ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5775494
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

北アのマイナーピーク旭岳+清水岳とおまけの白馬岳

2023年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:44
距離
21.8km
登り
2,333m
下り
2,333m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:54
休憩
0:44
合計
10:38
4:57
38
5:37
5:37
95
7:13
7:18
13
7:31
7:31
35
8:06
8:20
38
8:59
8:59
31
9:30
9:30
48
10:18
10:19
12
10:30
10:30
6
10:36
10:36
9
10:45
10:46
59
11:44
11:45
40
12:25
12:25
13
12:38
12:41
7
12:49
12:49
13
13:02
13:22
30
13:52
13:53
13
14:06
14:07
65
15:12
15:12
29
15:42
15:42
0
15:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉無料駐車場(下段)に駐車
宿の方からは駐車場停められない可能性あるのでバスターミナルからバスの方が良いと言われましたが、3時起床で気合いれて、なんとか間に合いました。4時半で下段の残りは3台。後から来た車は引き返したのかな?
コース状況/
危険箇所等
★大雪渓★
チェーンスパイク及びストックで可

★旭岳(百高山)★
祖母谷へ向かう登山道は旭岳の左を巻いている。旭岳へは右手に踏み跡があるのでそこをジグを切って登る。ガレて歩きにくい。急斜面が終わると痩せ尾根。滑落しないように注意。

★清水岳★
旭岳と清水岳の間も意外とアップダウンあり侮れない。登山道に清水岳直下の標識あり、そこから薄い踏み跡が山頂に続いている。山頂ははっきりしないが割れた標識が置いてあった。
その他周辺情報 ★温泉♨️★
八方バスターミナルのとなりの八方の湯
モンベル割引は7月末で終了

★食事★
周辺にもありますが、大町で行きつけのカイザーに立ち寄りました。
猿倉荘を5時前に出発
2023年07月30日 04:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 4:54
猿倉荘を5時前に出発
予約しないと宿泊できないのは知っていた
2023年07月30日 05:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 5:07
予約しないと宿泊できないのは知っていた
あそこまで1700m上げる
長い1日になりそうだ
2023年07月30日 05:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/30 5:10
あそこまで1700m上げる
長い1日になりそうだ
これが出てきても大雪渓
まだ先
2023年07月30日 05:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 5:39
これが出てきても大雪渓
まだ先
結構急で喘ぎながら高度を稼ぐ
2023年07月30日 05:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/30 5:55
結構急で喘ぎながら高度を稼ぐ
雪渓終了、夏道をジグ切りながら登っていく、
2023年07月30日 06:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/30 6:38
雪渓終了、夏道をジグ切りながら登っていく、
ここは天国か?と見まごうばかり
2023年07月30日 06:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/30 6:41
ここは天国か?と見まごうばかり
ウサギギク?
2023年07月30日 06:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 6:41
ウサギギク?
シナノキンバイ?
2023年07月30日 06:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 6:43
シナノキンバイ?
宿泊組がどんどん下りてくる
皆さん譲ってくれます
ありがとう
2023年07月30日 07:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/30 7:15
宿泊組がどんどん下りてくる
皆さん譲ってくれます
ありがとう
空の蒼と雪の白のコントラストが美しい
2023年07月30日 07:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/30 7:28
空の蒼と雪の白のコントラストが美しい
天国②色とりどりの花畑
2023年07月30日 07:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 7:46
天国②色とりどりの花畑
ハクサンフウロ
2023年07月30日 07:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/30 7:53
ハクサンフウロ
イワギキョウかな?
2023年07月30日 08:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 8:20
イワギキョウかな?
頂上宿舎が見えてきた
あと少し
2023年07月30日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 8:23
頂上宿舎が見えてきた
あと少し
まずは正面の旭岳へ向かう
2023年07月30日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/30 8:23
まずは正面の旭岳へ向かう
素晴らしい空の蒼
2023年07月30日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/30 8:23
素晴らしい空の蒼
奥に見えるのは剣かな?
2023年07月30日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/30 8:24
奥に見えるのは剣かな?
杓子方面
2023年07月30日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/30 8:24
杓子方面
旭岳ロックオン
2023年07月30日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/30 8:24
旭岳ロックオン
雷鳥が周囲を警戒してる
2023年07月30日 08:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/30 8:29
雷鳥が周囲を警戒してる
旭岳、百高山ゲット
2023年07月30日 08:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/30 8:59
旭岳、百高山ゲット
旭岳から剣、立山方面
2023年07月30日 09:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/30 9:00
旭岳から剣、立山方面
旭岳から剣アップ
2023年07月30日 09:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/30 9:00
旭岳から剣アップ
旭岳から白馬岳を見上げる
2023年07月30日 09:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/30 9:01
旭岳から白馬岳を見上げる
この痩せ尾根を歩いてきた
2023年07月30日 09:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
7/30 9:01
この痩せ尾根を歩いてきた
チングルマ
2023年07月30日 09:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/30 9:28
チングルマ
ハクサンチドリ
2023年07月30日 09:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 9:32
ハクサンチドリ
ダイモンジソウ?
2023年07月30日 09:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/30 9:32
ダイモンジソウ?
シナノキンバイ?
2023年07月30日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 9:33
シナノキンバイ?
ほとんど読めないレトロな標識
2023年07月30日 09:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/30 9:34
ほとんど読めないレトロな標識
コマクサはまだ健在
2023年07月30日 09:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/30 9:36
コマクサはまだ健在
既に秋の花のマツムシソウが咲き始めていた
2023年07月30日 10:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 10:21
既に秋の花のマツムシソウが咲き始めていた
これを清水岳の標識としている人もいる
2023年07月30日 10:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/30 10:30
これを清水岳の標識としている人もいる
清水岳直下の標識
2023年07月30日 10:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/30 10:30
清水岳直下の標識
山頂標識は割れていた
2500m峰ゲット
2023年07月30日 10:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/30 10:33
山頂標識は割れていた
2500m峰ゲット
この辺りが最高点だが標識はなし
2023年07月30日 10:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/30 10:34
この辺りが最高点だが標識はなし
???
2023年07月30日 10:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 10:41
???
クルマユリ
2023年07月30日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 10:53
クルマユリ
???
2023年07月30日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 10:53
???
ハクサンフウロ
2023年07月30日 10:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 10:59
ハクサンフウロ
雪渓が残る旭岳手前
2023年07月30日 11:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 11:08
雪渓が残る旭岳手前
チシマギギョウ?
2023年07月30日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 11:38
チシマギギョウ?
ガスであまり展望はない
2023年07月30日 12:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/30 12:38
ガスであまり展望はない
英語表記はしろうまでも、はくばでも良いようだ
2023年07月30日 12:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/30 12:39
英語表記はしろうまでも、はくばでも良いようだ
味のある標識
2023年07月30日 12:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 12:39
味のある標識
旭岳はガスがかかってきました
2023年07月30日 12:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/30 12:40
旭岳はガスがかかってきました
一応三角点タッチ
2023年07月30日 12:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 12:41
一応三角点タッチ
白馬山荘には寄りませんでした
泊まりの方がどんどん受付してました
2023年07月30日 12:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/30 12:49
白馬山荘には寄りませんでした
泊まりの方がどんどん受付してました
頂上宿舎でランチの牛丼とドリンク
合計2200円
2023年07月30日 13:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/30 13:03
頂上宿舎でランチの牛丼とドリンク
合計2200円
村営だからか郵便ポストがあり、絵葉書も販売してます
2023年07月30日 13:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 13:23
村営だからか郵便ポストがあり、絵葉書も販売してます
頂上宿舎を出発します
2023年07月30日 13:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 13:23
頂上宿舎を出発します
マルバタケブキかな?
2023年07月30日 13:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 13:46
マルバタケブキかな?
大雪渓の下り
誰もいない😆
(後ろにお一人います)
2023年07月30日 14:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/30 14:44
大雪渓の下り
誰もいない😆
(後ろにお一人います)
八方の湯♨️では風呂上がりに牛乳をグビり
2023年07月30日 16:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/30 16:55
八方の湯♨️では風呂上がりに牛乳をグビり
信濃大町のカイザーで夕食
数量限定のスコッチエッグとメンチカツの定食
2023年07月30日 17:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/30 17:52
信濃大町のカイザーで夕食
数量限定のスコッチエッグとメンチカツの定食

感想

★本日のルート★
メインは百高山の旭岳と2500mの清水岳のピークを踏むことで、猿倉からのピストン

★感想★
猿倉の駐車場争奪戦が核心部(笑)
日帰り組が帰った後に空きが出るので、車内泊組が一定数いるとしても、早朝着なら少し空きが出るとみて、4時半着
ギリギリで駐車できた

大雪渓はチェンスパとストックで快適に通過
小屋宿泊の登山者とスライドしてゆく
花畑に癒されながら山頂宿舎に到着
帰りに寄ることにして、先を急ぐ
旭岳までの下りで雷鳥がバタバタと飛び出した
草むらに隠れて周辺を警戒している
完璧なら保護色だ

旭岳から白馬岳の展望が素晴らしい
下りは登山道へ復帰する尾根を選択
歩かれていないのでガレ場の岩が安定していないので浮石に注意

清水岳までは、かなり下るので帰りの登り返しが地味にキツい
清水岳周辺は平でどこが山頂かハッキリしない
登山道から右に踏み跡があり、割れた木の標識があったのでそこを山頂とする

暑さに喘ぎながら白馬岳に寄って下山
途中頂上宿舎で牛丼の昼食とドリンク
水も補給して13時下山開始
どうも後続はいないようで自分が最終下山者のようだ

登りの登山者とスライドしたのは、大雪渓のかなり手前

雪渓手前で下りのソロの方に追いつく
5時前には下山できますよねと言うと安心した感じだった

大雪渓を2人パーティが先行していた
その2人を雪渓の先で抜いた
日帰りの荷物は軽いし、下りは水も食糧も減っていくので足どりは軽い

天気が良かったのに雷鳥にも会えたし、花畑は最高(特に旭岳⇔清水岳間)はスケールが違う感じだった)の山行でした

日本百高山85/100
2500m峰111/151

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら