記録ID: 5767814
全員に公開
沢登り
奥秩父
日程 | 2023年07月29日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
, ![]() ![]() |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間4分
- 休憩
- 1時間41分
- 合計
- 8時間45分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年07月の天気図 |
---|
装備
個人装備 | Tシャツ 長袖インナー ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え 靴 ザック 行動食 非常食 飲料 トポ コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ナイフ カメラ ハーネス ヘルメット ロックカラビナ カラビナ スリング ロープスリング ルート図。 渓流シューズ ルート図 |
---|---|
共同装備 | ロープ30m×8mm2本 ツエルト |
写真
撮影機材:
感想/記録
by norisuke2225
峠沢への下降地点の右の立木(棒だったか?)根元に赤テープ有り
滑りやすい斜面を下るので、チェーンアイゼンかストックが有ったほうが良い
ナメラ沢は美しい滑が続き飽きない。
沢床に金か黄鉄鉱か分からないが、砂金の様に光ってた。
詰も楽で最後の滝を終えH1750m地点左の支沢に入ると5〜10分で詰を終えて、笹原の中に踏み跡が登山道に続いてる。
三角点(ナレい沢)1657.2mは右を下り、左へ草をかき分けて左へ移動したが左に踏み跡が有るかも?
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する