ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 552009
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

初冬の西穂高岳

2014年11月22日(土) 〜 2014年11月23日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
12.1km
登り
962m
下り
1,337m

コースタイム

1日目
山行
1:10
休憩
0:00
合計
1:10
14:30
70
西穂高口駅
15:40
西穂山荘
2日目
山行
5:45
休憩
1:35
合計
7:20
6:00
0
西穂山荘
6:00
6:15
50
7:05
7:05
37
7:42
7:42
63
8:45
8:50
55
9:45
9:45
30
ピラミッドピーク
10:15
10:30
60
11:30
12:30
50
西穂山荘
13:20
西穂高口駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
3連休は西穂と決めていて、中央高速バスの予約が取れずギリギリまでキャンセルを狙っていたのが、結局取れず、あずさで松本へ。金に糸目を付けなければ、やはり電車が一番ラク。
2014年11月22日 08:40撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/22 8:40
3連休は西穂と決めていて、中央高速バスの予約が取れずギリギリまでキャンセルを狙っていたのが、結局取れず、あずさで松本へ。金に糸目を付けなければ、やはり電車が一番ラク。
松本からは高山行きの路線バスに乗り換え。この季節、直行便は出ていない。
2014年11月22日 10:59撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/22 10:59
松本からは高山行きの路線バスに乗り換え。この季節、直行便は出ていない。
平湯温泉で路線バスに乗り換えて、
2014年11月22日 12:33撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/22 12:33
平湯温泉で路線バスに乗り換えて、
1330、新穂高ロープウェイ着。
連休なので、臨時便が出てピストン運行している。
2014年11月22日 13:43撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/22 13:43
1330、新穂高ロープウェイ着。
連休なので、臨時便が出てピストン運行している。
第二ロープウェイに乗り換えて西穂高口駅の展望台から。
ロープウェイの中でも嬌声で溢れていたが、今日は素晴らしい天気。西穂の峰々がくっきりよく見える。
2014年11月22日 13:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/22 13:56
第二ロープウェイに乗り換えて西穂高口駅の展望台から。
ロープウェイの中でも嬌声で溢れていたが、今日は素晴らしい天気。西穂の峰々がくっきりよく見える。
中央の高いのが大喰で、左に中岳、そしてその裏には槍の頭がぽっきり。
このロープウェイ乗るのは四回目だと思うが、こんな晴れたのは初めて。というか、今までは全部展望無かった。
2014年11月22日 13:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/22 13:56
中央の高いのが大喰で、左に中岳、そしてその裏には槍の頭がぽっきり。
このロープウェイ乗るのは四回目だと思うが、こんな晴れたのは初めて。というか、今までは全部展望無かった。
どれがどの山か忘れたが、樅沢・双六方面。中央には鷲羽が見えている。
2014年11月22日 13:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/22 13:56
どれがどの山か忘れたが、樅沢・双六方面。中央には鷲羽が見えている。
笠ヶ岳。右は、抜戸岳。
2014年11月22日 13:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
11/22 13:56
笠ヶ岳。右は、抜戸岳。
奧には加賀白山が。
「今日は珍しい景色が見えています」と、ロープウェイでアナウンスされていた。右は、錫杖岳と左に続く大木場の辻。
2014年11月22日 13:57撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/22 13:57
奧には加賀白山が。
「今日は珍しい景色が見えています」と、ロープウェイでアナウンスされていた。右は、錫杖岳と左に続く大木場の辻。
そして焼岳。ぽっこり噴煙を吐いている。
360度、雲一つ無い。
2014年11月22日 13:57撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/22 13:57
そして焼岳。ぽっこり噴煙を吐いている。
360度、雲一つ無い。
1430。
景色を堪能し、食事して登山届けを出して歩き始める。
2014年11月22日 14:35撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/22 14:35
1430。
景色を堪能し、食事して登山届けを出して歩き始める。
旧避難小屋。
2014年11月22日 14:44撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/22 14:44
旧避難小屋。
木々の切れ目から西穂。
まん中がピラミッドピークだと思っている。
2014年11月22日 14:53撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/22 14:53
木々の切れ目から西穂。
まん中がピラミッドピークだと思っている。
左手には笠ヶ岳。
2014年11月22日 15:00撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/22 15:00
左手には笠ヶ岳。
足下はこんな感じ。
ぐずぐずに腐ったのを想像していたが、サラサラでとても歩きやすい。アイゼンは着けていない。
2014年11月22日 15:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/22 15:03
足下はこんな感じ。
ぐずぐずに腐ったのを想像していたが、サラサラでとても歩きやすい。アイゼンは着けていない。
稜線の気配が出て来た。
2014年11月22日 15:12撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/22 15:12
稜線の気配が出て来た。
もうちょっとか。
昨日飲み過ぎて気持ち悪い。
2014年11月22日 15:21撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/22 15:21
もうちょっとか。
昨日飲み過ぎて気持ち悪い。
1540、小屋着。
1時間強で来たから、気持ち悪いにしてはそこそこ歩けている。
2014年11月22日 15:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/22 15:38
1540、小屋着。
1時間強で来たから、気持ち悪いにしてはそこそこ歩けている。
テン場は賑やか。
2014年11月22日 15:40撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/22 15:40
テン場は賑やか。
小屋正面。
2014年11月22日 15:40撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/22 15:40
小屋正面。
1730、夕食。
気持ち悪かったのでここまでずっと部屋で寝ていた。
2014年11月22日 17:33撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/22 17:33
1730、夕食。
気持ち悪かったのでここまでずっと部屋で寝ていた。
外は満点の星空(寒いので撮らなかったけど)。
人工衛星が見えると教えてもらった。確かに飛行機とも星とも違うゆったりとした速度で動いていた。
これから丸山に出かけて、夜通し、明日の昼まで写真を撮り続ける、という方がいた。寝ずに撮るからテントも不要という。モコモコに着込んでいた。
2014年11月22日 18:05撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/22 18:05
外は満点の星空(寒いので撮らなかったけど)。
人工衛星が見えると教えてもらった。確かに飛行機とも星とも違うゆったりとした速度で動いていた。
これから丸山に出かけて、夜通し、明日の昼まで写真を撮り続ける、という方がいた。寝ずに撮るからテントも不要という。モコモコに着込んでいた。
真面目に淹れてくれたコーヒー。うまい。
調子が悪くて今日はその後飲まずにすぐ寝た。
10時頃、地震で目覚めた。震度6だったというのは下山してから知った。厳冬期だったらどこか雪崩れるのだろうか。
2014年11月22日 18:41撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/22 18:41
真面目に淹れてくれたコーヒー。うまい。
調子が悪くて今日はその後飲まずにすぐ寝た。
10時頃、地震で目覚めた。震度6だったというのは下山してから知った。厳冬期だったらどこか雪崩れるのだろうか。
0530。
起きたのは5時くらいか。メシは道中で食うことにして、とりあえず出かける準備をしている。
2014年11月23日 05:24撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 5:24
0530。
起きたのは5時くらいか。メシは道中で食うことにして、とりあえず出かける準備をしている。
気温は氷点下3度。体感よりは寒くない。
日が出ると暑くなりそうな気がしたので、下は1枚減らして、薄いタイツ1枚にした。
今日はこんな格好。(厳冬期は、上アンダーが長袖になって下にR1タイツが追加)
【上】
・半袖Tシャツ
・R1フーディ(フリース)
・ゴアジャケ
【下】
・アンダータイツ
・冬ズボン
2014年11月23日 05:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 5:27
気温は氷点下3度。体感よりは寒くない。
日が出ると暑くなりそうな気がしたので、下は1枚減らして、薄いタイツ1枚にした。
今日はこんな格好。(厳冬期は、上アンダーが長袖になって下にR1タイツが追加)
【上】
・半袖Tシャツ
・R1フーディ(フリース)
・ゴアジャケ
【下】
・アンダータイツ
・冬ズボン
0600。
日の出の気配。歩き始める。
2014年11月23日 05:57撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 5:57
0600。
日の出の気配。歩き始める。
ちょっと登って小屋と焼岳。焼岳の後には乗鞍。
多分、御嶽もこの直線に乗っているはず。
2014年11月23日 06:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:03
ちょっと登って小屋と焼岳。焼岳の後には乗鞍。
多分、御嶽もこの直線に乗っているはず。
右手は明神岳だろうか。
2014年11月23日 06:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:03
右手は明神岳だろうか。
足下は歩きやすい。
アイゼンはまだ着けていない。

そういえば、今シーズン初めての冬靴だったせいか、中敷きを忘れてきている。前日は全く気づかなかった。
結論:中敷きはわりとどうでも良い。5,000円払って店員のオススメ買う必要は無し。(去年の北ア縦走の経験もふまえて)
2014年11月23日 06:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:07
足下は歩きやすい。
アイゼンはまだ着けていない。

そういえば、今シーズン初めての冬靴だったせいか、中敷きを忘れてきている。前日は全く気づかなかった。
結論:中敷きはわりとどうでも良い。5,000円払って店員のオススメ買う必要は無し。(去年の北ア縦走の経験もふまえて)
0616。丸山着。
昨日のモコモコの写真撮影の方は見当たらなかった。
2014年11月23日 06:16撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:16
0616。丸山着。
昨日のモコモコの写真撮影の方は見当たらなかった。
笠ヶ岳に笠雲。
今考えると、西から湿った風が吹き込んできていると言うことか。
このときはキレイと思って撮っていたが、反射的にヤバイと思って代替プランを2〜3案考えるようになりたい。
2014年11月23日 06:16撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/23 6:16
笠ヶ岳に笠雲。
今考えると、西から湿った風が吹き込んできていると言うことか。
このときはキレイと思って撮っていたが、反射的にヤバイと思って代替プランを2〜3案考えるようになりたい。
振り返って焼岳。
奧の乗鞍にも雲が。
2014年11月23日 06:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/23 6:17
振り返って焼岳。
奧の乗鞍にも雲が。
ほとんど足を止めず歩き始める。
2014年11月23日 06:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:17
ほとんど足を止めず歩き始める。
これは八ヶ岳だろうか。
2014年11月23日 06:21撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:21
これは八ヶ岳だろうか。
右後方には大正池と上高地が見える。
帰りに知ったが、この季節は既に上高地は封鎖されている。先週で終わりだったようだ。
2014年11月23日 06:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:27
右後方には大正池と上高地が見える。
帰りに知ったが、この季節は既に上高地は封鎖されている。先週で終わりだったようだ。
進行方向にも日の出の気配。
2014年11月23日 06:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:27
進行方向にも日の出の気配。
右手。
中央奧には富士。
いま気づいたが、右にレンズ雲が出来ている。
2014年11月23日 06:33撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:33
右手。
中央奧には富士。
いま気づいたが、右にレンズ雲が出来ている。
0634。日の出。
2014年11月23日 06:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:34
0634。日の出。
傘の頭にも日が差している。
2014年11月23日 06:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:38
傘の頭にも日が差している。
独標への地味な登りをてくてく歩く。
2014年11月23日 06:46撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:46
独標への地味な登りをてくてく歩く。
独標。
テーブル状のピークに、道標と人が見える。
左はピラミッドピークだと思っている。あそこまでは行きたい。
2014年11月23日 06:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:50
独標。
テーブル状のピークに、道標と人が見える。
左はピラミッドピークだと思っている。あそこまでは行きたい。
下は梓川。
2014年11月23日 06:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:50
下は梓川。
これは前穂か。
2014年11月23日 06:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:50
これは前穂か。
独標が近づいてきた。
2014年11月23日 06:52撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:52
独標が近づいてきた。
一旦軽く下る。
嫌なテラス。
2014年11月23日 06:57撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/23 6:57
一旦軽く下る。
嫌なテラス。
そして独標への登り。
2014年11月23日 06:58撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 6:58
そして独標への登り。
取り付く。
2014年11月23日 07:01撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:01
取り付く。
さほど怖くは無い。
2014年11月23日 07:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:03
さほど怖くは無い。
0706。
独標着。
「11峰」とある。
2014年11月23日 07:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3
11/23 7:06
0706。
独標着。
「11峰」とある。
焼岳方面。
2014年11月23日 07:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:06
焼岳方面。
そして西穂方面。
2014年11月23日 07:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:06
そして西穂方面。
コイツを下っていく。
2014年11月23日 07:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:06
コイツを下っていく。
怖そうに見えるが、ここは何とか下れる。
悩んだが、アイゼンはまだ着けていない。
2014年11月23日 07:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:07
怖そうに見えるが、ここは何とか下れる。
悩んだが、アイゼンはまだ着けていない。
痩せ尾根を行く我々の影。
2014年11月23日 07:11撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:11
痩せ尾根を行く我々の影。
独標の次、10峰の下り。
現場でも思ったし、今振り返ってもそうだが、ここが核心だと思う。
絵的にも怖くて、一旦戻らせ、私が先を行くことにした。
2014年11月23日 07:15撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/23 7:15
独標の次、10峰の下り。
現場でも思ったし、今振り返ってもそうだが、ここが核心だと思う。
絵的にも怖くて、一旦戻らせ、私が先を行くことにした。
降りきったところ。
これがガチガチに凍るとどうなるのか分からない。
今シーズンやるかは分からないが、いつかチャレンジしたい。
2014年11月23日 07:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:22
降りきったところ。
これがガチガチに凍るとどうなるのか分からない。
今シーズンやるかは分からないが、いつかチャレンジしたい。
左の谷。今でも落ちたらただでは済まないだろうけど、厳冬期なら真っ逆さまだろう。
2014年11月23日 07:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:22
左の谷。今でも落ちたらただでは済まないだろうけど、厳冬期なら真っ逆さまだろう。
右手。こちらもタダではすまない。
風もそこそこあるのでちょっと怖い。
2014年11月23日 07:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:22
右手。こちらもタダではすまない。
風もそこそこあるのでちょっと怖い。
さて、痩せ尾根を渡って登っていく。
2014年11月23日 07:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:22
さて、痩せ尾根を渡って登っていく。
振り返って独標。何組かが乗っかっている。
2014年11月23日 07:26撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:26
振り返って独標。何組かが乗っかっている。
ナイフリッジを歩く。
あまり覚えてないから、それほど怖くないはず。
2014年11月23日 07:26撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:26
ナイフリッジを歩く。
あまり覚えてないから、それほど怖くないはず。
正面にはピラミッドピーク。
2014年11月23日 07:26撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/23 7:26
正面にはピラミッドピーク。
黙々登る。
2014年11月23日 07:39撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:39
黙々登る。
0742。着いた。
2014年11月23日 07:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:42
0742。着いた。
ピラミッドピーク。
2014年11月23日 07:43撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:43
ピラミッドピーク。
ピラミッドピークから西穂。
右には奧穂が見えている。
2014年11月23日 07:43撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
11/23 7:43
ピラミッドピークから西穂。
右には奧穂が見えている。
来た道。
中央が独標。右には西穂山荘が見えている。
2014年11月23日 07:43撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:43
来た道。
中央が独標。右には西穂山荘が見えている。
ゼリーで軽く腹ごしらえをしている間に、雲行きが怪しくなって来た。
ここまでの道中、笠ヶ岳方面がどんどん曇ってくるので気にしていた。帰ろうか、と声をかけて、一旦は撤退を決めかける。
2014年11月23日 07:54撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:54
ゼリーで軽く腹ごしらえをしている間に、雲行きが怪しくなって来た。
ここまでの道中、笠ヶ岳方面がどんどん曇ってくるので気にしていた。帰ろうか、と声をかけて、一旦は撤退を決めかける。
西を見ているはず。撤退を考えるのに充分なほど危なっかしい。
2014年11月23日 07:54撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:54
西を見ているはず。撤退を考えるのに充分なほど危なっかしい。
が、数分後、また晴れ間が。
悩ましいが、どちらにせよアイゼンを着けることにする。
2014年11月23日 07:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 7:56
が、数分後、また晴れ間が。
悩ましいが、どちらにせよアイゼンを着けることにする。
晴れ間を口実に、もうちょっと進んでみることにした。
振り返ってピラミッドピーク。
2014年11月23日 08:01撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 8:01
晴れ間を口実に、もうちょっと進んでみることにした。
振り返ってピラミッドピーク。
西穂も手が届きそう。
2014年11月23日 08:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 8:03
西穂も手が届きそう。
6峰と書いてある。
2014年11月23日 08:05撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 8:05
6峰と書いてある。
ずんずんすすんで振り返る。
あまりよく分かっていないが、左から、独標(11峰)、ビラミッドピーク(8峰)、右手がさっきの6峰か。
いつか、きっちり計画して全部踏むコースを辿ってみたい。夏なら多分難しくないと思われる。
2014年11月23日 08:12撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/23 8:12
ずんずんすすんで振り返る。
あまりよく分かっていないが、左から、独標(11峰)、ビラミッドピーク(8峰)、右手がさっきの6峰か。
いつか、きっちり計画して全部踏むコースを辿ってみたい。夏なら多分難しくないと思われる。
あまり覚えていないが、地味な緩斜面の登りになったか。
2014年11月23日 08:12撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 8:12
あまり覚えていないが、地味な緩斜面の登りになったか。
どこかのピークだか、コルだか、足場の悪いところで撮った。
風があって、ガスが西穂の上をなかなかの速度で流れている。
(動画)
http://youtu.be/XuGZwOGJ9KM
2014年11月23日 08:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 8:17
どこかのピークだか、コルだか、足場の悪いところで撮った。
風があって、ガスが西穂の上をなかなかの速度で流れている。
(動画)
http://youtu.be/XuGZwOGJ9KM
0834。
西穂が近づいてきた。
2014年11月23日 08:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 8:34
0834。
西穂が近づいてきた。
10分後。
もう少し。
ここの斜面はなかなかだった。ホールドになる岩が出ているので、ピッケルは最後まで使わなかった。
2014年11月23日 08:44撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 8:44
10分後。
もう少し。
ここの斜面はなかなかだった。ホールドになる岩が出ているので、ピッケルは最後まで使わなかった。
0845。
着いた!!
2014年11月23日 08:45撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 8:45
0845。
着いた!!
西穂高岳。
2014年11月23日 08:45撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/23 8:45
西穂高岳。
笠方面。
ガスりまくっている。
2014年11月23日 08:46撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 8:46
笠方面。
ガスりまくっている。
たぶん、鷲羽方面。
2014年11月23日 08:46撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 8:46
たぶん、鷲羽方面。
そして、奧穂方面。
槍、奧穂の眺めを期待していたがかなわず。
だが、独標目標・出来れば西穂のつもりだったので、ここまで来れただけで達成感があって充分。
2014年11月23日 08:46撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 8:46
そして、奧穂方面。
槍、奧穂の眺めを期待していたがかなわず。
だが、独標目標・出来れば西穂のつもりだったので、ここまで来れただけで達成感があって充分。
前穂方向。
2014年11月23日 08:46撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 8:46
前穂方向。
そして来た道。
2014年11月23日 08:46撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 8:46
そして来た道。
0851。
待てば何か見えるという気もしなかったし、とっとと安全圏まで逃げたいので降り始める。
2014年11月23日 08:51撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 8:51
0851。
待てば何か見えるという気もしなかったし、とっとと安全圏まで逃げたいので降り始める。
登ってくる人たち。
何かのイベントかたまたまか知らないが、年季の入ったピッケルを持つ人が多かった。
2014年11月23日 08:54撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 8:54
登ってくる人たち。
何かのイベントかたまたまか知らないが、年季の入ったピッケルを持つ人が多かった。
頂上直下の斜面を降りて稜線を歩き始めている。
直下の斜面はずいぶん長かった気がしたが、今写真の時刻を見ると15分程度。 行きも下りもかなり緊張していたようだ。
2014年11月23日 09:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:06
頂上直下の斜面を降りて稜線を歩き始めている。
直下の斜面はずいぶん長かった気がしたが、今写真の時刻を見ると15分程度。 行きも下りもかなり緊張していたようだ。
振り返って西穂山頂。
追い越されたのとすれ違ったのを考えると、この日は20人ほどが踏んだのでは無いか。
2014年11月23日 09:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:07
振り返って西穂山頂。
追い越されたのとすれ違ったのを考えると、この日は20人ほどが踏んだのでは無いか。
下っている。左のピークを巻いているのが分かる。
こうしてみると、確かに11峰くらいはありそう。
2014年11月23日 09:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:08
下っている。左のピークを巻いているのが分かる。
こうしてみると、確かに11峰くらいはありそう。
こういう巻道もあった。
手前には気持ち程度のエビのしっぽが着いている。
2014年11月23日 09:15撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:15
こういう巻道もあった。
手前には気持ち程度のエビのしっぽが着いている。
下る。
2014年11月23日 09:21撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:21
下る。
何やらヘリが飛び回っていた。
2014年11月23日 09:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:27
何やらヘリが飛び回っていた。
登りは一所懸命だったようで、下りに補完するように写真を撮っていた。
2014年11月23日 09:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:27
登りは一所懸命だったようで、下りに補完するように写真を撮っていた。
確かに、登りもここ通ったなあ、と思って撮った。
本当に、登りは脇目も振らず登っていたようだ。
2014年11月23日 09:37撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:37
確かに、登りもここ通ったなあ、と思って撮った。
本当に、登りは脇目も振らず登っていたようだ。
ピラミッドピークか。
2014年11月23日 09:41撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:41
ピラミッドピークか。
登って、
2014年11月23日 09:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:42
登って、
0945。
戻ってきた。
往復2時間。頑張った。
2014年11月23日 09:44撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:44
0945。
戻ってきた。
往復2時間。頑張った。
メシを食うかちょっと悩んだが、もう少し歩くことにする。
2014年11月23日 09:47撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:47
メシを食うかちょっと悩んだが、もう少し歩くことにする。
朝はアイゼン無しだったので怖いと思ったステップ。
今は日を浴びて溶け始めているが、覚えていたので撮った。
2014年11月23日 09:54撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:54
朝はアイゼン無しだったので怖いと思ったステップ。
今は日を浴びて溶け始めているが、覚えていたので撮った。
ピークと飛行機雲。
2014年11月23日 09:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:56
ピークと飛行機雲。
ピークの登り終わり。
2014年11月23日 09:58撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:58
ピークの登り終わり。
そこから独標。
2014年11月23日 09:59撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:59
そこから独標。
下り始めていて、
2014年11月23日 09:59撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 9:59
下り始めていて、
痩せ尾根があって、
2014年11月23日 10:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 10:03
痩せ尾根があって、
渡って、
2014年11月23日 10:04撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 10:04
渡って、
登って、
2014年11月23日 10:05撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 10:05
登って、
いま10峰にいるから、さっきのは9峰か。
写真は撮らなかったが、帰りにも、やはりここの斜面が核心と改めて思った。
2014年11月23日 10:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 10:07
いま10峰にいるから、さっきのは9峰か。
写真は撮らなかったが、帰りにも、やはりここの斜面が核心と改めて思った。
振り返ってピラミッドピーク。
2014年11月23日 10:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 10:07
振り返ってピラミッドピーク。
下って、独標への登り返し。
2014年11月23日 10:10撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 10:10
下って、独標への登り返し。
登って、
2014年11月23日 10:10撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 10:10
登って、
1014、独標。
安全圏内に帰ってきた。
2014年11月23日 10:14撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 10:14
1014、独標。
安全圏内に帰ってきた。
振り返る。
たぶん西穂はもう見えていない。
2014年11月23日 10:14撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 10:14
振り返る。
たぶん西穂はもう見えていない。
ここでやっと固形食。
小屋でもらったお弁当。
ザックのペットボトルの水が凍っていたので、米も推して知るべしと思っていたが、けっこういけた。
2014年11月23日 10:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/23 10:17
ここでやっと固形食。
小屋でもらったお弁当。
ザックのペットボトルの水が凍っていたので、米も推して知るべしと思っていたが、けっこういけた。
あとは下るのみ。
アイゼンは外した。
2014年11月23日 10:31撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 10:31
あとは下るのみ。
アイゼンは外した。
振り返って独標とピラミッドピーク。
2014年11月23日 10:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 10:42
振り返って独標とピラミッドピーク。
地味な下り。
この下りは3回目だと思うが、雪のおかげでたぶんかなり歩きやすい。
2014年11月23日 10:47撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 10:47
地味な下り。
この下りは3回目だと思うが、雪のおかげでたぶんかなり歩きやすい。
丸山が見えた。
2014年11月23日 11:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 11:08
丸山が見えた。
1110。
丸山。
2014年11月23日 11:10撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 11:10
1110。
丸山。
振り返るが、もうどれが独標かすら怪しい。
2014年11月23日 11:11撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 11:11
振り返るが、もうどれが独標かすら怪しい。
5分強歩くと、小屋が見えた。
2014年11月23日 11:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 11:18
5分強歩くと、小屋が見えた。
小屋からの登りは、丸くゴツイ岩があってめんどくさいと思っていたが、スキマに雪が詰まってきているせいか、何の不満も無い。
2014年11月23日 11:21撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 11:21
小屋からの登りは、丸くゴツイ岩があってめんどくさいと思っていたが、スキマに雪が詰まってきているせいか、何の不満も無い。
1126。
小屋着。西穂目指した場合の計画より30分早い。
天気・体調ともに最高でした。
2014年11月23日 11:26撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/23 11:26
1126。
小屋着。西穂目指した場合の計画より30分早い。
天気・体調ともに最高でした。
安心してラーメン。奧の豚汁もうまかった。
2014年11月23日 11:48撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/23 11:48
安心してラーメン。奧の豚汁もうまかった。
1230。小屋発。
2014年11月23日 12:28撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/23 12:28
1230。小屋発。
すこぶる歩きやすい道をどんどん下る。
2014年11月23日 12:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/23 12:38
すこぶる歩きやすい道をどんどん下る。
小川があった。
今回初めて気づいた。
2014年11月23日 12:48撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 12:48
小川があった。
今回初めて気づいた。
下りきって登り。
2014年11月23日 12:53撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/23 12:53
下りきって登り。
非難小屋があって、
2014年11月23日 13:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 13:03
非難小屋があって、
千石平園地。
一生懸命雪だるまを作る観光客。
2014年11月23日 13:14撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/23 13:14
千石平園地。
一生懸命雪だるまを作る観光客。
下山届を出してロープウェイに乗り込んで、
2014年11月23日 13:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 13:25
下山届を出してロープウェイに乗り込んで、
いろいろ迷ったが、ロープウェイの乗り継ぎ地点、しらかば平の温泉に入ることにした。
洗い場が無くて登山者には物足りないかも知れないが堪能した。
2014年11月23日 13:44撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/23 13:44
いろいろ迷ったが、ロープウェイの乗り継ぎ地点、しらかば平の温泉に入ることにした。
洗い場が無くて登山者には物足りないかも知れないが堪能した。
温泉につかりすぎて新穂高の乗り継ぎはギリギリだったが、何とか平湯着。
予約していた高速バスで帰りました。
名物の小仏トンネルから25Kmの渋滞でしたが、新宿着は1.5h遅れですんで22時。
久々の酔っ払い溢れる終電間際の電車に、ザック担いでいろいろ感じながら帰りました。
お疲れさまでした。
2014年11月23日 15:54撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3
11/23 15:54
温泉につかりすぎて新穂高の乗り継ぎはギリギリだったが、何とか平湯着。
予約していた高速バスで帰りました。
名物の小仏トンネルから25Kmの渋滞でしたが、新宿着は1.5h遅れですんで22時。
久々の酔っ払い溢れる終電間際の電車に、ザック担いでいろいろ感じながら帰りました。
お疲れさまでした。

感想

コメントは写真参照。

せいぜい独標、あわよくばピラミッドピークと思っていたのが、天気に助けられ西穂まで行けました。かなり幸運だったと思います。夏山の延長でしょう。

次は厳冬期に目指したいけど、どうトレーニングするか・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら