大倉〜塔ノ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜鍋割山で鍋焼うどん〜大倉


- GPS
- 08:03
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,793m
- 下り
- 1,786m
コースタイム
天候 | だいたい晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉〜塔ノ岳にはほとんど雪はありませんでした。 塔ノ岳〜丹沢山には若干雪と凍結箇所がありました(雪はあまりありませんでしたが、凍結箇所はそれなりにありました)。私はアイゼンを持っていきましたが結局使いませんでした。ただ、アイゼンは持って行ってよかったと思いました。 塔ノ岳〜鍋割山〜大倉には、ほとんど雪はありませんでした。 ※今回は全行程普通の登山靴で歩いています(ランニングシューズは使っていません)。 ※ルート図は手書きです。 |
その他周辺情報 | 鍋割山の鍋焼きうどんの待ち時間は20分程度でした(12:25ごろ注文)。 |
写真
感想
今回は、大倉から丹沢山まで行き、帰りは鍋割山に寄って鍋焼きうどんを食べて帰りました!
天気が良かったのでたいへんよい景色を見ることができ、また、おいしい鍋焼きうどんを食べることができて本当によかったです!
<山行に至る経緯>
ここ数か月まったく山を登ることができませんでした(>_<)
というのも、実は「引っ越し」という一大プロジェクトを実施していました!
引っ越しの準備は夏から始まっており、
夏〜秋→物件探しなど
冬→実際の引っ越し
年末年始→引っ越し後の家の整理
という感じでなかなか週末に時間をとることができませんでした(>_<)
(最後に山を登ったのは昨年の10月25日という状況でした(>_<))
というわけで、ようやく引っ越しの後片付けが一段落し、今回の週末は3連休でしたので
「この3連休こそは山に行こう!」
と思いました!
そこで、
「どこの山に行こうかな」
と考えたところ、もう冬なので、
「丹沢の季節かな」
と思い、今回の山行に至りました!
(やっと山に行くことができて本当によかったです!)
<1日の流れ>
朝は、6:49渋沢駅発のバスに乗って大倉に向かいました!
大倉では日の出を見ることができてよかったです!
(日の出が始まる瞬間もバスから見ることができました!)
大倉からは大倉尾根を登りました!
山に登るのはものすごく久しぶりだったので、
「だいじょうぶかな?」
と思ったのですが、案の定だいじょうぶではありませんでした^^
最初のうちはそれなりに登ることができていたのですが、途中から足が上がらなくなり、呼吸も乱れまくって、つぎつぎと抜かされていきました^^
花立山荘では限界に達し、ベンチで座り込んで休みました^^
そんな感じで大変だったのですが、それでもなんとか塔ノ岳には着きました!
この日は天気が非常によく、きれいな富士山をみることができて、本当によかったです!
塔ノ岳から丹沢山に向かいました!
丹沢山までの道のりには、それなりに凍結箇所がありました!
別に油断していたわけではないのですが、一回すべって尻餅をつきました^^
結局アイゼンは使いませいんでしたが、アイゼンを持って行ってよかったと思いました。
そんなこんなで丹沢山までたどり着きました!
この日の夜は、一時帰国している親戚のアメリカへの帰国お別れパーティがあったので、
「蛭ヶ岳まで行ってしまうとお別れパーティに間に合わない!」
ということになり、丹沢山から引き返して鍋割山経由で下山することにしました!
(そもそもこの日のペースでは蛭ヶ岳まで行くと、明るいうちに下山できるか微妙でした^^)
というわけで、塔ノ岳まで戻り、鍋割山に向かいました!
鍋割山までの道のりはそれほど人が多くなく、また意外と景色がよいので好きです!
(蛭ヶ岳方面は木々が多少あるので写真は撮りにくいですが^^)
鍋割山に着くとすかさず鍋焼きうどんを注文しました!とてもおいしかったです!
(お昼の時間帯にも関わらず、待ち時間が20分ぐらいだったのも良かったです!)
鍋割山からは淡々と下山し、下山してからは途中にある無人販売で、ねぎと白菜とさといもを買いました!
ねぎをザックにくくりつけて帰るのは恥ずかしかったです!
(帰りの電車で女子高生に笑われました^^)
<全体のまとめ>
今回は、大倉から丹沢山まで行き、帰りは鍋割山に寄って鍋焼きうどんを食べて帰りました!
久しぶりだったのでとても大変ででしたが、天気が良かったので良い景色を見ることができ、またおいしい鍋焼きうどんを食べることができて本当によかったです!
ただ、体力が低下していることはよくわかったので、
「もう1度鍛えなおさなければならないなあ」
と思いました^^
今回の山行にあたり、ヤマレコのみなさまの記録を大変参考にさせていただきました!みなさままことにありがとうございました!
いいねした人