記録ID: 5607268
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
「硫黄岳」「横岳」ツクモグサに会いに!【八ヶ岳】
2023年06月16日(金) 〜
2023年06月17日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:59
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,385m
- 下り
- 1,345m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:07
距離 4.7km
登り 552m
下り 24m
2日目
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 9:51
距離 10.7km
登り 842m
下り 1,328m
16:29
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸口から悪路を赤岳山荘駐車場まで車で。 北沢を赤岳鉱泉まで。分かりやすい一本道。 赤岳鉱泉から硫黄岳へ。分かりやすいが後半急登り。 硫黄岳から横岳へ。稜線ですがかなりのアップダウン。 横岳から地蔵の分岐。アップダウンとクサリ場、梯子で対面渋滞…。 地蔵分岐から行者小屋へ。激下り。 行者小屋から南沢で駐車場へ。長い道のりをひたすら下る。 |
写真
感想
久しぶりの京都を離れて遠征登山。
八ヶ岳の横岳へツクモグサを見に行きました。
天気も良く、綺麗に咲いていてラッキーでした。
土曜日で登山者も多く、鎖場、ハシゴは対面渋滞で時間が取られます。
赤岳の登頂は諦めました・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する