ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5725979
全員に公開
ハイキング
奥秩父

久しぶりの瑞牆山&金峰山。シャクナゲもまだ満開でした。

2023年07月15日(土) 〜 2023年07月16日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
17:27
距離
21.0km
登り
2,022m
下り
2,026m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:23
休憩
1:43
合計
8:06
8:31
8:40
23
9:03
9:03
13
9:16
9:16
7
9:23
10:00
2
10:02
10:06
70
11:16
11:19
21
11:40
11:40
5
11:45
11:45
1
11:46
11:49
54
12:43
13:00
11
13:11
13:11
4
13:15
13:39
6
13:45
13:45
23
14:08
14:08
43
14:51
14:53
2
14:55
14:55
6
15:01
15:01
15
15:16
15:20
74
16:34
富士見平野営場
2日目
山行
7:27
休憩
1:54
合計
9:21
4:13
4
富士見平野営場
4:17
4:20
38
4:58
4:58
10
5:08
5:08
37
5:45
5:45
8
小川山分岐
5:53
5:59
31
6:30
6:30
28
6:58
6:58
15
7:13
7:13
25
7:38
7:38
21
7:59
7:59
5
8:04
8:18
4
8:22
8:43
27
9:10
9:10
11
9:21
9:21
11
9:32
9:32
28
10:00
10:00
25
10:25
10:25
6
小川山分岐
10:31
10:31
29
大日岩下
11:00
11:00
9
11:09
11:09
30
11:39
11:40
3
11:43
11:45
6
11:51
12:51
6
富士見平野営場
12:57
12:57
14
13:11
13:11
13
13:24
13:31
3
天候 7/15曇一時雨、瑞牆山山頂は風が冷たくて寒かった。朝の天気予報では雨時々曇りとなっていましたが、富士見平でテントを張って休憩中に雨がぱらぱら降り、止むのをまって瑞牆山へ出発、富士見平に戻ったとたんにまた降り始めましたが、歩いているときは降られずラッキーでした。
7/16快晴、金峰山山頂は西風が冷たく、風を避けて休憩。9時過ぎになって日向は暑くなった。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・瑞牆山登山口の無料駐車場(30台程度)は到着時ちょうど満車。軽自動車なら何とか停められるスペースが2〜3カ所あったが、3ナンバーの自車はそこに入れるとドアが開けられなくなるため無理で、駐車場入口が広かったのでそこに邪魔にならないように駐車。路上駐車、路肩駐車禁止の表示があったが、下山時はびっしり路駐あり、でも無料駐車場も結構空きができていた。
・連休中日の帰宅だったが、中央道は午後2時過ぎで10キロ以上の渋滞発生。3時頃には小仏峠から談合坂まで18キロ以上に伸びていたため、最近できた談合坂スマートICを初めて利用して高速を降り、相模湖ICまで抜け道走行、30分以上短縮した(グーグルマップを利用)
コース状況/
危険箇所等
百名山の登山道なので、しっかりしていますが、富士見平から瑞牆山までと、砂払ノ頭から金峰山までは鎖のある岩場や、大岩を乗り越えたりと、普通にすいすい歩ける道ではなく、距離のわりに時間がかかり、疲労します。また、瑞牆山の登山道は大勢登るためか踏み跡が錯綜していて、きちんと正規ルートを選ばないと歩きにくい踏み跡になります。
みずがき山荘のバス時刻。意外とたくさん走っています。さすが百名山2座の登山口です。
2023年07月15日 08:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 8:40
みずがき山荘のバス時刻。意外とたくさん走っています。さすが百名山2座の登山口です。
みずがき山荘の登山口のトイレ。この時はまだ車停まってませんが、翌日の下山時はたくさん路駐してました。
2023年07月15日 08:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 8:40
みずがき山荘の登山口のトイレ。この時はまだ車停まってませんが、翌日の下山時はたくさん路駐してました。
登山口
2023年07月15日 08:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 8:41
登山口
少し急になってくると大岩が現れます
2023年07月15日 08:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 8:52
少し急になってくると大岩が現れます
2023年07月15日 09:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 9:03
瑞牆山登場
2023年07月15日 09:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 9:10
瑞牆山登場
アップで
2023年07月15日 09:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 9:11
アップで
右端のピークが山頂
2023年07月15日 09:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 9:11
右端のピークが山頂
富士見平到着
2023年07月15日 09:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 9:23
富士見平到着
富士見平山荘
2023年07月15日 09:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 9:34
富士見平山荘
テント1000円/人は今時安い方ですね。食事もできます。
2023年07月15日 09:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 9:34
テント1000円/人は今時安い方ですね。食事もできます。
水場
2023年07月15日 10:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 10:03
水場
苔がきれい
2023年07月15日 10:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 10:03
苔がきれい
平成の名水百選です。
2023年07月15日 10:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 10:07
平成の名水百選です。
手前の黄色いタンクから出ている水を汲みます
2023年07月15日 10:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 10:07
手前の黄色いタンクから出ている水を汲みます
富士見平幕営地の一番下の方に張りました。
2023年07月15日 11:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 11:13
富士見平幕営地の一番下の方に張りました。
登山道案内図
2023年07月15日 11:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 11:19
登山道案内図
瑞牆山へ向かう途中、右に小川山への分岐
2023年07月15日 11:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 11:38
瑞牆山へ向かう途中、右に小川山への分岐
いったん下って沢を渡ります
2023年07月15日 11:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 11:45
いったん下って沢を渡ります
桃太郎岩登場
2023年07月15日 11:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 11:46
桃太郎岩登場
滑沢の横を登ります
2023年07月15日 11:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 11:55
滑沢の横を登ります
花のようなシャクナゲに新芽。花はとうに終わっています
2023年07月15日 12:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 12:03
花のようなシャクナゲに新芽。花はとうに終わっています
予想外でシャクナゲがまだ咲き残っていました
2023年07月15日 12:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 12:10
予想外でシャクナゲがまだ咲き残っていました
ピンクのシャクナゲも
2023年07月15日 12:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 12:13
ピンクのシャクナゲも
まだまだ新鮮
2023年07月15日 12:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 12:14
まだまだ新鮮
落花
2023年07月15日 12:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 12:14
落花
濡れた大岩の鎖場
2023年07月15日 12:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 12:18
濡れた大岩の鎖場
またシャクナゲ
2023年07月15日 12:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 12:21
またシャクナゲ
綺麗な色
2023年07月15日 12:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/15 12:22
綺麗な色
こんな大岩を乗り越える道が続き、疲れます
2023年07月15日 12:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 12:34
こんな大岩を乗り越える道が続き、疲れます
富士山登場
2023年07月15日 12:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 12:38
富士山登場
まだまだ岩場
2023年07月15日 12:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 12:46
まだまだ岩場
大ヤスリ岩を見上げます
2023年07月15日 12:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 12:48
大ヤスリ岩を見上げます
その基部のロープの向こうがカンマンボロンへのバリルート分岐ですが、標識等はありません。
2023年07月15日 12:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 12:48
その基部のロープの向こうがカンマンボロンへのバリルート分岐ですが、標識等はありません。
さらに傾斜がきつい岩場が続きます
2023年07月15日 12:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 12:53
さらに傾斜がきつい岩場が続きます
大ヤスリ岩がだいぶ近くなりました
2023年07月15日 12:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 12:59
大ヤスリ岩がだいぶ近くなりました
ヤマブキショウマかトリアシショウマ
2023年07月15日 13:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 13:09
ヤマブキショウマかトリアシショウマ
ここまでくれば山頂はすぐそこ
2023年07月15日 13:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 13:11
ここまでくれば山頂はすぐそこ
山頂直下はなんとシャクナゲが見頃でした
2023年07月15日 13:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/15 13:12
山頂直下はなんとシャクナゲが見頃でした
最後の難所
2023年07月15日 13:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 13:13
最後の難所
見頃
2023年07月15日 13:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 13:15
見頃
この時期に咲いているとは全く予想外でうれしい誤算
2023年07月15日 13:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/15 13:15
この時期に咲いているとは全く予想外でうれしい誤算
2023年07月15日 13:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 13:16
フレッシュなピンク
2023年07月15日 13:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 13:16
フレッシュなピンク
ゴゼンタチバナも
2023年07月15日 13:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 13:17
ゴゼンタチバナも
超濃厚
2023年07月15日 13:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 13:18
超濃厚
満開
2023年07月15日 13:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 13:18
満開
淡色
2023年07月15日 13:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 13:18
淡色
2023年07月15日 13:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 13:19
2023年07月15日 13:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 13:19
これもフレッシュで濃い色です。山頂手前で思わず足止め。
2023年07月15日 13:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 13:20
これもフレッシュで濃い色です。山頂手前で思わず足止め。
すぐににぎわう瑞牆山頂
2023年07月15日 13:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 13:21
すぐににぎわう瑞牆山頂
明日登る金峰山
2023年07月15日 13:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 13:22
明日登る金峰山
瑞牆山の東尾根。バリルートですが歩いてみたい。
2023年07月15日 13:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 13:22
瑞牆山の東尾根。バリルートですが歩いてみたい。
さっき見上げていた大ヤスリ岩を見下ろします
2023年07月15日 13:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 13:23
さっき見上げていた大ヤスリ岩を見下ろします
そして富士山
2023年07月15日 13:24撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 13:24
そして富士山
同じく
2023年07月15日 13:24撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 13:24
同じく
大ヤスリ岩と一緒に
2023年07月15日 13:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 13:25
大ヤスリ岩と一緒に
同じく
2023年07月15日 13:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 13:35
同じく
すぐ西となりの岩山。この山との間を南から北へ乗り越えて登ってきました。
2023年07月15日 13:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 13:35
すぐ西となりの岩山。この山との間を南から北へ乗り越えて登ってきました。
2023年07月15日 13:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 13:37
標識
2023年07月15日 13:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 13:38
標識
方位版
2023年07月15日 13:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 13:39
方位版
下りの途中で小ネズミ発見
2023年07月15日 14:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 14:05
下りの途中で小ネズミ発見
調べたらヒメネズミのようです。尻尾を除くと体調5cm位。コロコロ転がり落ちてとってもかわいい
2023年07月15日 14:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/15 14:05
調べたらヒメネズミのようです。尻尾を除くと体調5cm位。コロコロ転がり落ちてとってもかわいい
全然逃げませんでした。
2023年07月15日 14:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 14:06
全然逃げませんでした。
この穴をくぐります。登りの時は違う踏み跡で登りましたので通りませんでした
2023年07月15日 14:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 14:08
この穴をくぐります。登りの時は違う踏み跡で登りましたので通りませんでした
同じく
2023年07月15日 14:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 14:08
同じく
鎖を使わなくても下れました
2023年07月15日 14:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 14:27
鎖を使わなくても下れました
苔がきれいです
2023年07月15日 14:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 14:31
苔がきれいです
桃太郎岩に戻ってきました
2023年07月15日 14:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 14:52
桃太郎岩に戻ってきました
挟まれています
2023年07月15日 14:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 14:52
挟まれています
持ち上げています
2023年07月15日 14:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 14:52
持ち上げています
富士見平小屋に戻ってきました
2023年07月15日 15:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 15:16
富士見平小屋に戻ってきました
小屋前のビューポイントから。富士見平と言いながら、現在は木が伸びてしまい、ここからしか見えません。
2023年07月15日 15:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 15:17
小屋前のビューポイントから。富士見平と言いながら、現在は木が伸びてしまい、ここからしか見えません。
テントに戻りました。周りにもだいぶ増えました
2023年07月15日 15:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 15:23
テントに戻りました。周りにもだいぶ増えました
2日目、金峰山へ出発
2023年07月16日 04:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 4:19
2日目、金峰山へ出発
今日も咲いています
2023年07月16日 05:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 5:07
今日も咲いています
岩場
2023年07月16日 05:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 5:14
岩場
大日岩へ
2023年07月16日 05:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 5:29
大日岩へ
今日は待望の晴天です
2023年07月16日 05:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 5:29
今日は待望の晴天です
大日岩の基部に到着
2023年07月16日 05:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 5:31
大日岩の基部に到着
大日岩を見上げます
2023年07月16日 05:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 5:38
大日岩を見上げます
小川山への分岐から大日岩のてっぺんへ寄り道します
2023年07月16日 05:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 5:46
小川山への分岐から大日岩のてっぺんへ寄り道します
岩のトンネル
2023年07月16日 05:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 5:49
岩のトンネル
ここをくぐって大日岩の上へ
2023年07月16日 05:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 5:52
ここをくぐって大日岩の上へ
2023年07月16日 05:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/16 5:52
大日岩からの金峰山
2023年07月16日 05:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 5:53
大日岩からの金峰山
大日岩からの瑞牆山(左)
2023年07月16日 05:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 5:54
大日岩からの瑞牆山(左)
先ほどくぐった岩の向こうに富士山
2023年07月16日 05:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 5:54
先ほどくぐった岩の向こうに富士山
岩山の向こうの富士山アップ
2023年07月16日 05:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 5:54
岩山の向こうの富士山アップ
瑞牆山アップ
2023年07月16日 05:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/16 5:54
瑞牆山アップ
小川山
2023年07月16日 05:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 5:55
小川山
晴天の瑞牆山
2023年07月16日 05:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 5:55
晴天の瑞牆山
雲を纏う金峰山
2023年07月16日 05:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 5:57
雲を纏う金峰山
金峰山と五丈岩
2023年07月16日 05:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 5:58
金峰山と五丈岩
また岩をくぐって戻りました
2023年07月16日 05:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 5:59
また岩をくぐって戻りました
標高を上げるとシャクナゲが見頃に
2023年07月16日 06:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 6:08
標高を上げるとシャクナゲが見頃に
フレッシュ
2023年07月16日 06:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 6:09
フレッシュ
砂払いノ頭
2023年07月16日 06:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 6:58
砂払いノ頭
同じく
2023年07月16日 06:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 6:58
同じく
ここで富士山が全貌を現しました
2023年07月16日 06:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 6:58
ここで富士山が全貌を現しました
砂払いノ頭からは天空のプロムナードです
2023年07月16日 07:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 7:00
砂払いノ頭からは天空のプロムナードです
右手にきれいな富士を見ながら
2023年07月16日 07:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 7:01
右手にきれいな富士を見ながら
見事に左右均整の取れた富士。ここからの富士がおそらく日本一きれいだと思います。
2023年07月16日 07:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 7:01
見事に左右均整の取れた富士。ここからの富士がおそらく日本一きれいだと思います。
瑞牆山がずいぶん低くなりました
2023年07月16日 07:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 7:02
瑞牆山がずいぶん低くなりました
雲を纏って峩々としています
2023年07月16日 07:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 7:02
雲を纏って峩々としています
同じく
2023年07月16日 07:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 7:02
同じく
同じく
2023年07月16日 07:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 7:02
同じく
千代の吹上は険しい絶壁です
2023年07月16日 07:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 7:08
千代の吹上は険しい絶壁です
そしてその向こうに金峰山までの険しい稜線
2023年07月16日 07:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 7:08
そしてその向こうに金峰山までの険しい稜線
青空に映えるシャクナゲ
2023年07月16日 07:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 7:10
青空に映えるシャクナゲ
鎖場
2023年07月16日 07:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 7:11
鎖場
絶壁
2023年07月16日 07:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 7:13
絶壁
シャクナゲ満開
2023年07月16日 07:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 7:16
シャクナゲ満開
同じく
2023年07月16日 07:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/16 7:17
同じく
たくさんさいてます
2023年07月16日 07:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 7:18
たくさんさいてます
同じく
2023年07月16日 07:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 7:19
同じく
同じく
2023年07月16日 07:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 7:22
同じく
シャクナゲと金峰山
2023年07月16日 07:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 7:37
シャクナゲと金峰山
五丈岩
2023年07月16日 07:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 7:49
五丈岩
最後の登り
2023年07月16日 07:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 7:53
最後の登り
Mt富士
2023年07月16日 07:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 7:56
Mt富士
下から見る五丈岩はとにかく大きい
2023年07月16日 07:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 7:57
下から見る五丈岩はとにかく大きい
五丈岩到着
2023年07月16日 07:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 7:59
五丈岩到着
自撮り。
2023年07月16日 08:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/16 8:00
自撮り。
金峰山山頂からの五丈岩
2023年07月16日 08:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 8:04
金峰山山頂からの五丈岩
金峰山山頂からの瑞牆山。中央はさっき登った大日岩
2023年07月16日 08:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 8:05
金峰山山頂からの瑞牆山。中央はさっき登った大日岩
美しき富士山
2023年07月16日 08:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 8:06
美しき富士山
朝日岳と国師ヶ岳と北奥千丈岳
2023年07月16日 08:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 8:08
朝日岳と国師ヶ岳と北奥千丈岳
甲府盆地の向こうに富士
2023年07月16日 08:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 8:08
甲府盆地の向こうに富士
富士と五丈岩
2023年07月16日 08:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 8:08
富士と五丈岩
2023年07月16日 08:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 8:09
金峰山山頂で証拠写真
2023年07月16日 08:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 8:18
金峰山山頂で証拠写真
いい天気
2023年07月16日 08:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 8:28
いい天気
美しすぎる
2023年07月16日 08:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 8:28
美しすぎる
早い昼食後のデザート
2023年07月16日 08:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 8:35
早い昼食後のデザート
方位版と富士
2023年07月16日 08:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 8:41
方位版と富士
天空のプロムナードを下ります
2023年07月16日 08:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 8:47
天空のプロムナードを下ります
同じく
2023年07月16日 08:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 8:54
同じく
大岩に守られた金峰山小屋。いい場所ですね。
2023年07月16日 08:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 8:54
大岩に守られた金峰山小屋。いい場所ですね。
金峰山を振り返ります
2023年07月16日 09:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 9:01
金峰山を振り返ります
金峰山小屋分岐。ここから上が結構大変な道でした
2023年07月16日 09:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 9:08
金峰山小屋分岐。ここから上が結構大変な道でした
綺麗なシャクナゲ
2023年07月16日 09:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 9:10
綺麗なシャクナゲ
千代の吹上の鋭鋒
2023年07月16日 09:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 9:10
千代の吹上の鋭鋒
シャクナゲ、大日岩、瑞牆山
2023年07月16日 09:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 9:11
シャクナゲ、大日岩、瑞牆山
同じく
2023年07月16日 09:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 9:15
同じく
大展望の稜線
2023年07月16日 09:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 9:17
大展望の稜線
振り返って
2023年07月16日 09:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 9:17
振り返って
千代の吹上の絶壁
2023年07月16日 09:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 9:20
千代の吹上の絶壁
岩を越えて歩きます
2023年07月16日 09:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 9:21
岩を越えて歩きます
大岩を乗り越えてます。昔、学生時代にここで35キロの歩荷訓練したとは今更ながら驚きです。
2023年07月16日 09:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 9:22
大岩を乗り越えてます。昔、学生時代にここで35キロの歩荷訓練したとは今更ながら驚きです。
金峰山見納め
2023年07月16日 09:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 9:27
金峰山見納め
シャクナゲ
2023年07月16日 09:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 9:27
シャクナゲ
2023年07月16日 09:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 9:29
富士見平に帰ってきました
2023年07月16日 11:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 11:39
富士見平に帰ってきました
テントに戻りました
2023年07月16日 11:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 11:50
テントに戻りました
瑞牆山見納め
2023年07月16日 13:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 13:02
瑞牆山見納め
右が山頂、左は大ヤスリ岩
2023年07月16日 13:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 13:02
右が山頂、左は大ヤスリ岩
同じく
2023年07月16日 13:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 13:02
同じく
無事下山
2023年07月16日 13:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 13:25
無事下山
みずがき山荘
2023年07月16日 13:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 13:25
みずがき山荘
今日一日いい天気ありがとうございました。
2023年07月16日 13:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 13:31
今日一日いい天気ありがとうございました。
翌日の八王子の自宅の天気。15時に40℃の予報。40℃というのは生まれて初めて見ました。
翌日の八王子の自宅の天気。15時に40℃の予報。40℃というのは生まれて初めて見ました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ シェラフ エアマット GPS
共同装備
調理用食材 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター ファーストエイドキット 針金 ポール テント テントマット

感想

日本アルプスはどこに行っても大混雑する海の日の連休。でも今年は天気は良さそうでどこにも行かないのももったいない、といろいろ検討し、近くてお手軽ででも標高は高くてこの時期でも涼しく、アルプスほどは込まないところとして富士見平キャンプで金峰、瑞牆ピストンを思いつきました。
私はもちろんここには何度も行ったことがあり、古くは約40年前、大学のワンゲル部に入部してすぐの新人錬成合宿で、キスリングザックに石を詰めて35kg背負って歩かされた思い出深い山でもあります。一番最近では9年前の6月、丹沢24の会のイベントで清里駅から1日半で奥秩父全山縦走を試みたとき以来となります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-465243.html
(この時は朝10時前に清里駅を出発し、夕暮れ前に金峰山に到着したのでした。)
妻は富士見平からの金峰は初めて。

さすがに百名山2座に登れる場所、とあって、思ったよりも賑わっていましたが、アルプスの有名どころのように登山道が渋滞したり、天場の奪い合いになるようなことはなく、よく晴れた2日目のお昼前後以外は暑くなることもなく、展望も最高の目論見通りの登山が堪能できました。

唯一今回残念だったのは、天場で夜遅く21時ころまで騒いでいるグループがいて、6時半には就寝したのですが9時過ぎまでは寝付けず、朝は3時には皆一斉に起きだすので睡眠不足になったことでしょうか。次に泊りで行くときは耳栓が必須と痛感しました。

それにしても、帰宅後の八王子、連日殺人的な38℃越えの猛暑続きで夏バテ気味です。奥秩父は涼しくてよかったなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

シャクナゲがまだ咲いてるなんて。種類が違うのかなぁ。4月下旬〜5月のイメージやけどね。リタイアされたときの記録にもシャクナゲもう終わってるとこもあるて書いてはりますものね。
リタイアのリベンジはされるんですか?
2023/7/21 6:14
ハイジさん、こんばんは。
調べたら、標高が高いところ(2200m位から上)で7月に咲いているシャクナゲはハクサンシャクナゲのようです。見た目の区別は難しいそうですが、5〜6月に咲くのはアズマシャクナゲで、奥秩父では標高も2000m付近で、種類が違うようです。
奥秩父(瑞牆山や十文字峠)で6月初めに満開のものを見たことがあり、そのイメージだったので今回7月に見られて意外でした。以前6月にシャクナゲの木があるのに全然咲いていないところもあったのはきっとハクサンシャクナゲの木だったのかと、今になって納得しました。

9年前のロング縦走のことですね。リベンジは今となっては難しいかな。体力的にもその他の諸事情からも。清里に前泊して早朝から歩き始めれば、途中しっかり一泊しても可能かもしれませんが。
2023/7/21 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら