記録ID: 5418055
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
シロヤシオを求めて蛭ヶ岳から丹沢三峰へ
2023年04月28日(金) 〜
2023年04月29日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:42
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,424m
- 下り
- 2,399m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:02
距離 4.8km
登り 812m
下り 41m
2日目
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 9:32
距離 21.4km
登り 1,605m
下り 2,366m
9:39
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは宮ヶ瀬から本厚木駅までバスを利用。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
防寒具
帽子
靴
ザック
行動食
飲料
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ストック
マスク
|
---|
感想
GW初日。
午前中は丹沢の天気が良さそうだったので蛭ヶ岳で御来光を拝んでから2年ぶりにシロヤシオを見に丹沢三峰へ。
期待通り美しい新緑とシロヤシオを楽しめる道でした。
コイワザクラは蛭ヶ岳〜丹沢山の間で咲いている個所が多くありました。
蛭ヶ岳では1週間前には見れなかった富士山や南アルプス方面の景色や御来光も楽しめて最高でした。
富士山や南アルプス、八ヶ岳は以前に見た時よりも明らかに雪が減っていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する