ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 569743
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

三ノ塔尾根→表尾根→丹沢主脈→蛭ヶ岳まで(帰りは大倉へ)

2015年01月02日(金) 〜 2015年01月03日(土)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
15:41
距離
29.0km
登り
2,456m
下り
2,449m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:11
休憩
1:20
合計
7:31
7:36
6
8:33
8:35
90
10:05
10:52
7
10:59
10:59
26
11:25
11:26
3
11:29
11:30
22
11:52
11:52
22
12:14
12:15
11
12:26
12:29
0
12:27
12:30
16
12:46
12:47
0
12:46
12:46
13
12:59
13:00
3
13:03
13:03
26
13:29
13:35
0
13:35
13:37
0
13:37
13:46
6
13:52
13:54
26
14:20
14:20
19
14:39
14:39
22
15:01
15:01
3
2日目
山行
6:35
休憩
1:38
合計
8:13
6:50
18
7:21
7:21
6
7:27
7:27
9
7:36
7:36
9
7:45
7:45
13
7:58
7:58
9
8:07
8:08
16
8:24
8:24
8
8:32
8:36
3
8:39
8:40
3
8:43
8:48
1
8:49
8:55
1
8:56
9:03
1
9:04
9:05
15
9:20
9:21
8
9:29
9:31
2
9:33
9:34
15
9:49
9:50
12
10:02
10:03
4
10:07
10:08
10
10:39
11:11
0
11:11
11:11
7
11:18
11:18
5
11:23
11:25
2
11:27
11:28
14
11:42
11:43
18
12:01
12:02
23
12:25
12:25
2
12:27
12:33
13
12:46
12:47
4
12:51
12:51
7
12:58
13:05
16
13:21
13:22
12
13:34
13:38
8
13:46
13:47
7
13:54
13:55
21
14:16
14:20
13
14:33
14:34
9
14:43
14:44
15
14:59
14:59
2
15:01
15:01
2
15:03
ゴール地点
天候 1日目 晴れ
2日目 快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:渋沢駅北口発7:02 大倉行き
帰り:大倉発15:10 渋沢駅北口行き
小田急の丹沢フリーパス利用(2日間有効)
コース状況/
危険箇所等
三ノ塔尾根は牛首までは林道を歩きました。
路面凍結というより圧雪状態でしたが今頃はツルツルかもしれません。
牛首から三ノ塔へは5cmほどの積雪でした。結局アイゼン着けずに登りました。
先行者の踏み跡があったのと、道標がしっかりしているので
迷うことはありませんでした。

表尾根は三ノ塔から烏尾山に下りるところで滑りそうだったので
アイゼン着けました。
表尾根の数か所のクサリ場は凍ってはいませんでしたが
雪が付いていたので私としてはアイゼン有りの方が安心でした。
その後、塔ノ岳経由で丹沢山までアイゼン装着でした。
塔ノ岳〜丹沢山は昨日(1/3)の昼頃(帰り)の状況では雪はだいぶとけていて
アイゼン無しの人も多かったです。

1/3朝に丹沢山〜蛭ヶ岳を歩きましたが、積雪は5〜10cmという感じでしょうか。
圧雪状態で滑るような箇所はありませんでしたが、私は終始アイゼン装着しました。

1/3午後の状態では塔ノ岳より下の大倉尾根はアイゼン不要と思いますが
堀山の家直下の日陰の緩いトラバース道がツルツル滑りました。
残雪部分は油断せずに歩きましょう(^^)
その他周辺情報 弘法の里湯に行きました。営業時間が17時までだったのであまりゆっくりできませんでしたが、いつもながらいいお湯でした〜。
渋沢駅から見た表尾根。今日はあそこを歩くぞ!
2015年01月02日 06:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 6:58
渋沢駅から見た表尾根。今日はあそこを歩くぞ!
富士山もきれい。
2015年01月02日 06:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 6:58
富士山もきれい。
大倉バス停に到着。
2015年01月02日 07:15撮影 by  Nexus 5, LGE
1/2 7:15
大倉バス停に到着。
登山者の数はさすがにいつもより少ないですね。
2015年01月02日 07:20撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 7:20
登山者の数はさすがにいつもより少ないですね。
久々のソロ山行。登山届を提出。
2015年01月02日 07:21撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 7:21
久々のソロ山行。登山届を提出。
今日は初めてのルートである三ノ塔尾根を登ります。
2015年01月02日 07:35撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 7:35
今日は初めてのルートである三ノ塔尾根を登ります。
ではスタートです。
2015年01月02日 07:45撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 7:45
ではスタートです。
表尾根まで距離は4.7kmか。
2015年01月02日 07:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/2 7:53
表尾根まで距離は4.7kmか。
とりあえず1km歩いた。
2015年01月02日 08:10撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/2 8:10
とりあえず1km歩いた。
木の隙間から相模湾が見え隠れします。
2015年01月02日 08:19撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 8:19
木の隙間から相模湾が見え隠れします。
林道歩き。
2015年01月02日 08:31撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 8:31
林道歩き。
牛首まで来ました。
2015年01月02日 08:32撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/2 8:32
牛首まで来ました。
ここから登山道です。
2015年01月02日 08:32撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 8:32
ここから登山道です。
湯河原方面かな。
2015年01月02日 08:40撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 8:40
湯河原方面かな。
富士山もチラホラ。
2015年01月02日 08:41撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/2 8:41
富士山もチラホラ。
踏み跡あります。
2015年01月02日 08:42撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/2 8:42
踏み跡あります。
江の島、三浦半島、その先の房総半島まで見える。
2015年01月02日 08:44撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 8:44
江の島、三浦半島、その先の房総半島まで見える。
この辺から登りがキツくなります。
2015年01月02日 09:12撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 9:12
この辺から登りがキツくなります。
南アルプス!
2015年01月02日 09:57撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/2 9:57
南アルプス!
塔ノ岳も見えてきた。今日はあの先まで行くのに・・・遠い。
2015年01月02日 09:59撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 9:59
塔ノ岳も見えてきた。今日はあの先まで行くのに・・・遠い。
表尾根に出た。
2015年01月02日 10:03撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/2 10:03
表尾根に出た。
三ノ塔はもうすぐ。
2015年01月02日 10:03撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/2 10:03
三ノ塔はもうすぐ。
すぐ・・・
2015年01月02日 10:03撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 10:03
すぐ・・・
富士山がどーん!
2015年01月02日 10:04撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 10:04
富士山がどーん!
記念撮影。
2015年01月02日 10:09撮影 by  Nexus 5, LGE
1
1/2 10:09
記念撮影。
筑波山も見える!
2015年01月02日 10:11撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 10:11
筑波山も見える!
大山アップ。
2015年01月02日 10:12撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 10:12
大山アップ。
江の島方面。
2015年01月02日 10:12撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/2 10:12
江の島方面。
人はまばらです。
2015年01月02日 10:12撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 10:12
人はまばらです。
塔ノ岳とそれにつづく表尾根。
2015年01月02日 10:13撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/2 10:13
塔ノ岳とそれにつづく表尾根。
今日の昼食。
2015年01月02日 10:25撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/2 10:25
今日の昼食。
ネギとチャーシューと半熟煮卵もZIPロックして持ってきた。
2015年01月02日 10:31撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
1/2 10:31
ネギとチャーシューと半熟煮卵もZIPロックして持ってきた。
では表尾根縦走開始しますか・・・
2015年01月02日 10:54撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 10:54
では表尾根縦走開始しますか・・・
あったかそうですね。
2015年01月02日 10:57撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
1/2 10:57
あったかそうですね。
そういえば箱根駅伝やってますね。
2015年01月02日 11:25撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 11:25
そういえば箱根駅伝やってますね。
青空と何か?の植物。
2015年01月02日 11:38撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 11:38
青空と何か?の植物。
行者岳通過。
2015年01月02日 11:51撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/2 11:51
行者岳通過。
クサリ場はこんな感じ。
2015年01月02日 11:56撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 11:56
クサリ場はこんな感じ。
下から見るとこんな感じ。
2015年01月02日 11:57撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/2 11:57
下から見るとこんな感じ。
もうひとつのクサリ場。
2015年01月02日 12:02撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/2 12:02
もうひとつのクサリ場。
慎重に行けば問題なし。
2015年01月02日 12:04撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/2 12:04
慎重に行けば問題なし。
ここ歩きたかったんだなあ。
2015年01月02日 12:08撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/2 12:08
ここ歩きたかったんだなあ。
来た道を振り返る。
2015年01月02日 12:13撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 12:13
来た道を振り返る。
ススキと相模湾。
2015年01月02日 12:25撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 12:25
ススキと相模湾。
新大日まで来ました。
2015年01月02日 12:42撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 12:42
新大日まで来ました。
こちらは木ノ又小屋。
2015年01月02日 12:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 12:58
こちらは木ノ又小屋。
もうひといきで塔ノ岳。
2015年01月02日 13:00撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 13:00
もうひといきで塔ノ岳。
う回路があります。
2015年01月02日 13:04撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/2 13:04
う回路があります。
う回しない子もいるようです。
2015年01月02日 13:04撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/2 13:04
う回しない子もいるようです。
反対から見るとこんな感じ。崩落していますね。
2015年01月02日 13:06撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/2 13:06
反対から見るとこんな感じ。崩落していますね。
あとひと登りか?
2015年01月02日 13:11撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 13:11
あとひと登りか?
木のトンネル。
2015年01月02日 13:12撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 13:12
木のトンネル。
塔ノ岳に到着。
2015年01月02日 13:31撮影 by  Nexus 5, LGE
2
1/2 13:31
塔ノ岳に到着。
さすがに疲れたのでコーヒーブレイク。
2015年01月02日 13:39撮影 by  Nexus 5, LGE
1
1/2 13:39
さすがに疲れたのでコーヒーブレイク。
KitKatと
2015年01月02日 13:40撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 13:40
KitKatと
尊仏Catとともに。
2015年01月02日 13:44撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
4
1/2 13:44
尊仏Catとともに。
こんにちはミャー君。
2015年01月02日 13:52撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
1/2 13:52
こんにちはミャー君。
エネルギー補充完了。丹沢山に向かいます。明日登る蛭ヶ岳も見えるぞ。
2015年01月02日 13:59撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 13:59
エネルギー補充完了。丹沢山に向かいます。明日登る蛭ヶ岳も見えるぞ。
いつも緊張するここの階段登り降り。
2015年01月02日 14:05撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/2 14:05
いつも緊張するここの階段登り降り。
ひったか。
2015年01月02日 14:19撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 14:19
ひったか。
ここのルートは雪とか霧氷の時期が特に気持ち良い気がします。
2015年01月02日 14:20撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/2 14:20
ここのルートは雪とか霧氷の時期が特に気持ち良い気がします。
都会の景色。
2015年01月02日 14:30撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/2 14:30
都会の景色。
これで本日最後の登りにしてもらってよろしいでしょうか?
2015年01月02日 14:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 14:53
これで本日最後の登りにしてもらってよろしいでしょうか?
あと100m。
2015年01月02日 14:56撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/2 14:56
あと100m。
着いた〜
2015年01月02日 14:59撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/2 14:59
着いた〜
丹沢山。3回目かな・・・
2015年01月02日 15:00撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/2 15:00
丹沢山。3回目かな・・・
本日の宿。泊まってみたかったみやま山荘。
2015年01月02日 15:01撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/2 15:01
本日の宿。泊まってみたかったみやま山荘。
夕食まで一服します。
2015年01月02日 15:36撮影 by  Nexus 5, LGE
2
1/2 15:36
夕食まで一服します。
豪華な焼肉の夕食。ごはん・味噌汁はおかわり自由です。
2015年01月02日 16:56撮影 by  Nexus 5, LGE
8
1/2 16:56
豪華な焼肉の夕食。ごはん・味噌汁はおかわり自由です。
お正月なので。うれしいですね。
2015年01月02日 17:24撮影 by  Nexus 5, LGE
3
1/2 17:24
お正月なので。うれしいですね。
丹沢山から見る(というかみやま山荘の窓から見る)素晴らしい夜景。雲取山で見た時よりさすがに近く見えます。
2015年01月02日 17:33撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
1/2 17:33
丹沢山から見る(というかみやま山荘の窓から見る)素晴らしい夜景。雲取山で見た時よりさすがに近く見えます。
山小屋内はこんな感じです。ひとり1布団が使えました。この日はけっこうキャンセルが出たようです。(雪のため?)
2015年01月02日 18:53撮影 by  Nexus 5, LGE
3
1/2 18:53
山小屋内はこんな感じです。ひとり1布団が使えました。この日はけっこうキャンセルが出たようです。(雪のため?)
おはようございます。
2015年01月03日 05:44撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 5:44
おはようございます。
みやま山荘の朝食です。おいしい。
2015年01月03日 05:53撮影 by  Nexus 5, LGE
7
1/3 5:53
みやま山荘の朝食です。おいしい。
日の出!!
2015年01月03日 06:50撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 6:50
日の出!!
蛭ヶ岳に向けて出発です。
2015年01月03日 06:51撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 6:51
蛭ヶ岳に向けて出発です。
今日最初の富士山。モルゲンロート。
2015年01月03日 06:52撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
4
1/3 6:52
今日最初の富士山。モルゲンロート。
不動ノ峰とともに。
2015年01月03日 06:52撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/3 6:52
不動ノ峰とともに。
このルートも気持ち良いですね〜
2015年01月03日 07:16撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/3 7:16
このルートも気持ち良いですね〜
この先にあずまやがありました。
2015年01月03日 07:26撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/3 7:26
この先にあずまやがありました。
陽が昇って、西丹沢の山々と富士山。
2015年01月03日 07:37撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 7:37
陽が昇って、西丹沢の山々と富士山。
やっと中間地点でしょうか。結構なアップダウンがありますね。
2015年01月03日 07:45撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 7:45
やっと中間地点でしょうか。結構なアップダウンがありますね。
蛭ヶ岳はすぐそこに見えていますが・・・
2015年01月03日 07:45撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 7:45
蛭ヶ岳はすぐそこに見えていますが・・・
鬼ヶ岩越しの蛭ヶ岳。
2015年01月03日 07:59撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/3 7:59
鬼ヶ岩越しの蛭ヶ岳。
箱根駅伝復路はスタートしたかな?
2015年01月03日 08:09撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/3 8:09
箱根駅伝復路はスタートしたかな?
宮ヶ瀬ダム。
2015年01月03日 08:24撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 8:24
宮ヶ瀬ダム。
今日もいい天気。
2015年01月03日 08:24撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 8:24
今日もいい天気。
蛭ヶ岳に到着!
2015年01月03日 08:31撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 8:31
蛭ヶ岳に到着!
神奈川県最高峰ですねえ。
2015年01月03日 08:31撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
4
1/3 8:31
神奈川県最高峰ですねえ。
セルフタイマーで撮影。
2015年01月03日 08:34撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 8:34
セルフタイマーで撮影。
みやま山荘でのお隣さんが到着されたのでお互い撮り合いました。ありがとうございました!
2015年01月03日 09:01撮影 by  Nexus 5, LGE
5
1/3 9:01
みやま山荘でのお隣さんが到着されたのでお互い撮り合いました。ありがとうございました!
深く切れ込む熊木沢。
2015年01月03日 09:15撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 9:15
深く切れ込む熊木沢。
では丹沢山に向け、戻ります。
2015年01月03日 09:18撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/3 9:18
では丹沢山に向け、戻ります。
鬼ヶ岩のクサリ場を登ります。
2015年01月03日 09:19撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/3 9:19
鬼ヶ岩のクサリ場を登ります。
中間部から上のクサリ場を臨む。
2015年01月03日 09:23撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/3 9:23
中間部から上のクサリ場を臨む。
鬼ヶ岩越しの富士山。
2015年01月03日 09:29撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 9:29
鬼ヶ岩越しの富士山。
雪の山々は美しいですね。
2015年01月03日 09:40撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 9:40
雪の山々は美しいですね。
塔ノ岳越しに相模湾。
2015年01月03日 09:49撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 9:49
塔ノ岳越しに相模湾。
丹沢山〜塔ノ岳の主脈。
2015年01月03日 10:02撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 10:02
丹沢山〜塔ノ岳の主脈。
丹沢山までもうひといき。
2015年01月03日 10:10撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 10:10
丹沢山までもうひといき。
丹沢山への最後の登り。おなかすいた〜。
2015年01月03日 10:37撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/3 10:37
丹沢山への最後の登り。おなかすいた〜。
ラーメン2回目。最後にかちこちになったおにぎりも投入。
2015年01月03日 10:55撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/3 10:55
ラーメン2回目。最後にかちこちになったおにぎりも投入。
大山越しに江の島。
2015年01月03日 11:45撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/3 11:45
大山越しに江の島。
塔ノ岳は今日も人気。
2015年01月03日 12:26撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/3 12:26
塔ノ岳は今日も人気。
では雄大な大倉尾根を下ります。
2015年01月03日 12:34撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 12:34
では雄大な大倉尾根を下ります。
おしるこ旗がちょうどこっち向いた。
2015年01月03日 13:03撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 13:03
おしるこ旗がちょうどこっち向いた。
堀山の家、なんか賑わってた。
2015年01月03日 13:36撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 13:36
堀山の家、なんか賑わってた。
雪はあったりなかったり。
2015年01月03日 13:47撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 13:47
雪はあったりなかったり。
見晴茶屋まで下りてきました。
2015年01月03日 14:29撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 14:29
見晴茶屋まで下りてきました。
南斜面の雪は見えなくなりましたね。
2015年01月03日 14:49撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1/3 14:49
南斜面の雪は見えなくなりましたね。
無事下山。
2015年01月03日 14:56撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 14:56
無事下山。
クリステルさんです。
2015年01月03日 14:56撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
1/3 14:56
クリステルさんです。
2号?
2015年01月03日 14:56撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
1/3 14:56
2号?
風呂上りにビール。やめられません。
2015年01月03日 16:37撮影 by  Nexus 5, LGE
2
1/3 16:37
風呂上りにビール。やめられません。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール

感想

年末にみやま山荘泊を計画していましたが、まさかのインフルエンザにより断念!
年明けに再計画しました。前日に雪が降ったようで麓の街もすっかり雪景色。
おもいもかけず雪山登山となりました。

前々から表尾根を歩きたいと思っていたのでヤビツ峠からのスタートを
考えましたが、バスが途中の蓑毛までしか行かないかも・・・という
山荘の方のお話だったので、大倉から三ノ塔尾根を登り
三ノ塔から表尾根を歩くことにしました。

大倉尾根はバカ尾根と言われますが、三ノ塔尾根もなかなかのものです。
大きく眺望が開けるわけでもなく、茶屋があるわけでもなく
ただひたすら三ノ塔に向け登ります。
その分、三ノ塔に着いた時の眺望と達成感は格別でした。

ここまで3時間近く歩いていますが、塔ノ岳までさらに
アップダウンのある表尾根を2時間半歩きます。
泊まる予定の丹沢山までさらに1時間・・・
私の場合、泊まりじゃないと無理です。

念願のみやま山荘は評判通りの素敵な山小屋でした。
おいしい食事と素晴らしい夜景、快適な布団。おかみさんの人柄。
また泊まりたいです。

2日目はこちらも念願だった蛭ヶ岳へ。
途中のクサリ場通過が心配でしたが、落ち着いて登り降りしてクリア。
蛭ヶ岳からは富士山、南アルプス、奥多摩・奥武蔵の山々、遠く谷川連峰?
都心越しに筑波山まで、すばらしい眺望でした。

2015年のスタートにふさわしい、すばらしい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
丹沢主脈(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜黍殻山)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら