ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5784498
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳 (上高地・涸沢から往復) 山頂は霧に覆われたが、雷鳥にも会えたし…

2023年08月02日(水) 〜 2023年08月04日(金)
 - 拍手
ext_nozawa その他1人
GPS
21:26
距離
47.2km
登り
2,701m
下り
2,677m

コースタイム

1日目
山行
2:45
休憩
0:32
合計
3:17
11:18
11:20
64
河童橋
12:24
12:38
46
13:24
13:39
12
13:51
13:52
39
14:31
2日目
山行
6:49
休憩
3:18
合計
10:07
4:55
56
5:51
6:01
47
6:48
6:48
21
7:09
7:15
36
7:51
7:56
17
涸沢分岐
8:13
8:45
36
9:21
9:38
23
12:06
13:18
44
14:02
14:28
34
3日目
山行
6:37
休憩
2:04
合計
8:41
5:57
41
7:23
7:29
43
8:12
8:52
44
9:36
9:37
18
9:55
10:04
50
10:54
11:00
55
11:55
12:21
37
12:58
12:59
11
13:10
13:15
40
13:55
13:58
35
14:33
14:33
5
14:38
上高地バスターミナル
天候 晴ときどき曇
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡バスターミナルの駐車場に車をとめる。上高地行きのシャトルバスで上高地バスターミナルへ。帰路はその逆。
(沢渡駐車場:1日700円×3日=2,100円。バス往復2,400円)
コース状況/
危険箇所等
涸沢までは危険箇所はほぼない。ザイテングラートは岩場の急登。途中、ハシゴ・クサリもある。穂高岳山荘から奥穂高岳までは、最初の部分がハシゴ・クサリもある急な岩場。その先は難しいところは少ない。
ただ、当日、ザイテングラート取付の少し下で、前のめりに転んで額から大量出血するという事故を目撃した。ザイテングラートを下りきって安心した矢先の事故だと思う。ヘルメットも外していたようだ。近くにたまたま県警パトロールの方がいて対応されていた。どんな道でも注意は必要と思い知らされた。
上高地バスターミナルから歩きはじめる。河童橋周辺は相変わらずの賑わい。前方に目指す奥穂高岳が見える。
2023年08月02日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/2 11:27
上高地バスターミナルから歩きはじめる。河童橋周辺は相変わらずの賑わい。前方に目指す奥穂高岳が見える。
3時間ほど平坦な道を歩いて横尾へ。1日目は横尾山荘に宿泊。
2023年08月02日 16:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/2 16:01
3時間ほど平坦な道を歩いて横尾へ。1日目は横尾山荘に宿泊。
2日目。早朝に横尾を出発。
2023年08月03日 04:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/3 4:48
2日目。早朝に横尾を出発。
本谷橋を渡ると登りになる。
2023年08月03日 05:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/3 5:58
本谷橋を渡ると登りになる。
少しずつ、前方の谷が開けているのを感じながら進む。
2023年08月03日 06:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/3 6:49
少しずつ、前方の谷が開けているのを感じながら進む。
涸沢までもう少し。
2023年08月03日 07:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/3 7:34
涸沢までもう少し。
涸沢に到着。カールを見渡す。登りは右手の涸沢小屋方面を経由する。
2023年08月03日 08:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/3 8:13
涸沢に到着。カールを見渡す。登りは右手の涸沢小屋方面を経由する。
涸沢小屋で小休止。周りの人が食べていたソフトクリームがおいしそうだったので、思わず自分も買ってしまう。
2023年08月03日 08:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
8/3 8:30
涸沢小屋で小休止。周りの人が食べていたソフトクリームがおいしそうだったので、思わず自分も買ってしまう。
綿毛になったチングルマを見ながら、ザイテングラート(写真左端の緑色の尾根)の取付きへ。
2023年08月03日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/3 9:16
綿毛になったチングルマを見ながら、ザイテングラート(写真左端の緑色の尾根)の取付きへ。
カールを挟んで西穂高岳を望む。
2023年08月03日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/3 9:34
カールを挟んで西穂高岳を望む。
少し登ったところからカールの底(涸沢ヒュッテ)を見おろす。
2023年08月03日 10:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/3 10:05
少し登ったところからカールの底(涸沢ヒュッテ)を見おろす。
ザイテングラートの取付きから見上げる。
2023年08月03日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/3 10:30
ザイテングラートの取付きから見上げる。
右手に北穂高岳を望みながら登る。
2023年08月03日 11:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/3 11:17
右手に北穂高岳を望みながら登る。
ザイテングラートの核心部が前方に見えてきた。
2023年08月04日 06:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/4 6:40
ザイテングラートの核心部が前方に見えてきた。
ハシゴやクサリもある岩場の急登。
2023年08月04日 06:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/4 6:34
ハシゴやクサリもある岩場の急登。
「穂高小屋20分」の文字が励みになる。
2023年08月03日 11:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/3 11:35
「穂高小屋20分」の文字が励みになる。
岩場にイワギキョウが咲いていた。
2023年08月03日 11:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
8/3 11:52
岩場にイワギキョウが咲いていた。
穂高岳山荘に到着。雲が多くなってきた。
2023年08月03日 12:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/3 12:16
穂高岳山荘に到着。雲が多くなってきた。
小屋で小休止の後、空身に近い状態で奥穂高岳を目指す。まずは小屋の横の岩場を登る。
2023年08月03日 13:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/3 13:26
小屋で小休止の後、空身に近い状態で奥穂高岳を目指す。まずは小屋の横の岩場を登る。
ハシゴやクサリもある急登。ホールドはそれなりにあって難しいことはないが…
2023年08月03日 15:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/3 15:15
ハシゴやクサリもある急登。ホールドはそれなりにあって難しいことはないが…
岩の急登を登って、小屋と涸沢岳・北穂高岳方面を望む。
2023年08月03日 13:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/3 13:43
岩の急登を登って、小屋と涸沢岳・北穂高岳方面を望む。
花畑になっている黄色い花はミヤマダイコンソウかな?
2023年08月03日 15:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/3 15:04
花畑になっている黄色い花はミヤマダイコンソウかな?
ジャンダルムが姿を見せた。
2023年08月03日 13:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/3 13:48
ジャンダルムが姿を見せた。
前方に山頂が見えてきた。
2023年08月03日 13:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/3 13:54
前方に山頂が見えてきた。
山頂直下から山頂を望む。
2023年08月03日 14:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/3 14:07
山頂直下から山頂を望む。
奥穂高岳の山頂に到着。あいにく周囲は霧に覆われて、はかばかしい展望は得られなかった。
2023年08月03日 14:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/3 14:14
奥穂高岳の山頂に到着。あいにく周囲は霧に覆われて、はかばかしい展望は得られなかった。
奥穂高岳から涸沢岳方面を望む。
2023年08月03日 14:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/3 14:33
奥穂高岳から涸沢岳方面を望む。
小屋に戻る途中で雷鳥に遭遇。右下に母親、左上に雛がいる。
2023年08月03日 14:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/3 14:50
小屋に戻る途中で雷鳥に遭遇。右下に母親、左上に雛がいる。
母親と、その左に雛。
2023年08月03日 14:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
8/3 14:52
母親と、その左に雛。
3日目。穂高岳山荘から望む日の出。常念岳の右肩から出てきた。
2023年08月04日 05:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/4 5:06
3日目。穂高岳山荘から望む日の出。常念岳の右肩から出てきた。
八ヶ岳方面が霞んで見える。
2023年08月04日 05:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/4 5:23
八ヶ岳方面が霞んで見える。
朝日を受ける穂高岳山荘を出発。下山にかかる。
2023年08月04日 06:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
8/4 6:03
朝日を受ける穂高岳山荘を出発。下山にかかる。
ザイテングラートの下りから、涸沢カールを見おろす。
2023年08月04日 06:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/4 6:52
ザイテングラートの下りから、涸沢カールを見おろす。
途中からパノラマコースに入り、雪渓を横切る。
2023年08月04日 07:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/4 7:41
途中からパノラマコースに入り、雪渓を横切る。
一面に咲くハクサンイチゲ。
2023年08月04日 07:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/4 7:46
一面に咲くハクサンイチゲ。
涸沢ヒュッテで小休止。涸沢カールの景観に別れを告げる。
2023年08月04日 08:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/4 8:24
涸沢ヒュッテで小休止。涸沢カールの景観に別れを告げる。
本谷橋まで下ってきた。吊り橋周辺には多くの人が休んでいた。
2023年08月04日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/4 10:59
本谷橋まで下ってきた。吊り橋周辺には多くの人が休んでいた。
河童橋に到着。上高地バスターミナルから帰途につく。
2023年08月04日 14:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/4 14:42
河童橋に到着。上高地バスターミナルから帰途につく。
[山小屋の食事] 横尾山荘の夕食。メインは鶏唐揚げ、サバ味噌煮。
2023年08月02日 17:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/2 17:44
[山小屋の食事] 横尾山荘の夕食。メインは鶏唐揚げ、サバ味噌煮。
[山小屋の食事] 穂高岳山荘の夕食。メインはハンバーグ、コロッケ。
2023年08月03日 17:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/3 17:12
[山小屋の食事] 穂高岳山荘の夕食。メインはハンバーグ、コロッケ。
[山小屋の食事] 穂高岳山荘の朝食。生たまごがついていた。
2023年08月04日 05:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
8/4 5:13
[山小屋の食事] 穂高岳山荘の朝食。生たまごがついていた。
帰路の横尾山荘で昼食。醤油ラーメン(1,000円)。
2023年08月04日 12:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
8/4 12:10
帰路の横尾山荘で昼食。醤油ラーメン(1,000円)。

感想

いまさらながらだが、懸案の奥穂高岳に登る。最近はあまり登山をしないという友人の同行を得たので、ペースはゆっくり。
観光客でにぎわう上高地・河童橋から横尾まで入って1泊。2日目は、涸沢・ザイテングラートを経て、標高差1,500m超の登り。どうなるかと思っていたが、何とかなった。朝のうちは晴れていたが、奥穂山頂に着くころには次々と雲が上がってきて、はかばかしい展望は得られなかった。しかし、そんな天候だったためか雷鳥を見ることができた。涸沢カールに咲くハクサンイチゲなどの花々も綺麗。
多くの登山者で賑わっていた。
1泊目:横尾山荘 1泊夕食のみ 12,500円
2泊目:穂高岳山荘 1泊2食 13,500円

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら