記録ID: 8468678
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
日本百高山5山縦走68.69.70.71(栂池高原ピストン)、白馬岳2回目
2025年07月25日(金) 〜
2025年07月26日(土)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:30
- 距離
- 151km
- 登り
- 6,087m
- 下り
- 6,079m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:04
距離 11.0km
登り 1,359m
下り 356m
2日目
- 山行
- 11:54
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 12:59
距離 140km
登り 4,728m
下り 5,723m
16:48
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白馬大池までは、石があり 歩きにくかったです。 あとは、登山道が整備され 快適に歩けました。 旭岳は、残雪があり、 軽アイゼンを使いました。 |
その他周辺情報 | ホテルサンプラザ栂池 日帰り温泉(入浴料850円) |
写真
感想
今回は、日本百高山5山縦走
1日目は、楽な日程でしたが、
2日目は、夜明け前から
『旭岳』、『杓子岳&白馬鑓ヶ岳』
それから、栂池自然園へのピストンとしたため、厳しい山行となる。
ロープウェイの下り最終便
17時20分の1本前に、
なんとか、乗車できました。
栂池高原駅に到着した頃、
雷雨となり、雨宿りをして
日帰り温泉に入り、2日間の
疲れを癒して、無事帰宅しましたが、
2日間天候に恵まれ、絶景に癒されました。
夕焼け、満天の星空&天ノ川
朝日、雷鳥、たくさんの高山植物
など、最高のひとときとなりました。
白馬三山縦走は、疲れましたが、
無事、登れてよかったです。
これで
日本百高山71山制覇となる。
今回の山行記録も、
データが飛んでしまい
残念でした。
初日は、 約11km 約7時間
2日目は、約20km 約13時間
次回は、来月中旬
大キレットへ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する