ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5751508
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

恒例の梅雨明け2週間山旅_白馬温泉巡り【鑓〜白馬〜雪倉〜朝日〜蓮華】

2023年07月24日(月) 〜 2023年07月28日(金)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
27:01
距離
40.0km
登り
3,824m
下り
3,614m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:09
休憩
0:13
合計
4:22
5:53
34
6:27
6:27
13
6:40
6:40
19
6:59
6:59
66
8:05
8:05
44
8:49
8:49
14
9:03
9:04
5
9:09
9:13
2
9:15
9:15
25
9:40
9:48
27
2日目
山行
5:32
休憩
1:53
合計
7:25
7:12
7:12
44
7:56
8:00
36
8:36
9:09
48
9:57
9:58
61
10:59
10:59
7
11:06
12:21
37
3日目
山行
6:32
休憩
0:57
合計
7:29
5:26
5:26
18
5:44
5:44
27
6:11
6:11
29
6:40
6:40
64
7:44
7:45
37
8:22
9:00
89
10:29
10:30
31
11:01
11:18
74
12:32
12:32
7
12:39
4日目
山行
6:51
休憩
1:40
合計
8:31
5:07
7
5:14
5:18
47
6:05
6:05
21
6:26
6:26
107
8:13
8:13
55
9:08
9:11
2
9:13
9:13
39
9:52
10:20
78
11:38
11:38
22
12:00
12:00
3
12:03
12:33
10
12:43
12:43
6
12:49
13:00
4
13:04
13:05
4
13:09
13:14
4
13:18
13:33
2
13:35
13:38
0
13:38
ゴール地点
天候 7/24(月):晴れ
7/25(火):晴れ
7/26(水):朝ガス、その後晴れ
7/27(木):晴れ、夕方少し雨
7/28(金):晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】:新宿〜猿倉(毎日アルペン号)
【復路】:蓮華温泉〜JR大糸線平岩駅〜松本〜新宿〜大船
コース状況/
危険箇所等
鑓温泉付近の杓子沢で雪渓トラバースあり
その他特記すべき内容無し
その他周辺情報 【鑓温泉】
 露営代5500円!(入浴料含む)、水場良好、トイレ大地解放(垂れ流し?)
【頂上宿舎】
 露営代3000円、水場良好、トイレ普通
【朝日小屋】
 露営代2000円、水場良好、トイレ綺麗
【蓮華温泉】
 露営代1000円、水場良好(要煮沸)、トイレ水洗
猿倉。
久しぶりに来ました。登山計画書投函、パトロールに計画内容を確認頂き、出発します。今日は鑓温泉までCT4.5時間、余裕です。
2022年07月24日 05:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 5:49
猿倉。
久しぶりに来ました。登山計画書投函、パトロールに計画内容を確認頂き、出発します。今日は鑓温泉までCT4.5時間、余裕です。
稜線が見えてきました。
2022年07月24日 07:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 7:29
稜線が見えてきました。
杓子沢の雪渓。
2022年07月24日 08:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 8:59
杓子沢の雪渓。
トラバースします。斜度があまりありません。ゆっくりとトラバースします。
2022年07月24日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 9:07
トラバースします。斜度があまりありません。ゆっくりとトラバースします。
お花いっぱい。
2022年07月24日 09:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 9:30
お花いっぱい。
雪渓の口。おっかない。
2022年07月24日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 9:33
雪渓の口。おっかない。
鑓温泉下。もうすぐ小屋です。
2022年07月24日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 9:57
鑓温泉下。もうすぐ小屋です。
鑓温泉到着。余裕のはずがだいぶ堪えました。
2022年07月24日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 10:29
鑓温泉到着。余裕のはずがだいぶ堪えました。
設営完了。速い時間なのでいい場所に張れました。
2022年07月24日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 10:58
設営完了。速い時間なのでいい場所に張れました。
お約束の温泉。満喫しました。
2022年07月24日 17:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 17:29
お約束の温泉。満喫しました。
2日目、出発します。
今日は頂上宿舎までのCT6時間、余裕です。
2022年07月25日 05:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 5:33
2日目、出発します。
今日は頂上宿舎までのCT6時間、余裕です。
今日も天気がいいです。
2022年07月25日 05:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 5:33
今日も天気がいいです。
危険個所。昔滑落しそうになりました。だいぶ整備が行き届いていいます。
2022年07月25日 06:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 6:04
危険個所。昔滑落しそうになりました。だいぶ整備が行き届いていいます。
森林限界を超えた。絶景。ちょっと休憩。
2022年07月25日 06:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 6:21
森林限界を超えた。絶景。ちょっと休憩。
主稜線に出た。結構堪えました。
2022年07月25日 08:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:01
主稜線に出た。結構堪えました。
白馬鑓。
2022年07月25日 08:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:01
白馬鑓。
コマクサがありました。
2022年07月25日 08:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:07
コマクサがありました。
劔見えた。素晴らしい稜線。
2022年07月25日 08:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 8:20
劔見えた。素晴らしい稜線。
白馬鑓到着。
2022年07月25日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:54
白馬鑓到着。
杓子と白馬。それと旭岳。
2022年07月25日 08:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 8:56
杓子と白馬。それと旭岳。
白馬アップ。
2022年07月25日 08:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 8:56
白馬アップ。
素晴らしい稜線です。
2023年07月25日 09:01撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
3
7/25 9:01
素晴らしい稜線です。
杓子到着。
2022年07月25日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 9:57
杓子到着。
2023年07月25日 10:27撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
2
7/25 10:27
大雪渓。
2022年07月25日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 10:40
大雪渓。
色々咲いています。私には名前が分かりません。
2022年07月25日 10:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 10:44
色々咲いています。私には名前が分かりません。
華とコガネムシ。
2022年07月25日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:46
華とコガネムシ。
頂上宿舎露営地が見えました。まだ誰も張っていません。
2022年07月25日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:01
頂上宿舎露営地が見えました。まだ誰も張っていません。
頂上宿舎到着。これからは旭岳に向かいます。
2022年07月25日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:11
頂上宿舎到着。これからは旭岳に向かいます。
頂上宿舎で牛丼を頂きます。
2023年07月25日 12:08撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
7/25 12:08
頂上宿舎で牛丼を頂きます。
旭岳山頂へは許可が必要とのこと。
2022年07月25日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:42
旭岳山頂へは許可が必要とのこと。
旭岳登り口にはロープあり、更にガレガレなので登るのやめました。
2022年07月25日 12:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:40
旭岳登り口にはロープあり、更にガレガレなので登るのやめました。
テン場の雷鳥親子が現れました。
2022年07月25日 14:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 14:57
テン場の雷鳥親子が現れました。
お母さん、砂浴び中です。
2022年07月25日 15:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 15:02
お母さん、砂浴び中です。
杓子
2022年07月25日 15:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 15:08
杓子
3日目
ガスっていますが、問題ありません。今日は朝日小屋までのCT8時間。今回の行程で最長です。出発します。
2022年07月26日 05:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 5:08
3日目
ガスっていますが、問題ありません。今日は朝日小屋までのCT8時間。今回の行程で最長です。出発します。
白馬山荘。
2022年07月26日 05:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 5:26
白馬山荘。
白馬岳山頂。
様子が変わっています。方位盤付近まで崩落が進んでいます。
数年で崩落するでしょう。
2022年07月26日 05:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 5:42
白馬岳山頂。
様子が変わっています。方位盤付近まで崩落が進んでいます。
数年で崩落するでしょう。
ガスが抜けて来ました。
2022年07月26日 06:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 6:04
ガスが抜けて来ました。
これから歩く、雪倉、朝日までの稜線が見えて来ました。
2022年07月26日 06:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 6:06
これから歩く、雪倉、朝日までの稜線が見えて来ました。
三国境。
ここから先は歩いたことがありません。
2022年07月26日 06:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 6:13
三国境。
ここから先は歩いたことがありません。
2022年07月26日 06:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 6:34
2022年07月26日 06:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 6:34
白馬と旭岳。
ここから見ると旭岳の方が存在感があります。
2022年07月26日 06:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 6:38
白馬と旭岳。
ここから見ると旭岳の方が存在感があります。
鉱山道分岐。
2022年07月26日 06:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 6:42
鉱山道分岐。
すごいお花畑です。
2022年07月26日 07:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 7:10
すごいお花畑です。
すごい。
2022年07月26日 07:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 7:16
すごい。
白馬がだいぶ遠くになりました。
2022年07月26日 07:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:41
白馬がだいぶ遠くになりました。
雪倉避難小屋。
2022年07月26日 07:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:42
雪倉避難小屋。
素晴らしい稜線。
2023年07月26日 08:07撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
3
7/26 8:07
素晴らしい稜線。
雪倉岳。
2022年07月26日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 8:24
雪倉岳。
早くもナナカマドが色づいています。
2023年07月26日 10:15撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
7/26 10:15
早くもナナカマドが色づいています。
木道、助かります。
2023年07月26日 10:30撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
2
7/26 10:30
木道、助かります。
だいぶ疲労してきました。
朝日岳は明日にして巻きます。
2022年07月26日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:19
だいぶ疲労してきました。
朝日岳は明日にして巻きます。
分岐に来ました。
もうすぐ小屋のはずです。
2022年07月26日 12:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:34
分岐に来ました。
もうすぐ小屋のはずです。
朝日小屋到着。
疲れました。
2022年07月26日 12:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:41
朝日小屋到着。
疲れました。
2022年07月26日 12:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:41
設営完了。
2022年07月26日 13:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 13:11
設営完了。
2023年07月26日 19:06撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
7/26 19:06
夕焼けがキレイです。
2022年07月26日 19:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 19:10
夕焼けがキレイです。
山が染まりました。
2022年07月26日 19:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 19:19
山が染まりました。
4日目。
今日は蓮華温泉までのCT7時間です。今日も天気がいいです。出発します。
2022年07月27日 05:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 5:07
4日目。
今日は蓮華温泉までのCT7時間です。今日も天気がいいです。出発します。
お世話になりました。
2022年07月27日 05:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 5:08
お世話になりました。
分岐す過ぎます。
2022年07月27日 05:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 5:15
分岐す過ぎます。
劔、おはよう。
2022年07月27日 05:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 5:22
劔、おはよう。
朝日岳山頂。
2022年07月27日 05:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 5:55
朝日岳山頂。
山頂からの劔。
2022年07月27日 06:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 6:03
山頂からの劔。
旭岳と白馬。
2022年07月27日 06:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 6:03
旭岳と白馬。
これからの稜線。
2022年07月27日 06:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 6:07
これからの稜線。
ニッコウキスゲ
2022年07月27日 06:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 6:28
ニッコウキスゲ
大きな花が好きです。
2022年07月27日 06:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 6:29
大きな花が好きです。
いっぱい咲いています。
2022年07月27日 06:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 6:29
いっぱい咲いています。
沢山咲いています。
2022年07月27日 06:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 6:33
沢山咲いています。
雪倉。
2022年07月27日 07:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 7:37
雪倉。
橋。
2022年07月27日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 9:08
橋。
兵馬ノ平。
2022年07月27日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 10:55
兵馬ノ平。
蓮華温泉キャンプ場到着。疲れました。
2022年07月27日 12:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 12:09
蓮華温泉キャンプ場到着。疲れました。
蓮華温泉ロッジ。
内湯に入りさっぱり。これから野天巡りします。
2023年07月27日 12:42撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
2
7/27 12:42
蓮華温泉ロッジ。
内湯に入りさっぱり。これから野天巡りします。
黄金の湯。
いきなり登山道脇にあります。入るの躊躇しましたが、入ってしまいました。入浴中のご婦人が現れ、見られてしまいました。
2023年07月27日 13:44撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
7/27 13:44
黄金の湯。
いきなり登山道脇にあります。入るの躊躇しましたが、入ってしまいました。入浴中のご婦人が現れ、見られてしまいました。
噴気がすごいです。
2023年07月27日 14:04撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
7/27 14:04
噴気がすごいです。
ぶくぶくと湧き出ています。
2023年07月27日 14:05撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
7/27 14:05
ぶくぶくと湧き出ています。
仙気ノ湯。
ここが一番いいです。
2023年07月27日 14:16撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
2
7/27 14:16
仙気ノ湯。
ここが一番いいです。
この上の薬師ノ湯はご婦人優先。しばらく待ちましたが、入れないので下山しました。下山途中の三国一ノ湯もかなりワイルドが野天です。
2023年07月27日 14:16撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
7/27 14:16
この上の薬師ノ湯はご婦人優先。しばらく待ちましたが、入れないので下山しました。下山途中の三国一ノ湯もかなりワイルドが野天です。
5日目。
昨日入れなかった薬師ノ湯に来ました。
今日も天気よし。
2023年07月28日 05:31撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
2
7/28 5:31
5日目。
昨日入れなかった薬師ノ湯に来ました。
今日も天気よし。
緑色の湯です。
2023年07月28日 05:37撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
2
7/28 5:37
緑色の湯です。
仙気ノ湯にまた入りました。
やっぱりここが一番。
2023年07月28日 05:45撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
2
7/28 5:45
仙気ノ湯にまた入りました。
やっぱりここが一番。
昨日写真が撮れなかった三国一の湯。
ここはぬるいので長湯でできます。
2023年07月28日 05:53撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
7/28 5:53
昨日写真が撮れなかった三国一の湯。
ここはぬるいので長湯でできます。
バスに乗り、帰ります。
時間がたっぷりあるので、平岩で降りて大糸線で帰ります。
2023年07月28日 09:05撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
7/28 9:05
バスに乗り、帰ります。
時間がたっぷりあるので、平岩で降りて大糸線で帰ります。
2023年07月28日 09:09撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
7/28 9:09
なかなかの駅。
2023年07月28日 09:09撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
7/28 9:09
なかなかの駅。
汽車きました。ディーゼル音がいい感じです。
2023年07月28日 09:29撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
7/28 9:29
汽車きました。ディーゼル音がいい感じです。
キハ120
2023年07月28日 09:35撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
7/28 9:35
キハ120
ちゃんと貼ろうぜ。
2023年07月28日 09:36撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
7/28 9:36
ちゃんと貼ろうぜ。
松本で一杯。
2023年07月28日 12:50撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
7/28 12:50
松本で一杯。
駅前ラーメンの割には旨かった。
天気に恵まれ、サイコーの山旅に感謝。
2023年07月28日 13:02撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
1
7/28 13:02
駅前ラーメンの割には旨かった。
天気に恵まれ、サイコーの山旅に感謝。

感想

【0日目】
今シーズンは南アルプス南部に行こうと思い、色々調べたが、椹島のバス予約が困難、やめた。
そうなると北アルプスとなるが、ゴリゴリの岩場以外は殆ど行ってしまっており、残るは北部の栂海新道周辺となる。まずは雪倉岳、朝日岳を歩くことにする。
大雪渓から三国境に行くと直ぐに終ってしまうので鑓温泉から蓮華温泉抜ける「白馬温泉巡り」とする。
更に最近体力が落ちてきたので露営地は、鑓、頂上宿舎、朝日、蓮華と各駅で繋いでいく。
アプローチはさわやか信州号で行こうとしたが、予約取れず断念。よって毎日アルペンで猿倉に入ることにした。
【1日目】
今日は鑓温泉までの4.5時間行程。新宿のファミマで買ったサンドイッチを食べて出発する。
分岐から鑓温泉に向かう。何もない樹林帯を抜け、杓子沢の雪渓を越える。更にガレ場を抜け小屋に到着する。4.5時間工程ではあるが、かなり消耗した。温泉に入り、何か食事でもと思ったがカップ麺しかないので予備食のパスタを食べてゆっくりした。温泉には何度も入りたかったが、ご婦人方が水着で入っていたので、結局2回しか入れなかった。夕方にご飯を食べて寝た。
【2日目】
今日は頂上宿舎までの6時間行程。刻んでいるのでだいぶ余裕がある。
朝3時起床の予定が3時30分となった。いつも初日は寝れないが、今回は比較的良く眠れた。
テントから出ると星空が見え、今日も天気は良さそうだ。今回新たに持ってきたカレーメシを食べる。お湯を入れすぎたと思ったが意外に大丈夫だった。CMにある「信じて混ぜろ」は本当だった。スーパーで230円だったので今後活躍が期待できる。
起床が遅れた分、出発も遅れた。5時30分に出発。
いきなり急登であるが、ゆっくりと上がる。2300位で森林限界を超え、視界が開ける。絶景。
更に登り主稜線に出る。白馬鑓手前で劔岳が見える。ここら辺の稜線は素晴らしい。だいぶ消耗したので白馬鑓で大休止。更に進む。杓子は巻く予定だったが、大休止で復活したので頂に進む。杓子を超え、登り返してテン場到着。サブザックで旭岳に向かう。手前で「旭岳登頂は許可必要」とあり、登口はロープが張られ、ザレザレなのでやめた。
頂上宿舎でビールをのみ、記録を打ったり、本を読んでのんびりした。
テン場に雷鳥親子が現れ、砂浴びをしていた。夕方になり、ご飯を食べて寝た。
【3日目】
今日も3時に起きる。今日はガスが出ており、星は見えない。朝食はアルファ米のじゃこ梅ご飯を雑炊で食べる。あまり美味しくなく、何とか食べきった。昨日のカレーメシの方がサイコーだ。テントを撤収して出発する。
主稜線に戻り、白馬山荘を越え、白馬岳頂上に到着する。ここには何回か来ているが何か様子が違う。よく見ると方位盤付近まで崩落が進んでおり、ロープで仕切られている。山頂は非常に狭くなっていた。あと数年で方位盤は崩落するだろう。
先に進む。しばらくするとガスが抜け、これから進む、雪倉、朝日岳の稜線が見えるようになった。
三国境を雪倉方面に進む。この先は歩いたことがない。
登山道は鉢ヶ岳を巻いて進む。ここら辺はお花畑となっており非常にきれいなところだ。鉱山道分岐を過ぎ、雪倉避難小屋に到着。雪倉に取り付く。ゆっくりと高度を上げ、山頂に到着。ここでコーヒーを淹れてゆっくりとする。
ここからは激下りとなり、シラビソの樹林帯に入る。熊笹のうざい登山道を抜け、朝日岳山頂への分岐に到着する。ここから山頂は400上がる。だいぶ消耗していること、明日山頂は踏むので、水平歩道で巻くことにする。巻き道とは言え、水平ではなく、多少のアップダウンを繰り返えす。
かなり消耗し、何とか水平歩道分岐に到着する。この先に見えるあの丘を越えればきっと小屋があると言い聞かせ、何とか歩く。
丘を越えたら小屋に到着した。受付をしてテントを張る。ビールを飲んでゆっくりする。夕方になると夕焼けになり、山が赤く染まった。
【4日目】
今日も3時に起きる。今日も天気が良い。今日の行程は蓮華温泉まで7時間の予定。
テントを撤収し、出発する。
水平歩道分岐を山頂に取り、山頂に向け、高度を上げる。
まだ朝で脚が元気なので、余裕で山頂を踏む。ここから下り、お花畑を抜け、木道に出る。木道は長く続いており、一気に下るようだ。先には今日の目的地である蓮華温泉ロッジが見えた。
感覚的には一気に下り、登り返してロッジかと思ったが、なかなか到着せず、かなり消耗している。途中のアヤメ平で大休止。更に進み、キャンプ場に到着。
テントを張り、ロッジに向かう。内湯に入り、ビールを飲んで、食事をする。
のんびりしてところで今回のメインである野天に向かう。野天の案内を見ると一周で4カ所の野天を回れるようになっており、とりあえず反時計回りに歩く。すると突然登山道脇に野天(黄金の湯)が現れる。屋根も脱衣場も無く完全に野天である。だれもこなそうなので取り合えず入る。湯はいい感じだ。しばらくするとご婦人が現れた。とりあえず隠すことは隠したが、見られてはいるだろう。私を写真に入れず、撮りたいといっていたが、何もないのは味気ないと思ったので足だけ撮ってもらった。
更に上がると仙気ノ湯に着く。このは眺めが良く、泉質の良い。更に上部には薬師ノ湯があるが、ここはご婦人優先で先ほどのご婦人が入っているので待っていたが、続々とご婦人が来るので、諦めて下山する。最後に三国一ノ湯の到着。ここが一番ワイルドな温泉だ。入るとかなりぬるい。しかし長く入るのは良い温度である。
ロッジでビールを飲んで、テン場に戻り、食事をして寝る。
【5日目】
朝5時に起きて昨日入れなかった薬師の湯に向かう。ご婦人が入っていたが、直ぐに出てきたので入ることが出来た。ここの湯は少し緑がかった湯である。
出てから、薬師の湯真下にある仙気の湯の入る。ここが一番良い。
テントに戻り、片付けを行い、8:10のバスで撤収する。
時間もタップリあるので平岩で下車、大糸線で松本まで行き、あずさで帰った。
【振り返り】
5日の行程であったが、一度も雨具を出すことなく、最高の天気だった。
今回6〜8時間/日の行程としてのは正解だった。だいぶ歩けなくなっている。
今回持参したカレーメシは最高に良い。カップから出して行けば嵩は取らず、何せ旨い。そういえばアルファ妹の白米も袋に出して行けばもっと嵩を減らせる。4泊でも45Lで行けるのでは無いかと思う。
今回歩いた、雪倉〜朝日岳周辺は非常に良いと感じた、花にあまり興味の無い私でも圧巻のお花畑である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら