ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5453
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳西面 小同心クラック・中山尾根

2011年12月24日(土) 〜 2011年12月25日(日)
 - 拍手
GPS
64:00
距離
16.8km
登り
1,842m
下り
1,851m

コースタイム

<1日目>
4:15起床 美濃戸6:15-8:15赤岳鉱泉-9:00中山乗越-10:00取付-14:00終了点-14:30地蔵分岐-行者小屋16:00-赤岳鉱泉16:30
<2日目>
4:00起床 赤岳鉱泉5:15-7:30取付・・・14:30赤岳鉱泉(ラーメン)-美濃戸17:30くらい??
天候 1日目:晴れのち曇り&風
2日目:曇り、ガス&風(稜線は強風)
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
■赤岳鉱泉ホテル
・夕食
ステーキ、ポトフ、サラダ

■レストラン「N-30」
小淵沢駅前 http://enu30.p1.bindsite.jp/

・シンプルハンバーグをオーダーするとソースなしのハンバーグで出てきます
・お勧め「オニオンスープ」

<地上天気図>
23日9時 http://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/pdf/ASAS_122309.pdf
24日9時 http://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/pdf/ASAS_122409.pdf
25日9時 http://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/pdf/ASAS_122509.pdf

<500,300hpa天気図>
23日9時 http://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/pdf/AUPQ35_122309.pdf
24日9時 http://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/pdf/AUPQ35_122409.pdf
25日9時 http://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/pdf/AUPQ35_122509.pdf
ファイル
非公開 5453.xls
計画書
(更新時刻:2011/12/17 05:00)
鉱泉で山P班に合う
2011年12月24日 08:37撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 8:37
鉱泉で山P班に合う
この裏にドラツーの壁があります
2011年12月24日 08:37撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 8:37
この裏にドラツーの壁があります
晴れてるよ
2011年12月24日 08:53撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 8:53
晴れてるよ
乗っ越し
2011年12月24日 09:07撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 9:07
乗っ越し
中山さん
2011年12月24日 10:09撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 10:09
中山さん
中山さん1ピッチ目
2011年12月24日 10:14撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 10:14
中山さん1ピッチ目
1ピッチ目途中から 栗が早く行けと煩い
2011年12月24日 10:37撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 10:37
1ピッチ目途中から 栗が早く行けと煩い
これも
2011年12月24日 10:44撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 10:44
これも
1ピッチ目終了点 3か所ほどあるので、後続パーティがいる場合は一番奥の支点を使った方がベター
2011年12月24日 10:45撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 10:45
1ピッチ目終了点 3か所ほどあるので、後続パーティがいる場合は一番奥の支点を使った方がベター
2ピッチ目 右の岩を登るルートもあるらしい
2011年12月24日 11:09撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 11:09
2ピッチ目 右の岩を登るルートもあるらしい
雪稜(コンテ) 何気に危ない箇所もあり 
2011年12月24日 12:03撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 12:03
雪稜(コンテ) 何気に危ない箇所もあり 
上部岩壁
2011年12月24日 12:03撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 12:03
上部岩壁
これも
2011年12月24日 12:07撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 12:07
これも
上部岩壁1ピッチ目 途中
2011年12月24日 12:28撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/24 12:28
上部岩壁1ピッチ目 途中
これも(セルフ写真)
2011年12月24日 12:28撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/24 12:28
これも(セルフ写真)
ハング岩 ハーケンが3つあった
2011年12月24日 12:31撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 12:31
ハング岩 ハーケンが3つあった
ガス、風が出てきました・・
2011年12月24日 12:32撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 12:32
ガス、風が出てきました・・
上部岩壁1ピッチ目 フォローの栗
2011年12月24日 12:45撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 12:45
上部岩壁1ピッチ目 フォローの栗
ハング1
2011年12月24日 12:49撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 12:49
ハング1
ハング2
2011年12月24日 12:50撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 12:50
ハング2
上部2ピッチ目 草付き
2011年12月24日 12:55撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/24 12:55
上部2ピッチ目 草付き
3ピッチ目
2011年12月24日 13:20撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 13:20
3ピッチ目
稜線
2011年12月24日 14:24撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/24 14:24
稜線
地蔵尾根分岐
2011年12月24日 14:36撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/24 14:36
地蔵尾根分岐
お疲ちゃん 行者小屋
2011年12月24日 15:52撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/24 15:52
お疲ちゃん 行者小屋
2日目 4時起床 5時30分出発
2011年12月25日 06:20撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/25 6:20
2日目 4時起床 5時30分出発
昨日雪が降ったみたい 
2011年12月25日 06:21撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/25 6:21
昨日雪が降ったみたい 
急登が続く大同心稜
2011年12月25日 07:00撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
12/25 7:00
急登が続く大同心稜
ガスガス 風はビュービュー、ではなくピューピュー・・
2011年12月25日 07:18撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/25 7:18
ガスガス 風はビュービュー、ではなくピューピュー・・
小同心へのトラバース
2011年12月25日 07:20撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
12/25 7:20
小同心へのトラバース
一瞬雲間から 気温-20℃
ここで私のカメラのバッテリーが切れる・・
2011年12月25日 07:39撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
12/25 7:39
一瞬雲間から 気温-20℃
ここで私のカメラのバッテリーが切れる・・
撮影機器:

感想

今年最後の山行へ行ってきました。

<中山尾根>
・下部岩壁
1P mjun
2P kuri

・上部岩壁
3P mjun
4P kuri
5P mjun

天気が悪そうだったので迷ったが、取りあえず行ってみることに。
鉱泉へ着いた時は晴れ間が見えてきた。来て良かった!?
ここでYちゃん、S田兄貴、K山さんに会う。今日はキャンディーで遊ぶらしい。
いいなあ〜。

ハーネス、アイゼンを付け中山乗越経由で取付きへ。
結構長い尾根。

樹林帯を抜け、目の前に岩壁が。左を見ると石尊稜には4,5パ-ティが取り付いてる。
中山尾根は取り付いたのが遅かったのか!?
前にも後ろにも誰もいない(途中前に1パ-ティ登っているのを発見)

■取り付き
さて1ピッチ目。
ここだよね? こっちから??
てな会話から。目の前のペツルがあったのでそこから。
しか〜し!! しょっぱなから難しい!!! 早速A0・・
フォローの栗ちゃんから「えぇ=!! 早くない!? そこ3級でしょ!?」
初めの2m 苦労した。
中山尾根やべ〜!!このピッチで洗礼を受ける・・ 
しかも次の支点へ行く前にザイルがアイゼンと靴の隙間に引っ掛かるし。焦った焦った。

次のピッチは巻くように草付きへ。出だしのトラバースから草付きへ移る所が嫌らしい。デカイ木があるので私はそれを利用し登った。
草付きはバイルを思いっきりブッ刺しても、岩にあたって全然決まらなかった。

■3ピッチ目
核心!? のハング岩はピンが1mおきにあるので、安心して!?突っ込めます。
フットホールドもあるし、ガバなのでボルダームーブで突破。

しかし、核心はここではありませんでした・・

■核心!?
最終ピッチの5ピッチ目
草付きを行くと途中ハング岩が・・
しかし、支点がない。カムをキメ、登ろうとしたがその上が草付きでホールドが
見つからない。や、やばい・・
何度かトライするも恐怖心の方が上回って諦めた。
ここまで登ったらクライムダウンも出来ない。
カムを残置してロワーダウンしようか!?
どうしよう?? どうしよう??? どうしよ???

う〜ん。怖いけど左の草付きへトラバース出来そう。距離は3mくらいか。
しかし、カムを回収し落ちたらヤバいので、カムをそのままにしトラバース。
(これなら落ちても振られるだけ)
草付きへ出て上部へ登るも。カムと草付きへ移ったことろの岩のせいでロープが屈曲し重い・・
しょうがないのでロープをひっぱり、緩め、ハング岩の上部へ出て、ロープを真っすぐに伸ばす。
あ〜これでフォローの栗ちゃんはこのハング岩を登らなきゃならないな・・
まあフォローだから許してね。
草付きを登り、ロープを伸ばして行くとやっと終了点。

そして栗ちゃんが登って来た。
一言目・・
「そのまま草付き登って行けばいいじゃん!」
た、た、確かに!(ごめん)
ルーファイミスです。
しかし、よく登って来たね。やるな〜栗ちゃん!格好いい!!

まあ怪我もなく良かった良かった。稜線へ出て終了。


明日は小同心か!?(か、帰りたい!!)




<小同心クラック>
1P mjun
2P kuri
3P mjun
4P kuri
5P kuri


23日、出発の時点で25日の天気図見ると、等圧線が結構走ってるし、寒波も来ていた。
23日と25日の天気図があまり変わらなかった気がする(俺だけ?)
それでも23日の八ヶ岳は天気が良かった。
25日はどうだろう??

鉱泉で携帯の電波が入らなかったので、
受付のお兄ちゃんに天気を聞いたら「明日は地上は曇りです。ただ山は・・」
との回答。
う〜ん・・ですよね。
取りあえず行ってみる?ってことで行ってみた。

4時起床
5時半出発

大同心稜の途中で3人組みのパーティに追い抜かされる。

樹林帯を抜けると風が・・ガスが・・
やっぱり今日は天気悪いな。
3人組みのトレースを辿って取り付きへ(ありがとうございます)
ここで30分くらいの待ち。
ザックに着けてる温度計を見ると-20℃。+風・・

強風ではないけれど、寒すぎる。


■1ピッチ目
左上し、チムニーの中へ
チムニーまでは支点らしいものが1つか2つ。
基本ガバ。昨日は雪が降ったみたい。しかし、前のパ-ティが雪を
掻きだして!?登っているので少しは楽カモ。

通常ピナクルで切るらしいが、先行パ-ティがいて、3m下辺りにも
終了点があり、そこで切った。

セカンドビレイ中も風で寒すぎる。


■2ピッチ目
チムニーの中へ
基本支点ありませんでした。栗ちゃんはピナクルで取っていた。
ここもガバ、フットホールドもあり、アイゼン登攀でも気持ちのイイルートだと思う。

■3ピッチ目
先行パ-ティがいたので、直登と右ルートの分岐で栗ちゃんは切ったので、ここから。
私にとって核心でした。
右のルートを選んだ。しかし、こちらは支点なし(多分こちらの方が簡単だから)

出だし、クラックの垂壁4m。これが難しい。
と、言うか怖い!!

片手で岩を掴み、もう片方の手でクラックに詰まった雪を
掻きだすも支点が見つからない。。

風でその雪が顔にかかる。口の中に雪、砂が入ってくる。
唾を吐く。
寒い。。疲れてきた。
強引にカムを効かせ、もう行くしかない!!って感じで登った。
本当にこの4mはしびれた・・

フォローで登って来た栗ちゃんは余裕顔。
そして一言・・
「カム外れてたよ」

や、やっぱり〜!?(汗、焦)


■小同心の頭〜横岳山頂
小同心の頭へ。栗ちゃんがサクッとリードして終了。
記念撮影してとっとと退散。
しかし、ガスが酷く横岳が今一どこだか分からん。
風も強くなってきた。

うっすらと見える稜線をコンテで歩き、最終ピッチ。
横岳山頂への1ピッチも何気に難しい個所があった。
3級じゃあないような気がする。薄っかぶりがありそこが難しい。
しかし、ちゃんと支点があったので助かった。栗ちゃんがリードで良かった。


■本当の核心!?
横岳の山頂は風があまりなかった。小休止を取り、ガチャを外し下山。
しかし、本当の核心はこれからだった。下りは硫黄岳経由。

鎖場を越えた辺りからホワイトアウト状態。
途中いつの間にか登山道を外れてしまった。こんな急な下りはなかったはず!?
3人組のパーティが谷の方へ薄っすら消えて行くのが見えた。
彼らはどこへ行くんだろう? それとも見間違い??

怪しいかったので登り返す。
あったあった!登山道。 遭難セーフ!!
彼らは大丈夫かな??

硫黄山荘辺りから西からの風が凄い!!
体が何度も何度も振られ、体勢を崩されては歩き続けた。
ゴーグルも自分の息で氷ってしまった為、視界が悪くなってきたので外して歩いた。
こめかみ辺りがキーンと冷たくなってきた。
硫黄岳への登りも長く感じる。

やがて樹林帯へ。風も遮られやっと安心出来た。途中あの3人組みのパ-ティに
追い抜かされる。あれ??どこから来たんだろう??

鉱泉へ着いた時は安堵感、達成感でいっぱいだった。
暖かい部屋でラーメンを食べ、腹を満たした。スープ一滴も残さず頂いた。
ご馳走様。

クリスマスを山で過ごすのも良いもんだ。
また栗ちゃん、よろしく!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3148人

コメント

恐怖
小同心へのトラバース、怖ええええ!!
無雪期だとそこの30cmぐらいの段差を下りるのが核心ですw
2011/12/26 16:28
あれっ〜?!
裏同心ルンゼから小同心クラックへの継続じゃなかったの?
まあ、雪がルンゼに積もっていたら考えるか…積もってたらだよ!

この時期の登攀はなんにせよ厳しいのが当たり前。
まあ、自分はこの歳になるとそろそろ引退だけどね。

みんな、がんばぁ〜
2011/12/26 17:08
積雪期だと
アイゼンがっつり効かせられるから、まだいいかも。

2ピッチ目はどっち行ったの??
2011/12/26 17:09
ピッチ
2ビッチ目は左から行こうとしたら、下のおじさんに「そっちはルート外れてくよ〜」って言われて右に行きました。
無雪だとガバガバでスタスタ登っていけます。

夏は普通にトラバースも踏み跡ついてて、そこに30cm下降する一歩だけが、ちょっと緊張する、みたいな。
2011/12/26 17:49
硫黄岳への道
基本的に硫黄岳周辺は風強いんじゃないの?
若干距離はあるけれど、地蔵尾根の方が無難カモね。
まあ、なんにせよあの天気…。
どこであろうと風が強いのは当たり前か。

なんにせよお疲れさん。
2011/12/26 21:26
継続・・
>としさん
裏同心〜小同心は・・
ら、来年やりますよ!!
なんにせよ、大同心稜はもう登りたくないです。

前日地蔵行ったので、逆へ行ってみました。
しかし、予想通り風強かったです

>マリーナ
右か!? じゃあ一緒だね!
来年は積雪期で!

2011/12/26 22:09
来年
雪、大変だからな〜・・・でも八ヶ岳懐かしい!
みんな登ってるの見ると登りたくなります。

mjunさんリードお願い!
2011/12/27 12:54
ちょっと!!
この感想読んで、また来年リードしたいな!
って感じどこにも出てないでしょうが

あとね〜
本名出てるよ!!  
もう良いけど(笑)
2011/12/27 15:52
あ、申し訳ないっす!

そんなこと言って、リードまんざらでもないでしょ?

やはりカム、自分はアクセサリーとして使うだけにします。こんなの怖くて信じられない!
2011/12/27 17:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら