ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 531160
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

妙高山・火打山(笹ヶ峰より)

2015年08月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.7km
登り
1,914m
下り
1,896m

コースタイム

日帰り
山行
10:20
休憩
0:00
合計
10:20
1:25
40
2:05
70
3:15
45
4:20
35
4:55
45
5:40
5
5:45
15
6:00
40
6:40
30
7:10
15
7:45
15
8:20
30
8:50
20
9:10
65
10:15
25
10:40
40
11:20
25
11:45
笹ヶ峰登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰駐車場(無料、水洗トイレあり)。
コース状況/
危険箇所等
大倉乗越-長助池分岐間で崩壊個所ありますが、危険という状況ではありません。同箇所の雪渓も残り10mほど。こちらも歩くのに支障はありません。
大倉乗越のあたりで東の空が少しずつ明るくなってきました。
これから登る妙高山。
険しそうです。
2
大倉乗越のあたりで東の空が少しずつ明るくなってきました。
これから登る妙高山。
険しそうです。
長助池分岐手前の雪渓は、夏靴で歩いても支障なし。
1
長助池分岐手前の雪渓は、夏靴で歩いても支障なし。
妙高山山頂方向。急坂を相当登ったつもりですが、まだ、かなり残っています。
妙高山山頂方向。急坂を相当登ったつもりですが、まだ、かなり残っています。
日本百名山の碑のある山頂(北峰)到着。
2
日本百名山の碑のある山頂(北峰)到着。
続いて最高峰の妙高大神へ。
3
続いて最高峰の妙高大神へ。
後立山連峰。
高妻山が間近に。
2
高妻山が間近に。
火打山と焼山。
ここから見ると、指呼の間に見えますが。。。
3
火打山と焼山。
ここから見ると、指呼の間に見えますが。。。
山頂付近では、妙高鳥兜とアキノキリンソウが綺麗に咲いています。
山頂付近では、妙高鳥兜とアキノキリンソウが綺麗に咲いています。
タカネニガナ。
オオバミゾホウズキ。
オオバミゾホウズキ。
大倉乗越まで戻ってきました。
妙高山。
良い山でした。
3
大倉乗越まで戻ってきました。
妙高山。
良い山でした。
黒沢池ヒュッテを過ぎ、高谷池へと向かいます。
1
黒沢池ヒュッテを過ぎ、高谷池へと向かいます。
高谷池とヒュッテ。
綺麗です。
4
高谷池とヒュッテ。
綺麗です。
クルマユリ。
ハクサンコザクラ。
ハクサンコザクラ。
アオノツガザクラ。
アオノツガザクラ。
イワイチョウ。
天狗の庭。
ワタスゲがきもちよさそう。
3
ワタスゲがきもちよさそう。
ヨツバシオガマ。
ヨツバシオガマ。
イワオトギリ。
ナナカマドの実が少し色付いています。
ナナカマドの実が少し色付いています。
ソバナ? ヒメシャジン?
ソバナ? ヒメシャジン?
火打山もトリカブトが見事です。
遠く妙高山と高妻山。
1
火打山もトリカブトが見事です。
遠く妙高山と高妻山。
暑さに体力を消耗して、やっとこさ、火打山山頂到着。
3
暑さに体力を消耗して、やっとこさ、火打山山頂到着。
焼山(とその左奥に雨飾山)。
妙高山から見ると、火打山のすぐ隣に見えたのですが、こうして見ると、遠くて険しいですね。
縦走するなら、もう少し涼しいシーズンに。
8
焼山(とその左奥に雨飾山)。
妙高山から見ると、火打山のすぐ隣に見えたのですが、こうして見ると、遠くて険しいですね。
縦走するなら、もう少し涼しいシーズンに。
乙見湖と高妻山。
乙見湖と高妻山。
天狗の庭と妙高山。
天狗の庭と妙高山。
雲が増えて来たため、残念ながら、日本海はうっすらと見える程度です。
雲が増えて来たため、残念ながら、日本海はうっすらと見える程度です。
暑さに耐え、登山口に戻ってきました。
登山ポストもあります。
1
暑さに耐え、登山口に戻ってきました。
登山ポストもあります。
昼食の辛味噌ラーメンがズキーンとからだに沁み込みます。
昼食の辛味噌ラーメンがズキーンとからだに沁み込みます。
「とうちゃん、朝の散歩もせずに、どこに行っていただワン!」
関越道の渋滞もなく(でも熊谷付近42度)、夕方の散歩には間に合いました。
6
「とうちゃん、朝の散歩もせずに、どこに行っていただワン!」
関越道の渋滞もなく(でも熊谷付近42度)、夕方の散歩には間に合いました。
さて、本日の締めは、泡盛。
アルコール以上に、水分補充をからだが求めています。炭酸水割で。
やんばるの酒。「田」に「○」で「まるた」と読みます。
サークルKと同じ発想。
1
さて、本日の締めは、泡盛。
アルコール以上に、水分補充をからだが求めています。炭酸水割で。
やんばるの酒。「田」に「○」で「まるた」と読みます。
サークルKと同じ発想。

感想

昨年、湊かなえさんの「山女日記」を読んで、妙高山・火打山に行ってみたいなと思っていましたが、いつのまにか冬山シーズンに。

何もこの猛暑の時期に、との思いもありましたが、思い立ったが吉日、会社を休んで出かけてきました。

標高1,300mの笹ヶ峰駐車場。午前1時すぎの到着時の気温は18度。日の出以降の灼熱地獄が予想されましたので、思い切って即出発。よく整備された道との前提でしたが、やはり、ヘッドライトの光だけでは限度あり。明るくなるまでは、怪我をしないこと、及び足に突発的な負荷をかけないこと、に留意して丁寧に登って行きましたが、バランスを崩して転びそうになることや泥濘に足を突っ込むこと多々あり、ヘッドライトが不要となる長助池分岐までで、予想外に疲労感を貯めてしまいました。

でも、今日は、愛妻おにぎり。
おにぎりというのは日本人のソウルフードですな。
コンビニのおにぎりも美味しいのですが、それにも増して、ハートの詰まったおにぎりは、カロリーや栄養価以上の何かがあります。これで元気回復。

なにはともあれ、苦労した甲斐があって、妙高山からは雲ひとつない絶景を楽しむことができました。

しかし、7時頃から強い日差し。気温も上昇。
火打山登山時には、素晴らしい花々を素直に楽しむことが出来ないコンディションに。
山頂からの絶景にもかかわらず、標高2500mに値する気持ちの良い風に恵まれず、これ以上暑くならないうちに帰りましょ、と本日の山行を切り上げました。

下山後、上信越道・小布施PAで辛味噌ラーメンというものを食したところ、塩分の抜けた体に強烈な刺激。特に頭にズキーンと来ましたが、食後もこの頭痛が直らず。
どうも軽度の熱中症であった模様です。
この後は、集中力が1時間以上持続できず、SA/PAにちょこちょこ止まって、安全運転で帰宅しました。
今回は体に無理をさせてしまったようです。反省。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1244人

コメント

暑い中お疲れ様でした。
この時季の頚城は、本当に暑いですよね〜。

そんな中、両方いっぺんは凄いです!
あんまりにも、暑いので、しばらくはユルユルに徹します…。

熱中症には、ご注意下さいませ!
2015/8/8 20:45
Re: 暑い中お疲れ様でした。
こんにちは、chaoさん、
最近、出社すると朝から「お疲れ様」と挨拶されて、その言葉で疲れてしまうことが多いのですが(おやじ世代 )、今回のchaoさんの「お疲れ様でした」はよく身に沁み入ります  
秋山シーズンが恋しいです
2015/8/9 6:29
本当に暑いですよね
お久しぶりです。
最近、マラソンにはまっていて、登山からはちょっと離れてましたが、あんまりいい天気が続くので、pokepikaさんと同じ日に槍へ登ってきました。
こちらはそんなに暑いとは思いませんでしたが、妙高は暑かったみたいですね。
その後体調はいかがでしょうか?
あまり無理なさらないように。(^^)
また、秋になればコンディションも良くなりますね。また楽しい書き込みを期待します。
ではまた。
2015/8/10 13:21
Re: 本当に暑いですよね
おはようございます、Turkeyさん、
なるほど、槍はあまり暑くなかったですか。極暑期には3000m級の山に登らないと駄目ということでしょうね。
日曜日に飯時を除いて、ほぼ終日睡眠。疲れと睡眠不足をほぼ解消させて、お盆シーズンにも働く企業戦士に戻っています
2015/8/11 6:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら