ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5156519
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(三条の湯、どうしても泊まってみたかった宿)

2023年02月05日(日) 〜 2023年02月06日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:31
距離
31.4km
登り
2,769m
下り
2,798m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:04
休憩
1:37
合計
8:41
5:38
5:38
66
6:44
6:45
20
7:05
7:06
53
7:59
8:03
2
8:05
8:24
6
8:30
8:33
4
8:37
8:37
16
8:53
8:55
12
9:07
9:07
35
9:42
9:42
9
9:51
9:51
26
10:17
10:21
20
10:41
10:41
6
10:47
10:56
6
11:02
11:54
17
12:11
12:13
122
14:15
2日目
山行
2:55
休憩
0:14
合計
3:09
6:32
23
7:49
7:51
36
8:27
8:27
36
9:03
9:03
10
9:13
9:23
18
9:41
ゴール地点
生きてるうちにトラバース
日本百名山 80座目
雲取山 2,017m

 三峰山の最高峰。山頂の一部には埼玉県も含まれていることを知る人は少ない。
 山頂からの展望は北を除いて非常によく、山並みのはるかかなたに富士山も眺められる。山頂直下にお花畑があり、山頂の避難小屋も利用しやすいように改築された。
 一般には三峰神社から尾根通しに白岩山を通って、雲取山荘に1泊して山頂に立つ。
 山頂を挟んで、奥多摩側にも山小屋がある。甲州側には三条ノ湯があり、温泉付の山小屋に人気が集中している。下山コースは石尾根を前方に奥多摩の雄、大岳山、三頭山を見ながら七ツ石山、六ツ石山、鷹ノ巣山を経て氷川へ下るのが豪快な山旅となる。七ッ石山から鴨沢へ下るエスケープコースもある。
 雲取山は東京都の最高峰、そして一等三角点のある山としても知られているが、三角点のかたわらにもう1つの三角点がある。大きな三角点には「明治十五年十二月内務省地理局原三角測点」と彫られてある。当時の地理局長塚本明毅、河田羆らの活躍の記念物である。
 三峰山口から約5時間で雲取山に達し、石尾根は下り8時間で氷川へ。七ツ石山から鴨沢には約6時間で下れる。
天候
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日帰りの方は、丹波山村村営駐車場(こちらが山頂に近い)か鴨沢の駐車場に駐車してピストン

小屋泊の方は、同じく丹波山村営駐車場か鴨沢へ駐車して、雲取山荘へ宿泊のピストンか、三条の湯へ宿泊してお祭バス停から自動車道路を舗装坂道を登って、駐車場まで戻るルートです。

バス利用の方は下記などご参考に。
http://kumotorisansou.com/jikoku.htm
コース状況/
危険箇所等
村営駐車場から山頂
チェーンスパイス不要。
危険箇所なし。

山頂より三条の湯
上部はチェーンスパイス要。
その後は、落ち葉地獄と蟻地獄がスタート。
落ち葉の量が半端ない下が見えず、隠れている石が危ない。
さらに斜面から土が砂状になって登山道に堆積して危険。
登山道も狭く、切れ落ちている箇所も多く、油断すると滑落の危険あり。
その他周辺情報 道の駅 こすげ
温泉
http://kosuge-eki.jp/

ラーメン
麺屋 梅ノ木
https://tabelog.com/yamanashi/A1905/A190503/19012554/
辛味噌ラーメンが濃厚で美味しい。
ランクルで一飛び
3
ランクルで一飛び
5:35 ヘッドライトでスタート
2023年02月05日 05:35撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 5:35
5:35 ヘッドライトでスタート
登山道まったく雪なし
2023年02月05日 07:25撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 7:25
登山道まったく雪なし
道中、富士山もバッチリ
2023年02月05日 08:11撮影 by  SO-52A, Sony
5
2/5 8:11
道中、富士山もバッチリ
七ツ石小屋
2023年02月05日 08:11撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 8:11
七ツ石小屋
猫のでんごろう
寒いのにお出迎え、ありがとうございました。
2023年02月05日 08:25撮影 by  SO-52A, Sony
3
2/5 8:25
猫のでんごろう
寒いのにお出迎え、ありがとうございました。
七ツ石小屋
2023年02月05日 08:26撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 8:26
七ツ石小屋
七ツ石山ピークハント
東京都と山梨県の県境にある山で、東京都最高峰の雲取山に登る際に通過できるので、登山者にはよく登られる山。山頂からの展望はよく、天候が良ければ富士山や南アルプスの山々が美しい。
山名の由来は、山頂付近にある石灰岩の岩塊からで、この岩塊は平将門の共をした武者七人が石と化したといわれ、その霊を祀っているのが七ツ石神社。
2023年02月05日 08:52撮影 by  SO-52A, Sony
3
2/5 8:52
七ツ石山ピークハント
東京都と山梨県の県境にある山で、東京都最高峰の雲取山に登る際に通過できるので、登山者にはよく登られる山。山頂からの展望はよく、天候が良ければ富士山や南アルプスの山々が美しい。
山名の由来は、山頂付近にある石灰岩の岩塊からで、この岩塊は平将門の共をした武者七人が石と化したといわれ、その霊を祀っているのが七ツ石神社。
雲取山も見えてきた
2023年02月05日 08:54撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 8:54
雲取山も見えてきた
南アルプス
2023年02月05日 08:59撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 8:59
南アルプス
富士山
2023年02月05日 09:25撮影 by  SO-52A, Sony
3
2/5 9:25
富士山
富士山
2023年02月05日 09:51撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 9:51
富士山
雲取山避難小屋
2023年02月05日 10:23撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 10:23
雲取山避難小屋
富士山
2023年02月05日 10:28撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 10:28
富士山
このあたりは雪がありますが、チェーンスパイクは不要です。
2023年02月05日 10:46撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 10:46
このあたりは雪がありますが、チェーンスパイクは不要です。
生きてるうちにトラバース
日本百名山 第80座目
雲取山 2,017m ピークハント
2023年02月05日 10:47撮影 by  SO-52A, Sony
5
2/5 10:47
生きてるうちにトラバース
日本百名山 第80座目
雲取山 2,017m ピークハント
山頂と富士山
2023年02月05日 10:47撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 10:47
山頂と富士山
生きてるうちにトラバース
日本百名山 第80座目
雲取山 2,017m ピークハント
2023年02月05日 10:47撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 10:47
生きてるうちにトラバース
日本百名山 第80座目
雲取山 2,017m ピークハント
生きてるうちにトラバース
日本百名山 第80座目
雲取山 2,017m ピークハント
2023年02月05日 10:49撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 10:49
生きてるうちにトラバース
日本百名山 第80座目
雲取山 2,017m ピークハント
生きてるうちにトラバース
日本百名山 第80座目
雲取山 2,017m ピークハント
2023年02月05日 10:51撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 10:51
生きてるうちにトラバース
日本百名山 第80座目
雲取山 2,017m ピークハント
2023年02月05日 10:51撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 10:51
奥多摩方面
2023年02月05日 10:49撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 10:49
奥多摩方面
山頂より
2023年02月05日 10:49撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 10:49
山頂より
登山道を振り返る
2023年02月05日 11:39撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 11:39
登山道を振り返る
生きてるうちにトラバース
日本百名山 第80座目
雲取山 2,017m ピークハント

山梨県の表記は、東京都との税金の差を感じる。。。
東京集中が浮き彫りです。
上場企業の本社は東京に集中して、東京ばかり税金が集まり、地方創生は名ばかりで、国会議員は東京ばかりで、政治も東京で決まってしまい、地方は工場や原発、処理場、軍事基地が増え、雲取山の標識も差別される。

え!? なんの話????
2023年02月05日 11:39撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 11:39
生きてるうちにトラバース
日本百名山 第80座目
雲取山 2,017m ピークハント

山梨県の表記は、東京都との税金の差を感じる。。。
東京集中が浮き彫りです。
上場企業の本社は東京に集中して、東京ばかり税金が集まり、地方創生は名ばかりで、国会議員は東京ばかりで、政治も東京で決まってしまい、地方は工場や原発、処理場、軍事基地が増え、雲取山の標識も差別される。

え!? なんの話????
山頂から三条の湯へは、はじめだけ凍ってる箇所があり、チェーンスパイクを到着。
2023年02月05日 12:02撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 12:02
山頂から三条の湯へは、はじめだけ凍ってる箇所があり、チェーンスパイクを到着。
このあたりはもうチェーン不要です。
2023年02月05日 12:29撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 12:29
このあたりはもうチェーン不要です。
ここからは、落ち葉地獄と蟻地獄がスタート
落ち葉の量が半端ない
下が見えず、隠れている石が危ない。

さらに斜面から土が砂状になって登山道に堆積して危険。
2023年02月05日 13:42撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 13:42
ここからは、落ち葉地獄と蟻地獄がスタート
落ち葉の量が半端ない
下が見えず、隠れている石が危ない。

さらに斜面から土が砂状になって登山道に堆積して危険。
三条の湯に到着
2023年02月05日 14:13撮影 by  SO-52A, Sony
4
2/5 14:13
三条の湯に到着
お、TVで見た風景
2023年02月05日 14:14撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 14:14
お、TVで見た風景
ありがたく飲みます。
2023年02月05日 14:14撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 14:14
ありがたく飲みます。
トレイ
2023年02月05日 14:29撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 14:29
トレイ
トイレ
2023年02月05日 14:30撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 14:30
トイレ
水場
2023年02月05日 14:30撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 14:30
水場
水場
2023年02月05日 14:30撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 14:30
水場
食堂
2023年02月05日 14:31撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 14:31
食堂
温泉
2023年02月05日 14:32撮影 by  SO-52A, Sony
3
2/5 14:32
温泉
脱衣所
2023年02月05日 14:32撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 14:32
脱衣所
温泉
2023年02月05日 14:32撮影 by  SO-52A, Sony
4
2/5 14:32
温泉
薪で管理人さんが、沸かしていただける
2023年02月05日 14:33撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 14:33
薪で管理人さんが、沸かしていただける
受付
2023年02月05日 14:34撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 14:34
受付
食堂
管理人さんのご趣味は音楽
2023年02月05日 17:33撮影 by  SO-52A, Sony
3
2/5 17:33
食堂
管理人さんのご趣味は音楽
食堂
2023年02月05日 17:34撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 17:34
食堂
食堂
2023年02月05日 17:34撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/5 17:34
食堂
夕食
2023年02月05日 17:35撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 17:35
夕食
夕食
2023年02月05日 17:39撮影 by  SO-52A, Sony
4
2/5 17:39
夕食
部屋
2023年02月05日 19:37撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/5 19:37
部屋
三条の湯
キャンプ場
2023年02月06日 06:31撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/6 6:31
三条の湯
キャンプ場
三条の湯 小屋
2023年02月06日 06:33撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/6 6:33
三条の湯 小屋
小屋と凍った川
2023年02月06日 06:33撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/6 6:33
小屋と凍った川
滝?
2023年02月06日 07:56撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/6 7:56
滝?
ゲートに帰還
2023年02月06日 08:26撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/6 8:26
ゲートに帰還
お祭り登山道に帰還
2023年02月06日 09:00撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/6 9:00
お祭り登山道に帰還
10分程度 自動車道を歩く
ここが一番の危険箇所
トラックや自動車に突っ込まれないように祈るのみ。
2023年02月06日 09:00撮影 by  SO-52A, Sony
1
2/6 9:00
10分程度 自動車道を歩く
ここが一番の危険箇所
トラックや自動車に突っ込まれないように祈るのみ。
駐車場まで無事に到着。
雲取山 三条の湯 終焉。
2023年02月06日 09:41撮影 by  SO-52A, Sony
2
2/6 9:41
駐車場まで無事に到着。
雲取山 三条の湯 終焉。
RED
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
1
RED
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
ORANGE
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
ORANGE
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
TURQUOISE
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
TURQUOISE
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
PERPLE
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
1
PERPLE
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
ROYAL BLUE
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
1
ROYAL BLUE
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
PINK
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
PINK
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
DAISY
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
DAISY
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
ORANGE
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
ORANGE
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
YELLOW
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
YELLOW
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
LIGHT BLUE
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
LIGHT BLUE
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
OLIVE
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
OLIVE
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
GRAY
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
GRAY
今回はお声掛けいただけませんでしたが、引き続き百名山Tシャツ 在庫50枚以上あります。どんどんプレゼントするので見かけたらお声掛けください。
ランクルTもつくりました。
1
ランクルTもつくりました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ マスク 体温計 チェーンスパイク インナーシュラフ 枕カバー モンベル保温ボトル0.9L 靴下用貼るカイロ

感想

NHK の小さな旅で三条の湯が特集されているのを見て一度行ってみたいなあと数年前から思っていましたが、なかなかタイミングが合わず二度断念することになった雲取山と三条の湯。雪がある時期に行ってみたいと思っていたのでこの時期に山旅を計画。

例によってランクルプラドでひとっ飛び。道の駅こすげに9時頃到着。仮眠をとって朝4時起床。丹波村山町営駐車場に到着後、5時34分に雲取山山頂を目指して登山開始。

8時5分に七ツ石小屋に到着。「でんごろう」の迎えを受ける。「でんごろう」のさんは猫なので標高の高い寒いところは苦手かと思いましたが、外気マイナスでも日向ぼっこされてたので、大丈夫なのかなと心配しましたが気持ち良さそうなので大丈夫なのだなあと思いました。

2月初旬の雲取山なので多少は雪があるだろう期待してトレーニングも兼ねてアルパインブーツ12本アイゼンも用意しておりましたが、チェーンスパイクすらいらずに山頂まで到達する出来てしまいます。温暖化危うし。

10時47分雲取山山頂に到達。これで日本百名山も残り20座になりました。行ったり来たりで長年かかっておりますが、楽しみながらちょっとずつ100座に向けて引き続き頑張って参りますので皆様、tenjinyamaを見かけましたら是非お声をかけいただき T シャツを get しちゃってください。よろしくお願いいたします。

雲取山避難小屋でランチをとり、今回の目的の大きな一つ、三条の湯宿泊に向けて下山する。山頂から三条の湯までは序盤は急降下が続き、凍っている箇所も多く見られたためチェーンスパイクを装着。氷エリアが抜けると今度は落ち葉地獄、クヌギの落ち葉が山のように落ちており下が全く見えない状態で進む、さらに蟻地獄のように斜面から砂が砂状になった土がどんどん落ちてきて歩きにくいの歩きにくいの、大変な道中でした。山頂までは全く問題なかったにも関わらず山頂から三条の湯までの道に少し苦労した登山隊。

当初の狙い通り空(す)いてる日に泊まりたかったので、あえて日曜日の宿泊をチョイスおかげで貸し切りとなった山小屋です。テント泊の方が1名。露天風呂は薪で管理人さんが沸かしてくれて心地よい状態で入浴することができました。

部屋には石油ストーブも完備されており、さらに湯たんぽまで用意していただけるというなんとも贅沢な山小屋。おかげさまで寒さは全く感じることなく気持ちよく布団で寝ることができました。シーツと枕カバーもしくはインナーシュラフは持参が必要なので宿泊される方はお忘れなく。

料理は秋口に行けば舞茸の美味しい天ぷらなど、山菜の天ぷら春先には食べれるんでしょうけれどもこの時期はこれといって地場の食材はないので料理的には75点ぐらいかと思います正直。

冬場は今年から土曜日の宿泊日曜日の宿泊それ以外は休業されてるようなので宿泊可能日を三条の湯のサイトから宿泊可能な日をチェックしてみてください。

今回は冬装備なので T シャツをアピールする場面がありましたありませんでしたが、引き続き百名山 T シャツ在庫50枚以上ございますので、皆様是非ともtenjinyama見かけましたらお声かけください。

下山後は道の駅小菅で小菅の湯で熱めの私好みの露天風呂に浸かり、近くの麺屋梅の木で冬限定辛味噌ラーメンを頂きました。濃厚味噌でとても美味しいです。

雲取山下山後は道の駅こすげで汗を流し、ラーメンををいただくのがおすすめプランです。ぜひお試しください。それではまた来週。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人

コメント

昔、1995年に登りました、このときは三条の湯の小屋下まで車で行けました。いまは行けないようですね。日帰り温泉として入浴しましたが泊まるといいみたいですね。
2023/2/10 14:59
wajima777さん

いつもコメントありがとうございます。
そうですか1995年ですか。
小屋下までは、三条の湯の軽トラックとか東京都水道局の商用車などは今も入ってるみたいです。

二百名山踏破の記念ボールペンは愛用させて頂いております。
2023/2/11 15:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら