記録ID: 5482981
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
花折戸尾根から本仁田山
2023年05月10日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:15
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:14
距離 10.4km
登り 1,204m
下り 1,178m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 奥多摩駅15:21発 よくわかりませんが3月からの時刻変更で、立川から奥多摩駅までの直通電車は上りも下りも無くなってしまったようですね。 なんでも中央線にグリーン車を2台増やすための影響だとか。 青梅以西の人たちや登山客には、たいへん迷惑な話だと思いますが。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上りも下りもバリルートです。 上り 花折戸尾根はたいへんな急登ですが、踏み跡もけっこうしっかりあって道はわかりやすいです。上りで使う分には迷うこともないです。ただし下りで使用するときはちょっと紛らわしいところもあるので、よく位置を確認した方が良いかと思います。 下り ずっと急坂です。平石山までは急でもわりと歩きやすいので問題ありません。 平石山から先はたいへん歩きづらい急坂です。 |
その他周辺情報 | 奥多摩温泉もえぎの湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
奥多摩・多摩の百山の筑摩山に登るために、バリエーションルートの花折戸尾根から保仁田山へ。
ついでに下りもバリルートで東京里山100選の平石山と西山を回って下山です。
ヤマレコらくルートで計画するとコースタイムがなんと9時間。バリルートだと必要以上にCTが長くなるので結果は半分の4時間半くらいで歩けました。
道は意外とわかりやすかったですが、上りも下りもとにかく急坂で、距離のわりには疲れました。とくに下りは、絶対に誰も歩いてこないだろうと思い、転ばないように慎重に歩きました。
行程も短いので山頂で少しゆっくりしようと思ってましたが、虫が多くてとてもゆっくりできませんでした。
奥多摩の季節も、もう終わりかなという感じです。
道中、上り下りでは誰ともお会いしませんでしたが、保仁田山山頂で2名の方が杉ノ尾根方向から。
最初に登ってきたご婦人にこんにちはと挨拶しましたが、まったくの無反応で、写真を1、2枚撮って下りて行ってしまいました。
まあ別に良いんですが、けっこう山慣れされているような出で立ちの方だったので、ちょっとなんだかなぁ、って感じになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する