記録ID: 5784170
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2023年08月01日(火) 〜
2023年08月02日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:20
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 1,487m
- 下り
- 1,462m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:17
距離 14.5km
登り 1,356m
下り 212m
2日目
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:28
距離 13.4km
登り 138m
下り 1,277m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています。ザレ場が所々あり滑りやすい箇所があります。ただ樹林帯をひたすら登るのはきつかった |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
前から行きたいと思っていた蝶ヶ岳。本当は三股から行きたかったけど、1人なので車で来る自信がなく夜行バスで上高地入りしました。徳沢から行くルートを選びました。ヤマレコでよく心が折れそうと書かれてますが、本当に心が折れました。ずっと樹林帯の中を登り続けるのはキツイかった。やはり登りは息が切れ思ったより時間がかかってしまいました。でも景色が開けてそしたら穂高が眼の前に現れ圧巻でした。虹も見えたし、雷鳥も見ることが出来て来てよかった。下山はただひたすら降り写真はまともに撮らずに徳沢まで。徳沢ではちょっとリッチにピザを食べました。あとは上高地まで黙々と歩き続けました。今度は三股からのルートで登ってみようかなと思ってます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する