ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 518927
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

白砂山・八間山〜三壁山・エビ山へ 紅葉と展望の野反湖周回コース

2014年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:31
距離
24.2km
登り
1,927m
下り
1,907m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
0:38
合計
8:25
7:20
60
8:20
8:25
138
10:43
10:52
50
11:42
11:43
12
11:55
11:56
34
12:30
12:30
9
12:39
12:41
11
12:52
13:06
60
14:06
14:06
22
14:28
14:28
22
14:50
14:55
39
15:34
15:35
9
15:44
15:44
1
15:45
ゴール地点
天候 ガスのち快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見峠の第1駐車場を利用しました。無料です。
コース状況/
危険箇所等
・富士見峠から白砂山
 八間山と白砂山の分岐まではよく整備された道が続く。分岐から白砂山までは
 笹が払われておらず、朝露と足元に注意。
・八間山・白砂山分岐から野反湖
 細かいアップダウンがあり、所々で泥濘んでいます。ハンノキ沢で木の橋を渡り、
 粘土質の道を少し登り返します。
・野反湖から富士見峠
 三壁山までは急登が続きます。道は明瞭で、所々で開けた展望地があります。
 三壁山から先、高沢山、エビ山、弁天山と登り返しがありますが、たいしたこと
 はありません。
その他周辺情報 ・早朝はガスで、9時頃から一気に晴れてきました。適温(15℃前後かな?)で少し
 風があり、山を歩くにはちょうど良い気候でした。
・水は2.5リットル持ち、1.5リットル余りました。途中、野反湖の自販機でコーラを
 買ったため、全体で1.5リットルの消費です。
・高速は本庄児玉ICから渋川伊香保ICまで利用しました。(740円)
 野反湖までは渋川伊香保ICから70キロ以上あるため、結構時間がかかります。
スタート時点はガスの中だったので、花を見ながら登ります。水滴が印象的なツリガネニンジンです。
2014年09月27日 07:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
9/27 7:22
スタート時点はガスの中だったので、花を見ながら登ります。水滴が印象的なツリガネニンジンです。
ウメバチソウです。
2014年09月27日 07:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
9/27 7:47
ウメバチソウです。
ホツツジでしょうか。水滴だらけ。
2014年09月27日 07:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
9/27 7:50
ホツツジでしょうか。水滴だらけ。
八間山から なんと薄日が。
2014年09月27日 08:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
9/27 8:24
八間山から なんと薄日が。
日差しの影響で、少しテンションが上がり、先に進むとこの眺め。これはガスから抜けられるなあ。
2014年09月27日 08:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
9/27 8:34
日差しの影響で、少しテンションが上がり、先に進むとこの眺め。これはガスから抜けられるなあ。
そろそろ白砂山への分岐が近いなあと先に見えるピークを越えると。
2014年09月27日 09:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/27 9:24
そろそろ白砂山への分岐が近いなあと先に見えるピークを越えると。
ドーンときました。白砂山です。この方角、空には雲もありません。
2014年09月27日 09:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
9/27 9:27
ドーンときました。白砂山です。この方角、空には雲もありません。
楽園な感じの道になりました。
2014年09月27日 09:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
9/27 9:29
楽園な感じの道になりました。
いい眺め。
2014年09月27日 09:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 9:29
いい眺め。
振り返ると、ガスを脱出して来たことが良く分かる。
2014年09月27日 09:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 9:32
振り返ると、ガスを脱出して来たことが良く分かる。
笹原の中に赤い色が散らばっています。
2014年09月27日 09:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
9/27 9:38
笹原の中に赤い色が散らばっています。
う〜ん、写真を撮る手がとまらない。
2014年09月27日 09:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 9:39
う〜ん、写真を撮る手がとまらない。
気分爽快な稜線歩き。
2014年09月27日 09:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/27 9:41
気分爽快な稜線歩き。
白砂山の定番写真です。
2014年09月27日 09:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
9/27 9:48
白砂山の定番写真です。
少し歩いて、下を見ると、きれいに色付いてますねえ。
2014年09月27日 09:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
9/27 9:54
少し歩いて、下を見ると、きれいに色付いてますねえ。
この斜面もなかなかいい感じ。
2014年09月27日 09:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/27 9:56
この斜面もなかなかいい感じ。
こんな場所を見ると、降りてみたくなりますね。
2014年09月27日 10:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/27 10:00
こんな場所を見ると、降りてみたくなりますね。
北側の斜面も淡く色付いています。
2014年09月27日 10:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
9/27 10:01
北側の斜面も淡く色付いています。
色付いた木々の中で、笹はキラキラとしていました。
2014年09月27日 10:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 10:03
色付いた木々の中で、笹はキラキラとしていました。
ストレスゼロの歩きです。
2014年09月27日 10:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
9/27 10:04
ストレスゼロの歩きです。
お向かいは八十三山です。
2014年09月27日 10:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 10:07
お向かいは八十三山です。
振り返っても、きれい。
2014年09月27日 10:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
9/27 10:08
振り返っても、きれい。
白砂山の雄姿。
2014年09月27日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
9/27 10:10
白砂山の雄姿。
右は佐武流山、奥は鳥甲山かな。
2014年09月27日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/27 10:10
右は佐武流山、奥は鳥甲山かな。
9月なのに紅葉真っ盛りです。
2014年09月27日 10:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
9/27 10:19
9月なのに紅葉真っ盛りです。
何処を撮ってもいい感じ。
2014年09月27日 10:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 10:20
何処を撮ってもいい感じ。
白砂山が近づいてきました。しかし、景色ばかり見て(撮って)いるので、スローペースです。
2014年09月27日 10:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
9/27 10:22
白砂山が近づいてきました。しかし、景色ばかり見て(撮って)いるので、スローペースです。
ミヤマコゴメグサ
2014年09月27日 10:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/27 10:25
ミヤマコゴメグサ
ハクサンフウロ
2014年09月27日 10:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 10:32
ハクサンフウロ
歩いてきた稜線の向こうに草津白根山が見えます。
2014年09月27日 10:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
9/27 10:40
歩いてきた稜線の向こうに草津白根山が見えます。
白砂山から1 
2014年09月27日 10:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
9/27 10:47
白砂山から1 
白砂山から2 浅間山が顔をだしていました。富士山も見えました。
2014年09月27日 10:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 10:47
白砂山から2 浅間山が顔をだしていました。富士山も見えました。
白砂山から3 稲包山まで続く稜線です。
2014年09月27日 10:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 10:47
白砂山から3 稲包山まで続く稜線です。
白砂山から4 苗場山も見えました。
2014年09月27日 10:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/27 10:50
白砂山から4 苗場山も見えました。
色付きを楽しみながら戻ります。
2014年09月27日 11:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/27 11:19
色付きを楽しみながら戻ります。
ほんと、楽しい。
2014年09月27日 11:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
9/27 11:23
ほんと、楽しい。
ハイマツの緑もいい感じ。
2014年09月27日 11:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/27 11:32
ハイマツの緑もいい感じ。
堂岩山を通過。
2014年09月27日 11:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/27 11:46
堂岩山を通過。
水場に近い広場からは野反湖が見えます。まだ遠いなあ。
2014年09月27日 11:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/27 11:48
水場に近い広場からは野反湖が見えます。まだ遠いなあ。
こんな光景も。
2014年09月27日 12:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
9/27 12:11
こんな光景も。
青空に映えます。
2014年09月27日 12:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
9/27 12:19
青空に映えます。
シラビソ尾根周辺も雰囲気よいです。
2014年09月27日 12:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 12:21
シラビソ尾根周辺も雰囲気よいです。
ハンノキ沢を渡ります。とってもきれいな沢だったので、カメラを水の中に入れてみました。
2014年09月27日 12:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
9/27 12:44
ハンノキ沢を渡ります。とってもきれいな沢だったので、カメラを水の中に入れてみました。
からまって色付いて。
2014年09月27日 12:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/27 12:46
からまって色付いて。
蔦はよい色になりますねえ。
2014年09月27日 12:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 12:52
蔦はよい色になりますねえ。
オー、野反湖です。
2014年09月27日 12:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/27 12:54
オー、野反湖です。
気持ち良い景色ばかり。
2014年09月27日 12:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 12:56
気持ち良い景色ばかり。
コーラを買って休憩。いいところなのに、シーズンオフなのか閑散としていました。
2014年09月27日 12:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/27 12:59
コーラを買って休憩。いいところなのに、シーズンオフなのか閑散としていました。
一番奥の低くなった所が富士見峠です。
2014年09月27日 13:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
9/27 13:12
一番奥の低くなった所が富士見峠です。
この西側の山々を歩いて、富士見峠を目指します。
2014年09月27日 13:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 13:12
この西側の山々を歩いて、富士見峠を目指します。
やはりこのキャンプ場はいいロケーションです。(子供が小さい時に来たかったのですが、もうここでキャンプすることはないだろうなあ)
2014年09月27日 13:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 13:18
やはりこのキャンプ場はいいロケーションです。(子供が小さい時に来たかったのですが、もうここでキャンプすることはないだろうなあ)
真っ赤な実。
2014年09月27日 13:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/27 13:19
真っ赤な実。
いい色だなあ。
2014年09月27日 13:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/27 13:25
いい色だなあ。
傷みもなく、きれいに色付いています。
2014年09月27日 13:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
9/27 13:27
傷みもなく、きれいに色付いています。
少し登るともうこんな景色。
2014年09月27日 13:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
9/27 13:30
少し登るともうこんな景色。
少しズーム。標高が上がり、稜線の向こうに白砂山が見えるようになりました。
2014年09月27日 14:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/27 14:07
少しズーム。標高が上がり、稜線の向こうに白砂山が見えるようになりました。
三壁山に到着。
2014年09月27日 14:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/27 14:09
三壁山に到着。
またまたいい感じの稜線歩き。
2014年09月27日 14:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/27 14:16
またまたいい感じの稜線歩き。
あちこちで立ち止まってしまう。
2014年09月27日 14:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 14:17
あちこちで立ち止まってしまう。
カモシカ平の後ろに草津白根山です。
2014年09月27日 14:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 14:23
カモシカ平の後ろに草津白根山です。
目に染みるような黄色でした。
2014年09月27日 14:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
9/27 14:24
目に染みるような黄色でした。
モミジの紅葉はフレッシュな感じがします。
2014年09月27日 14:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/27 14:34
モミジの紅葉はフレッシュな感じがします。
登山道には常にリンドウが咲いていました。
2014年09月27日 14:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
9/27 14:43
登山道には常にリンドウが咲いていました。
エビ山に到着。広くて気持ちのよい山頂です。歩いてきた稜線が見えます。
2014年09月27日 14:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/27 14:54
エビ山に到着。広くて気持ちのよい山頂です。歩いてきた稜線が見えます。
鞍部に下ります。
2014年09月27日 14:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 14:59
鞍部に下ります。
なんと、鞍部とは湖畔の草原に下るのですね。これまた楽園だなあ。
2014年09月27日 15:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
9/27 15:07
なんと、鞍部とは湖畔の草原に下るのですね。これまた楽園だなあ。
鞍部に下りました。振り返ると、エビ山。
2014年09月27日 15:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/27 15:15
鞍部に下りました。振り返ると、エビ山。
いい色です。
2014年09月27日 15:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 15:32
いい色です。
弁天山から1 弁天山に到着です。
2014年09月27日 15:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/27 15:37
弁天山から1 弁天山に到着です。
弁天山から2
2014年09月27日 15:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/27 15:37
弁天山から2
富士見峠とその向こうに八間山です。
2014年09月27日 15:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/27 15:42
富士見峠とその向こうに八間山です。
タカネマツムシソウがたくさん咲いていました。
2014年09月27日 15:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
9/27 15:45
タカネマツムシソウがたくさん咲いていました。
富士見峠からの野反湖。今日も充実の山歩きでした。
2014年09月27日 15:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
9/27 15:47
富士見峠からの野反湖。今日も充実の山歩きでした。

装備

備考 整理済

感想

紅葉の山は何処がよいかなあ?と考えていました。ヤマレコでは上越の山々の紅葉
が美しいレコがいくつかアップされています。そこで思いついたのが白砂山でした。
この山はだいぶ前に検討したのですが、なぜか登りに行く機会を作らず、5年以上が
経過。。。野反湖までは高速のICを降りてからの下道が長く、少し気合が必要です。

午前2時に富士見峠の第一駐車場に到着しましたが、この時点で雨が降っていました。
大きな駐車場には私の車が1台だけ。(朝のスタート時点でも1台だけでした)
夜が明けて雨はやみましたが、ガスの中でした。そのため、車の中でグダグダして
7時が過ぎてから行動を開始しました。

最初はガスの中だったため、咲き残っている花などで気を紛らわしながら黙々と
登ります。八間山に到着時点で、たまに薄日が差すような状態に変わってきました。
これは、晴れるぞ!とモチベーションも上がり、先へ進みます。
そして、中尾根ノ頭を通過したので、そろそろ白砂山への分岐が近づいてきたかなあ
とガスが薄くなってきた中で小さいピークを登ると、突然視界に白砂山が飛び込んで
来ました。急に目の前に広がった絶景に感動!です。この一気にガスを抜ける感じ、
何度味わっても良いものです。
天候は急速に回復し、朝は濃いガスの中だった野反湖も見えてきました。今日は
この時以降、太陽が雲に隠れることは一度もありませんでした。

白砂山までは絶景の稜線漫歩です。期待していた通り、木々の色付きもとても良い。
まだ9月中とは思えない景色の中、写真を撮る手が止まらず、足は止まり気味。。。
白砂山まではかなりペースダウンになっていたと思います。白砂山の山頂では先行の
方1名と「今日はいい日ですね」なんて話をしながらの朝ごはん休憩でした。

次は一旦野反ダムまで下りますが、途中の道はモミジが多く、白砂山への稜線の紅葉
とはまた違った色付きを楽しめます。そして、湖畔に到着すると、高原の中に大きな
湖の景色があり、とてもよい雰囲気です。コーラを買って休憩し、濡れた靴下を
取り替えて、気分一新、野反湖の西側の山々を経由して、富士見峠へ戻ります。

この野反湖の西側に連なる山々を結ぶコースは。見晴しが良く、草原やシラビソ林、
ダケカンバ林、湖の景色や草津白根山の展望など、歩いていて飽きることがあり
ません。もっと歩いていたいなあという気持ちのままで富士見峠に到着してしまい
ました。ここまで気持ち良く歩ける道は久しぶりです。

前回の尾瀬に引き続き、気分爽快な一日になった野反湖周回のコース。今まで山中湖
や中禅寺湖など湖の周りの山々を周回するコースはいくつか歩いていますが、どの
コースもとても印象的で、強く記憶に残ります。今回もそうでした。高原に綺麗な
湖の景色が加わると鉄板でしょうか。白砂山とエビ山は再訪したい山になりました。
このコースを歩くと、次は佐武流山、苗場山と繋げたくなってしまいます。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2452人

コメント

紅葉がいい感じになってきましたね
youtaroさん、おはようございます。

御嶽山に影響のないところでしたね。
下界にいると紅葉なんて想像できませんが
いい感じになってきましたね。

コースタイムを見ていて前半がゆっくりだなと思っていましたが
やはり写真を撮っていましたか。

先週心配していただいた足ですが、
足底筋とそれの影響で痛くなる前脛筋とが交互に痛くなり、
通常の歩行にも苦労している状況です。
足底筋が治ってきそうになると前脛筋が痛くなり、
という繰り返しで、治るのか治らないのかもよくわからない状態です。
もうしばらく休憩でしょうか。
2014/9/28 6:25
Re: 紅葉がいい感じになってきましたね
toratoraさん、こんばんは。

御嶽山、驚きましたね
帰宅時の車の中でラジオを聞いていてこのことを
知ったのですが、一瞬耳を疑いました。
高速1000円の頃であれば、この時期の御嶽山は
登る山の候補になったかもしれません。山での事故の
ことはよく考えますが、噴火は。。。

今年の紅葉はほんとに早いです。通常であれば北アなど
でなければこんなに色付いてはいないのですが。
こんな時はヤマレコのリアルな情報がありがたいですね。

あれ、コースタイムを見ただけで、分かってしまいましたか
最初がガスの中だったため、ガスを抜けてから白砂山に到着
するまでは自分でも呆れるほど写真を撮ってしまったようです。
今回、400枚を越えてしまった。。。バカですね。。。

toratoraさん、しばらくがもうだいぶ長くなってしまいました。
お気持ちお察しします。toratoraさんと較べて小さいことですが
私もくるぶし付近の傷みが治っておらず、今回は普通の運動靴
(次男のお下がり。。。)で歩いてみました。
なんら問題なく、足の疲れはもっとも少なかったように思います。
2014/9/28 19:11
閑散としていてはもったいない・・・
youtaroさん、おはようございます!

白砂山は去年野反湖の北岸から歩いたものの、
天気が悪くて八間山方面は諦めてしまい
単純なピストンになってしまったので、
改めてコース図拝見すると、実に壮大に感じられます
いつもの如く、これ一日で回っちゃいますかあ、と
唖然としながらでありますが・・・

白砂山手前の稜線上で山が突然顔を出す・・・
振り返るとガスを抜けてきたことがよく分かる・・・
青空のもとでのこの状況、実に気持ちよかったんでしょうね

特に湖北岸からハンノキ沢への登りや、
帰りに車で戻りがてら富士見峠で休憩した際に、
エビ山方面を見ていて気になってはいたのですが、
稜線歩き、鞍部の草原も気持ちよさそうですし、
朝からレコ拝見してすがすがしい気分にさせて頂き、
ありがとうございました

おつかれさまでした
2014/9/28 8:11
Re: 閑散としていてはもったいない・・・
yamahiroさん、こんばんは。

湖を真ん中に周回すると、地図の見た目もいいですよね
今回、堂岩山から野反湖までの下りが少し長く感じましたが
その他の部分は見所も多く、終始楽しい山歩きでした。

このガスから飛び出す瞬間、何度体験してもとてもテンション
が上がります。特に今回はガスから出て、白砂山を見ると、
みるみると山に被さっていたガスが取れていく様が見られた
ので尚更でした。ガスの下から色付いた斜面が現れる。。。
また見たい光景です。

湖西側のルートは気持ち良いですよ〜。エビ山は群馬100に
エントリーされている山なのですね。山頂の気持ちよさと
鞍部に下って行くときの眺めはこの山をとても印象的にさせて
くれます。また行きたい山です。
(ICからちょっと遠いのがネックですが。。。)
すがすがしいとのコメント、ありがとうございます。ほんとに
すがすがしいコースでした
2014/9/28 20:49
遠征した甲斐がありましたね
youtaroさん、おはようございます

ずいぶん遠くまで頑張って遠征したなあと、最初にレコを見たときに思いましたが、
この紅葉と青空と展望、遠征のし甲斐がありましたね

今年の紅葉はやっぱり結構当たりのようですね
特に白砂山の稜線の笹と紅葉のコントラスト、最高ですね

野反湖でのキャンプ、私もしてみたくなりました

いつもながら場所、タイミングともベストチョイスな登山、お疲れまさまでした。
2014/9/28 8:28
Re: 遠征した甲斐がありましたね
shigetoshiさん、こんばんは。

ここは距離の割には行きにくいですよね。しかしうちから
だと高速代は1000円以内になりますし、かかる時間は
2時間40分程でした。
紅葉は狙い通り 初めての山だったので、青空に恵まれて
よかったです。

白砂山の紅葉、いい感じですよね。
樹林帯の広葉樹もかなり色付き始めていますが、ピークは
次の週末あたりかもしれません。

野反湖のキャンプ場、昔から一度泊まってみたい場所の一つ
でした。この土日は天候に恵まれましたが、キャンプ場は
ガラガラだったと思います。
こんな所でも夏が終わったことを実感しますね。
既に次の紅葉の山が気になります
2014/9/28 21:04
美しいです
youtaroさん、こんにちは。

>高原に綺麗な湖の景色が加わると鉄板でしょうか
うーん、鉄板ですね  紅葉も相まって本当に美しい
今回のルートは何時か歩いてみたいと思っていたルートでした。湖の周りを周回できるっていいなあと。

>次は佐武流山、苗場山と繋げたくなってしまいます
これも面白そうですよね。4月に歩いてみたいと思ってました。三国峠の辺りから入って白砂山→苗場山と歩けば、スキー場に下りられてバスも利用できるのではないかと考えています。

野反湖の下流に魚野川というところがあってきれいな癒し渓らしく、なかなか人気があります。野反湖から切明の方に向かってダムから入渓して、源流まで向かわず(源頭はネマガリダケの密藪)支沢からダン沢ノ頭辺りに抜けて、一般道を歩いて野反湖に戻るっていうコースも考えたりしてます。これならyoutaroさんも行けます。っていうかロングなのでyoutaroさんの方が私より速そう・・ 気が向けば、是非
2014/9/28 11:44
Re: 美しいです
yoshiさん、こんばんは。

やっぱり鉄板ですよね
そうでしたか、yoshiさんも考えていたのですね。
富士見峠起点で弁天山&エビ山あたりまでであれば、ファミリーハイク
にも最適な場所と思いました。長野原からの峠道が長いのがネック
ですが。。。

以前は佐武流山とセットでの山行をメインに考えていました。
しかし、ここのところ雪山歩きに気持ちが向かわず。。。また気が向いたら
考えてみます
確かに三国峠から入山すると長大な周回コースが描けますね。しかし2泊は
必要でしょうか。

魚野川、湯沢とここにあるのは認識していたのですが、野反湖から流れ出す
川が魚野川本流と思っていました。地図でみると、これは支流なのですね。
渋沢ダムから入渓して、魚野川を遡行して、野反湖へ戻ってくるという
コースですね。う〜ん、楽しそうです  予定が会う日があったら
お願いします
それにしても、yoshiさん、さすがに沢の引き出しが多いですね。いつも
私が登った山の話をすると、その山に登る沢の話がすぐに出てくる気が
します。
ちなみに、沢でyoshiさんより速いなんてことはあり得ないと思う
2014/9/28 21:26
上越の紅葉は当たり年???
youtaroさん、こんばんわ

遠い所への遠征お疲れ様です!!
白砂山は以前yamahiroさんの記録を拝見した時に蝶の季節に行ってみたいなぁと考えていた所でした。ただこの時期の紅葉も綺麗ですね。ここまで綺麗に染まった景色を見られるのなら私も是非と思ってしまいます。

ただ確かに遠いですね。。。
youtaroさんで2時間40分だと、私だと3時間オーバーです。

そういえば水中写真が面白いですね。
コンデジを買い替えたいと思っていましたが、だんだん防水対応にしようかと本気で思うようになってきました…。

お疲れ様です
2014/9/28 22:43
Re: 上越の紅葉は当たり年???
aottyさん、こんばんは。

蝶ですが、富士見峠にベニヒカゲの採取禁止の内容の看板が
ありました。野反湖は蝶でも有名なんだなあなんて思いながら
ガスの中をスタートしました。時期的な問題か、今回、蝶は
ほとんど見ませんでしたが
上越の紅葉は当たり年かもしれません。久しぶりに守門岳や
浅草岳あたりの紅葉を見に行きたいなあなんて思いながら
歩いていました。

そうですね。草津より若干遠く、ぎゃくに草津は意外と近い
んだなあなんて思いました
防水のコンデジは水中写真が撮れることはもちろんですが
頑丈なこと、雨でも気にする必要がないことなど、ちょっと
したことですが、アウトドアで扱うのにとても楽です。
おすすめですよ
2014/9/29 0:09
紅葉。
youtaroさん、こんばんは。
ほんと、紅葉早いですね。

野反湖はニッコウキスゲの頃がシーズンだとばかり思っていましたが、すばらしい紅葉ですね。白砂山の雰囲気とても良いです。これも来シーズンの候補に...。

野反キャンプ場は泊まったことがあります。今のように山やる前はキャンプによく行っていました。バンガローですが、布団あり、電灯は白熱球1つでした。値段も安いですし、ゆっくり過ごすにはとても良いところですよ。ぜひ!
(そのときは、三壁山・かもしか平・エビ山登っています。)
2014/9/29 0:35
Re: 紅葉。
sat4さん、こんばんは。

紅葉、通常より10日前後は早い感じでしょうか。次はどうしようか
とちょっと焦ります。(焦ることではないのですが。。。)

私もキスゲの時期にカモシカ平へ行ってみたいと思って早?年です。
とっても良い所なので、来年の7月にでも再訪してみようかなと考えて
います。山の感じは上越に準ずるのかなあと思っていたのですが、
その通りでした。笹原に赤が映えますね。

なんと、このキャンプ場、利用されたことがあるのですね。羨ましい。
子供はいっしょにキャンプ場を利用する年ではなくなってしまいましたし
一人というわけにも行きません。どうも機会をいっしてしまったようで。。。
炊事場もトイレもきれいで、ほんとよいキャンプ場です。
いつか、行く機会があるとよいのですが。
2014/9/29 23:03
良い風景ですね
youtaroさん、おはようございます。

凄く素敵な景色ですね。山歩きはこうありたいものです!
山って癒やされに行くべき所ですからね

この湖には、過去一度だけ訪れました。
釣りとキャンプが目的でしたが
その時も、綺麗な場所だな〜と、思ったのですが
紅葉の時期は更に上回りますね!
赤が多くて、華やぐ場所だな〜 目の保養になりましたよ。

赤線繋ぎは無限ですね  野望は尽きぬものですね〜
2014/9/29 8:00
Re: 良い風景ですね
tailwindさん、こんばんは。

こんな時に、コメントをありがとうございます!
私、tailwindさんのレコへの訪問が遅れ、コメントも
残せないていたらくです
それにしても、今回の噴火は色々と考えさせられました。
私の実家は樽前山の麓(といっても20キロ近く離れていますが)
にあるため、ちょっと心配になってしまったりして。。。

そんなことも知らずに歩いていた土曜日。ほんとに素敵な
景色がいっぱいでした。tailwindさんのコメントの通り、山歩きは
こうでなくっちゃてな感じで、歩いていました。
この次の週末も、晴れれば色付く山へと思っています。(場所はまだ未定)

赤線繋ぎ、これまた楽しいですよね
今回、あまり歩いていない山域に線が引かれました。そうすると
白砂山から苗場山や、志賀高原(実は志賀高原、車で通過したことが
あるだけです)へ線が伸ばせるなあと思ってしまいます。
私も野望は色々あるのですが、寄り道が多く、なかなか繋がって行きません
爺さんになるまでこの楽しみは続けていきたいです。
2014/9/29 23:28
深く深呼吸・・最高!
youtaroさんこんばんは!

エリア的にあまり馴染みがない場所のようでしたが、私の兄弟が住む小布施からも
近そうなエリアです。でも高速道路からホント下道が長そうですね

ですがそれだけ深い場所にある事により、人も少なそうで、
また野反湖と紅葉の美しさが素晴らしいmaple!!
こんな澄んだ空気と展望の中を歩けるなんて、一週間の仕事の疲れも
スゥ〜っとリセットされてしまいます 。私も紅葉のピーク時にあと
一回くらいはどちらかのエリアを訪れてみたいです(妙高山〜火打とか)。

それと先ほどyoutaroさんの「山たびグラフィティ?(過去の記録)」見返してたんですが、『上越のマッターホルン』が妙に気になりました。
またあの感動にも浸りたいのですが、茂倉岳〜七ツ小屋山あたりの登り返し が記憶に新しいところです ・・・。
2014/9/29 21:03
Re: 深く深呼吸・・最高!
kazuroさん、こんばんは。
たくさん深呼吸してきました!

ご兄弟が小布施にお住まいですか。山好きな方であれば、
楽園でしょうか

そうですね。長野原からぐねぐね道を27キロ走るため、
なかなか大変です。しかし、奥地にある湖と高原と山々、とっても
よい所です。今年は紅葉の進みが早いようなので、火打あたりは
次の週末がピークかもしれませんね。この山の紅葉は最高です。
とってもおすすめですよ。(白砂山よりさらにだいぶ遠いですが。。。)

過去の記録の参照、ありがとうございます!
大源太山は上越を歩いていると、色々な場所から目立つ山です。
ふもとからであれば、短時間でピストン出来ますが、是非
七ツ小屋山と繋いで歩いてもらいたいですね
近くの山から眺めてもよし、山頂からの展望もよしな山です。
平標山の南にある大源太山もおすすめですよ
2014/9/30 0:35
花の名山=紅葉の名山
youtaroさん、こんばんは

赤がきれいですね
夏しか行ったことがないエリアですが、
夏は花がたくさん咲き乱れてましたが、紅葉もgoodですね
青空に映えます!

佐武流山〜苗場山、とっても気になるルートです。
いかにも人は少なさそうですが、紅葉の時期は気持ちよさそうです。
下山口が切明温泉というのも魅力的ですね
まだまだ行きたいルートが絶えないですね。
2014/9/30 1:40
Re: 花の名山=紅葉の名山
hirokさん、こんにちは。

初めてのエリアでした。とってもよい所ですね。
私は志賀高原の山や草津白根山にも登ったことがなく、
この周辺は空白地帯です
今回歩いたので、これを機に、色々計画してみようかな
とも思うのですが、なかなか不便な場所なので、どうなるか?
咲き残った花もたくさん見かけたので、夏は花が多いだろう
なあと思いながら歩いていました。今度はキスゲをメイン
目的に、7月に出かけてみます。

白砂山から佐武流山は藪で残雪期でないと苦労しそうですよね。
最近どうも残雪期の山に気合が入らなくて。。。
佐武流山と苗場山を繋いでの山歩きはだいぶ前から計画して
いるのですが、ここも登山口までは津南の方からぐるっと
回らないとならないため、なかなか実現に至っていません。しかし、
今回歩いてみて、行きたい気持ちが高まったいるので、
いっちゃうかも
2014/9/30 12:30
紅葉が綺麗ですね。
youtaroさん、こんにちは。

皆さんも書いていますが紅葉が綺麗ですね。写真を見ても気持ちの良さそうなルート、いつもながら流石です。
自分の知らない所が多いのでとっても参考になりますが、ここはyoutaroさんから遠いなら、自分の所からはもっと遠いですね 日帰りだとちょっともったいないで、子供と一緒にファミリーキャンプで行って、自分だけ速攻で周回というパターンがベストな気がします。
2014/10/2 15:35
Re: 紅葉が綺麗ですね。
Futaroさん、こんばんは。

ほんとに、遠くなければFutaroさんにもおすすめのコースです。
7月のノゾリキスゲの時期に、カモシカ平への往復を追加するのが
ベストと思っています。(もうすでに来年は行く気満々です  )

このキャンプ場はこれまたおすすめです。私は機会を逸してしまい
ましたが、Futaroさん、もし行けるような機会があれば是非にと
思ってしまいます。
軽いハイキングを行うのであれば、みんなで富士見峠からエビ山あたりまで
往復するか、八間山へ登ってみるということも出来ますし、Futaroさん
一人で周回する場合も全然無駄がないので、理想的です。

今年の紅葉、思ったよりも夏の天候不順による悪影響はないよう
ですね。台風が少し気になりますが。。。
2014/10/2 18:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら