記録ID: 5758654
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2023年07月24日(月) 〜
2023年07月26日(水)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:36
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 4,027m
- 下り
- 1,976m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:36
距離 8.4km
登り 1,737m
下り 145m
2日目
- 山行
- 8:53
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 10:05
距離 9.6km
登り 1,432m
下り 1,384m
3日目
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:48
距離 6.2km
登り 879m
下り 465m
3日目途中でバッテリー切れ。
夜叉神峠登山口に15:16着でした。
夜叉神峠登山口に15:16着でした。
天候 | ほぼ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
南アルプス縦走に行ってきました。
黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳、早川尾根を通って鳳凰三山、夜叉神峠登山口に下山です。
黒戸尾根は後半が岩場ゾーンで鎖場、梯子が続いて、しんどいけど面白い。
高嶺あたりからシャクナゲ、ハイマツのブッシュが多くて進みにくい。
早川尾根小屋は、内部はリフォームされていて、新しかったです。
観音岳以降、夜叉神峠登山口までは比較的緩やかで歩きやすいが、長かった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する