ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5515744
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川*清水峠【謙信尾根〜井坪坂】満足度MAX!

2023年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:51
距離
20.9km
登り
1,262m
下り
1,246m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:58
休憩
0:53
合計
10:51
6:24
66
スタート地点
11:07
11:59
4
12:03
12:03
188
15:11
15:12
123
17:15
ゴール地点
・雪渓通過、残雪木々倒れ箇所通過、ルートミス時間、自然観察時間を多く含むので、かなりのゆっくりタイムです。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・関越道 塩沢石打IC下車。国道291号線にて通常の巻機山 桜坂登山口を目指す。桜坂登山口入口を左手に通り過ぎて直進。工事通行止めゲート前の路肩スペースに駐車(詰めて3台)
コース状況/
危険箇所等
・トイレはありません

【登り】
■工事ゲート前〜謙信尾根(十五里尾根)登山口
約1時間ほどの舗装道路歩き。分岐が2ケ所あるが基本右の川方向へすすむ。途中、道上が川になっているところがある(写真 参照)
尾根取りつき手前の登川の渡渉点には工事用の橋があって渡渉しないで済む

■謙信尾根〜清水峠
登りはじめ5分は崩れ気味で急登。その後鉄塔の巡視路のような感じで鉄塔の際を掠めながらの行程。ブナの森通過箇所あり花あり眺望ありで飽きない。

後半、三角屋根小屋が見えてから冬路の頭を巻く道には雪渓が残っていた。我々は遭難碑方面へ一旦登ってから清水峠に向かったがやはり雪渓通過は逃れられなかった。遭難碑から冬路ノ頭には笹薮が高く直接登れなかった。
峠手前の水場はまだ雪渓の下。

【下り】
■清水峠〜井坪坂〜下山
序盤は国道(酷道)291号線とされている道を歩く。まだ雪量多く木々が寝倒れていて通過に難儀した。酷道291から居坪坂分岐点にも雪多くわかりづらい。鉄塔巡視路へ降りていく道もあり、ここで一度道間違いに気づき、引き返した。
居坪坂は基本九十九折しながらの下り。雪渓通過箇所あり。熊の足跡あり。ブナ、花たくさん。
残雪が無くなればルート明瞭、かなり歩きやすいのでおすすめの道である。

後半、渡渉が2ケ所ある。雪解けの今時期は増水気味。その後平坦道を行くと大きな堰堤が数か所掛かる広い河原のヒノキクラ沢が出てくる。巨大堰堤の上を歩くことが出来るようになっている。その後往路の工事林道と合流して駐車スペースまで約1時間歩いて終了。
E)おはようございます。今回は谷川なれども新潟は清水からの入山で初めての謙信尾根登りをしてみようと思います。
先ずはR291突き当りの工事ゲート前に駐車

c)久しぶりにTくんも参加の山行
よろしくお願いします!
2023年05月20日 06:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
42
5/20 6:23
E)おはようございます。今回は谷川なれども新潟は清水からの入山で初めての謙信尾根登りをしてみようと思います。
先ずはR291突き当りの工事ゲート前に駐車

c)久しぶりにTくんも参加の山行
よろしくお願いします!
E)しばらくの工事林道歩き。一番奥に謙信尾根が見えてまいります。おそらくピークは冬路ノ頭

c)青空スタートで最高だね♪
2023年05月20日 06:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
5/20 6:36
E)しばらくの工事林道歩き。一番奥に謙信尾根が見えてまいります。おそらくピークは冬路ノ頭

c)青空スタートで最高だね♪
c)こちらはまだ眠そう
2023年05月20日 06:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
5/20 6:51
c)こちらはまだ眠そう
c)シャキッとエイレンソウ
2023年05月20日 06:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
5/20 6:51
c)シャキッとエイレンソウ
c)ニシキゴロモは元気!
2023年05月20日 06:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
5/20 6:53
c)ニシキゴロモは元気!
E)対岸には大源太からロクロの頭の線上にある台グラ山や高平ノ頭あたり
2023年05月20日 06:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
5/20 6:57
E)対岸には大源太からロクロの頭の線上にある台グラ山や高平ノ頭あたり
c)見上げたら美しいグリーン
2023年05月20日 07:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
5/20 7:11
c)見上げたら美しいグリーン
E)工事林道歩き途中に渡渉点あります

c)ここでこの水量、みんな苦笑い
ダッシュで通過!
2023年05月20日 07:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
37
5/20 7:15
E)工事林道歩き途中に渡渉点あります

c)ここでこの水量、みんな苦笑い
ダッシュで通過!
c)なにマークだろ?

E)中部北陸自然歩道のマークじゃねかな?
2023年05月20日 07:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
5/20 7:18
c)なにマークだろ?

E)中部北陸自然歩道のマークじゃねかな?
E)分岐は基本右手方向(川方面)。正面に見えているのが謙信尾根。鉄塔が目印です
2023年05月20日 07:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
5/20 7:21
E)分岐は基本右手方向(川方面)。正面に見えているのが謙信尾根。鉄塔が目印です
E)登川の渡渉点には工事用の橋が架かっていたので渡渉しなくて大丈夫

c)心強い二人
頑張ってついて行きます
2023年05月20日 07:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
5/20 7:32
E)登川の渡渉点には工事用の橋が架かっていたので渡渉しなくて大丈夫

c)心強い二人
頑張ってついて行きます
E)橋を渡るとすぐに謙信尾根の登山口の看板
2023年05月20日 07:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
5/20 7:33
E)橋を渡るとすぐに謙信尾根の登山口の看板
E)序盤は若干荒れ気味でして、
2023年05月20日 07:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
5/20 7:35
E)序盤は若干荒れ気味でして、
E)もしこれがずっと続いたらどうしよう・・・

c)それ、わたしが思ってた気持ち!
2023年05月20日 07:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
5/20 7:40
E)もしこれがずっと続いたらどうしよう・・・

c)それ、わたしが思ってた気持ち!
E)木の根っこをつかんでよじ登って、
2023年05月20日 07:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
5/20 7:42
E)木の根っこをつかんでよじ登って、
E)そしたら 花天国!そして

c)いっぱいいっぱいイワカガミ
2023年05月20日 07:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
44
5/20 7:46
E)そしたら 花天国!そして

c)いっぱいいっぱいイワカガミ
E)ブナ天国! 
安心安全な道になり、ほっと安堵。

c)お〜!っと歓声が♪
2023年05月20日 08:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
27
5/20 8:06
E)ブナ天国! 
安心安全な道になり、ほっと安堵。

c)お〜!っと歓声が♪
E)尾根上には鉄塔がいくつかありますのでこれを掠めるようにしながら登っていきます
2023年05月20日 08:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
5/20 8:19
E)尾根上には鉄塔がいくつかありますのでこれを掠めるようにしながら登っていきます
E)振り返って六日町方面
2023年05月20日 08:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
5/20 8:20
E)振り返って六日町方面
E)直角 通り越して J なブナ

c)J J〜♪
2023年05月20日 08:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
5/20 8:28
E)直角 通り越して J なブナ

c)J J〜♪
c)イワウチワがまだまだ元気いっぱいに咲いています!
2023年05月20日 08:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
49
5/20 8:41
c)イワウチワがまだまだ元気いっぱいに咲いています!
E)大好きなブナ新緑ゾーンですが、この日はかなり蒸し暑く汗が滝のように流れました

c)前日の雨で、ムシムシです
2023年05月20日 08:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
5/20 8:51
E)大好きなブナ新緑ゾーンですが、この日はかなり蒸し暑く汗が滝のように流れました

c)前日の雨で、ムシムシです
c)ミツバツツジのピンクの彩がいいね
2023年05月20日 08:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
5/20 8:59
c)ミツバツツジのピンクの彩がいいね
E)おっ!綺麗な葉っぱを発見

c)これはこれは。。。
2023年05月20日 09:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
20
5/20 9:03
E)おっ!綺麗な葉っぱを発見

c)これはこれは。。。
E)もう一つの主脈、ジャンクションと巻機の間の線上にある柄沢山が綺麗 巻機は雲っぽい
2023年05月20日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
5/20 9:09
E)もう一つの主脈、ジャンクションと巻機の間の線上にある柄沢山が綺麗 巻機は雲っぽい
E)共存してるピンクなシスターズ♡
2023年05月20日 09:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
31
5/20 9:22
E)共存してるピンクなシスターズ♡
E)見上げれば青空に新緑に大好きなタムシバの白。最高だねぇ〜

c)青空にタムシバは映えますね
2023年05月20日 09:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
22
5/20 9:23
E)見上げれば青空に新緑に大好きなタムシバの白。最高だねぇ〜

c)青空にタムシバは映えますね
E)シャクナゲもオツだね

c)今季初のシャクナゲだ!
2023年05月20日 09:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
41
5/20 9:24
E)シャクナゲもオツだね

c)今季初のシャクナゲだ!
E)謙信尾根の東側に位置する檜倉山と大烏帽子の中腹の道を確認します

c)山の仲間っていいね♪
2023年05月20日 09:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
5/20 9:26
E)謙信尾根の東側に位置する檜倉山と大烏帽子の中腹の道を確認します

c)山の仲間っていいね♪
E)相棒で指しているのが廃道してるのになぜかまだ国道指定されてる酷道291。
その下には鉄塔巡視路が見えています。下山はこの中間にある井坪坂(見えていない)を下りる予定です
2023年05月20日 09:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
24
5/20 9:26
E)相棒で指しているのが廃道してるのになぜかまだ国道指定されてる酷道291。
その下には鉄塔巡視路が見えています。下山はこの中間にある井坪坂(見えていない)を下りる予定です
E)謙信尾根の西側に位置する大源太山と3月に登った大栗の頭がなっからカッコイイ〜
大栗の頭の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5227705.html
2023年05月20日 09:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
42
5/20 9:29
E)謙信尾根の西側に位置する大源太山と3月に登った大栗の頭がなっからカッコイイ〜
大栗の頭の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5227705.html
E)標高が上がるにつれ花もどんどん変わっていき、

c)カタクリがまだ咲いてる
2023年05月20日 09:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
32
5/20 9:34
E)標高が上がるにつれ花もどんどん変わっていき、

c)カタクリがまだ咲いてる
E)眺望もどんどん広がっていく。そんな飽きさせない行程の尾根が楽しくて♪

c)わたしは初の清水峠です!!!
2023年05月20日 09:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
5/20 9:34
E)眺望もどんどん広がっていく。そんな飽きさせない行程の尾根が楽しくて♪

c)わたしは初の清水峠です!!!
E)当初の目標だった、
目指す冬路ノ頭
2023年05月20日 09:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
5/20 9:35
E)当初の目標だった、
目指す冬路ノ頭
E)残雪の白 雲の白 気持ちい良い〜
2023年05月20日 09:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
5/20 9:37
E)残雪の白 雲の白 気持ちい良い〜
E)タムシバの白も最高〜 とか言ってたら、
2023年05月20日 09:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
25
5/20 9:43
E)タムシバの白も最高〜 とか言ってたら、
E)あれよあれよでガッスガス・・・
当初の予定では巻き道トラバースに行かないで冬路のノ頭へ直登りする予定だったので上を目指します

c)雲行きが一気に変わった
2023年05月20日 09:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
5/20 9:52
E)あれよあれよでガッスガス・・・
当初の予定では巻き道トラバースに行かないで冬路のノ頭へ直登りする予定だったので上を目指します

c)雲行きが一気に変わった
c)え〜!
シラネアオイ咲いてるよ!
2023年05月20日 09:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
56
5/20 9:57
c)え〜!
シラネアオイ咲いてるよ!
E)シラネアオイが開花する前って、葉にくるまれてるノネ・・・

c)生まれる〜
って感じだね
2023年05月20日 09:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
22
5/20 9:58
E)シラネアオイが開花する前って、葉にくるまれてるノネ・・・

c)生まれる〜
って感じだね
c)ヒメイチゲがちらほら
2023年05月20日 10:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
30
5/20 10:08
c)ヒメイチゲがちらほら
E)バイケイもわんさか出始めてました。馬蹄形な雰囲気をかもしだす道すがらです
2023年05月20日 10:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
5/20 10:09
E)バイケイもわんさか出始めてました。馬蹄形な雰囲気をかもしだす道すがらです
E)途中にある遭難碑。これは鉄塔巡視に昭和11年1月に来た方の殉職碑のようです 合掌。
ここから冬路ノ頭に直登する予定でしたが、御覧のような笹藪でしたので諦め、
2023年05月20日 10:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
5/20 10:11
E)途中にある遭難碑。これは鉄塔巡視に昭和11年1月に来た方の殉職碑のようです 合掌。
ここから冬路ノ頭に直登する予定でしたが、御覧のような笹藪でしたので諦め、
E)道に合流しようとするも崩落個所ありで

c)ん〜  ここを行くのか
2023年05月20日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
5/20 10:25
E)道に合流しようとするも崩落個所ありで

c)ん〜  ここを行くのか
E)清水峠はすぐそこだーと思いきや、
2023年05月20日 10:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
5/20 10:29
E)清水峠はすぐそこだーと思いきや、
E)雪渓が出てきてこんにちは!

c)Eさん先頭で雪の状況を確認
2023年05月20日 10:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
5/20 10:36
E)雪渓が出てきてこんにちは!

c)Eさん先頭で雪の状況を確認
c)危ないからと、ふたり掛りでステップを刻んでくれてます
有り難いなぁ
2023年05月20日 10:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
5/20 10:44
c)危ないからと、ふたり掛りでステップを刻んでくれてます
有り難いなぁ
E)おっかなびっくりクリスカさん、見ているこっちが怖いってばさ・・・

c)でも本当はわたしがいちばん怖いのよ
2023年05月20日 10:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
29
5/20 10:47
E)おっかなびっくりクリスカさん、見ているこっちが怖いってばさ・・・

c)でも本当はわたしがいちばん怖いのよ
E)渡った2カ所の雪渓はさほど急ではないので慣れていればノーアイゼンでも大丈夫でした

c)君たちはそうかもだけど
アイゼンは必要!
2023年05月20日 10:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
5/20 10:53
E)渡った2カ所の雪渓はさほど急ではないので慣れていればノーアイゼンでも大丈夫でした

c)君たちはそうかもだけど
アイゼンは必要!
c)ドキドキの雪庇を通過すれば、平和道になり、やっとこ清水峠に到着です!
2023年05月20日 11:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
5/20 11:01
c)ドキドキの雪庇を通過すれば、平和道になり、やっとこ清水峠に到着です!
E)ひとつくらいピークに行こうと設定していた冬路ノ頭。ガス気味なので今回はあきらめてゆっくり休むんべー
2023年05月20日 11:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
5/20 11:04
E)ひとつくらいピークに行こうと設定していた冬路ノ頭。ガス気味なので今回はあきらめてゆっくり休むんべー
c)クリスカ的にレアな標識なので、記念にパシャ!
2023年05月20日 11:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
5/20 11:05
c)クリスカ的にレアな標識なので、記念にパシャ!
c)やった!清水峠到着!!
この綺麗な建物は、避難小屋ではなく、送電線監視所です
2023年05月20日 11:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
37
5/20 11:08
c)やった!清水峠到着!!
この綺麗な建物は、避難小屋ではなく、送電線監視所です
E)馬蹄形した我ら7年ぶりに清水峠に見参!の巻。なつかしさに冠二郎 感無量デス
(シラガフエタシ ロウガンヒドク ナッタナァ・・・)
2023年05月20日 11:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
53
5/20 11:09
E)馬蹄形した我ら7年ぶりに清水峠に見参!の巻。なつかしさに冠二郎 感無量デス
(シラガフエタシ ロウガンヒドク ナッタナァ・・・)
E)一方、清水峠に初訪問のクリスカは興奮気味に三角屋根ポーズでキメております はい。

c)やれ!と言われて強制的なポーズ(笑)
2023年05月20日 11:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
40
5/20 11:10
E)一方、清水峠に初訪問のクリスカは興奮気味に三角屋根ポーズでキメております はい。

c)やれ!と言われて強制的なポーズ(笑)
E)茂倉一ノ倉方面は雲の中

c)ん〜ん〜 残念
2023年05月20日 11:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
5/20 11:10
E)茂倉一ノ倉方面は雲の中

c)ん〜ん〜 残念
E)ジャンクション&朝日も雲の中

c)ありゃ まぁ
2023年05月20日 11:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
5/20 11:14
E)ジャンクション&朝日も雲の中

c)ありゃ まぁ
E)檜倉山と柄沢山、そして巻機山も雲なれど、
2023年05月20日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
5/20 11:15
E)檜倉山と柄沢山、そして巻機山も雲なれど、
E)我らの気持ちは晴れやか健やか気持ち E っ!

c)そうよ そうよ〜♪
2023年05月20日 11:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
47
5/20 11:14
E)我らの気持ちは晴れやか健やか気持ち E っ!

c)そうよ そうよ〜♪
c)Eさんが作ったおにぎり
中身はなにかな?
では、いただきま〜す
2023年05月20日 11:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
29
5/20 11:22
c)Eさんが作ったおにぎり
中身はなにかな?
では、いただきま〜す
E)中身は先週の菱ケ岳のおみやげのコシアブラで作った自家製のコシアブラ味噌。ゴマとごま油が隠し味ヨ 
2023年05月20日 11:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
46
5/20 11:23
E)中身は先週の菱ケ岳のおみやげのコシアブラで作った自家製のコシアブラ味噌。ゴマとごま油が隠し味ヨ 
E)めっちゃくちゃ うんめぇ〜よ〜
虫ブンブンもいないし、鳥の歌声すごいし、さわやかな風で最高気持ちの良い清水峠です

c)ほんとだよね、清水峠ってとっても良いところなのね
2023年05月20日 11:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
38
5/20 11:23
E)めっちゃくちゃ うんめぇ〜よ〜
虫ブンブンもいないし、鳥の歌声すごいし、さわやかな風で最高気持ちの良い清水峠です

c)ほんとだよね、清水峠ってとっても良いところなのね
E)監視小屋まわりは幸せの黄色い絨毯仕様
2023年05月20日 11:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
22
5/20 11:41
E)監視小屋まわりは幸せの黄色い絨毯仕様
E)野郎ふたり。思い出話に花が咲く
7年前 君たちは若かった・・・↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-909696.html
2023年05月20日 11:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
5/20 11:47
E)野郎ふたり。思い出話に花が咲く
7年前 君たちは若かった・・・↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-909696.html
c)みんな無言で眺める景色
ステキなひと時
2023年05月20日 11:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/20 11:47
c)みんな無言で眺める景色
ステキなひと時
E)さ、けーるんべー
クリスカ、いつかのために白崩避難小屋を下見しております。

c)そんな日は来るのか。。。
2023年05月20日 12:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
5/20 12:02
E)さ、けーるんべー
クリスカ、いつかのために白崩避難小屋を下見しております。

c)そんな日は来るのか。。。
c)あーでもない
こーでもない
と、話がエンドレスな二人は楽しそうだね
2023年05月20日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
5/20 12:04
c)あーでもない
こーでもない
と、話がエンドレスな二人は楽しそうだね
E)ジャンクションP朝日岳方面と下山路方面分岐にある案内板です
2023年05月20日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/20 12:04
E)ジャンクションP朝日岳方面と下山路方面分岐にある案内板です
E)酷道291 序盤はまだまだ雪道。登りの行程、通過した雪渓をしみじみ眺めるクリスカ

c)よく渡ったね、
頑張った!頑張った!
と、自分を褒めてあげます
2023年05月20日 12:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
30
5/20 12:16
E)酷道291 序盤はまだまだ雪道。登りの行程、通過した雪渓をしみじみ眺めるクリスカ

c)よく渡ったね、
頑張った!頑張った!
と、自分を褒めてあげます
E)道は広いんだと思うけどまだ雪多く木が寝ていて、ここ通過するのかなり時間かかりました
2023年05月20日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
5/20 12:21
E)道は広いんだと思うけどまだ雪多く木が寝ていて、ここ通過するのかなり時間かかりました
E)こんな分岐がありました。標高も居坪坂分岐とあまり変わらなかったので降りてみたら鉄塔の巡視路だったと気づいて(ルートミス)
2023年05月20日 12:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/20 12:29
E)こんな分岐がありました。標高も居坪坂分岐とあまり変わらなかったので降りてみたら鉄塔の巡視路だったと気づいて(ルートミス)
E)また戻って残雪の酷道291を行きます

c)思いのほか、雪が多くて難儀
軽アイゼン装着
2023年05月20日 12:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
5/20 12:50
E)また戻って残雪の酷道291を行きます

c)思いのほか、雪が多くて難儀
軽アイゼン装着
E)九十九折れの井坪坂との分岐。この場所に雪があると、まっさかわかりづらかったんさね

c)トレースもないしね
2023年05月20日 12:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
5/20 12:59
E)九十九折れの井坪坂との分岐。この場所に雪があると、まっさかわかりづらかったんさね

c)トレースもないしね
E)で、意味不明なこんな筒が出てきた。どうやらこれが分岐らしいのでここを左折。
2023年05月20日 13:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
5/20 13:03
E)で、意味不明なこんな筒が出てきた。どうやらこれが分岐らしいのでここを左折。
E)ちなみに直進すると、正真正銘の国道291の酷道ゾーンに進むことになります。いつか行けるところまで行ってみたいなぁ
2023年05月20日 13:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/20 13:03
E)ちなみに直進すると、正真正銘の国道291の酷道ゾーンに進むことになります。いつか行けるところまで行ってみたいなぁ
E)九十九折れの井坪坂。かなり歩きやすい斜度だし、雰囲気バツグン!
2023年05月20日 13:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
5/20 13:12
E)九十九折れの井坪坂。かなり歩きやすい斜度だし、雰囲気バツグン!
E)でもまだまだ雪渓通過はありました
2023年05月20日 13:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
17
5/20 13:33
E)でもまだまだ雪渓通過はありました
E)足元では花が咲き乱れ、
2023年05月20日 13:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
5/20 13:21
E)足元では花が咲き乱れ、
E)大好き過ぎる ブナ新緑に残雪の景

c)通過すると、木がビヨ〜ンと飛び跳ねてアブナイ!
2023年05月20日 13:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
17
5/20 13:40
E)大好き過ぎる ブナ新緑に残雪の景

c)通過すると、木がビヨ〜ンと飛び跳ねてアブナイ!
E)そして自然観察もしながらネ
2023年05月20日 13:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
5/20 13:29
E)そして自然観察もしながらネ
E)下の方にいたらまた鉄塔巡視路との分岐の看板倒れてたので、

c)おっしゃ〜 がんばれ〜!
2023年05月20日 13:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
35
5/20 13:47
E)下の方にいたらまた鉄塔巡視路との分岐の看板倒れてたので、

c)おっしゃ〜 がんばれ〜!
E)直しておきました。
今考えたら、鉄塔巡視路でも下山できたのかもしれません(地形図には載ってないけど)
2023年05月20日 13:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
5/20 13:48
E)直しておきました。
今考えたら、鉄塔巡視路でも下山できたのかもしれません(地形図には載ってないけど)
E)クマちゃんの足跡ももれなく出てきますので、、、

c)爪の後がくっきり
2023年05月20日 14:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
5/20 14:09
E)クマちゃんの足跡ももれなく出てきますので、、、

c)爪の後がくっきり
E)久しぶりのダーティーハリーをぶっ放します。今年に入ってクマちゃんにはまだ会っていませんが新鮮な足跡を見たのは4回目です
2023年05月20日 14:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
39
5/20 14:10
E)久しぶりのダーティーハリーをぶっ放します。今年に入ってクマちゃんにはまだ会っていませんが新鮮な足跡を見たのは4回目です
c)オオカメノキ
2023年05月20日 14:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
5/20 14:13
c)オオカメノキ
E)ブナブナブナの素敵な雰囲気。こりゃ秋すげーぞー。必ずや再訪することになるでしょう♪

c)とてもいい雰囲気だね
2023年05月20日 14:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
20
5/20 14:14
E)ブナブナブナの素敵な雰囲気。こりゃ秋すげーぞー。必ずや再訪することになるでしょう♪

c)とてもいい雰囲気だね
c)足元はイワカガミロード
2023年05月20日 14:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
5/20 14:17
c)足元はイワカガミロード
E)下り後半になると2カ所 渡渉箇所が出てきます

(黒鉛筆の線は廃道の酷道291の想定の線です)
2023年05月20日 14:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/20 14:33
E)下り後半になると2カ所 渡渉箇所が出てきます

(黒鉛筆の線は廃道の酷道291の想定の線です)
c)ここで渡渉スポット!
Eさんがそっと手渡してくれたアイテム☆
使い捨てくつカバーです!
2023年05月20日 14:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
19
5/20 14:34
c)ここで渡渉スポット!
Eさんがそっと手渡してくれたアイテム☆
使い捨てくつカバーです!
E)クリスカここまで来てコケて怪我されたら大変なんで万全の策を講じました(汗笑)

c)くつカバー&軽アイゼン装着で、準備OK!
2023年05月20日 14:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
20
5/20 14:38
E)クリスカここまで来てコケて怪我されたら大変なんで万全の策を講じました(汗笑)

c)くつカバー&軽アイゼン装着で、準備OK!
c)Eさんが先陣きって渡っていきます
水量がかなり多いです
2023年05月20日 14:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
5/20 14:37
c)Eさんが先陣きって渡っていきます
水量がかなり多いです
c)そしてクリスカも!
一気に行きます!!!

E)クリスカなんとかクリアしました ホっ
2023年05月20日 14:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
32
5/20 14:40
c)そしてクリスカも!
一気に行きます!!!

E)クリスカなんとかクリアしました ホっ
E)二個目の渡渉は水量少なく特に問題なしでした
(前日少し雨降ったみたい&融雪期でも)
2023年05月20日 14:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
19
5/20 14:51
E)二個目の渡渉は水量少なく特に問題なしでした
(前日少し雨降ったみたい&融雪期でも)
c)大好きなお花
2023年05月20日 14:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
5/20 14:58
c)大好きなお花
c)イワウチワが見送ってくれます
2023年05月20日 14:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
28
5/20 14:58
c)イワウチワが見送ってくれます
c)イワナシ
2023年05月20日 15:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
37
5/20 15:01
c)イワナシ
E)一部ルートが川になっている箇所あり
2023年05月20日 15:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
5/20 15:06
E)一部ルートが川になっている箇所あり
c)アズマシロカネソウは今にも咲き出しそう♡
2023年05月20日 15:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
19
5/20 15:08
c)アズマシロカネソウは今にも咲き出しそう♡
E)井坪坂、居坪坂とも書くらしい。こちらも歴史がある道なんですね。昔はこの兎平あたり8mも雪積もったと記されている
2023年05月20日 15:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/20 15:13
E)井坪坂、居坪坂とも書くらしい。こちらも歴史がある道なんですね。昔はこの兎平あたり8mも雪積もったと記されている
c)あれ?こんなところに?
と驚いた!
2023年05月20日 15:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
35
5/20 15:18
c)あれ?こんなところに?
と驚いた!
E)檜倉沢の大きな河原に出ました

c)あ〜 帰ってきたね
2023年05月20日 15:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
5/20 15:18
E)檜倉沢の大きな河原に出ました

c)あ〜 帰ってきたね
E)オレと親友は上流の巨大な堰堤に乗り歩いてみました
2023年05月20日 15:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
5/20 15:22
E)オレと親友は上流の巨大な堰堤に乗り歩いてみました
E)下を覗けばもれなくキ●タマ縮こまる・・・
2023年05月20日 15:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
5/20 15:23
E)下を覗けばもれなくキ●タマ縮こまる・・・
E)爽やか沢風が気持ちよすぎるこの巨大堰堤上、親友、寝るなよ落ちるなよ
2023年05月20日 15:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
5/20 15:25
E)爽やか沢風が気持ちよすぎるこの巨大堰堤上、親友、寝るなよ落ちるなよ
E)クリスカは下流の堰堤通過中。ふつうはこちらを使うものとおもわれます

c)お〜い♪
2023年05月20日 15:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
5/20 15:27
E)クリスカは下流の堰堤通過中。ふつうはこちらを使うものとおもわれます

c)お〜い♪
c)お帰りなさい😊
2023年05月20日 15:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
5/20 15:28
c)お帰りなさい😊
E)檜倉沢の堰堤の今昔物語 フムフム。
こんな看板あるならここまで車で入らせてくれればいいのになぁ(心の声)
2023年05月20日 15:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/20 15:32
E)檜倉沢の堰堤の今昔物語 フムフム。
こんな看板あるならここまで車で入らせてくれればいいのになぁ(心の声)
c)ヒメシャガ
2023年05月20日 15:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
29
5/20 15:54
c)ヒメシャガ
E)左手下方対岸に朝スタートした謙信尾根の取付き地点が見えてまいりますと、
2023年05月20日 15:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/20 15:57
E)左手下方対岸に朝スタートした謙信尾根の取付き地点が見えてまいりますと、
E)これまた朝通過した工事林道上の分岐点に帰着。これで周回は完了です

c)帰ってきた感がありました!
2023年05月20日 16:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
5/20 16:15
E)これまた朝通過した工事林道上の分岐点に帰着。これで周回は完了です

c)帰ってきた感がありました!
c)この辺り、ラショウモンカズラがたくさん咲いてます
2023年05月20日 16:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
5/20 16:20
c)この辺り、ラショウモンカズラがたくさん咲いてます
E)工事林道途中にある水場の水はすごい冷たくて軟らかくてとてもおいしかったです、オススメ
2023年05月20日 16:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
5/20 16:22
E)工事林道途中にある水場の水はすごい冷たくて軟らかくてとてもおいしかったです、オススメ
c)クリスカさん、何してんの?(笑)

E)崖をよじ登る練習か!? 親友よ、笑いすぎだべ。
2023年05月20日 16:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
5/20 16:30
c)クリスカさん、何してんの?(笑)

E)崖をよじ登る練習か!? 親友よ、笑いすぎだべ。
c)山と高原地図を見ながら、今日の行程を振り返るふたり
2023年05月20日 16:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
5/20 16:24
c)山と高原地図を見ながら、今日の行程を振り返るふたり
c)自然観察が多くて、ちょっと時間が掛かりすぎました
急ごう、急ごう!

E)やっぱりここだ、(右側)
2023年05月20日 16:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
5/20 16:39
c)自然観察が多くて、ちょっと時間が掛かりすぎました
急ごう、急ごう!

E)やっぱりここだ、(右側)
E)ここが廃道化している酷道291の入り口なんだな 昔の人はえらい所に道作ったんだなとしみじみ思った。角栄さんが国道指定してから未だに国道のままになっている不思議な酷道だわな
2023年05月20日 16:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
5/20 16:39
E)ここが廃道化している酷道291の入り口なんだな 昔の人はえらい所に道作ったんだなとしみじみ思った。角栄さんが国道指定してから未だに国道のままになっている不思議な酷道だわな
E)で、ゲート前にて下山完了お疲れさまでした!

c)あ〜 着いた〜
お疲れさまでした☺
2023年05月20日 17:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
5/20 17:17
E)で、ゲート前にて下山完了お疲れさまでした!

c)あ〜 着いた〜
お疲れさまでした☺
E)因みに工事ゲートこの山の上には直路城跡があり清水峠超えを監視する役目を担っていた城跡があるそうだ。片や三国超えを監視する城は現湯沢の神立あたりにあったという。プチ情報でした。
2023年05月20日 17:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
5/20 17:18
E)因みに工事ゲートこの山の上には直路城跡があり清水峠超えを監視する役目を担っていた城跡があるそうだ。片や三国超えを監視する城は現湯沢の神立あたりにあったという。プチ情報でした。
E)帰宅して、谷川山塊のあとはなぜか飲みたくなる濃い目のハイボール「ゆうやけハイボール」で乾杯♪ゆうやけさんにいただいた白角でね!

c)角ハイ最高です、染みわたりました!
2023年05月20日 20:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
42
5/20 20:53
E)帰宅して、谷川山塊のあとはなぜか飲みたくなる濃い目のハイボール「ゆうやけハイボール」で乾杯♪ゆうやけさんにいただいた白角でね!

c)角ハイ最高です、染みわたりました!
E)コシアブラは茹でて細かく刻んで、
2023年05月20日 20:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
46
5/20 20:29
E)コシアブラは茹でて細かく刻んで、
E)クリームチーズに混ぜ込んで少し摺りニンニクも混ぜて香草ならぬ山菜チーズブルスケッタにしていただきマッスル!初挑戦で大成功でした!

c)よき一日でした
ありがとうございました
2023年05月20日 20:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
67
5/20 20:46
E)クリームチーズに混ぜ込んで少し摺りニンニクも混ぜて香草ならぬ山菜チーズブルスケッタにしていただきマッスル!初挑戦で大成功でした!

c)よき一日でした
ありがとうございました

感想

久しぶりに谷川へ!
初めての謙信尾根、清水峠を目指す計画です。
林道を歩いていくと、鉄塔のある尾根が見えて、
それが謙信尾根だとわかりました。
今年はお花が早いようなので、どんなお花と出会えるのか、それも楽しみで♪
イワウチワやカタクリはまだまだ元気いっぱい。
ベニサラサドウダンのかわいい蕾も見つけました♪
シラネアオイが咲いていて、
「もうそんな季節なんだね」と、季節の移り変わりを感じたり。
清水峠が見えると、谷川らしい笹原が広がる。
その風景が本当に素敵。
途中の雪渓では、わたしが手こずり、
ふたりにいろいろフォローしてもらいました。
本当にありがとう、感謝です。
みんなでご飯食べながら過ごすひと時、
山を眺めながら、他愛もない話をしたり。
楽しく幸せな時間となりました。

下山は自然観察タイムが長すぎて、
時間かかりすぎました、ごめんなさいwww

今回の山行は、いろいろな行程があって、
とっても楽しめました。
秋も良さそうだと分かったので、
またその時期に歩いてみたいなぁ。
素晴らしいコースでした!




いつかはトライしてみたいと思っていた十五里 謙信尾根。調べれば当の本人の謙信自身は山越えするときは三国越えを使っていて、謙信尾根は兵隊に主に使わせていたらしい。戦国時代前にすでにこの道はあったようだが記録として残っているのは謙信の時代かららしい。
そして下山に使った井坪坂。居坪坂とも書くみたい。角栄さんが国道にしてしまった明治時代の酷道291が崩落したあとに代替として作られた道のようだ。

今回はピークハントは置いといて、この謙信尾根と井坪坂の周回のルートハントをしてみた。

謙信尾根は鉄塔巡視路にも使われているようで思いのほか歩きやすく眺望もよく花もたくさん。まったく飽きずあれよあれよで清水峠に到着した。
井坪坂下山もまたしかり。上部の残雪による不明瞭さは置いといてこちらもまた花盛りだくさんでブナ新緑がすごく静かな山の懐、奥深い雰囲気の中を気持ちよく比較的ラクに歩ける道だった。
時より感じる酷道291への想いも馳せることが出来た。

全行程が楽しく退屈な箇所が全くない、いろんな喜びの要素がテンコ盛りに詰まった素晴らしい周回ルートでした。
会ったのは清水峠で馬蹄されていた方一人のみ。他、我らのみの完全貸切り静かだったのも良かったです。

グンマ側からだと谷川の一番奥に感じる清水峠、これを新潟側から登るとどんな気持ちになるんだろうか? 思っていた以上に感慨深く感じたものでした。

こんなに良いルート運びだったらもっと早く行っとけば良かったなぁ・・・
今度は秋紅葉のとき井坪坂に行ってみたいと思います。

ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1850人

コメント

E&C&ベストフレンドの友人さん、楽しいお疲れ様でした、
謙信尾根ルートからの・・・!
私的に馴染みの清水峠着とっても良いですね。

レコを見ていて、残雪あり!花あり!冒険心あり!である意味贅沢三昧かもです。
これもタックを組んだ、
爽やかな三人のフレンドリーな仲間だったのかもしれませんね。

ラインで送ってくれた清水峠の写真すぐわかりましたよ!
なんせ日帰り馬蹄を懲りずに7回しているので(笑)

サントリーの白角のハイボール最強ですね。
こんどお祝いに1本プレゼントしますね
2023/5/21 21:29
ゆうやけさん
お疲れ様です! 今回は親友と二人で超ロングなマイナー谷川を探索する予定でしたがクリスカも加わったので一般的なルートを選んでみました。が!
これが、どうしてどうして!!!まー楽しかったこと! 次から次へと目まぐるしく色んな状況変化が出てきて一喜一憂。山登りって楽しいなーと心底思える行程でした。

普段は山行中にメールはしませんが、清水峠の写真は、これはゆうやけさんに報告しなければ!と一報した次第です。ここでの会話の中でもちろんゆうやけさんの馬蹄形の話も出ました。
反時計回りしかしたことのないオレたち、ゆうやけさんに時計回りで一番の鬼門は?と聞いた時に清水峠から朝日岳への登りが一番ダルいと言ってたなぁ〜 なんてな話。諸々。やはり馬蹄を制しているゆうやけさんの言葉には説得力ありだと納得しました。

ゆうやけさんから頂いた白角、オレの一本は昨年開けてしまったので今年は初のクリスカの一本を見事 開栓で一杯!♪ いや二杯 いや三杯!!!(濃い目)
美味しい白角のゆうやけハイボールをたくさん消費できるような、相応の楽しい工程を計画していきたいと思います!
ありがとうございました!
2023/5/21 22:14
ゆうやけさん、こんばんは!
遅くなりました。
今日は、会社の釣り好きおじさまから、メバルを8匹もいただき、
帰宅後1時間以上も格闘しておりました💦

清水峠
馬蹄形のルートにあって、わたしが行くことはないと思い込んでいましたが、
今回、EさんTくんと一緒に探検しながら歩くことができて、
とても楽しかったです!
ふたりが歩いた日の馬蹄のことや、
ゆうやけさんは何度も歩いていて「鉄人だね」と話したり、
清水峠という場所は、いろんな想いが込み上げる場所でした。

普段は山行中にケータイを触らないEさんですが、
この日は「ゆうやけさんに写真送るよ♪」と、
にこにこでした。

帰宅後に飲んだ「ゆうやけハイボール」
もう最高に美味しかったです😊
2023/5/22 22:38
みなさん
お疲れさまでした。
清水峠周回がこれ程厳しいとは、
以前見たYSHRさんの真冬のこのコースも大変だった記憶があります。
やっぱり人が行かない所は危ないですね。
危険と隣り合わせのスリル感はありますね。
皆さんらしい冒険さんこうですね。
無事帰れて良かったです。
おめでとうございます。
2023/5/21 22:27
いいゆさん
おはようございます!この日は谷川の表と裏でお互いに楽しめたので良かったですね!初めての謙信尾根-井坪坂周回でしたが目に入るものすべてが新鮮でワクワクして時間が経つのを忘れるとはこうゆうことなのかと思いましたよ。
今回のルートは残雪が無ければ比較的ラクに周回できると思いますよ!前後の林道歩きを除くと距離も少ないですしね、林道歩きも景色良しで飽きることはありませんでした。
残雪は謙信尾根よりもやはり国道291の井坪のほが断然多いいですね。地形がそうさせるのかなと観察できました
谷川まわり、まだまだ行ったことのない所がありますのでこれからも探索して楽しんでいきたいと思います。
今日はこれから四万に行ってまいります。
ありがとうございました!
2023/5/22 8:25
いいゆさん、こんばんは。
今回の周回、雪解け後でまだ人が入っていないので、
難儀する場面もありましたが、
季節が違えば、もっと安全に歩ける気もします。
わたしたちも、秋に再訪したいと思っていますよ。
仲間がいるからできることがあるので、
また新たなルートを知ることができました。
2023/5/22 22:44
こんばんは
勉強不足ですが清水峠には巻機の清水バス停の先から行けるのですね〜
山行をみなさんで地図を見ながら路を切り開くスキルがあるからのコースですかね!
自分では遭難してしまいます(大汗
この日土樽から登ってたのでそのまま歩いていれば清水峠でお会い出来きたかもしれませんが体調不良で蓬ヒュッテから下山しました…。

皆様の様に地図を広げて路を極め冒険してる姿にとても感化されます!
自分も奥が深い国境山脈を少しずつ繋げていこうと思います(o^^o)
お疲れ様でした♪
2023/5/22 20:17
z2yoshiさん
お疲れ様です! yoshiさん同日に肩並びの蓬まで来てたのですか! 体調不良とはいえニアミスでしたねぇ〜残念です。親友も一緒だったのでお会いできてたらすごい盛り上がったのにね、本当に残念です。
そうなんですよ、あの王道たるバス通りをまっすぐ行って尾根に乗れば清水峠へ、はたまた土合を通過してもつ煮の永井食堂まで行けちゃうんですから面白いですよね、昔の街道は。
もしかしたら謙信も永井食堂に行くためにこの道を作ったのかもしれません。違いますねスイマセン。
今回のルート運びはちゃんと道があるので上部の残雪なければ比較的簡単だと思います。鉄塔の巡視路に伸びる道がいくつかあるのでそれさえ気を付ければ大丈夫です。鉄塔の巡視路、2万5000の地形図に載っているところもあれば無い所もある。もしかしたら?ですが電力会社の巡視路は載っているけれどJR(旧国鉄)の送電線鉄塔巡視路は載っていないのかなぁ?とも思いました。
GPSってのは便利でいいけれどピコピコ系に弱いオレには地形図のほうが慣れていて良いです。でも今回はクリスカの携帯の情報に一度助けられました。
ニアミス、二度あることは三度ある。と言いますが三度目は必ずや面と向かってお互い労をねぎらいあいましょう。是非とも握手してほしいです。
うれしいコメントありがとうございました!
2023/5/22 21:32
z2yoshiさん、こんばんは。
過去に何度か清水のバス停よりも奥へ進み、どんな様子なのかと、
Eさんと下見したことがありました。
ルートは想像していたよりいろんな変化があり、
到着した清水峠は、谷川らしい笹原の中。
ガスってきたものの、素晴らしい眺望の中で気持ち良かったです!

山行中、それぞれの役割分担みたいなものができていて、
協力相談しながら山に向かうのは、わたしにはいつも学ぶことが多いです。
そんなことがとにかく楽しいんですよね♪
安心安全を常に心がけながら。

コメントありがとうございました。
2023/5/22 23:02
Eさん クリスカさん 親友さん こんばんは。

私、個人的に酷道、廃道ものが好きでして(^^; 自分では車で走ったり歩いたりはしないのですが、ブログ読んだりYouTube観たりしています。国道(酷道)291号も明治政府が群馬と新潟間をやっと開通させたたのもつかの間1か月後の土砂崩れで通行止めになったきり。それなのに今でも国道?という不思議さに惹かれます。なので今回の皆さんのレコをじっくり拝見しました。おー、謙信尾根はこんな感じなのか、とか井坪坂ってかつて有料の道だったよね、とか、新潟側の291号の入口はこんなだったのかー、とかフムフムと興味深く拝見させて頂きました。とても分かりやすかったです。清水峠で皆さんとても充実した感じでしたね。お疲れ様でした。

親友さんの「南駄坂紺奈坂」Tシャツ、ウケる〜(^^)
2023/5/22 20:36
ゆずパパさん
こんばんは! ゆずパパさんは歩く時の姿勢がとにかく素敵♡とクリスカから聞いております。見習いたいです。
え! 井坪坂ってその昔は有料だったんですか!? それは初耳でした。確かに歩きやすく作った道なので今でいうバイパスみたいなものだったんでしょうか? 廃道酷道は沢を高巻きし山腹をなぞるようにして通っていたようなのでかなりの距離だったんだなと今回行って観察してみてわかりました。無論、途中にあったとされる崩落した清水隧道は遠目にはわかりませんでした。

いつぼの 「い」。 昔は「居」だったのになんで今は「井」になったのかわからないですけどどちらも人の生活にかかわる漢字なのでなんらかの関係があるのかもしれせんね。
前に馬蹄形をしたときはセカセカと疲労しながら通過しただけの清水峠。今回は色んな思いをはせながらゆっくりと歩けたのでとても楽しく充実したものになりました。

「南駄坂紺奈坂」 チーム`下り番長 山の会` ナンダサカコンナサカ のTシャツ。じつは特注制作したものでお揃いなんですよ〜 嬉しい気付きにホンワカしました。
ありがとうございました!
2023/5/22 21:46
ゆずパパさん、こんばんは。

パパさん、酷道や廃道好きなのですね!
Eさんも好きなんですよぉ。
山行中もずっと291号について、あれこれ語っていました。
井坪坂って、有料だったんですね?
清水峠、馬蹄形の通過点のイメージで、行ってみたいと思うものの、
行くことはないと思い込んでいました。
わたしにとって谷川山系は、たくさんの学びがあって、
憧れから始まり、大好きで心落ち着く山域でもあります。
笹原広がる大海原、素晴らしかったです!

パパさん目の付け所、流石です(笑)
Tシャツ、Eさんたち仲間で作ったオリジナルTシャツなんですが、
ペアで着たらいいのに、恥ずかしいらしくて、
お揃いで着てくれることがなかなか無いんです。
でも、ここだけの話、EさんTくん、実は。。。
登山靴とサングラス、お揃いなんですよ😊
2023/5/22 23:16
こんにちは。初めまして。

私は昨日歩いた谷川岳からの風景に感動し、次は白毛門→朝日岳→清水集落を歩きたいなと考えています。

謙信尾根はヤブヤブ、入り口は分かりにくい、などの情報を見かけます。

謙信尾根より、井坪坂コースのほうが歩きやすそうですね。
2023/7/23 18:34
おっ さん
こんにちは 群馬のEと申します。 コメントありがとうございます。
白毛門から清水まで歩いて国境越えする計画良いですね! 謙信尾根の夏の時季は歩いたことは無いので何とも言えませんが鉄塔の巡視路にもなっているのでそんなにひどくないのでは?と思います。 井坪坂は九十九折れの箇所が多いいので標高が下がりにくいですがブナの森が美しいです。
どちらにも良い点悪い点あるので目的に合わせて選択されるのがよろしいかと。。。
ありがとうございました!
2023/7/24 16:41
E-gunmaさん
ありがとうございます。
とても参考になりました。🙏
2023/7/24 20:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら