ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5726584
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

天空の滑走路 双六岳と三俣蓮華岳

2023年07月17日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
15:11
距離
32.4km
登り
2,356m
下り
2,344m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:29
休憩
3:03
合計
14:32
22:45
22:46
13
22:59
10
23:09
23:13
10
23:23
23:24
16
23:40
0
0:13
11
0:24
0:25
19
0:44
21
1:05
1:06
31
1:37
53
2:30
2:31
9
2:40
2:41
10
3:14
9
3:23
3:24
14
4:20
5:32
12
5:44
6:06
24
6:30
19
6:49
7:01
19
7:20
7:21
18
7:39
20
7:59
8:03
27
8:30
8:31
3
8:43
9:09
4
9:13
30
9:43
9:44
10
9:54
18
10:12
10:13
29
10:42
11:04
2
11:06
11:07
22
11:29
11:30
13
11:43
9
11:52
15
12:07
24
12:31
16
12:47
12:54
9
13:03
9
13:12
11
13:23
13:24
11
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【今日のお山たち】
双六岳から天空の滑走路
2023年07月17日 08:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
21
7/17 8:12
【今日のお山たち】
双六岳から天空の滑走路
鏡平の鏡池
穂高連峰のリフレクション綺麗だった
2023年07月17日 11:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
7/17 11:08
鏡平の鏡池
穂高連峰のリフレクション綺麗だった
笠ヶ岳と見事なヴィーナスベルト
爆焼けの予感がします
2023年07月17日 04:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
7/17 4:39
笠ヶ岳と見事なヴィーナスベルト
爆焼けの予感がします
おはようございます
双六岳から眺める爽やかな朝です
2023年07月17日 04:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
7/17 4:50
おはようございます
双六岳から眺める爽やかな朝です
朝陽に輝く三俣蓮華岳
ジュラシックパークに出てきそうな風景
2023年07月17日 04:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
7/17 4:59
朝陽に輝く三俣蓮華岳
ジュラシックパークに出てきそうな風景
双六岳は良いカタチのお山ですね〜
2023年07月17日 09:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
7/17 9:21
双六岳は良いカタチのお山ですね〜
滑走路の先にまるで笠ヶ岳のような岩があるんです
2023年07月17日 08:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
7/17 8:19
滑走路の先にまるで笠ヶ岳のような岩があるんです
ずっと槍を見ながら歩けるって贅沢なことです!
2023年07月17日 10:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
7/17 10:01
ずっと槍を見ながら歩けるって贅沢なことです!
双六池に咲くチングルマの向こうに笠ヶ岳
2023年07月17日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
7/17 9:15
双六池に咲くチングルマの向こうに笠ヶ岳
双六小屋から臨む鷲羽岳のコラボ
こんな景色を見ると行きたくなりますよね〜
2023年07月17日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
7/17 9:39
双六小屋から臨む鷲羽岳のコラボ
こんな景色を見ると行きたくなりますよね〜
双六岳をバックにハイチーズ🧀
2023年07月17日 06:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
7/17 6:54
双六岳をバックにハイチーズ🧀
朝陽が眩しい!
後立の向こうは雲海祭りのようですね
2023年07月17日 04:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
7/17 4:52
朝陽が眩しい!
後立の向こうは雲海祭りのようですね
前日に松本市街から見た夕焼けが凄かった
2023年07月16日 19:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
7/16 19:09
前日に松本市街から見た夕焼けが凄かった
暑かったので鏡平山荘でかき氷を食べてクールダウン
2023年07月17日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
7/17 10:48
暑かったので鏡平山荘でかき氷を食べてクールダウン
【本編スタート】
新穂高からナイトスタート
2023年07月16日 22:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/16 22:27
【本編スタート】
新穂高からナイトスタート
鏡平山荘
帰りにかき氷を食べる予定
2023年07月17日 01:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/17 1:39
鏡平山荘
帰りにかき氷を食べる予定
双六小屋のテント村
かなりの数のテント
2023年07月17日 03:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
7/17 3:15
双六小屋のテント村
かなりの数のテント
どなたかわかりませんが良い感じだったので撮らせて頂きました♪
2023年07月17日 04:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
7/17 4:06
どなたかわかりませんが良い感じだったので撮らせて頂きました♪
槍ヶ岳をバックに
シャッターありがとうございました
2023年07月17日 04:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
7/17 4:21
槍ヶ岳をバックに
シャッターありがとうございました
朝陽が出てキター
♪───O(≧∇≦)O────♪
2023年07月17日 04:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
7/17 4:40
朝陽が出てキター
♪───O(≧∇≦)O────♪
双六滑走路がモルゲンタイムです!
2023年07月17日 04:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
7/17 4:41
双六滑走路がモルゲンタイムです!
三俣蓮華岳も焼けてます
2023年07月17日 04:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
7/17 4:44
三俣蓮華岳も焼けてます
朝陽が三俣蓮華岳を照らして良い感じ
2023年07月17日 04:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
7/17 4:54
朝陽が三俣蓮華岳を照らして良い感じ
双六岳2,850mゲットです!
2023年07月17日 05:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
7/17 5:26
双六岳2,850mゲットです!
風を避け日当たりの良い場所でアルプス庭園を眺めて食べるカップヌードルは最高でした〜
2023年07月17日 05:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
7/17 5:57
風を避け日当たりの良い場所でアルプス庭園を眺めて食べるカップヌードルは最高でした〜
ホントに気持ち良く晴れましたね〜
2023年07月17日 06:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
7/17 6:11
ホントに気持ち良く晴れましたね〜
三俣蓮華岳
2023年07月17日 06:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
7/17 6:36
三俣蓮華岳
また雪が残ってます
2023年07月17日 06:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
7/17 6:44
また雪が残ってます
三俣蓮華岳のクイっと曲がった標識w
2,841mゲットです!
2023年07月17日 06:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
7/17 6:52
三俣蓮華岳のクイっと曲がった標識w
2,841mゲットです!
槍ヶ岳から北穂高までギザギザの稜線
2023年07月17日 07:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
7/17 7:00
槍ヶ岳から北穂高までギザギザの稜線
黒部五郎岳
2023年07月17日 07:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
7/17 7:13
黒部五郎岳
笠ヶ岳まで続く稜線
2023年07月17日 07:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
7/17 7:27
笠ヶ岳まで続く稜線
チングルマがめちゃたくさん咲いてます
2023年07月17日 07:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
7/17 7:49
チングルマがめちゃたくさん咲いてます
雷鳥さんもいました!
2023年07月17日 07:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
7/17 7:57
雷鳥さんもいました!
双六岳からの三俣蓮華岳や鷲羽岳の眺め
まるで天然のアルプス庭園
2023年07月17日 07:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
7/17 7:58
双六岳からの三俣蓮華岳や鷲羽岳の眺め
まるで天然のアルプス庭園
双六岳に戻りました!
只今の時刻は午前8時
2023年07月17日 08:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
7/17 8:00
双六岳に戻りました!
只今の時刻は午前8時
おおっ!青空に向かって伸びる天空の滑走路!
2023年07月17日 08:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
7/17 8:08
おおっ!青空に向かって伸びる天空の滑走路!
ホントに気持ちいい〜
2023年07月17日 08:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
7/17 8:13
ホントに気持ちいい〜
振り返ると双六岳山頂に向かって道は延びています
2023年07月17日 08:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
7/17 8:14
振り返ると双六岳山頂に向かって道は延びています
西鎌尾根と槍ヶ岳に向かって歩く
山旅感たっぷり😊
2023年07月17日 08:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
7/17 8:18
西鎌尾根と槍ヶ岳に向かって歩く
山旅感たっぷり😊
今まで何度も歩いていましたが、こんな所にあるミニ笠ヶ岳の存在は知りませんでした〜
2023年07月17日 08:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
7/17 8:19
今まで何度も歩いていましたが、こんな所にあるミニ笠ヶ岳の存在は知りませんでした〜
鷲羽岳はまたの機会に!
2023年07月17日 08:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
7/17 8:29
鷲羽岳はまたの機会に!
双六小屋が見えてきました
2023年07月17日 08:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
7/17 8:36
双六小屋が見えてきました
双六小屋で軽食を食べようと思ったらオーダーは10時からなのでした…
2023年07月17日 09:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
7/17 9:06
双六小屋で軽食を食べようと思ったらオーダーは10時からなのでした…
帰りに通過したらあれほどあったテントは数張りになってました
2023年07月17日 09:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
7/17 9:11
帰りに通過したらあれほどあったテントは数張りになってました
木道をのどかに進む癒しルート
2023年07月17日 09:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
7/17 9:18
木道をのどかに進む癒しルート
双六小屋に向かう一本道
この景色は私のお気に入りのひとつ
2023年07月17日 09:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
7/17 9:21
双六小屋に向かう一本道
この景色は私のお気に入りのひとつ
新緑のトンネルの向こう側に穂高連峰がチラリ
2023年07月17日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
7/17 9:30
新緑のトンネルの向こう側に穂高連峰がチラリ
こんな感じの槍穂高岳を観ながら下山します
2023年07月17日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
7/17 9:30
こんな感じの槍穂高岳を観ながら下山します
青空と新緑の樅沢岳
2023年07月17日 09:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
7/17 9:40
青空と新緑の樅沢岳
夏の陽射しを浴びて元気に花が咲いています
2023年07月17日 09:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
7/17 9:54
夏の陽射しを浴びて元気に花が咲いています
花見平の名前の通り花が咲き乱れていました
2023年07月17日 09:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
7/17 9:56
花見平の名前の通り花が咲き乱れていました
槍ヶ岳見ながら下山
2023年07月17日 10:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
7/17 10:01
槍ヶ岳見ながら下山
抜戸岳に向かう稜線
2023年07月17日 10:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
7/17 10:09
抜戸岳に向かう稜線
新緑の尾根道、日本の夏を満喫
2023年07月17日 10:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
7/17 10:28
新緑の尾根道、日本の夏を満喫
鏡平山荘は大賑わい
2023年07月17日 10:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
7/17 10:46
鏡平山荘は大賑わい
わさび平小屋の前の冷やしオレンジ
2023年07月17日 12:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
7/17 12:45
わさび平小屋の前の冷やしオレンジ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ツェルト iPhone 虫除けスプレー ハイドレーション ココヘリ

感想



三連休の最終日は良いお天気二重丸!
朝陽に染まる天空の滑走路を目指してナイトスタート。小池新道からの過去のタイムを参考に双六岳山頂には大体6時間で到着していました。なので日の出時刻4:45に間に合うよう22:30に出発しました。
この日は猛暑予報だったので、涼しい時間帯に山頂まで歩けたので助かりました。が、前日に献血をしたのは失敗でした😰
タイム的には読み通りでしたが、小池新道の登りは明らかにいつもより息があがる感じでした。
双六小屋のテント村は満員御礼で山頂ではたくさんの人が夜明けを待っていました。
後立から朝陽が昇ると笠ヶ岳や裏銀座の山々を赤く染め、朝陽に照らされた滑走路が輝きはじめ素晴らしいモルゲンアワーに皆さん良い笑顔☺️
山頂からの景色を堪能してから三俣蓮華岳まで足を伸ばし、黒部五郎岳や雲ノ平、立山裏銀座の山々を一望。槍ヶ岳から穂高連峰の岩陵帯を眺めながら再び双六岳から滑走路を歩き、鏡平でかき氷を食べて下山しました。
もう梅雨明け?と思えるような快晴でしたが、未だ梅雨明けではない様子。
水分補給に気をつけて安全登山で楽しみましょう😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

Nice landing!!

新穂高発双六行の深夜便のご乗務お疲れ様でした😃
爆焼けの双六Int'l Airportからの景色は格別ですね!!
三俣蓮華岳にダイバートまでされてA320neo並みの燃費の良さですね!

この日は文句無しの焼けっぷりでしたね😆
まさに特級モルゲン師垂涎の朝ですね!!

そしてkiyohisaさんのアイコンにもされている鏡平山荘のかき氷!🍧
火照った身体に染みますね!

梅雨明けはまだ先になりそうですが、安全登山で楽しみましょう!!
2023/7/19 21:25
いいねいいね
1
Katsuma0628さん

ご搭乗ありがとうございました😊
双六フライト✈️堪能してくださったようで良かったです。
katsuma号も不帰ノ劍からのモルゲンフライトお見事でしたね〜
梅雨明け前なのにこの快晴っぷりは反則ですよ!
おかげ様で素晴らしい眺めを楽しむことが出来ましたけどね😅
梅雨明けもすぐそこ。
お互いに安全第一で楽しみましょう😊

ちなみに私のアイコンのイチゴ味のかき氷は丹沢バカ尾根の花立山荘のかき氷なんですよ〜
確かに今回食べたかき氷と似てますね〜
(そりゃ似てるでしょw)
2023/7/19 22:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら