉カッパにも会いたかったなー!(笑)
コウメバチソウ
2014年09月11日 13:30撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:30
コウメバチソウ
足湯!!
入りたいけど時間ない!!あーくやしい!
いつか泊まりに来たらもう午前中から風呂放題します!!
2014年09月11日 13:31撮影 by  SO-04D, Sony
4
9/11 13:31
足湯!!
入りたいけど時間ない!!あーくやしい!
いつか泊まりに来たらもう午前中から風呂放題します!!
ハクサンボウフウの大群落

9/29修正:
ミヤマシシウドだったかと
2014年09月11日 13:37撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 13:37
ハクサンボウフウの大群落

9/29修正:
ミヤマシシウドだったかと
クルマユリ三兄弟
2014年09月11日 13:38撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 13:38
クルマユリ三兄弟
シモツケソウの白がありました
2014年09月11日 13:39撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:39
シモツケソウの白がありました
エゾシオガマ
2014年09月11日 13:39撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:39
エゾシオガマ
ミヤマキンポウゲ
2014年09月11日 13:40撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:40
ミヤマキンポウゲ
こっちは三つ子かな?笑
2014年09月11日 13:40撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:40
こっちは三つ子かな?笑
雪渓のはるか下に轟音と共にすごい水量の流れ
2014年09月11日 13:41撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:41
雪渓のはるか下に轟音と共にすごい水量の流れ
雪渓の行き先
2014年09月11日 13:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 13:42
雪渓の行き先
タカネシオガマ
2014年09月11日 13:42撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:42
タカネシオガマ
鑓温泉下の標識を通過
2014年09月11日 13:42撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:42
鑓温泉下の標識を通過
ミヤマタンポポ
2014年09月11日 13:42撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:42
ミヤマタンポポ
温泉も一緒に流れていそうです
2014年09月11日 13:43撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:43
温泉も一緒に流れていそうです
鑓沢、かな(違いました)
2014年09月11日 13:43撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:43
鑓沢、かな(違いました)
鑓雪渓も終端です
2014年09月11日 13:44撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 13:44
鑓雪渓も終端です
モミジカラマツ
クッキリさんがきれいです
2014年09月11日 13:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 13:45
モミジカラマツ
クッキリさんがきれいです
これが鑓沢か
2014年09月11日 13:47撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:47
これが鑓沢か
これが崩沢

イヤな名前1号
2014年09月11日 13:50撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:50
これが崩沢

イヤな名前1号
ヤマトラノオ
初めて見ました
2014年09月11日 13:56撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:56
ヤマトラノオ
初めて見ました
落石沢

イヤな名前2号
2014年09月11日 13:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 13:56
落石沢

イヤな名前2号
なるほどこれね
ガスで落石とか・・・想像したくない
2014年09月11日 13:57撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 13:57
なるほどこれね
ガスで落石とか・・・想像したくない
ミヤマコゴメグサ
薄紫がとてもキレイです
2014年09月11日 14:00撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 14:00
ミヤマコゴメグサ
薄紫がとてもキレイです
ノコンギク
きれいに咲いていました
2014年09月11日 14:01撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 14:01
ノコンギク
きれいに咲いていました
この先がサンジロ(三白平)らしかったのですが
もうヤケクソで歩いていたので覚えていません

この先で明らかにクマのものとわかる落し物をはっけん(初めて)
時間が経っていたのはわかったのですが
念のために鈴を鳴らしまくって進みました
2014年09月11日 14:08撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 14:08
この先がサンジロ(三白平)らしかったのですが
もうヤケクソで歩いていたので覚えていません

この先で明らかにクマのものとわかる落し物をはっけん(初めて)
時間が経っていたのはわかったのですが
念のために鈴を鳴らしまくって進みました
クマの気配はまったく感じませんでしたが
ここまでの疲労度にはかなりキツめの登り返しにアタック中
オオバギボウシを見つけました
2014年09月11日 14:28撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 14:28
クマの気配はまったく感じませんでしたが
ここまでの疲労度にはかなりキツめの登り返しにアタック中
オオバギボウシを見つけました
シモツケソウ
2014年09月11日 14:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 14:29
シモツケソウ
木道が現れると
2014年09月11日 14:31撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 14:31
木道が現れると
小日向のコルに到着
やっとイヤな感じのしない名前
2014年09月11日 14:32撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 14:32
小日向のコルに到着
やっとイヤな感じのしない名前
左が小日向山

登る気はしません(笑)
2014年09月11日 14:34撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 14:34
左が小日向山

登る気はしません(笑)
白馬三山全景
今日の限界か
2014年09月11日 14:41撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 14:41
白馬三山全景
今日の限界か
最後もミヤマアジサイ
清涼感に癒されます
2014年09月11日 14:47撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 14:47
最後もミヤマアジサイ
清涼感に癒されます
こんな緩い道を延々と行きます
(ここまでも十分長かったですがこれもホントに長いです)
2014年09月11日 15:11撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 15:11
こんな緩い道を延々と行きます
(ここまでも十分長かったですがこれもホントに長いです)
林道に出ました!
2014年09月11日 15:23撮影 by  iPhone 5, Apple
9/11 15:23
林道に出ました!
おー朝見た光景!
さあ猿倉荘までもう一息です!
2014年09月11日 15:23撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 15:23
おー朝見た光景!
さあ猿倉荘までもう一息です!
すぐに猿倉荘が出てきて
2014年09月11日 15:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/11 15:31
すぐに猿倉荘が出てきて
スタート地点まで戻りました!!
2014年09月11日 15:32撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/11 15:32
スタート地点まで戻りました!!
ゴール!あー楽しかったー
入りは2-3割でしょうか

家族の待つホテルに戻ります
夕食間に合ってよかったー(笑)
2014年09月11日 15:33撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/11 15:33
ゴール!あー楽しかったー
入りは2-3割でしょうか

家族の待つホテルに戻ります
夕食間に合ってよかったー(笑)
翌日
田園風景とともに白馬三山を狙ってみましたがハズレ

今年はとことんツイてない(T-T)
2014年09月12日 10:36撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/12 10:36
翌日
田園風景とともに白馬三山を狙ってみましたがハズレ

今年はとことんツイてない(T-T)

感想

遅めの夏休みは家族で白馬に。もう少し暑気が残っているかと思っていたのですがすっかり秋めいて来てしまいました。
なんと1日だけ白馬岳に行かせてもらえることに!おかげでロングドライブもゴキゲンでこなしちゃいます♪日帰りなのでここはぜひよくばりプランで行きたい。猿倉から入って白馬三山の周回を目論みます。

目標は大雑把に白馬岳登頂が10時、鑓温泉分岐までが12時、猿倉荘までは16時。
事前の情報収集で、猿倉の駐車場はかなり早くから埋まってしまうとのこと。
念のためにタクシーの電話番号も控えて、4時着を狙って行動開始!するとポツ、ポツポツポツ、と雨!うぐーー幸先悪い。そういえば夕方に雷も鳴ってた。
まぁそれでもこの天気ならかえって駐車場ガラ空きだろうとポジティブに考えて猿倉に到着。入りはそれでも半分くらい。チラホラ車内灯がついて準備中の車も見えます。
まずは第一関門突破です。予報ではこの後晴れるはずなので、準備しながら雨が上がるのを待ちます。

1時間ほどで空が白み出し、雨も小降りになってきたので出発。林道部分から稜線も結構クリアに見えてます。あれ?意外と行けちゃうか?ホントは晴れてほしいけど最悪大雪渓でガスらなければ十分、と言い聞かせながら歩を進めます。
たくさんのハクサンボウフウに彩られた林道が終了し、山道に入るとキレイなミヤマアジサイやミヤマトリカブト。雨に合うなー☆なんて思いながら1時間弱で白馬尻小屋に到着。「ようこそ大雪渓へ!」の陽気な文字が迎えてくれます。
ここまで来ればいよいよ雪渓歩き。霧も出ずクリアな朝日とともに楽しめそう。第二関門突破です。

しばらく脇のザレた秋道を通り、20分ほどで雪渓に入ります。トレースも明瞭で言うことなし。チェーンスパイクでサクサク登って行きます。まっすぐ距離が稼げるので効率的。真っ黒な岩から流れ落ちるちいさな滝が目印です。ここからは花の楽園がスタート。緊急避難小屋を経由して頂上宿舎までいつまでも大きさも色もさまざまなお花が楽しませてくれます。このあたりで白馬山荘から下山される数組とすれ違い。

頂上山荘に到着した頃にはガスの中。涼しいどころか寒いです。第三関門は突破ならずザンネン。そのまま白馬山荘を目指します。視界は20-30mといったところなので薄いガスです。大テラスが見えてきたのは本当に直前でした。
ここまで来れば20分ほどで山頂です。ガスが取れる気配もないのでそのまま直行。
誰もいないガスガスの山頂にせっかくの白馬カッパもさみしい感じ。

さてここからは楽しみの稜線歩きです。景色がまったく見えないので高山植物と路面の変化を楽しみながら杓子岳に向かいます。
白い足元からだんだんと茶色い足元に変化してくると杓子岳に入ります。
たまにガスが晴れて少しだけ稜線を見せてくれるのと、近づくとキッチリ標識があるので迷うことはありません。巻きルートと山頂アタックルートを迷わず山頂へ。
高低差200mほどのかなりキツいガレ登りをヘロヘロになって登り終えれば杓子岳山頂です。再び無人の山頂にぽつんと疲れ呆けたカッパもさびしそう。

お次に実は今日の主役級の鑓ヶ岳。茶色い山に別れを告げ、灰色になってくると鑓ヶ岳の稜線です。杓子沢のコルから見上げる灰色の稜線は圧倒的です。
霧と山肌の色が同化してしまい、どこまであがればよいのかがなかなか見えませんが、なんとか霧の晴れたタイミングでピークが見えたので一気に登りきる!とただのニセピークでした。
次に見えるピーク、本体はあっちか!そこから15分ほどの再登り(150mほど)はツラかった・・・なんとか登りきると今日初の登山者の方が!霧晴れを待ち中で、今日は天狗平に泊予定、とのこと。いいなぁ!嬉しくなっていろいろとお話してしまいました。
しかし稜線はかなり寒く、日帰りの軽装備しか持ってこなかったので早々に白馬ドロンカッパを召還して失礼します。

灰色のガレた山肌をなでながら標高を一気に落とすと鑓温泉分岐。目標通り12時にチェックポイントを通過。第四関門も無事に突破です。猿倉まではCTで6時間もある長大な下りですが頑張ります!
稜線から下ると風もおさまったので分岐直下にて補給とレイヤリングを変更して一気に大出原へ。このあたりも期待に違わず素晴らしい稜線でした。途中で硫黄臭が漂い、温泉の気配が。

大出原の先、鑓温泉小屋の手前で危険個所のクサリ場があります。十分に案内が出ていますので見逃すことはないと思いますが、ここの足場は本当に滑りますのでストックを格納して両手をフリーにしてから挑んでください。
クサリ場を越えると鑓雪渓が見えてきて、30分ほどで鑓温泉小屋に到着。
硫黄臭が再び漂い出していい雰囲気です。ほっこりした表情の登山者も目立ちます。次回はぜひ泊まってみたい。後ろ髪を強烈に引かれながら先を急ぎます。

ここから鑓沢まで一気に高度を落としますが、小日向のコルまでは延々とトラバースです。途中には鑓沢、落石沢、杓子沢、サンジロなどの目印はあるものの、かなり長く感じます。サンジロ手前でクマの落し物(量から言ってクマしかありえない)を発見。戦慄が走りますがつとめて冷静に時間経過を確認。近くにはいないであろうとは思えましたがクマ鈴を鳴らしながら小日向のコル手前のキツい登り返しまで一気に行きました。

休憩も早々に小日向山を右手に見ながら200mほど高度を下げて中山沢まで来れば後はゆるやかで直線的な下りを延々林道までつなぎ、猿倉に戻ります。到着は15:30。なんとか目標達成です!

ちょっと忙しかった旅行の合間の山行でしたが大雪渓歩けたし、初めての花もたくさん見られたし、眺望はほぼゼロだったけど稜線歩きも楽しかったし、初回にしては上出来です!白馬はちょっと遠いから大変だけど、また来たいなー次はぜひ快晴で!(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人

コメント

白河童...
ガス男の称号をそろそろ譲りましょうか(笑)
まさに僕も狙っていたルート...

しかし、この天気、しかも日帰りで白馬はもったいないぞ〜
でも羨ましい...
晴れた時にまた一緒に歩きたいね
2014/9/14 15:12
Re: 白河童...
atsu001さん、コメントありがとうございます!

やーおっしゃる通りです。
今回は家族旅行の1日をもらっただけだったので日帰り以外の選択肢がありませんでしたが、おかげで日帰りスペシャリストの名に恥じないコース取りができました!
まぁまぁの天気だったので確かに日帰りにしかならなかったのはなんとももったいない・・・

あーここ泊まりたいここにも泊まりたい!って悔しさ貯めて帰ってきましたよ!
今度はぜひご一緒しましょう!
2014/9/14 15:31
日帰りなんて( ̄▽ ̄)
お邪魔します(^_^)/

このコース日帰りなんてスゴすぎです
私なんて一泊でもへろへろでした(;一_一)
あ・・・違った2泊3日やった
けど鑓温泉よかったからいつかぜひ(^_^)/
そしたらきっと河童くんも潤ってイキイキするはずです( *´艸`)

ガスで眺望全快ではなかったみたいだけれど、時折見せてくれる景色に感動したり、お花もいっぱい楽しめたみたいで満足度高い山行だったのではないですか(*^。^*)

今年の夏は散々だったから秋が楽しみですね(^_^)/
また楽しい河童君レコ楽しみにしています(*^。^*)
2014/9/15 16:52
Re: 日帰りなんて( ̄▽ ̄)
villaさん、コメントありがとうございます!

villaさんのレコも拝見しました。
仲良しのみなさんでワイワイととっても楽しそうで憧れちゃいます!今度エグザイルカッパやってみます!
日帰り連発でお山さんたちのポテンシャルを十分に引き出せていない無粋な登山ばかりでお山にも失礼は承知なのですが、今のところは状況諸々考慮すると身軽にサクサクっとしたスタイルがベストなのかなーと。

まずは行ったことのないお山をいろいろと下見のつもりで日帰りしてみて、ああこんなとこに泊まれたら最高だなぁーー!!をためにためて年に1-2回の少ないチャンスをモノにする作戦です!
これからも修行(?)のつもりでがんばります!
ありがとうございました!
2014/9/15 18:12
なんだかとてもスゴいです(^◇^;)
レコいろいろ拝見させて頂きました*\(^o^)/*
なんだかとってもすごいとこばかり行かれていてびっくりしました(≧∇≦)
しかも日帰りで行く行程ぢゃないですよね(笑)

私には夢のような場所ばかりだけれどこれからもお邪魔させて頂き行ったつもり、、、いつかは私も、、、って夢抱かせて頂きます〜(≧∇≦)*/
2014/9/15 20:29
Re: なんだかとてもスゴいです(^◇^;)
おお!過去レコまでご覧頂いたようでありがとうございました!感激です!
山登りをはじめてからずっと下見中です・・・なんせ全部行ったことない山なので。笑

日帰りで行ったところでも泊まりたいところがたっくさんあって、どこに泊まろう・・・ここに泊まったらこんな景色が見えるんだろうな・・・って想像しながらいつかゆったり山行する時のネタ仕込みをしておりますです。

villaさんのように楽しいお仲間とワイワイ山行もとっても憧れです。いつかは私も・・・って夢抱かせて頂きます!
2014/9/15 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら