記録ID: 5404096
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳 〜開山前の上高地から〜
2023年04月21日(金) 〜
2023年04月22日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 32:03
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 1,377m
- 下り
- 1,371m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:56
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 10:10
距離 13.1km
登り 1,283m
下り 145m
2日目
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:23
距離 15.7km
登り 85m
下り 1,233m
13:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
22日は上高地BSより沢渡BT経由特急あずさで帰路 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね1800mから上部は積雪あり。 ただし稜線部はほぼなし。 樹林帯の積雪個所は踏み抜き注意! |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
中部山岳国立公園の上高地から蝶ヶ岳へ。
開山前の上高地から入り誰もいないテン場でテント泊。
ヒュッテは開業準備でしたが親切にトイレをお借りできました。
長塀山の登りは夏でもだらだらで嫌になりますが、今回は踏み抜きで
やはりきつかった。
水は徳沢ロッジで汲ませてもらい2人で7リットル担ぎ上げました。さすがに応えた😢
その甲斐もあり、テント場からの北アの大パノラマに夕陽で真っ赤に染まる山肌、松本盆地方面から上がる朝日、満天の星空と大自然の勇姿を堪能することができました❗️
最高の山友と最高の天気の中を最高のロケーションのなか歩く。
いよいよ本格的に⛰シーズン到来ですが、そのプロローグにふさわしい山登りになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する