ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5084799
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳登山口の広河原から登る 鳳凰三山

2008年07月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:36
距離
17.9km
登り
1,871m
下り
1,998m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
2:59
合計
10:36
8:25
8:40
52
9:32
9:45
37
10:22
10:22
6
10:28
10:42
53
地蔵岳
11:35
11:57
17
12:14
12:24
6
12:30
12:57
30
13:27
14:30
25
14:55
14:55
40
15:35
15:40
27
16:07
16:17
24
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2008年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車

感想

昨年、北沢峠かアサヨ峰を含む早川尾根を日帰り縦走した時、時間の関係で行けなかった高嶺を登頂し、それから鳳凰三山を縦走したいと思っていた。

それには、広河原から北岳に登るのではなく、反対側の白鳳峠を目指して行くのが最良だ。
そして夜叉神峠入り口に下山するのが良い。

だから、広河原への乗り合いタクシーが出る芦安で乗り合いタクシーの乗車券と今年から適用されている協力金を支払い、夜叉神峠入り口で乗せてくれるように依頼し、荷物はタクシーに載せて、夜叉神峠入り口に向かった。

3:30起床
4:04 自宅発
コンビニで昼食購入。
4:45 芦安駐車場
乗車券と協力金の支払いを済ませ、夜叉神峠入り口から乗せてもらうことにする。

自分は、夜叉神峠入り口に車を置き、乗り合いタクシーを待った。
駐車場に緑のペイントが施され、車道と明確に区別し、駐車スペース3台ごとにポールが立っていた。
ポールといっても弾力性があり、外すことができるらしい。
うっかり者の運転者なら、簡単にぶつけてしまうだろう。
だから弾力性をつけた。
このポール、警察から指導を受け、車道と駐車スペースを明確に区別する必要から必要だったらしい。

5:25には、乗り合いタクシーが予定通り、到着し、乗り込んだ。
夜叉神峠先のゲートは、5:30に開く。
乗り合いタクシーは、合計4台。
この時期、芦安発5:10は乗り合いタクシーだけだ。
先着していたチャーター一台に5名。
私の乗車タクシーに8名、後続車にそれぞれ、9名、4名。
合計なんと、26名がこの時期、平日に広河原へ向かった。
6月25日に夜叉神峠先が開通している。
途中、北岳、間ノ岳、農鳥岳がきれいに見えた。
今は梅雨のはずだが、意外に天気がいい。
2日前はかなりの雨だったようだが。

5:55広河原着
おー、アルペンプラザがない。
そうそう、情報センターに建て替えられるのだ。
11月ごろまでには、できるらしいが??

トイレは仮設のものがあるらしい。
実際に見ては居ない。

広河原で下りた皆様、意外に早く支度を整え、北岳に向かうようだ。
タクシーの運転手は、釣りの人もかなりいるとのことだが、みな登山者に見えた。
なんと、私が確認できる範囲では、Y-chanが出発の最後になってしまった。

北岳が青空に映えている。
北岳初めてなんです、と話しかけた人がいた。
6月28日の開山祭りの跡も残っていた。

さて、北岳を見たら、登りたくなったが、次回にしよう。
もう少し様子を窺い、雪等でトラブルことのないようにしたい。

6:05広河原発
皆さん、お早い出発だった。
北岳に向かったと思われる人の中には、ピッケルを持っている人もいる一方、かなり軽装な感じの人もいた。

北岳への第一歩とも言うべき吊り橋を渡ることなく、まっすぐ南アルプス林道を進む。
北岳も手前の山に隠れてしまった。
13分もすると白鳳峠への分岐。
白鳳峠までの登り3時間半が地図の記載だ。

結局、この登り、きついことはきついが白鳳峠には、8:25には到着したので、2時間20分で済んだ。
急登あり、山梨森林百選に選ばれた白鳳峠のシラビソあり、到着手前のゴーロあり、変化に富んだ登り。
途中、8箇所くらいだったか、梯子もある。
上を見上げると何という急登りと思うところもあった。
梯子が連続する手前で一度、ちょっと登山道を外れてしまい、あれ、倒木だらけ、と思ったところあり、浮き足で転倒してしまった。けがなし。
少しわかりにくいところもあるが、よくテープ等を確認しながら進めばよい。
北岳が時折、姿を見せ、仙丈ヶ岳も時折、姿を見せた。


8:25白鳳峠着
手前のゴーロ、岩塊は、甲斐駒ケ岳の仙水峠と同じような感じだ。
8:40白鳳峠発
早川尾根独特の狭い感じの樹林を最初は進む。
昨年は早川尾根を縦走してきて、もう少し先のところで、時間切れで反転して、白鳳峠を広河原へ下った。
やっとリベンジ。

しばらく行くとハイマツ帯になり、日差しが強い。
少し風も吹くが、それほど強くはない。
しばらく行って振り返るとそれまで見えなかった甲斐駒ケ岳。
見た角度からはほとんど雪があるようには見えない。
仙丈ケ岳や左には、八ヶ岳、遠く、北アルプスも遠望できた。
右には、北岳、先には高嶺だ。

この高嶺が今回の大きな目的だった。
この山、北岳を登る時にも反対側に大きく見える山だ。
地蔵岳程の輝かしさはないものの、標高は、いい勝負だ。

この山、意外に登りにくかった。
取り付きから岩塊で手と足を使って登らなければならない。
下山時は、高度感があるだろう。
下には、広河原付近が見えている。
北岳も丁度真正面から見るような感じだ。
雪渓が二俣下辺りまで残っている。

9:32岩塊の急登りをこなして、やっと高嶺山頂。
今度は、鳳凰三山が目に入ってきた。

なかなか景色が良い。
この角度から見る鳳凰三山もいい。

9:45高嶺山頂発。
ちょっと歩きにくい登山道を少し下る。
鞍部を経て、登り返し、次第に地蔵岳に近づく。

オベリスクに登っている人が見えた。

少しわかりにくい箇所もあるが、なんとかアカヌケ沢の頭。

10:22アカヌケ沢の頭

すぐに地蔵岳の地蔵がたくさん並んでいる賽の河原へ下る。
雪が出てきた。
約20mくらい。
でも問題ない。

10:28地蔵岳着
甲斐駒ケ岳もよく見えている。
山梨百名山の標柱が固定されずに、立てかけられていた。
10:42地蔵岳発

10:50 アカヌケ沢の頭戻り

11:03観音岳への鞍部

観音岳には、この鞍部で2625mまで一端下り、頂上まで215mを登り返す。
これがきつい。
途中から埼玉県和光市の10年下の男性が時には、近づき、時には、離れながら、薬師岳までほぼ一緒だった。
一足早い夏休みで北海道の斜里岳などを登り、今日も天気のよさに誘われて、青木鉱泉からの縦走日帰りという。
ドンドコ沢の登りで飛ばし過ぎたらしく、観音岳までの登り返しが堪えるようだ。

11:35観音岳
今年4回目の登頂だ。
北岳はまだ見えている。

11:57観音岳発

12:14薬師岳着
12:24薬師岳発

小屋に着くまでに少しの雪あり。

12:30薬師岳小屋着
今日はスタッフ1人だという。
持参したモモを手渡した。
しばらくすると東京からの男性2名が宿泊で到着。
かなり早い到着だ。

12:57薬師岳小屋発

この辺りにあった雪ももうない。
白峰三山方面はガスがすっかりかかってしまった。

13:27南御室小屋着
モモを渡す。
それからいろいろお話したり、まき割りを手伝った(邪魔した)りして、あっという間に時間が過ぎた。
お泊りのお客様も1名到着されていた。
明日は、Y-chanとは反対のルートで広河原へ下るといっていた。
盛んに時間のことを気にしていた。

14:30南御室小屋発

14:55苺平
雪はもうない。

15:35杖立峠着
15:40杖立峠発

16:07夜叉神峠着
16:17夜叉神峠発

白峰三山を見たいご夫婦が居たが、ガスも晴れないだろう。

16:41新しくなった夜叉神峠駐車場着。

長い充実した一日となった。

タオルで体を拭い、顔の塩を流し、着替えた。

17:02には駐車場を出発し、17:40頃には、自宅に着いた。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら