ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 533239
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

夢の大縦走。秋を貸切、もうひとつの「下の廊下」(岩菅山〜切明温泉〜東電歩道〜野反湖)

2014年10月18日(土) 〜 2014年10月19日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
31:48
距離
31.7km
登り
2,720m
下り
2,762m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:12
休憩
0:43
合計
8:55
6:25
6:25
76
7:41
7:41
28
8:09
8:31
34
9:05
9:05
63
10:08
10:17
24
10:41
10:42
49
12:09
12:09
36
12:45
12:46
17
14:18
14:18
0
14:18
14:18
51
切明発電所
2日目
山行
6:26
休憩
0:34
合計
7:00
6:53
172
9:45
9:46
93
11:19
11:50
89
13:19
13:19
21
13:40
13:41
11
13:52
13:53
0
13:53
ゴール地点
天候 二日とも文句なしの快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道 佐久平PA朝4時集合。
一台は岩菅山登山口へ。一台は野反湖へ。
※志賀草津道路(R292)が17時から朝8時まで通行止めとなっているため苦肉の策となりました。
http://www.pref.gunma.jp/06/h2800035.html
11月18日より冬季閉鎖となります。

野反湖駐車場
観光地であり、トイレ、売店付きの広い舗装された駐車場になっています。

岩菅山登山口
登山口横の路肩が広く整備され、10台くらい停められる広場になっています。
トイレなどはありません。

今回はぺん、てくの三名がこのレコのルート。
てく夫が、初日MTBで野反湖から切明温泉。
     二日目は雑魚側林道を岩菅山登山口まで走っています。
てく夫のほうが早かったので、尻焼温泉で待ち合わせて合流しました。
コース状況/
危険箇所等
※はじめに※
初日のコースは、山と高原地図でのコースタイムで11時間です。
烏帽子岳までは特に問題ないと思いますが、その先は破線ルートであり、道の状況や、悪路の歩行能力によっては上記タイムの二倍以上かかることも予想されますので、それなりの覚悟で挑んでください。
(一般的には途中一泊ビバークするコースです)
本当にめちゃくちゃ滑る悪路が延々と続きます。
転んで捻挫したり骨折しないよう、的確に歩いてください。

二日目のルートは、逆コースはMTBの方が好むルートのようで、4名すれ違いました。(うちのダンナ談ではかなりきつかったとのことでしたけど)
切明から野反湖へ向かう人はあまりいないようですね。

--------------------------------------------------------------------------------

岩菅山登山口〜裏岩菅山
人気のある一般ルートであるため、整備も良く気持ちよく歩けます。

この先は破線コースです。
何年かおきに笹の刈払が行われるらしく、ラッキーなことに笹は今年刈払われたような様子でした。
ある程度は歩く人もいるようで、踏み跡はしっかりついています。
カニの横ばいまでは大展望のなだらかな稜線。
カニの横ばいはトンガリ山が二つ並んでいて、どちらもピークを踏む感じ。
岩場なので慎重に通過してください。

烏帽子岳は大きな山で、広い山頂です。
ここから先、激下りとなります。
ぬかるんだ滑りやすい土がところどころ凍っており、さらに滑りやすくなっていてかなり苦労しました。
真正面には大きな苗場山がそびえ、ちょっと日本離れした風景が楽しめます。

鞍部まで降りると、幕営可能な広場があり、水場もあるようですが確認に行きませんでした。

ここからマムシ沢ノ頭まで、ササは刈ってあったものの、道は激しく斜めに傾いており、根曲がり竹を踏みしめながら歩く感じで、めちゃくちゃ横滑りします。
さらに一部凍結もあり、相当神経使って進みました。
ぶっ飛ばして時短できるような状況の道ではないのでご注意の事。

笠帽子〜マムシ沢間にある水場は確認できませんでした。
それらしき沢はありましたが、枯れていて取水できる感じはしませんでした。

マムシ沢の頭からは、激滑りの急坂。
二〜三ヵ所のみお助けロープがありましたが、基本的には何もありません。
手がかりになるものも少ないので、転んで捻挫したり手首折ったりしないよう注意して進んでください。

下に切明温泉郷が見えてきたら、すぐに発電施設の建物に出ます。
道が途切れてドキリとしますが、施設の中の通路を進んでいきます(案内なし)

出たら、発電用の太い水管に沿ってさらに激下って行きます。
下りきると、切明温泉ゴールです。

二日目は、切明から中津川をさかのぼる道です。
スタートして2〜30分の所にある吊り橋を渡ると、しばらく急登。
その上から、水平道となります。
本当に、黒部の下の廊下の道幅を二倍にして安全に歩けるようにした感じのルート。
素晴らしい紅葉と渓谷美を堪能しながら歩いて行けます。
途中何か所かトンネルを通りますが短いのでライト不要。
最後の第一トンネルのみライト必要な長さです。
どのトンネルも天井が低くてかがんで歩く感じです。
馬の背トンネルのみ通行止めになっているため、上部を乗越していきます。
渋沢ダムを過ぎると、西大倉山まで、百二十曲がりと名の付いた激登りに入ります。

西大倉山は山頂表示などは無くなんとなく通り過ぎる感じ。
ピークを過ぎると、岩菅〜烏帽子の稜線がキレイに見えます。
ゴールの野反湖もくっきり見えてきます。

そのあとは、何度か沢を渡る細かいアップダウンのある道です。
北沢の渡渉だけが、少し難易度高い感じでした。
地蔵峠まで登り返し、ハンノキ沢の橋を渡って、少し登り返すと野反湖ゴールです。


その他周辺情報 <<切明温泉>>
河原を掘ると温泉が出るという所で、宿でスコップを借りて掘りに行くことが出来ます。たくさんの人が行くので、掘らなくても大きな露天風呂状態になっているようです。

宿は三軒のみ。
今回は10日前に電話したため、三軒とも満室でしたが、キャンセル待ちをお願いしたところ、リバーサイドハウスさんが、調整して一部屋空けましたからどうぞ、とすぐに電話をくださいました。4人部屋一つだけなので500円値引きますという事で、一泊二食付でなんと山小屋並みの9850円。(定員いっぱいまでは客を詰め込まないというのが宿の方針らしい)
ところが実際行ってみると、その後広い部屋のキャンセルが出たとのことで12畳のお部屋が用意されていました。(しかも500円引きのまま)

温泉はかけ流し(シャワーのお湯も温泉水)
露天は混浴ですが女性専用タイムあり。
食事も美味しかった。朝ごはんはお弁当に変更可なので前もって変更をお願いしておきました。(お弁当のみ追加だと550円)

宿主の物腰やわらかい対応も大変好感度持てました。
素晴らしくステキな一夜でした。

※リバーサイドハウスさんの電話から一日後、老舗、雄川閣さんからもキャンセル空きの電話がありました。
もう一軒の「雪あかり」さんからも、17日の夜に「キャンセル待ちという事でしたが申し訳ありませんが空きが出ませんでした」というご丁寧な電話をいただきました。
三軒とも素晴らしいお宿だと思います。
ただ、同じコースをお考えの場合「雪あかり」さんは下山した場所の対面を少し登り返した高いところにあるため、ちょっとしんどいかも。
志賀高原の岩菅山登山口からスタート!ロングの破線ルートであり、切明温泉まで辿り着けるのであろうか・・・。(p)
2014年10月18日 06:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/18 6:15
志賀高原の岩菅山登山口からスタート!ロングの破線ルートであり、切明温泉まで辿り着けるのであろうか・・・。(p)
氷点下で寒いから、
スタートからいきなりトップギア(t)
2014年10月18日 06:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:21
氷点下で寒いから、
スタートからいきなりトップギア(t)
武右衛門沢を渡る(t)
2014年10月18日 06:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:38
武右衛門沢を渡る(t)
気持ちの良い沢の間の道(t)
2014年10月18日 06:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 6:42
気持ちの良い沢の間の道(t)
アライタ沢を渡る(t)
2014年10月18日 06:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 6:42
アライタ沢を渡る(t)
アライタ沢。(p)
2014年10月18日 07:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/18 7:41
アライタ沢。(p)
岩菅山への中間地点。しかし、我々の今日のゴールは遥か彼方の切明温泉・・・。(p)
スタートのスの字にもまだたどり着いていない感じ(t)
2014年10月18日 07:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:16
岩菅山への中間地点。しかし、我々の今日のゴールは遥か彼方の切明温泉・・・。(p)
スタートのスの字にもまだたどり着いていない感じ(t)
あれは、最初のピークとなる岩菅山?(p)
さすがに紅葉は終わってますね(t)
2014年10月18日 07:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/18 7:33
あれは、最初のピークとなる岩菅山?(p)
さすがに紅葉は終わってますね(t)
岩菅山カッコイイ。(p)
ノッキリから先は大展望ルート。(t)
2014年10月18日 07:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/18 7:43
岩菅山カッコイイ。(p)
ノッキリから先は大展望ルート。(t)
遠くのギザギザは榛名山か。(p)
2014年10月18日 07:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:43
遠くのギザギザは榛名山か。(p)
美女2人と岩菅山。(P)
2014年10月18日 07:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
10/18 7:44
美女2人と岩菅山。(P)
キレイな山ですよね〜〜〜(t)
2014年10月18日 07:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/18 7:54
キレイな山ですよね〜〜〜(t)
振り返ると、冠雪の北アルプス。(p)
2014年10月18日 07:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/18 7:54
振り返ると、冠雪の北アルプス。(p)
眺望最高。(p)
2014年10月18日 07:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 7:54
眺望最高。(p)
景色もいいし、気温もさわやか。
シモバシラ踏みながらフルスロットルで登る(t)
2014年10月18日 07:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 7:55
景色もいいし、気温もさわやか。
シモバシラ踏みながらフルスロットルで登る(t)
着いた〜〜〜(t)
2014年10月18日 08:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/18 8:07
着いた〜〜〜(t)
喜びのポーズ(t)
2014年10月18日 08:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/18 8:07
喜びのポーズ(t)
広い山頂。この山頂は大好き(t)
2014年10月18日 08:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 8:08
広い山頂。この山頂は大好き(t)
岩菅山山頂標識と。(少し奥にあります。)
2014年10月18日 08:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/18 8:08
岩菅山山頂標識と。(少し奥にあります。)
浅間山と左奥、富士山も見えています(t)
2014年10月18日 08:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:11
浅間山と左奥、富士山も見えています(t)
北アルプスはもう真っ白。
2014年10月18日 08:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:11
北アルプスはもう真っ白。
噴煙上がる御嶽山が見えました。
いつもなら「わ〜い、御嶽見える〜〜」となるのですが、静かに黙祷(t)
2014年10月18日 08:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:12
噴煙上がる御嶽山が見えました。
いつもなら「わ〜い、御嶽見える〜〜」となるのですが、静かに黙祷(t)
パイナップル缶と姐さん。ごっつぁんです。(p)
ドールのパイナップル缶。パイン型のピックも付いてて美味しかった〜〜〜♪
2014年10月18日 08:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/18 8:15
パイナップル缶と姐さん。ごっつぁんです。(p)
ドールのパイナップル缶。パイン型のピックも付いてて美味しかった〜〜〜♪
避難小屋があります(t)
2014年10月18日 08:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 8:24
避難小屋があります(t)
ここは以前泊まったことがありますが、とても快適でした。少し離れてトイレもあります。
2014年10月18日 08:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/18 8:24
ここは以前泊まったことがありますが、とても快適でした。少し離れてトイレもあります。
さて先へ進みますか(t)
2014年10月18日 08:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:30
さて先へ進みますか(t)
裏岩菅山、裏といいつつ岩菅山より標高は50mほど高い(t)
2014年10月18日 08:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/18 8:32
裏岩菅山、裏といいつつ岩菅山より標高は50mほど高い(t)
「切明」の文字がある!まだ遥かな遠くだが、行けることは間違いないのでちょっと安堵。(p)
2014年10月18日 08:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 8:37
「切明」の文字がある!まだ遥かな遠くだが、行けることは間違いないのでちょっと安堵。(p)
気分はアゲアゲ(t)
2014年10月18日 08:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 8:37
気分はアゲアゲ(t)
定番の半袖スタイルになる姐さん。(p)
2014年10月18日 08:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 8:43
定番の半袖スタイルになる姐さん。(p)
滑って泥だらけになった姐さんのパンツ。姐さんは温泉宿に出入り禁止決定!(p)
ヤダね〜〜〜泊まるもん!!宿に着いてソッコー洗ったら、朝にはカラカラに乾いてました(t)
2014年10月18日 08:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/18 8:46
滑って泥だらけになった姐さんのパンツ。姐さんは温泉宿に出入り禁止決定!(p)
ヤダね〜〜〜泊まるもん!!宿に着いてソッコー洗ったら、朝にはカラカラに乾いてました(t)
気持ちの良い稜線(t)
2014年10月18日 08:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/18 8:51
気持ちの良い稜線(t)
焼額山と箱庭みたいな志賀高原(t)
2014年10月18日 08:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/18 8:58
焼額山と箱庭みたいな志賀高原(t)
角度を変えて。(p)
2014年10月18日 08:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:57
角度を変えて。(p)
貸切の別世界。(p)
2014年10月18日 09:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/18 9:00
貸切の別世界。(p)
笑いが止まらぬこの風景(t)
2014年10月18日 09:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:01
笑いが止まらぬこの風景(t)
「やほー」と言いたくなる稜線が続く。(p)
2014年10月18日 09:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/18 9:02
「やほー」と言いたくなる稜線が続く。(p)
裏岩菅山山頂。なぜか看板は落ちて裏返っていた。(p)
狭いけど、360度大パノラマの山頂です(t)
2014年10月18日 09:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/18 9:05
裏岩菅山山頂。なぜか看板は落ちて裏返っていた。(p)
狭いけど、360度大パノラマの山頂です(t)
北アルプス。
2014年10月18日 09:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:06
北アルプス。
妙高、火打(t)
2014年10月18日 09:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 9:08
妙高、火打(t)
先へ進むよん。
ここからが私の行きたかった夢のルートだ。(t)
2014年10月18日 09:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/18 9:09
先へ進むよん。
ここからが私の行きたかった夢のルートだ。(t)
しもしも(t)
2014年10月18日 09:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/18 9:09
しもしも(t)
進んでいく夢の稜線(t)
2014年10月18日 09:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/18 9:10
進んでいく夢の稜線(t)
凍って滑る〜〜〜(t)
2014年10月18日 09:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 9:18
凍って滑る〜〜〜(t)
物凄く滑る急下りです。(p)
2014年10月18日 09:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:18
物凄く滑る急下りです。(p)
池塘
2014年10月18日 09:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 9:28
池塘
ドンドン進む(t)
2014年10月18日 09:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:35
ドンドン進む(t)
トンガリ山が見えます。
ん?なんか頂上まで一直線にラインが見えますが・・・気のせいですよね?(t)
2014年10月18日 09:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:45
トンガリ山が見えます。
ん?なんか頂上まで一直線にラインが見えますが・・・気のせいですよね?(t)
ゲゲッ!!直登(t)
2014年10月18日 09:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/18 9:46
ゲゲッ!!直登(t)
ホントにあれ登るのか?巻き道ナシ?(p)
2014年10月18日 09:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:46
ホントにあれ登るのか?巻き道ナシ?(p)
とりあえず後ろを振り向いてキレイな裏岩菅の姿になごんでから〜〜(t)
2014年10月18日 09:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:46
とりあえず後ろを振り向いてキレイな裏岩菅の姿になごんでから〜〜(t)
そりゃ~!
2014年10月18日 09:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:50
そりゃ~!
がっつり・・・登ってガッツリ下る。
2014年10月18日 09:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:50
がっつり・・・登ってガッツリ下る。
二つ目のピークは巻くのかと思いきや・・・なんです?この唐突な矢印は・・・(t)
岩の上に「切明↑」と書いてある!直登ですかい?(p)
2014年10月18日 09:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:56
二つ目のピークは巻くのかと思いきや・・・なんです?この唐突な矢印は・・・(t)
岩の上に「切明↑」と書いてある!直登ですかい?(p)
で、こうなる・・・(t)
きゃ〜〜スカートの中のぞいたらダメよ〜〜ダメダメ!!
2014年10月18日 09:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/18 9:56
で、こうなる・・・(t)
きゃ〜〜スカートの中のぞいたらダメよ〜〜ダメダメ!!
下は綺麗であるが・・・。(p)
2014年10月18日 09:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:56
下は綺麗であるが・・・。(p)
イワイワ。(p)
2014年10月18日 09:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:57
イワイワ。(p)
岩のガッツリ登りがあるとは・・・(t)
変化に富んでます!(p)
2014年10月18日 09:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:57
岩のガッツリ登りがあるとは・・・(t)
変化に富んでます!(p)
来た道(t)
2014年10月18日 10:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:00
来た道(t)
やっとトップ(t)
2014年10月18日 10:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:00
やっとトップ(t)
標識あるも、剥げて読めず。(p)
中岳?(t)
2014年10月18日 10:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/18 10:04
標識あるも、剥げて読めず。(p)
中岳?(t)
キレイな裏岩菅山を見ながら(t)
2014年10月18日 10:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/18 10:04
キレイな裏岩菅山を見ながら(t)
ランチタイム(t)
2014年10月18日 10:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:07
ランチタイム(t)
もうすぐハロウィンなので「ジャックオーランタン」付けてきた。中身はキャンディ。「トリックorトリート」
2014年10月18日 10:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:15
もうすぐハロウィンなので「ジャックオーランタン」付けてきた。中身はキャンディ。「トリックorトリート」
枝から落ちたエビのしっぽ踏みしめながら下る(t)
これが非常に滑る。(p)
2014年10月18日 10:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:19
枝から落ちたエビのしっぽ踏みしめながら下る(t)
これが非常に滑る。(p)
まだまだ先は長い。(p)
2014年10月18日 10:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 10:20
まだまだ先は長い。(p)
でも今はまだ烏帽子岳に向かう気持ちの良い稜線(t)
2014年10月18日 10:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/18 10:20
でも今はまだ烏帽子岳に向かう気持ちの良い稜線(t)
紅葉が美しい谷の眺めを堪能中(t)
2014年10月18日 10:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/18 10:22
紅葉が美しい谷の眺めを堪能中(t)
クマザサカーペット(t)
2014年10月18日 10:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 10:22
クマザサカーペット(t)
ううっ・・・楽しい、楽しすぎる〜〜〜
笑いの止まらぬ姐さん。(p)
2014年10月18日 10:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/18 10:27
ううっ・・・楽しい、楽しすぎる〜〜〜
笑いの止まらぬ姐さん。(p)
道は高速道路のよう(t)
2014年10月18日 10:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/18 10:30
道は高速道路のよう(t)
谷底もキレイ(t)
2014年10月18日 10:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/18 10:32
谷底もキレイ(t)
写真とりまくり(t)
2014年10月18日 10:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:38
写真とりまくり(t)
振り返る。360度どっち向いてもキレイ(t)
2014年10月18日 10:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 10:38
振り返る。360度どっち向いてもキレイ(t)
さっきのトンガリ山?(p)
2014年10月18日 10:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 10:38
さっきのトンガリ山?(p)
広々としたとこへ出た。
烏帽子岳山頂です(t)
2014年10月18日 10:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 10:40
広々としたとこへ出た。
烏帽子岳山頂です(t)
雲ひとつない青空!(p)
2014年10月18日 10:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/18 10:43
雲ひとつない青空!(p)
なんだかなごむ場所ですね〜〜〜(t)
2014年10月18日 10:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:44
なんだかなごむ場所ですね〜〜〜(t)
プチケンカしながらも、ぺん妻さんのザックを開けさせ、テルモスやペットボトルなどの重いものを取り出し自分のザックに詰め替えるペン夫。(t)
まだ肩でしか背負えない妻の肩の負荷を考慮して・・(p)
2014年10月18日 10:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/18 10:48
プチケンカしながらも、ぺん妻さんのザックを開けさせ、テルモスやペットボトルなどの重いものを取り出し自分のザックに詰め替えるペン夫。(t)
まだ肩でしか背負えない妻の肩の負荷を考慮して・・(p)
真正面に見えるこの山が、最初何山かわからなかった。
この辺やたらと歩き回っているのに!!(t)
2014年10月18日 10:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/18 10:55
真正面に見えるこの山が、最初何山かわからなかった。
この辺やたらと歩き回っているのに!!(t)
この位置にある山って・・・苗場だ!!この角度から見るとこんな姿な事に感動。(p)
この形は初めて見た。わからないはずだ。
こんなスケールのデカい山だったんだ。ホント、感動。もちろん苗場は大好きな山だけど、惚れ直した感じ(t)
2014年10月18日 10:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/18 10:50
この位置にある山って・・・苗場だ!!この角度から見るとこんな姿な事に感動。(p)
この形は初めて見た。わからないはずだ。
こんなスケールのデカい山だったんだ。ホント、感動。もちろん苗場は大好きな山だけど、惚れ直した感じ(t)
鳥甲山か。(p)
2014年10月18日 10:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 10:52
鳥甲山か。(p)
苗場をバックに。(p)
2014年10月18日 10:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/18 10:55
苗場をバックに。(p)
急下ってきた峰を振り返る。(p)
2014年10月18日 11:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 11:25
急下ってきた峰を振り返る。(p)
めっちゃ急激な下りでしたよ〜〜
しかも滑りまくり。
2014年10月18日 11:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 11:33
めっちゃ急激な下りでしたよ〜〜
しかも滑りまくり。
破線ルートっぽくなってきた。(p)
2014年10月18日 11:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 11:56
破線ルートっぽくなってきた。(p)
なかなか変化に富んだルート。(p)
2014年10月18日 12:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:07
なかなか変化に富んだルート。(p)
朽ちそうなロープ。(p)
さすがに、このロープはつかむ気がしなかった(t)
2014年10月18日 12:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:08
朽ちそうなロープ。(p)
さすがに、このロープはつかむ気がしなかった(t)
現在地確認中。(p)
2014年10月18日 12:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 12:14
現在地確認中。(p)
笠法師山北稜らしい。(p)
2014年10月18日 12:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 12:14
笠法師山北稜らしい。(p)
景色はいいが足元は非常に悪い。(p)
2014年10月18日 12:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 12:18
景色はいいが足元は非常に悪い。(p)
恐怖の根曲がり竹ゾーンが延々と続く。滑るのなんの・・・。(p)
根曲がり竹、枯葉、超斜め道、ぶかぶかの湿った土、所々凍結、シモバシラザクザクとこれ以上ないくらい滑る要素満載(t)
2014年10月18日 12:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 12:23
恐怖の根曲がり竹ゾーンが延々と続く。滑るのなんの・・・。(p)
根曲がり竹、枯葉、超斜め道、ぶかぶかの湿った土、所々凍結、シモバシラザクザクとこれ以上ないくらい滑る要素満載(t)
空は青いが、
2014年10月18日 12:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:33
空は青いが、
道は悪い・・・。(p)
この大木何年物だろうと年輪を見つめるぺん夫(t)
2014年10月18日 12:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:37
道は悪い・・・。(p)
この大木何年物だろうと年輪を見つめるぺん夫(t)
滑る根曲がり竹の上をナナメりながらトラバース、が延々と果てしなく続く。ものすごい疲れます。(p)
右下はブカブカで歩けない、真ん中を突っ切って行くしかない。
神経ビンビンに張りつめていて水平道なのに汗だく。
真面目にハンパ無く歩きにくい道でした(t)
2014年10月18日 12:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 12:47
滑る根曲がり竹の上をナナメりながらトラバース、が延々と果てしなく続く。ものすごい疲れます。(p)
右下はブカブカで歩けない、真ん中を突っ切って行くしかない。
神経ビンビンに張りつめていて水平道なのに汗だく。
真面目にハンパ無く歩きにくい道でした(t)
ちょっとした広場にようやく出た。幕営適地とはここか?(p)
2014年10月18日 13:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 13:01
ちょっとした広場にようやく出た。幕営適地とはここか?(p)
紅葉に癒されます。(p)
2014年10月18日 13:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 13:40
紅葉に癒されます。(p)
しかし道は障害物競争ルートのよう。(p)
2014年10月18日 13:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 13:44
しかし道は障害物競争ルートのよう。(p)
このあたりからずっと紅葉が綺麗であった。(p)
2014年10月18日 14:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 14:02
このあたりからずっと紅葉が綺麗であった。(p)
なんとも言えない(t)
2014年10月18日 14:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 14:07
なんとも言えない(t)
最高の紅葉(p)
2014年10月18日 14:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 14:09
最高の紅葉(p)
紅葉と鳥甲山。(p)
2014年10月18日 14:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/18 14:12
紅葉と鳥甲山。(p)
落葉の下は霜で凍っている岩で滑るのなんの・・・。(p)
しかしここだけはロープがあった。助かる(t)
2014年10月18日 14:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 14:22
落葉の下は霜で凍っている岩で滑るのなんの・・・。(p)
しかしここだけはロープがあった。助かる(t)
「どうぞ滑って下さい」といわんばかりの下りが続く。(p)
写真で見る感じよりずっと急なんですよ(t)
2014年10月18日 14:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 14:22
「どうぞ滑って下さい」といわんばかりの下りが続く。(p)
写真で見る感じよりずっと急なんですよ(t)
下に渓谷が見えてきた。(p)
2014年10月18日 14:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 14:41
下に渓谷が見えてきた。(p)
切明か?(p)
2014年10月18日 14:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 14:41
切明か?(p)
半ばヤケクソです。(p)
2014年10月18日 14:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 14:41
半ばヤケクソです。(p)
わかりにくいが、登山道は発電施設の建物の中を抜けます。(p)
もうこのあたりから、下の廊下感バッチリ!!
2014年10月18日 14:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 14:46
わかりにくいが、登山道は発電施設の建物の中を抜けます。(p)
もうこのあたりから、下の廊下感バッチリ!!
発電施設を抜けて。(p)
2014年10月18日 14:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 14:46
発電施設を抜けて。(p)
ここから水道管?に沿って激下り。(p)
2014年10月18日 14:53撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 14:53
ここから水道管?に沿って激下り。(p)
ここがまた急。(p)
2014年10月18日 14:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 14:54
ここがまた急。(p)
やっぱり赤は映えますね(t)
2014年10月18日 14:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 14:56
やっぱり赤は映えますね(t)
急だけどゴールが近いのでニンマリ。(p)
2014年10月18日 14:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 14:56
急だけどゴールが近いのでニンマリ。(p)
ようやっと、
2014年10月18日 15:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 15:05
ようやっと、
切明に到着!!温泉だ~。(p)
2014年10月18日 15:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/18 15:05
切明に到着!!温泉だ~。(p)
橋を渡って、
2014年10月18日 15:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 15:05
橋を渡って、
河原の温泉はどこだ?(p)
一番先のカーブのすぐ右。
丁度橋からは死角になってる(t)
2014年10月18日 15:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 15:06
河原の温泉はどこだ?(p)
一番先のカーブのすぐ右。
丁度橋からは死角になってる(t)
本日のお宿、切明温泉に到着~!!(p)
2014年10月18日 15:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 15:08
本日のお宿、切明温泉に到着~!!(p)
お部屋は広々で最高!でも温泉宿に馴染まないザック姿・・・。(p)
2014年10月18日 15:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/18 15:15
お部屋は広々で最高!でも温泉宿に馴染まないザック姿・・・。(p)
謎の亀の置物が床の間に鎮座していました。(p)
2014年10月18日 15:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 15:16
謎の亀の置物が床の間に鎮座していました。(p)
何もかもそっちのけで、カメの写真を撮りまくるぺん夫(t)
2014年10月18日 15:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 15:16
何もかもそっちのけで、カメの写真を撮りまくるぺん夫(t)
本日の歩数(t)
2014年10月18日 16:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 16:52
本日の歩数(t)
MTBで来たパパさん合流し、浴衣でくつろぐ。(p)
MTB野反湖9時スタートで温泉到着4時。50半ばのおっさんヘロヘロ(t)
2014年10月18日 17:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 17:31
MTBで来たパパさん合流し、浴衣でくつろぐ。(p)
MTB野反湖9時スタートで温泉到着4時。50半ばのおっさんヘロヘロ(t)
夕食は、酒の進みそうなつまみがずらり。
2014年10月18日 18:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/18 18:03
夕食は、酒の進みそうなつまみがずらり。
♪もしかしてだけど〜〜〜もしかしてだけど〜〜〜これはどぶろくを飲めという事じゃないの?〜〜♪
濃くてウマかった〜〜(t)
2014年10月18日 18:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/18 18:02
♪もしかしてだけど〜〜〜もしかしてだけど〜〜〜これはどぶろくを飲めという事じゃないの?〜〜♪
濃くてウマかった〜〜(t)
どぶろく夫婦。
2014年10月18日 18:49撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/18 18:49
どぶろく夫婦。
pengin夫婦改めみかん夫婦。
2014年10月18日 18:49撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/18 18:49
pengin夫婦改めみかん夫婦。
部屋でごろごろ。(p)
ヘッデン付けて横になる変な男。
この後、河原の露天へ入りに行ったらしい・・・(t)
2014年10月18日 19:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/18 19:21
部屋でごろごろ。(p)
ヘッデン付けて横になる変な男。
この後、河原の露天へ入りに行ったらしい・・・(t)
朝ごはんは7時半からという事だったので、お弁当に替えてもらっておいた。お茶もついてた(t)
2014年10月19日 06:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 6:11
朝ごはんは7時半からという事だったので、お弁当に替えてもらっておいた。お茶もついてた(t)
デカおにぎり2個のお弁当。
ザックに入れても汁がこぼれないよう、漬物と佃煮がしっかりアルミホイルでくるまれているという心遣いがうれしい。
おにぎりは、ゴマをまぶしてから海苔が巻いてあり、香ばしくてめちゃウマだった(t)
追加で2人分注文してしまった。。(p)
2014年10月19日 06:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 6:10
デカおにぎり2個のお弁当。
ザックに入れても汁がこぼれないよう、漬物と佃煮がしっかりアルミホイルでくるまれているという心遣いがうれしい。
おにぎりは、ゴマをまぶしてから海苔が巻いてあり、香ばしくてめちゃウマだった(t)
追加で2人分注文してしまった。。(p)
部屋にあったウェルカムせんべい。無駄に宣伝が〜〜〜(t)
2014年10月19日 06:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 6:23
部屋にあったウェルカムせんべい。無駄に宣伝が〜〜〜(t)
部屋からの風景(内風呂、露天からも、もう少し解放感があるが、ほぼ同じ風景(t)
2014年10月19日 06:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 6:26
部屋からの風景(内風呂、露天からも、もう少し解放感があるが、ほぼ同じ風景(t)
2日目スタートです(t)
遥か彼方の野反湖目指して登っていく。(p)
2014年10月19日 06:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 6:44
2日目スタートです(t)
遥か彼方の野反湖目指して登っていく。(p)
まずは、坂を登って行きます。
2014年10月19日 06:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 6:45
まずは、坂を登って行きます。
河原の露天風呂へ行ったのは結局ウチのダンナだけだった(t)
食べ過ぎて行けなかった・・・。(p)
2014年10月19日 06:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 6:46
河原の露天風呂へ行ったのは結局ウチのダンナだけだった(t)
食べ過ぎて行けなかった・・・。(p)
さあ、今日も長いぞ。
しかもほぼ登りだし(t)
2014年10月19日 06:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 6:48
さあ、今日も長いぞ。
しかもほぼ登りだし(t)
車両通行止めの雑魚川林道を走って、岩菅山登山口へ向かうヒト。達者でな〜〜あとでまたお会いいたしましょう。(t)
2014年10月19日 06:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 6:48
車両通行止めの雑魚川林道を走って、岩菅山登山口へ向かうヒト。達者でな〜〜あとでまたお会いいたしましょう。(t)
こちら、老舗の雄川閣さん。
2014年10月19日 06:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 6:49
こちら、老舗の雄川閣さん。
朝日を浴びる山をバックに(t)
2014年10月19日 06:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 6:55
朝日を浴びる山をバックに(t)
このゲートからスタートです(t)
2014年10月19日 06:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 6:57
このゲートからスタートです(t)
さあ、行くわよ(t)
2014年10月19日 06:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 6:57
さあ、行くわよ(t)
野反湖へ向かって!!(t)
2014年10月19日 06:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 6:57
野反湖へ向かって!!(t)
最初は幅広の林道(t)
2014年10月19日 06:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 6:59
最初は幅広の林道(t)
森の感じがすごく良い(t)
2014年10月19日 07:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 7:11
森の感じがすごく良い(t)
紅葉綺麗過ぎ
2014年10月19日 07:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 7:15
紅葉綺麗過ぎ
右見ても
2014年10月19日 07:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 7:15
右見ても
左見ても。
2014年10月19日 07:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 7:15
左見ても。
今日の前半は下の廊下ばりという触れ込みの峡谷をいく。
その宣伝文句に偽り無し。
2014年10月19日 07:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 7:18
今日の前半は下の廊下ばりという触れ込みの峡谷をいく。
その宣伝文句に偽り無し。
2014年10月19日 07:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 7:19
2014年10月19日 07:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 7:19
鳥甲山の手前は、昨日激下ってきたところ?(p)
2014年10月19日 07:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 7:20
鳥甲山の手前は、昨日激下ってきたところ?(p)
ここから渓谷に下りて対岸に渡る。(p)
2014年10月19日 07:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 7:23
ここから渓谷に下りて対岸に渡る。(p)
吊り橋わたる。
河原にキャンパーが居てたき火の煙でいぶされた〜〜〜(t)
2014年10月19日 07:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 7:23
吊り橋わたる。
河原にキャンパーが居てたき火の煙でいぶされた〜〜〜(t)
紅葉の急登を登って行く。
2014年10月19日 07:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 7:30
紅葉の急登を登って行く。
ダイヤモンドどっかその辺の山(t)
2014年10月19日 07:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 7:31
ダイヤモンドどっかその辺の山(t)
登り終えると、ベンチがある。
2014年10月19日 07:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 7:44
登り終えると、ベンチがある。
ここからが、紅葉真っ盛りの水平道!
2014年10月19日 07:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 7:48
ここからが、紅葉真っ盛りの水平道!
あまりにも美しすぎて言葉が出ません。
いや「キレイーー」「キレイーー」と、この単語のみ飛び交う(t)
2014年10月19日 07:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 7:54
あまりにも美しすぎて言葉が出ません。
いや「キレイーー」「キレイーー」と、この単語のみ飛び交う(t)
2014年10月19日 07:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 7:56
紅葉の中で。
2014年10月19日 07:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 7:56
紅葉の中で。
2014年10月19日 07:58撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 7:58
2014年10月19日 07:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 7:59
さっきから「綺麗~」という言葉しか発していない女性陣。(p)
2014年10月19日 07:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 7:59
さっきから「綺麗~」という言葉しか発していない女性陣。(p)
2014年10月19日 08:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:00
2014年10月19日 08:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:00
2014年10月19日 08:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 8:00
2014年10月19日 08:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:01
梯子を降りて・・・
2014年10月19日 08:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:01
梯子を降りて・・・
プチッと徒渉して・・・
2014年10月19日 08:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:02
プチッと徒渉して・・・
また水平道。
2014年10月19日 08:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:03
また水平道。
雲一つない青空。
2014年10月19日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 8:03
雲一つない青空。
豪快な滝。
2014年10月19日 08:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:04
豪快な滝。
「この柵の右を行くのかなあ?左を行くのかなあ?」と真面目に悩む、やっぱり天然満載のぺん妻さん(t)
2014年10月19日 08:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 8:08
「この柵の右を行くのかなあ?左を行くのかなあ?」と真面目に悩む、やっぱり天然満載のぺん妻さん(t)
右に決まってるやん!!左はこうなってるから柵があるんでっせ!!(t)
妻いわく「右は上からの落岩で危険なのかと思った」んだそうです・・・。(p)
2014年10月19日 08:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:08
右に決まってるやん!!左はこうなってるから柵があるんでっせ!!(t)
妻いわく「右は上からの落岩で危険なのかと思った」んだそうです・・・。(p)
トンネルだ(t)
2014年10月19日 08:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:08
トンネルだ(t)
下の廊下のトンネルもスコップとか置いてあったような(t)
2014年10月19日 08:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 8:09
下の廊下のトンネルもスコップとか置いてあったような(t)
立て続けに二つ目(t)
2014年10月19日 08:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:09
立て続けに二つ目(t)
本当に下の廊下感満載。
2014年10月19日 08:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 8:10
本当に下の廊下感満載。
鳥甲山と谷の先にはスタートした切明温泉。(t)
2014年10月19日 08:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:11
鳥甲山と谷の先にはスタートした切明温泉。(t)
美しい渓谷
2014年10月19日 08:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 8:12
美しい渓谷
たてショットで。(t)
2014年10月19日 08:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 8:12
たてショットで。(t)
東電の道なのでこんな施設も所々にある。
2014年10月19日 08:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:13
東電の道なのでこんな施設も所々にある。
岩にススキがイイ感じ。(p)
2014年10月19日 08:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 8:13
岩にススキがイイ感じ。(p)
山の形がイイ(t)
2014年10月19日 08:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/19 8:13
山の形がイイ(t)
鳥甲山はイワイワです。
戸隠よりコワイとこも有るらしいよ。
きゃろさん、来年一緒に行こうよ(t)
2014年10月19日 08:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 8:13
鳥甲山はイワイワです。
戸隠よりコワイとこも有るらしいよ。
きゃろさん、来年一緒に行こうよ(t)
2014年10月19日 08:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:13
幅広の下の廊下(t)
2014年10月19日 08:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 8:14
幅広の下の廊下(t)
2014年10月19日 08:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:22
振り返る水平道は、まさに下の廊下。
2014年10月19日 08:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 8:22
振り返る水平道は、まさに下の廊下。
紅葉の山並(t)
2014年10月19日 08:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:23
紅葉の山並(t)
2014年10月19日 08:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 8:27
水場。
2014年10月19日 08:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:33
水場。
馬の背トンネルは、崩落の恐れありという事で通行止め。
左から高巻いていく(t)
2014年10月19日 08:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 8:33
馬の背トンネルは、崩落の恐れありという事で通行止め。
左から高巻いていく(t)
結構登らされる(t)
2014年10月19日 08:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:37
結構登らされる(t)
反対側に着いた(t)
2014年10月19日 08:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 8:42
反対側に着いた(t)
覗いてみた。通れそうなのになあ(t)
2014年10月19日 08:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 8:42
覗いてみた。通れそうなのになあ(t)
もう申し上げることがありません。
紅葉連写でお楽しみください(t)
2014年10月19日 08:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/19 8:45
もう申し上げることがありません。
紅葉連写でお楽しみください(t)
2014年10月19日 08:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/19 8:47
2014年10月19日 08:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 8:47
2014年10月19日 08:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 8:47
2014年10月19日 08:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:50
2014年10月19日 08:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 8:51
2014年10月19日 08:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 8:52
この橋左右に大きく揺れて、ひっくり返りそうな感じがして怖かった(t)
2014年10月19日 09:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:01
この橋左右に大きく揺れて、ひっくり返りそうな感じがして怖かった(t)
2014年10月19日 09:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 9:01
2014年10月19日 09:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 9:02
2014年10月19日 09:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 9:12
2014年10月19日 09:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 9:15
最後のトンネル。
このトンネルだけライト必要(t)
2014年10月19日 09:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:32
最後のトンネル。
このトンネルだけライト必要(t)
笑いが止まらないという姐さん。(p)
2014年10月19日 09:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 9:35
笑いが止まらないという姐さん。(p)
トンネル出口で。
2014年10月19日 09:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:37
トンネル出口で。
2014年10月19日 09:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 9:41
渋沢ダムに着いた(t)
2014年10月19日 09:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:44
渋沢ダムに着いた(t)
ダムの上を渡る(t)
2014年10月19日 09:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 9:44
ダムの上を渡る(t)
美しすぎる水(t)
2014年10月19日 09:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 9:44
美しすぎる水(t)
惜しげもなく大放水。
ここも黒部のダムと一緒。
まるきり下の廊下気分(t)
2014年10月19日 09:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:44
惜しげもなく大放水。
ここも黒部のダムと一緒。
まるきり下の廊下気分(t)
こんなきれいな水がある?
2014年10月19日 09:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 9:45
こんなきれいな水がある?
一旦平らな場所に出る。
この左側に東電避難小屋がある。
お腹すいたのでおにぎり食べるかどうか論議してて、のぞき忘れた(t)
2014年10月19日 09:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:46
一旦平らな場所に出る。
この左側に東電避難小屋がある。
お腹すいたのでおにぎり食べるかどうか論議してて、のぞき忘れた(t)
水場があるも飲用不可?
2014年10月19日 09:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 9:46
水場があるも飲用不可?
2014年10月19日 09:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 9:48
ふたたび吊り橋(t)
2014年10月19日 09:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 9:49
ふたたび吊り橋(t)
荒廃しきった営林小屋。
2014年10月19日 09:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:52
荒廃しきった営林小屋。
ここから登り(t)
2014年10月19日 10:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 10:10
ここから登り(t)
あ、あれはもしかしたら昨日通った烏帽子岳?(t)
2014年10月19日 10:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:15
あ、あれはもしかしたら昨日通った烏帽子岳?(t)
紅葉と烏帽子(t)
2014年10月19日 10:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 10:16
紅葉と烏帽子(t)
輝く道(t)
2014年10月19日 10:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/19 10:18
輝く道(t)
百二十曲りの急登(t)
2014年10月19日 10:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 10:21
百二十曲りの急登(t)
MTBとすれ違う。
夫の知り合いのガイドさんのツアー3名だった(t)
2014年10月19日 10:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 10:48
MTBとすれ違う。
夫の知り合いのガイドさんのツアー3名だった(t)
西大倉山を超えると野反湖が見えた(t)
2014年10月19日 11:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 11:20
西大倉山を超えると野反湖が見えた(t)
おにぎり休憩。デカおにぎりだけでは足りず、パンとクッキーも食べた。ザックの中身を食い尽くした感じ。
ペン夫の向こうに見えるのは昨日歩いた稜線(t)
2014年10月19日 11:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 11:25
おにぎり休憩。デカおにぎりだけでは足りず、パンとクッキーも食べた。ザックの中身を食い尽くした感じ。
ペン夫の向こうに見えるのは昨日歩いた稜線(t)
気分は最高。
2014年10月19日 11:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 11:50
気分は最高。
お腹の気分も最高(t)
2014年10月19日 11:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 11:50
お腹の気分も最高(t)
昨日歩いた稜線。
岩菅、裏岩菅、烏帽子(t)
2014年10月19日 11:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 11:55
昨日歩いた稜線。
岩菅、裏岩菅、烏帽子(t)
アップ
2014年10月19日 11:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 11:56
アップ
烏帽子の激下りが見える〜〜〜
きつかったよねアレ。でも今となっては楽しかったとしか思えない(t)
2014年10月19日 11:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 11:56
烏帽子の激下りが見える〜〜〜
きつかったよねアレ。でも今となっては楽しかったとしか思えない(t)
それでは野反湖へ向けて。(p)
2014年10月19日 11:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 11:56
それでは野反湖へ向けて。(p)
下ったり登ったり(t)
2014年10月19日 12:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 12:06
下ったり登ったり(t)
野反湖へ向かって進んでいく(t)
2014年10月19日 12:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 12:29
野反湖へ向かって進んでいく(t)
倒木に頭を打ちつけて尻餅着いた姐さん。(p)
ぺん妻さんが屈みもせず、かけぬけていったので、私も行けると思ったらぶつかった〜〜〜。身長が違い過ぎた(t)
2014年10月19日 12:34撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 12:34
倒木に頭を打ちつけて尻餅着いた姐さん。(p)
ぺん妻さんが屈みもせず、かけぬけていったので、私も行けると思ったらぶつかった〜〜〜。身長が違い過ぎた(t)
このあたりの感じもいいなあ(t)
2014年10月19日 12:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 12:47
このあたりの感じもいいなあ(t)
どこ渡るの??
2014年10月19日 13:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 13:00
どこ渡るの??
不倫ではありません。渡渉にビビる姐さんを助けるの図。
・・・え?妻とは別れるからってささやいてたじゃない(t)
2014年10月19日 13:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 13:01
不倫ではありません。渡渉にビビる姐さんを助けるの図。
・・・え?妻とは別れるからってささやいてたじゃない(t)
何度も見てしまう、昨日歩いた稜線(t)
2014年10月19日 13:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 13:19
何度も見てしまう、昨日歩いた稜線(t)
地蔵峠に着きました。
2014年10月19日 13:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 13:19
地蔵峠に着きました。
地蔵峠のお地蔵様。
以前来たときは、供えてある藁沓が新品だったのに年月がたった?(t)
2014年10月19日 13:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 13:20
地蔵峠のお地蔵様。
以前来たときは、供えてある藁沓が新品だったのに年月がたった?(t)
ハンノキ沢
橋がかかってます。
霜がついたら絶対渡りたくないような橋(t)
2014年10月19日 13:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 13:38
ハンノキ沢
橋がかかってます。
霜がついたら絶対渡りたくないような橋(t)
ほら、この斜度ですもの(t)
2014年10月19日 13:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 13:39
ほら、この斜度ですもの(t)
ほんのり登り返す。
2014年10月19日 13:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 13:45
ほんのり登り返す。
最後まで快晴だった(t)
2014年10月19日 13:49撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 13:49
最後まで快晴だった(t)
終点だの野反湖だ!!普通の人は計画しないであろうドMコースな2日間が漸く無事終わった!(p)
2014年10月19日 13:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/19 13:50
終点だの野反湖だ!!普通の人は計画しないであろうドMコースな2日間が漸く無事終わった!(p)
妙にちょっと嬉しい。(p)
程よい疲労感と、がっつりな満足感(t)
2014年10月19日 13:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 13:52
妙にちょっと嬉しい。(p)
程よい疲労感と、がっつりな満足感(t)
案内板も白砂山までしか書いてありません・・・。(p)
2014年10月19日 13:52撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 13:52
案内板も白砂山までしか書いてありません・・・。(p)
白樺な感じがとても良い。
2014年10月19日 13:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 13:53
白樺な感じがとても良い。
1日3本しかないバス。(p)
2014年10月19日 14:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 14:01
1日3本しかないバス。(p)
野反湖を後にします。
2014年10月19日 14:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 14:10
野反湖を後にします。
本日の歩数(t)
2014年10月19日 15:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 15:36
本日の歩数(t)
帰りに食べた「八ッ場ダムカレー」
真ん中の仕切りがダム型の陶器。(t)
2014年10月19日 16:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/19 16:37
帰りに食べた「八ッ場ダムカレー」
真ん中の仕切りがダム型の陶器。(t)
公認食べ方作法があるらしい(t)
2014年10月19日 16:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 16:47
公認食べ方作法があるらしい(t)
おまけ。オサレにフレンチ。(p)
なんだ?このうちとの落差は?(t)
2014年10月19日 18:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/19 18:02
おまけ。オサレにフレンチ。(p)
なんだ?このうちとの落差は?(t)
おまけ(てく夫編)
3
おまけ(てく夫編)
ようやるわ・・・。
4
ようやるわ・・・。
おまけのたぬやん。
12
おまけのたぬやん。
もちろん、買ってきました。
六合村限定品。
「六合村」とかいて「くにむら」と読む。読めねえ・・・。(t)
5
もちろん、買ってきました。
六合村限定品。
「六合村」とかいて「くにむら」と読む。読めねえ・・・。(t)

感想

このあたりの山は、豪雪地帯なためか、標高の割には森林限界が低く、素晴らしい展望があって、大好きな所です。
中でも岩菅山は登りやすく展望も良く、秋の紅葉はさらに良いという事でとても好きな山ですが、何度か登るうち、この先の道が気になって仕方なかったのです。
そして地図をつらつら眺めていると、もっと素敵なルートを発見してしまった。
切明から野反湖へ向かうルートがある。
しかもそのルートには小黒部的な趣と書いてある。
地形をみると、中津川にそってずっと水平道が続いているではないの?
しかも東電施設(ダムとダム管理用)の関連ルート。
これはもしかして「下の廊下?」
そのイメージが私の心をわしづかみにして放さなかった。

だけど、このルートは長い。しかも破線。
ここを二日間で歩くためには車が二台必要である。
誰かを巻き込まねばならない。
しか〜〜し、こればっかりは誰でもいいというわけにはいくまい。
長距離を苦にせず、悪路も安定してアクシデントを起こすことなく歩ける歩行技術を持つ人。そんなやつはめったにいないし〜〜。と半ばあきらめていたのだが・・・
ヤマレコを介してペンギン夫婦と知り合い、何度か一緒に歩いてみて、この二人なら大丈夫と確信した。
そして、このコース同行をお願いしたのが一年半前。
快く了承いただき、昨年のこのタイミングで計画したのだが、台風のため直前中止。
涙を飲む羽目になった。
そして、今年、ぺん妻のアクシデントで今年も流すしかないかと思っていたが、秋口からのぺん妻の回復ぶりに、もう一度同行をお願いした。
ぺん夫が渋る中、ぺん妻を抱き込んで、ゴリゴリ押し通した。

結果は写真の通りです。
素晴らしい天気を味方につけ、最高の紅葉の道を歩きとおせました。
誰にも出会わない貸切の紅葉ロード。
まるで、三人だけで秋色の絵本の中に迷い込んだような二日間でした。
大展望の稜線歩き、岩登り、ぬかるみの破線ロード。
まるきり黒部の下の廊下をコンパクトにしたかのような渓谷歩き。
いろんな要素を詰め込んだ、パワーウォーカーだけに許されるこのコース取り。
「すごいね〜〜〜」「キレイ」を何度言ったか分からない。
長年の夢が最高の形でかなった二日間でした。

私の長年の夢をかなえてくれたペンギン夫婦に心より感謝いたします。
また次のミステリーツアー、お付き合いよろしくお願いしますね〜〜〜♪
(あ、こら、逃げるな、ペン夫)


昨年の夏、苗場で姐さんと妻が地図を覗き込みながら「よし!これだ!ここ紅葉時期狙いで10月に行こうよ!」と言っているのを横からチラと見たら、破線ルートが延々と続く誰も行かなそうな、というかそもそも誰も計画しそうもないルートではないですか・・・。
なんでも姐さんは下の廊下ばりという野反湖から切明のルートを前々から行ってみたいと思っていたがピストンではつまらないということで、苗場と組み合わせていくのはどうか、と提案し、それでは車の回収があまりにも大変ということで、ならば行きは志賀高原の岩菅山から辿っていくのはどうかということで、姐さんと妻で盛り上がった模様。
なんでそんなルート計画するんですか!
しかし、姐さんと妻が行く気満々になってしまい、渋々同意したものの、決行予定の10月後半に2週連続で雨と台風が来て計画はお流れになった。このルートを決行するには、2日連続晴が保証されなければならない。
姐さんは台風にプリプリしていたが、自分的には流れてよかったと、密かに安堵していた。そして今年は妻が手術したため今年も無理だなと思っていたら、妻が「テン泊装備重量でなければ、行けると思う」などと姐さんに連絡し、行くことになってしまった・・・。

このルートを決行するにあたっての重要条件は、3件しかない切明温泉の宿に泊まれるかどうか、である。自分がシブシブ同意したのも、宿泊地が「温泉」であるからである。
姐さんは2年越しで行きたがっていた割にはのんびりしており、日にちも18、19と確定させた割に予約も入れていないということでこっちがヤキモキし、「普通の温泉宿なんだから、行くなら予約して下さいよ」と姐さんにせっついたのが10日前。なんとか1部屋確保できたとのことであり、天気予報も申し分なく、どうせ決行しなければならないのであれば、最高の条件が揃った。

ということで、無理やり車を出さされ(?)途中で姐さんを拾って、志賀高原へ。妻は岩菅山までは林間学校で行ったことがあると言っていたが、当然ながらその先の切明までの破線ルートは未踏。
長丁場ロングのうえ、事前情報によると根曲がりタケの藪が延々と続いているとのことで、破けてもいいようにお古の靴でスタート。
途中の水場はアテにならないので、水を5リットル持参。妻も2リットル持ったとのことで、合計7リットルあれば水が涸れていても大丈夫であろう。
まずは岩菅山を目指す。清々しい快晴で、岩菅山からの360度の展望は本当に素晴らしかった。が、今日はここからが本番。姐さんはキライと言っているが、こんな人っこ一人いない破線ルートで熊に出会わない様、熊鈴を盛大に鳴らして歩いた。(でも姐さんに配慮して少し間隔空けました)
裏岩菅、烏帽子、と遥か先へ続く稜線は快晴の青空の下、実に気持ちが良かった。とにかく貸切であるということがいい。結局、岩菅山の山頂からは、切明まで誰にも会わなかった。こんな奇特なルートを歩く人はいないであろうと思ったとおり。
のびやかに見えるアップダウンは、突然トンガリ山が現れたり、岩場になったり、と、なかなか変化に富んでいたが、こういう感じは悪くない。
イヤラシクなったのは烏帽子を過ぎてから。まず、北側斜面の下りが凍結しており、エビのシッポが積もって、滑るのなんの。そこから恐怖の根曲がりダケゾーンと化し、刈られていたため大きく藪漕ぎするようなところは無かったが、この刈り方がナナメっていて、タケの切り口は尖っていて刺さるし、タケを踏みつけるとそのまま滑って右の谷底に落ちそうになるし、足がナナメに変形してしまうのではないかと思う位歩きにくいルートが延々と続いた。倒木も増えてきて潜ったり跨いだりの障害物レースが続く。笠法師山付近は水場へのルートが入り組んでいて判り難いし。かなり疲れた。地図上に幕営適地と書かれていた場所が開けていてホット一息ついたのも束の間、今度は霜ねっちゃりの滑る急下りとなる。
下りに入ると妻はまだ傷にヒビクということと、肩にしか荷重をかけられないとのことで、水を1リットル分自分が持つこととした。
切明発電所の施設からがまた激急下りであった。
しかし、景色はずっと良く、360度快晴、後半はずっと苗場と鳥甲山が眼前に見えていた。
激下りを終えて漸く切明温泉到着!やった、破線ルートともお別れして、秘湯の温泉だ!
お部屋は12畳で広々。山小屋とは雲泥の相違であるが山小屋値段というのが実に嬉しい。温泉に飛びこむ至福の時間。温泉から上がって浴衣を着ていたら、ヘルメットにザックを背負った変な人物が脱衣場に現れた。MTBで野反から向かったtekuご主人でした。
風呂上がりは山ノ幸満載の夕飯で満腹。自分以外の3人は早速どぶろくを飲み始めた。手術後アルコール控えめにしている妻はどぶろくなぞ飲んで大丈夫か??
河原の手彫り露天というのにも興味があったが、食べ過ぎて動けなくなり、結局河原の露天に行ったのはtekuご主人だけであった。

翌朝は自分だけ2食分のお弁当を頼み、野反へ向けて出発。
非常によいお宿であった。
今日の前半は、メインの「下の廊下ばりの紅葉の峡谷ルート」ということで楽しみ。まずは水平道に出るまで一気に登り、そこから水平道に入る。
本当にここから先、渋沢ダムまでは夢のような紅葉の中の貸切の渓谷ルートであった。なんて贅沢。貸切というところが実に良い。
姐さんはずっと笑っていた。余程嬉しかったに違いない。
渋沢ダムからは激登り。ダムで休憩もせず一気に百二十曲がりの急登を上り、ものすごく空腹となった。
西大倉山山頂付近からは、目指す野反湖が見えてこれまた感動。まだ先は長いが、ここでのんびり昼飯に。昨日歩いた稜線が目の前に見えて嬉しい。ここからは下り基調の緩やかな軽いアップダウンを繰り返す。
途中、北沢の渡渉にやや水量があったものの、それ以外は歩きやすく、昨日の根曲がりダケ格闘破線ルートとは大違いであった。
地蔵峠を抜けで、最後に野反湖でゴール!
野反湖は実に久しぶり。八間山やエビ山など湖畔1周できるハイキングに昔はよく来たが、最近はすっかりごぶさたしていた。
こんな形ではるばる切明から歩いてここに出ることなんて考えもしなかった。
長野県の志賀高原からスタートし、山を越えてほぼ新潟県境の秋山郷に出て、また山を越えて群馬県の野反湖に出る、という不思議なルート。
そもそも、秘湯秋山郷の切明温泉に、行きも帰りも山越えして歩いて泊まりに来るという人も殆どいないであろう、壮大かつ不思議な企画。

そして、2日間これ以上無い位の最高の快晴で、しかも1年の中でもこの時しか無い最高の紅葉に出会えた。姐さんの執念に天が応えてくれたに違いない。
行く前は「またこんな変なルートを・・・・」と姐さんと妻にはあきれていたが、無事に終わってみれば実に楽しかった。ほぼ貸切であったのも嬉しかった。
考えてみれば、妻の手術以来姐さんと一緒に山行していなかったので、(苗場の焼肉と八峰キレットでバッタリ出会ったのは別として)姐さんとの山行は実に7ヶ月ぶりであったのにそんな感じはしなかった。
そして2日間とも水5リットル持ってなぜか15kgにもなってしまったザックを背負って姐さんと妻に殆ど遅れずロングルートをついていけたのも収穫であった。(水平道では二人が写真撮りまくっていて一向に先に進まなかったせいもありますが・・・。)

自分たちだけでは絶対行こうとというか、そもそも考えもしなかった今回の山行であり、宿の予約を含めて今回の企画をしてくれた姐さんと、MTBで車の回収をしていただいたtekuご主人に感謝。
が、調子に乗るとまた変なところに付き合わされそうで・・・。
何度も言いますが、自分は藪漕ぎは嫌いですので、そこのところ、よろしく頼みます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4667人

コメント

おいおい〜下の廊下って・・・・
こりゃスゴイルート行きましたな〜
キレイな稜線に紅葉、破線に岩ですか。
そして紅葉にカラーに負けていない、ダブル姉さん
誰にも合わない紅葉ロードは で大成功ですね。

でも・・黒部の下の廊下よりキツイじゃないの〜って思いますが、
ペン旦那さんはヤケクソのコメントもありましたが・・・
ハイキングしかしない良い子は無理かな〜
2014/10/22 20:23
ここ、いつか絶対行きたい!
同じ週に本家の下ノ廊下デビューを果たしたばかりでした。
下ノ廊下、本当に楽しかった!なので皆さんの会心の笑顔にも、とても共感する次第。峡谷あり水平道ありダムあり、、、ほんとにそっくりですね。紅葉も素晴らしい〜♪
ワンゲルの大先輩が当時ガッツリめの合宿で、岩菅〜切明〜苗場を歩いたと聞いたことがあったので、通ろうと思えば通れる稜線なのだなと何となく記憶していました。実際の様子が知れてとても参考になります!
先日の裏越後縦走でも、「刈り払われた笹の根元+斜めってる足元+滑ったらヤバイ崖沿い」ていう状況があったので、神経使って疲れるというのはとってもよく分かります!霜や凍結が加わっていっそう厄介な状況だったようですね。
でも青空の貸し切り稜線、頑張って歩いた後の温泉宿、2日目の峡谷歩き…やりがいのあるルート!
今すぐにでも真似したいぐらい素敵なレコでした!さすがのお三方!
2014/10/22 20:39
豪華メンバーです。
ペンさん達にテク姐さんが加わると豪華なメンバー山行になりますね。
普通の一般市民ルートしか歩かない私からするとどうしてこんなルートを歩く計画が出来るんだろうと思ってしまいます。
途中で切明温泉に泊まると言うのも面白い山行ですね。
苗場の帰りに切明の河原の温泉に入りましたが観光客のおば様達が来たりしてなかなか不思議な光景だったのを思い出しました。
切明温泉の旅館どこも良さそうですね。
行きたくなりました。
2014/10/22 22:21
あれ・・・ニアミスですね。
土曜日の朝四時佐久平、、といえば、いましたね。車で仮眠してましたよ。
4時過ぎに出て行ったかな。惜しかったですね。お会いできたのに。

それにしても、ロングなマニアックコース、ほかならぬテクさん、ペンさんならではです。紅葉、きれいですね。
2014/10/23 7:31
皆様、こんにちは!
hibaとこのレコを拝見しながら、「う〜ん、ここはどこ?この山の名はなんと読むの??」の世界でした
Tekuさん&Penさんチームならではのコースですねぇ。
kamehiba隊は本家の下の廊下も恥ずかしながら歩いたことないのです
そんな我々でも、気持ちのいい稜線があって、峡谷があって、岩があって、その上快晴&紅葉で最高の縦走だったのはよ〜くわかりました
tekuさんの笑いが止まらないのも当然の景色ですね

それにしてもPen旦那様の水5Lにお弁当2人前って
お人柄を表していらっしゃるエピソードでウケました

kameの私が言うのもなんですが謎の亀、ちょっと不気味ですねぇ。
甲羅のところがお高級な石だったりするのかな
2014/10/23 14:42
ゲスト
ん?下の廊下?
テクさん、ぺんさん、ペン妻さんこんにちわ。
じっくり見させてもらいました。一日はすてきな稜線歩きで、二日目が水平歩道からの最後に700m以上の登りですか
それにしても知らない山がまだまだたくさんあるなーと思わされました。
温泉宿などをうまく合わせて歩けるのが達人のコース選定なんでしょうね。しっかり飲んで食べて、しっかり歩く
自分にもいつかそんなことができるのかなぁ
2014/10/23 17:04
いまだに笑いが止まら〜〜ん!!
きゃろさん
最高のルートだったよ〜〜〜
黒部の下の廊下よりキツイ?
そんなん当たり前じゃん。黒部は扇沢から入ると、阿曽原の手前で一山軽く越すだけであとは下りベースだもん。あれは、下山なのである。
ハイキングしかしない良い子さんは、来年鳥甲山へお付き合いお願いしますよ〜〜
ハイキングだから〜〜〜

よーこちゃん
ぺんぺんからよーこちゃんは本物の方に居ると聞いてたから、同じような感動共有してると思ってたよ
私は本家は二度行って、二回目は最高の紅葉と天気をつかみ。谷底の水まで黄色く輝く谷を堪能した。
でも、こっちの廊下もすごく良かったよ
本家レコ楽しみにしてます。
こちらのルートも是非是非行ってみて。
温泉に泊まるというのがめっちゃ贅沢だから〜〜〜〜
あ、本家の方も阿曽原温泉に泊まるんだった〜〜〜

hakkutuさん
そうですよ〜〜〜
今回は「温泉に泊まりに行った」んだもん。
ホントにのんびりくつろげる素敵なお宿でした。
ここに泊まって、ダムまで往復すると、美味しいとこつまみ食い山行が出来ます。
是非是非やってみて〜〜〜
ニセ下の廊下、本家に負けない位ステキでした。
しかも、安全に歩けます

devilman さん
あら、そうだったの?
私たちも4時半前にPをスタートしましたよ。
トイレ行ったり、荷物積み替えたりドタバタしてたんですけど、
お互い見つけたら楽しかったのにね。
そちらは何処へ?

kamehibaさん
部屋に入った途端、カメが目に入って・・・凄いインパクトでした。
はく製なんで、甲羅は本物だと思います。
珍しい色ですよねえ。
ペン夫は本当に、見た目と違って、超大食いなんですよ〜〜〜
水も、女子部は2リットルずつ持ってて、涼しかったから半分も飲まなかったんですけどねえ。
でも、いい景色のせいか食が進んで困った二日間でした。
実はあのダムカレーのあと、ラーメンも食べてしまったんですよ〜〜

メタさん
人がいない山を歩いて、観光地の温泉に泊まるってスゴイでしょ?
超ゼイタク
まず、 を美味しく飲むこと!!を優先して山行計画を練るとこうなるんですよ〜〜〜〜〜
2014/10/23 20:48
貸切で最高に贅沢でした!
carolさん、
姐さんが、来年はcarolさんも誘ってトリカブト!
と、ずっと叫んでましたよ
土曜日の後半はずっと眼前に見えていて、
なかなか手強そうにみえるかんじでした。
アプローチが遠いのが難点ですかね。

yokoさん、
妻から下の廊下に向かわれたと聞き、
yokoさんも今頃最高の紅葉の中だね、ずっと話していました。
本当にyokoさんもお好きそうなルートでしたよ。
さすがyokoさん、恐怖の根曲がり竹斜めルートがどんなに大変か
ご存知ですね
根曲がり竹延々ゾーンは余計ですが、それ以外は最高でしたので、
ぜひ行かれてください。

hakkutuさん、
結局、お宿の温泉だけで、
河原の手掘り温泉には入らずに終わってしまいました
ファミリーが掘ってましたよ。
切明温泉、3件とも良さそうでしたよ。
何より山小屋値段でこんな贅沢していのかと。

devilmanさん、
佐久平に4時半近くまでいましたよ。
なにしろ隣に車をつけたのに姐さんは寝込んでいて気付かず、
仕舞に妻が車のドア越しに電話をかけて、漸く起きていただいたので
お会いできず残念です。
マニアックですが、紅葉は本当に綺麗でしたよ。

kamehibaさん、
いつもどおり重量多くなってしまいました
依然として熊スプレーも持参してますし。。。
お弁当は、注文時に姐さんが「そんなに頼んで食べきれるの?」と
危ぶんでいましたが、妻が「大丈夫!旦那は絶対食べますので、5人分お願いします!」とキッパリ言い、本当に完食しました。
でも、
亀の置物は本当に謎でしたよ

metaさん、
単なる酒好きな人と大食漢の集まり、というだけだと思いますが
もっと痩せなきゃだめなんですけどね。。
自分も同じとこばかり行ってしまいますので、
初踏ルートを歩いたのは久しぶりでした
2014/10/23 23:26
凄いルート!!
凄いルートですけれども、とても楽しそうです。
眺望の良い稜線、素晴らしい紅葉、温泉宿と、とにかく盛りだくさんな楽しそうなルートですね!!
これだけ盛りだくさんなルートを構成して、山の達人っぷりを感じます。
2014/10/24 1:04
Re: 凄いルート!!
こんばんは、初めまして、ですよね?
コメントありがとうございます。
本当に盛り沢山の楽しい2日間でした。
自分的には姐さんと妻に押されて渋々同行したのですが、
終わってみればまた行きたいルートのひとつとなりました。
レコ拝見しましたら、奥多摩によくいかれてらっしゃるようですね。
我々も奥多摩によく行きますので、
見かけましたらお声がけ下さい
2014/10/24 21:21
lesさん、こんばんは。
ホントに素敵なルートでしたよ。
達人って・・・超健脚なlesさんなら可能なコースだと思います。
これから奥多摩シーズン。
どっかでバッタリ会いたいなあ。
お互い意地になってスピード上げそうですよねえ
2014/10/25 0:43
何といいますか、何もかも素晴らしい・・・
みなさま、こんばんは!
周回遅れの今さらコメで失礼いたします

午前中にレコ拝見して、
写真はもとより、お二人のコメントに引き込まれてしまい、
また戻ってきてしまいました

先日志賀高原をゆるゆる歩いた際に
この辺りの地図を見ていて妄想してはみたのですが、
あり得ない・・・と早々に忘却の彼方に・・・
とそこに現れたのがこのレコ、笑いが止まらない数々のお顔・・・
そしてPen夫様の抑揚の効いたご感想・・・水の色、たぬやんまで・・・
表題は率直な感想でしたが、いろいろと大変だったんではないかと・・・

おつかれさまでした
2014/10/25 18:46
Re: yamahiroさん、
こんばんは。コメントありがとうございます!
志賀高原は3連休のときに行かれてたのですね。
志賀高原や岩菅山の紅葉はもう終わりでしたが、
メインの「もう一つの下の廊下」は、ちょうどいい感じでした。
上を取るか下を取るか、ですね。
快晴に恵まれて本当に楽しかったです。
イヤラシカッタのは斜め根曲がり竹ですね
少しの距離なら根曲がり竹も我慢できますが、
たっぷり2時間位延々と続いていたので、右足の裏が斜めに変形しそうになりました
2014/10/26 18:11
Re: 何といいますか、何もかも素晴らしい・・・
yamahiro さん
こめありがとうございます。
こちらこそ、yamahiro さんのストイックな歩きと、芸術的な写真の数々。
豊富な知識に、いつも感動いただいています。
たしかに、それなりにタイヘンなルートだったんですけど
それを打ち消すような快晴と素晴らしい眺めに、笑いが止まらない二日間となりました。
ホント、空も突き抜けるかのような、幸せな二日間でしたよ〜〜〜
2014/10/27 0:46
いつも最高だネヽ(^o^)丿
こんばんわ~ Pengin夫妻& tekutekugo さん

密かに〜いつも、拝見しておりましたが…我慢できず
遅ればせのコメントさせて頂きます(笑)

ほんとうにpen妻さん&tekuさんの笑顔には圧巻です♪
心底〜山がお好きで、もぉーこぼれそうな笑顔が大好きです!!
こんな環境の中のpen夫さま…幸せですネ(謎笑)
でも、岩菅山って、何処なのか知りませんでしたけど(^_^;)
地図見て…案外、栃木からも近いことが分かったりして
勉強になりました

いつか〜お山でお会いできたらって思います!!
これからも、よろしゅくです(@^^)/~~~
2014/10/25 19:42
Re: sajunさん、
こんばんは。コメントありがとうございます!
こちらこそ、レコ拝見させて頂いてます。
特に冬の雲龍渓谷のレコなどすごく参考にさせて頂きました。
自分は逆に栃木の山にはあまり行ってませんが、
東京からは本当は近いんですよね。

…自分はいつも女性陣のパワーに圧倒されっ放しでして
tekuご主人はいつも独自単独行動で、華麗にするりとかわされてますが、
自分はなんとなく女性陣にずるずる引きずり込まれてしまいまして
2014/10/26 18:22
Re: いつも最高だネヽ(^o^)丿
sajunさん
コメありがとうございます。
ホントにねえ、笑顔がこぼれすぎて、あふれて溺れてしまいそうな二日間だったんですよ〜〜
岩菅山と白砂山は本当に展望がよい、ステキな山です。
是非是非行ってみてください。
野反湖界隈は初夏はツツジ、夏はニッコウキスゲ、秋は紅葉が素晴らしいです。

こんな企画してます。
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-88208.html
良かったらご参加いかがです?
sajunレストランが狙い疑惑
ゴマシオおじさんも呼ぼうかしら
2014/10/27 0:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら