ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5242314
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

1年前のリベンジ!六甲全山縦走(徒歩ですよ)

2023年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
12:18
距離
46.9km
登り
3,052m
下り
3,003m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:48
休憩
1:19
合計
12:07
距離 46.9km 登り 3,052m 下り 3,018m
6:14
19
6:33
3
6:36
6:37
8
6:45
9
6:54
21
7:14
8
7:23
7:25
10
7:38
7:41
19
8:00
14
8:14
17
8:32
8:33
3
8:36
8:37
3
8:41
11
9:14
9:15
34
10:14
10:20
20
10:39
10:41
21
11:02
14
11:15
11:17
16
11:33
11:36
8
11:44
11:47
28
12:15
22
12:37
12:39
2
12:54
5
13:37
13:40
2
13:42
13:43
5
13:48
13:50
9
13:59
4
14:21
10
14:32
4
14:35
6
14:42
4
14:46
19
15:05
5
15:24
25
15:49
15:52
2
15:54
15:55
5
16:00
4
16:04
7
16:12
24
16:36
14
16:50
16:57
5
17:02
14
17:16
17:18
24
17:42
6
17:48
11
17:58
17:59
32
18:31
1
18:31
ゴール地点
天候 気持ちのいい晴れ。もう下界は春ですね。少しひんやりはしてましたが、ちょうどよかったかな。
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
宝塚駅すぐそばに24時間900円のパーキングあり。3台しかとめられません。
他は少しお高いですが、たくさんあり。
始発は5:02。西宮北口で乗り換え(新開地生き)、新開地でまた各停に乗り換え。須磨浦公園には6:12着
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
街中を通るとき、いろんなルートあり。
基本的に標識に従えばOK
その他周辺情報 宝塚駅から4kmほど離れた、たからの湯900円。
おそらく皆さん撮るやつ。それにしても、1年ぶりのワクワクのせいか、えらく早く着いてしまった…。
リベンジだから須磨浦公園まで移動するけど、次は逆周りしてみたい。
2023年03月05日 04:21撮影 by  SC-52B, samsung
2
3/5 4:21
おそらく皆さん撮るやつ。それにしても、1年ぶりのワクワクのせいか、えらく早く着いてしまった…。
リベンジだから須磨浦公園まで移動するけど、次は逆周りしてみたい。
須磨浦公園駅を撮らずに、上から海と線路。もう明るいですね
2023年03月05日 06:14撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 6:14
須磨浦公園駅を撮らずに、上から海と線路。もう明るいですね
今日は暖かい!と思ってたけど、案外ひんやり。まあ出だし10分ぐらいしてから、ずっと宝塚までベースのみでしたが。
2023年03月05日 06:23撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 6:23
今日は暖かい!と思ってたけど、案外ひんやり。まあ出だし10分ぐらいしてから、ずっと宝塚までベースのみでしたが。
梅も咲き始めてます
2023年03月05日 06:29撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 6:29
梅も咲き始めてます
去年はこれをみてなかったはず!
2023年03月05日 06:32撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 6:32
去年はこれをみてなかったはず!
一座目〜
2023年03月05日 06:33撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 6:33
一座目〜
トレランの方々がたくさんスタンバイ
2023年03月05日 06:36撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 6:36
トレランの方々がたくさんスタンバイ
2座目〜
これなんて読むの?
2023年03月05日 06:45撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 6:45
2座目〜
これなんて読むの?
それにしても、アルプス行くときは晴れないのにね…
2023年03月05日 06:45撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 6:45
それにしても、アルプス行くときは晴れないのにね…
途中の展望台?
2023年03月05日 06:52撮影 by  SC-52B, samsung
2
3/5 6:52
途中の展望台?
なんか書いてましたね。
2023年03月05日 06:52撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 6:52
なんか書いてましたね。
さあ階段降りよう〜。前半戦はこれがダルい
2023年03月05日 06:54撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 6:54
さあ階段降りよう〜。前半戦はこれがダルい
街中歩いてもなんも楽しくない
2023年03月05日 07:01撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 7:01
街中歩いてもなんも楽しくない
でもこういう景色はいいなぁ。静かな街中。
2023年03月05日 07:09撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 7:09
でもこういう景色はいいなぁ。静かな街中。
3座目〜
2023年03月05日 07:15撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 7:15
3座目〜
ペース配分よくわからん
2023年03月05日 07:25撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 7:25
ペース配分よくわからん
名勝ですね
2023年03月05日 07:30撮影 by  SC-52B, samsung
2
3/5 7:30
名勝ですね
2023年03月05日 07:31撮影 by  SC-52B, samsung
3
3/5 7:31
いいね
2023年03月05日 07:35撮影 by  SC-52B, samsung
2
3/5 7:35
いいね
四座目〜
ドコモ岳
2023年03月05日 07:39撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 7:39
四座目〜
ドコモ岳
2023年03月05日 08:37撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 8:37
歩き出して3時間。菊水山の前に休憩。去年と同じところ
2023年03月05日 09:32撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 9:32
歩き出して3時間。菊水山の前に休憩。去年と同じところ
五座目〜なのかな?
去年はキャノンボールしてたので、エイドありましたね。今年は静か。
2023年03月05日 10:09撮影 by  SC-52B, samsung
2
3/5 10:09
五座目〜なのかな?
去年はキャノンボールしてたので、エイドありましたね。今年は静か。
よく見ると汚いけど、チラ見だとキレイ
2023年03月05日 10:37撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 10:37
よく見ると汚いけど、チラ見だとキレイ
吊り橋。
2023年03月05日 10:39撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 10:39
吊り橋。
キラキラと光る川面と、道路がなんかいい。
2023年03月05日 10:39撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 10:39
キラキラと光る川面と、道路がなんかいい。
六座目〜
去年もこっから苦しかった。今年もこっからペースががた落ち…
体力ないなぁ
2023年03月05日 11:02撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 11:02
六座目〜
去年もこっから苦しかった。今年もこっからペースががた落ち…
体力ないなぁ
良い景色なんだけど、先が不安
2023年03月05日 11:02撮影 by  SC-52B, samsung
2
3/5 11:02
良い景色なんだけど、先が不安
この段階で既に2000kcal。これは痩せれる
2023年03月05日 11:05撮影
3/5 11:05
この段階で既に2000kcal。これは痩せれる
2023年03月05日 12:15撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 12:15
2023年03月05日 12:59撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 12:59
7座目〜?
2023年03月05日 12:59撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 12:59
7座目〜?
掬星台のカレー
なめてました。うまい!!
2023年03月05日 13:21撮影 by  SC-52B, samsung
2
3/5 13:21
掬星台のカレー
なめてました。うまい!!
展望台には当然寄りません
2023年03月05日 13:43撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 13:43
展望台には当然寄りません
穂高湖ってなんぞや?去年も首をかしげてた。
シュール槍もあるよね。
シュールなの?
2023年03月05日 13:57撮影 by  SC-52B, samsung
2
3/5 13:57
穂高湖ってなんぞや?去年も首をかしげてた。
シュール槍もあるよね。
シュールなの?
ちょいちょい良い景色に癒される
2023年03月05日 14:38撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 14:38
ちょいちょい良い景色に癒される
ここまできたかぁ。
去年、先輩の足が潰れだしたところだなぁ
2023年03月05日 14:50撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 14:50
ここまできたかぁ。
去年、先輩の足が潰れだしたところだなぁ
3000突破!
2023年03月05日 14:51撮影
3/5 14:51
3000突破!
フェンス越しに写真。へんなの
2023年03月05日 14:56撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 14:56
フェンス越しに写真。へんなの
2023年03月05日 15:02撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 15:02
2023年03月05日 15:16撮影 by  SC-52B, samsung
2
3/5 15:16
2023年03月05日 15:49撮影 by  SC-52B, samsung
2
3/5 15:49
最高峰に来るのは20年ぶりかな。懐かしいなぁ。
2023年03月05日 15:50撮影 by  SC-52B, samsung
2
3/5 15:50
最高峰に来るのは20年ぶりかな。懐かしいなぁ。
あっちから来たんだね。
ちなみに、ここらへんはロードを歩くと楽できますよね。車危ないんで、どうかとは思いますが。白状すると足もかなり痛いし、疲れてるし、ロード歩いてました。
でもね、素敵トレランマダムが山道に行くもんだから。その姿がカッコよくて私も頑張りましたよ。
2023年03月05日 15:50撮影 by  SC-52B, samsung
2
3/5 15:50
あっちから来たんだね。
ちなみに、ここらへんはロードを歩くと楽できますよね。車危ないんで、どうかとは思いますが。白状すると足もかなり痛いし、疲れてるし、ロード歩いてました。
でもね、素敵トレランマダムが山道に行くもんだから。その姿がカッコよくて私も頑張りましたよ。
とうとう宝塚。去年はここに着いたのが6時をとうに過ぎてた。
2023年03月05日 15:58撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 15:58
とうとう宝塚。去年はここに着いたのが6時をとうに過ぎてた。
夕陽が美しい
2023年03月05日 17:00撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 17:00
夕陽が美しい
影のコントラストがいい
2023年03月05日 17:07撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 17:07
影のコントラストがいい
もうすぐだよー
2023年03月05日 17:31撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 17:31
もうすぐだよー
夕焼け。ヘッデンつけずに帰れるかな?
2023年03月05日 17:39撮影 by  SC-52B, samsung
2
3/5 17:39
夕焼け。ヘッデンつけずに帰れるかな?
2023年03月05日 17:39撮影 by  SC-52B, samsung
3/5 17:39
なんとか明るいうちにここまでこれた
2023年03月05日 17:59撮影 by  SC-52B, samsung
2
3/5 17:59
なんとか明るいうちにここまでこれた
もう暗いけど、ヘッデンいらない
2023年03月05日 18:17撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 18:17
もう暗いけど、ヘッデンいらない
4000突破!!
12:17かかりました。もう少し早められそうだけど、しんどいよねー
2023年03月05日 18:30撮影
1
3/5 18:30
4000突破!!
12:17かかりました。もう少し早められそうだけど、しんどいよねー
ただいまー
2023年03月05日 18:32撮影 by  SC-52B, samsung
1
3/5 18:32
ただいまー
46.9ってのがいいですね。
2
46.9ってのがいいですね。
撮影機器:

感想

去年高校の先輩とチャレンジして見事疲労遭難。優しい方がたまたま通りかかり、輸送してもらえたので事なきを得た。
今年、急遽空いた日曜日。天気はかなり良い。アルプス行きたいけど、1日しかない!
ということで六甲全山再挑戦!12時間はきれませんでしたが、のんびり食事してなければいけてたはず!!
ペース配分間違えたせいで、鍋蓋山から掬星台までのペースががた落ち。もう少し体力、筋力つけないとなぁ。てか、体重落とさんと…。きよら10キロ近く増えとる。

以外メモ
水3L+タンパクト+アミノバリュー?500+水500
最終水は1L近く余る。気温が低かったことと、夕方になりより気温が下がったためかな。
べーすぶれっと×2+チョコドーナッツ+シュークリーム+メンチカツバーガー+掬星台でカツカレー大盛。
(カレーは1000ぐらい?他で1700カロリーぐらいかな?)レコでは4000カロリー消費となってるから全然足りない。=痩せたかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

めちゃくちゃ長い…笑
夏のアルプス歩きの準備ばっちりですね👍
そろそろ夏靴が恋しくなってきたので、私も無雪期装備でロングルートやりたくなってきました。
2023/3/6 12:03
tak_tさん
途中何度も嫌になりしたよ…。特に街中と鍋蓋山から摩耶までがしんどい!
ロングルートといえば、馬蹄ですかね?南アルプスもありですね!!
2023/3/6 20:05
かつさん
とりあえず本格的に夏が始まる前、6月あたりに黒戸尾根日帰りはやりたいなー!って思ってます😃谷川の馬蹄は…まず現地に行くまでが遠すぎるんですよね…笑
2023/3/7 10:19
tak_tさん
確かに現地までが遠い…。1月に行きましたが、高速で8時間近くかかりました。
黒戸の日帰りいいですね!タイミング合えばご一緒させてください!!
2023/3/7 21:34
うわぁ
またキャノンボール
出たくなりました(*^^*)
馬の背とか標高無いのに
めっちゃ絶景ですよね
良い縦走路!
2023/3/12 22:57
taseechiさん
馬の背は宝塚側から見るのが好きです。あそこらへんもいろんなルートあるようで、探索してみたくはあるんですが、時間がなさすぎて…。
キャノンは昨日か来週かあたりにありますよね。
私は来年か再来年には一度出ようかなって考えてます。
2023/3/13 8:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
摩耶山 上野道から宝塚
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら