ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5789194
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳 涸沢岳 上高地〜涸沢でピストン

2023年08月02日(水) 〜 2023年08月04日(金)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
17:07
距離
35.7km
登り
1,664m
下り
1,676m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:10
休憩
0:01
合計
2:11
12:14
12:15
12
12:27
12:27
32
12:59
12:59
5
13:04
13:04
38
13:43
13:43
34
14:17
14:18
3
14:21
14:22
2
2日目
山行
6:46
休憩
1:18
合計
8:04
14:24
19
5:48
5:48
45
6:33
6:49
22
7:11
7:12
47
7:58
8:09
43
8:52
8:52
28
9:20
9:21
50
10:11
10:12
8
10:19
10:47
43
11:31
11:31
30
3日目
山行
8:33
休憩
1:18
合計
9:51
13:34
19
5:24
5:30
18
5:48
6:30
57
7:49
8:01
41
8:42
8:42
28
9:10
9:11
31
9:42
9:42
20
10:03
10:03
59
11:02
11:03
43
11:45
11:46
18
12:04
12:15
41
12:56
12:57
25
13:22
13:23
2
13:25
13:25
39
14:04
14:04
5
14:10
14:16
33
14:49
14:49
7
14:56
14:56
6
15:02
ゴール地点
天候 おおむね晴天。15時過ぎは曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:高速バス
バスタ新宿〜上高地バスターミナル
復路:路線バス・電車・新幹線
上高地バスターミナル〜新島々駅〜松本駅〜長野駅〜東京駅
コース状況/
危険箇所等
ザイテングラートは途中コースを逸れてしまうひとがチラホラいた。私もその一人。すぐに本ルートに合流できたが、他の登山者に指摘されるまで気がつかなかった。
「やけに滑る」「下りでは難しい」と感じたらコースアウトしている可能性大。
涸沢カール〜ザイテンの、涸沢ヒュッテからのルート(パノラマルート)は人気がなさ過ぎて途中不安になる。特に下りでは涸沢小屋方面にしかひとがいないので焦ってしまった。
他は明瞭でよく整備されている。
その他周辺情報 上高地インフォメーション内のシャワーは混雑時利用は20分以内。500円也。
上高地到着。停車しているバスが多すぎて驚いた。
写真に写っていない場所にぎっしり停まっている。
2023年08月02日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/2 12:08
上高地到着。停車しているバスが多すぎて驚いた。
写真に写っていない場所にぎっしり停まっている。
クサボタン
2023年08月02日 13:32撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/2 13:32
クサボタン
みちくさ食堂で念願のピッツァ。美味しくて満足。
オーダーに間に合うよう早足で来たかいがあった。
2023年08月02日 13:53撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/2 13:53
みちくさ食堂で念願のピッツァ。美味しくて満足。
オーダーに間に合うよう早足で来たかいがあった。
いつみても徳沢のキャンプ場は気持ちが良さそう。
2023年08月02日 14:20撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/2 14:20
いつみても徳沢のキャンプ場は気持ちが良さそう。
徳沢ロッヂ。今晩の宿泊地。
2023年08月02日 14:23撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/2 14:23
徳沢ロッヂ。今晩の宿泊地。
大変カッコいい外観。
2023年08月02日 14:25撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/2 14:25
大変カッコいい外観。
2階からロビーを見下ろせる。
揺り椅子に座ってたっぷり2時間近く読書したりコーヒーを飲んで寛いだ。
2023年08月02日 15:03撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/2 15:03
2階からロビーを見下ろせる。
揺り椅子に座ってたっぷり2時間近く読書したりコーヒーを飲んで寛いだ。
天気が良くて気持ちが上がる。
2023年08月03日 05:48撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 5:48
天気が良くて気持ちが上がる。
工事中の新村橋。
2023年08月03日 05:49撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 5:49
工事中の新村橋。
徳沢から本谷橋あたりまでソバナがいたるところに咲いていた。
2023年08月03日 06:14撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/3 6:14
徳沢から本谷橋あたりまでソバナがいたるところに咲いていた。
帽子を落としてしまい慌てて戻ったが見当たらず…。
横尾山荘で可愛い手拭いを見つけて購入した。とりあえずこれで凌ぐ。
2023年08月03日 06:37撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/3 6:37
帽子を落としてしまい慌てて戻ったが見当たらず…。
横尾山荘で可愛い手拭いを見つけて購入した。とりあえずこれで凌ぐ。
蝶ヶ岳の山バッジ。先月登ったからウソじゃないと言い訳しつつ購入。
蝶ヶ岳ヒュッテで買ったバッジも可愛かったけれど、これは段違い。帰りに忘れたらイヤなので即ゲット。
2023年08月03日 06:37撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/3 6:37
蝶ヶ岳の山バッジ。先月登ったからウソじゃないと言い訳しつつ購入。
蝶ヶ岳ヒュッテで買ったバッジも可愛かったけれど、これは段違い。帰りに忘れたらイヤなので即ゲット。
横尾大橋を渡る。
2023年08月03日 06:50撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 6:50
横尾大橋を渡る。
水が綺麗。
2023年08月03日 06:51撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 6:51
水が綺麗。
イチヤクソウ。蝋みたいにぽってりツルツル。
2023年08月03日 07:08撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 7:08
イチヤクソウ。蝋みたいにぽってりツルツル。
コケモモ?
2023年08月03日 07:10撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 7:10
コケモモ?
青空と屏風岩。映える。
2023年08月03日 07:14撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 7:14
青空と屏風岩。映える。
タマガワホトトギス?
2023年08月03日 07:28撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 7:28
タマガワホトトギス?
2023年08月03日 07:32撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 7:32
ギボウシ
2023年08月03日 07:32撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 7:32
ギボウシ
迫力ある。
2023年08月03日 07:49撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 7:49
迫力ある。
これはなんていう花の蕾なのかな?
2023年08月03日 07:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/3 7:50
これはなんていう花の蕾なのかな?
本谷橋。渡って水辺で休憩した。
2023年08月03日 07:59撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 7:59
本谷橋。渡って水辺で休憩した。
手拭いを被るのが快適過ぎて驚いた。
帽子より全然蒸れないし、頭から流れる汗も少なくなる。
2023年08月03日 08:07撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/3 8:07
手拭いを被るのが快適過ぎて驚いた。
帽子より全然蒸れないし、頭から流れる汗も少なくなる。
気持ちの良い道。
2023年08月03日 08:10撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 8:10
気持ちの良い道。
2023年08月03日 08:12撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 8:12
シモツケソウ
2023年08月03日 08:22撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 8:22
シモツケソウ
落石注意の看板あり。
2023年08月03日 08:50撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 8:50
落石注意の看板あり。
サンカヨウの実
2023年08月03日 09:22撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 9:22
サンカヨウの実
そろそろ涸沢のはず。
2023年08月03日 09:38撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/3 9:38
そろそろ涸沢のはず。
ここまで来たら涸沢まではもうすぐ。
2023年08月03日 10:02撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 10:02
ここまで来たら涸沢まではもうすぐ。
穂高が近づいてきた。
2023年08月03日 10:06撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 10:06
穂高が近づいてきた。
涸沢小屋でお昼ごはん。
山で飲むコーラはビールに劣らないうまさ。
2023年08月03日 10:28撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/3 10:28
涸沢小屋でお昼ごはん。
山で飲むコーラはビールに劣らないうまさ。
涸沢カールでキャンプしたいけどコンパネをゲットできなかったら悲惨なことになりそう…。
2023年08月03日 10:31撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 10:31
涸沢カールでキャンプしたいけどコンパネをゲットできなかったら悲惨なことになりそう…。
2023年08月03日 10:32撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/3 10:32
いや〜な感じの雲行き。
2023年08月03日 10:55撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 10:55
いや〜な感じの雲行き。
チングルマの綿毛。ふわふわ。
2023年08月03日 11:14撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 11:14
チングルマの綿毛。ふわふわ。
ウサギギク
2023年08月03日 12:00撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 12:00
ウサギギク
ここがザイテングラートの取り付きなのかな?
2023年08月03日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 12:09
ここがザイテングラートの取り付きなのかな?
2023年08月03日 12:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 12:16
2023年08月03日 12:46撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 12:46
この先のどこかでルートを逸れてしまった。
あまりにザレて滑るし、下りだったら無理!!と思って登りきると、本ルートから見守っていてくれたらしい男性が「逸れてましたよ。戻れて良かったですね」と…ひえぇぇ。
2023年08月03日 13:03撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 13:03
この先のどこかでルートを逸れてしまった。
あまりにザレて滑るし、下りだったら無理!!と思って登りきると、本ルートから見守っていてくれたらしい男性が「逸れてましたよ。戻れて良かったですね」と…ひえぇぇ。
今夜のお宿。
やっと着いた!!
2023年08月03日 13:35撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/3 13:35
今夜のお宿。
やっと着いた!!
奥穂高岳。ガスってきているので、ささっと登ろうと急いでチェックイン。アタックザックに替えて登り始めたが携帯電話を山荘に忘れるという大ポカをやらかした。山頂の写真ゼロ。悲しい。
2023年08月03日 13:36撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/3 13:36
奥穂高岳。ガスってきているので、ささっと登ろうと急いでチェックイン。アタックザックに替えて登り始めたが携帯電話を山荘に忘れるという大ポカをやらかした。山頂の写真ゼロ。悲しい。
夕飯はハンバーグとコロッケ。
もちろんビール付き。
2023年08月03日 17:07撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/3 17:07
夕飯はハンバーグとコロッケ。
もちろんビール付き。
昨日とは打って変わっていい雰囲気の奥穂高岳。
2023年08月04日 04:45撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 4:45
昨日とは打って変わっていい雰囲気の奥穂高岳。
昨日が悔し過ぎたので、とりあえず奥穂高岳に取りつく。
2023年08月04日 04:54撮影 by  iPhone 11, ARYamaNavi
2
8/4 4:54
昨日が悔し過ぎたので、とりあえず奥穂高岳に取りつく。
日の出。
2023年08月04日 04:55撮影 by  iPhone 11, ARYamaNavi
3
8/4 4:55
日の出。
奥穂高岳の最初の梯子。
2023年08月04日 04:56撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 4:56
奥穂高岳の最初の梯子。
昨日は撮れなかった写真をパチリ。
2023年08月04日 04:57撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/4 4:57
昨日は撮れなかった写真をパチリ。
もう一回奥穂高岳に登る気にはなれず途中で下りる。
この後、涸沢岳に向かった。
2023年08月04日 05:03撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 5:03
もう一回奥穂高岳に登る気にはなれず途中で下りる。
この後、涸沢岳に向かった。
涸沢岳に登っている途中、振り返ると朝日に照らされた奥穂高岳が輝いていた。
2023年08月04日 05:10撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/4 5:10
涸沢岳に登っている途中、振り返ると朝日に照らされた奥穂高岳が輝いていた。
イワギキョウ。
2023年08月04日 05:13撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/4 5:13
イワギキョウ。
笠ヶ岳とミヤマダイコンソウ。
2023年08月04日 05:17撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/4 5:17
笠ヶ岳とミヤマダイコンソウ。
どんどん明るくなっていく。
笠ヶ岳にも登ってみたいな。
2023年08月04日 05:23撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 5:23
どんどん明るくなっていく。
笠ヶ岳にも登ってみたいな。
涸沢岳山頂。槍ヶ岳が近い。
2023年08月04日 05:28撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/4 5:28
涸沢岳山頂。槍ヶ岳が近い。
コルにちょんと置かれたみたい建つ穂高岳山荘。
2023年08月04日 05:28撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/4 5:28
コルにちょんと置かれたみたい建つ穂高岳山荘。
記念に一枚。
2023年08月04日 05:30撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 5:30
記念に一枚。
遠くに富士山が薄っすらと見えた。
2023年08月04日 05:34撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 5:34
遠くに富士山が薄っすらと見えた。
朝はパンまたはお菓子派なのでロビーで朝食。
尾西のチキンライスは途中で食べる用にお湯を淹れた。
リスの薪ストーブに興奮して何枚も写真を撮ってしまった。
2023年08月04日 05:58撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/4 5:58
朝はパンまたはお菓子派なのでロビーで朝食。
尾西のチキンライスは途中で食べる用にお湯を淹れた。
リスの薪ストーブに興奮して何枚も写真を撮ってしまった。
奥穂高岳に未練たらたらで下山。
2023年08月04日 06:31撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/4 6:31
奥穂高岳に未練たらたらで下山。
2023年08月04日 06:35撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 6:35
子猿ちゃんたち。
2023年08月04日 07:17撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 7:17
子猿ちゃんたち。
行きは涸沢小屋から登ったので、下りは涸沢ヒュッテ方面へ下山。
人気がなさ過ぎて(その時点では私だけがルート上にいた)あとから二人連れの男性がこなければ引き返していたと思う。
2023年08月04日 08:08撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/4 8:08
行きは涸沢小屋から登ったので、下りは涸沢ヒュッテ方面へ下山。
人気がなさ過ぎて(その時点では私だけがルート上にいた)あとから二人連れの男性がこなければ引き返していたと思う。
ハクサンイチゲ
2023年08月04日 08:10撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 8:10
ハクサンイチゲ
ハクサンフウロ
2023年08月04日 08:11撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 8:11
ハクサンフウロ
穂高ー!!
2023年08月04日 08:23撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 8:23
穂高ー!!
あっちから降りてきたんだとしみじみ。
2023年08月04日 08:23撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 8:23
あっちから降りてきたんだとしみじみ。
このルートで出会ったのは2人だけ。
景色いいしお花も咲いていて良いルートなのにな。
2023年08月04日 08:33撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 8:33
このルートで出会ったのは2人だけ。
景色いいしお花も咲いていて良いルートなのにな。
まだ青いナナカマドの実
2023年08月04日 08:36撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 8:36
まだ青いナナカマドの実
涸沢ヒュッテから。いい眺め。
2023年08月04日 08:46撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 8:46
涸沢ヒュッテから。いい眺め。
コーラを買ってチキンライスをもりもり食べた。
まだお腹が空いていないと思っていたのに完食。
2023年08月04日 08:52撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/4 8:52
コーラを買ってチキンライスをもりもり食べた。
まだお腹が空いていないと思っていたのに完食。
徳沢〜上高地の水際はヤマトリカブトが咲いていた。
2023年08月04日 13:08撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 13:08
徳沢〜上高地の水際はヤマトリカブトが咲いていた。
明神から小梨平に向かう途中で、お猿さんがぞくぞくと現れて緊張した。
2023年08月04日 14:21撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 14:21
明神から小梨平に向かう途中で、お猿さんがぞくぞくと現れて緊張した。
すぐ近くをすれ違った母子猿。
野生でこんな光景を見られるとは!!
感激し過ぎて心の中で大絶叫した。
2023年08月04日 14:21撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 14:21
すぐ近くをすれ違った母子猿。
野生でこんな光景を見られるとは!!
感激し過ぎて心の中で大絶叫した。
可愛くて癒される。
疲れ切っていた足が軽くなった。
2023年08月04日 14:22撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 14:22
可愛くて癒される。
疲れ切っていた足が軽くなった。
後ろ姿もいい。
2023年08月04日 14:26撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/4 14:26
後ろ姿もいい。
トンチンカンなこともあるけどアプリって便利。
1
トンチンカンなこともあるけどアプリって便利。
へとへとになったけど楽しかった。
2
へとへとになったけど楽しかった。

感想

今回のやらかしを反省中
その1 徳沢〜横尾間で帽子を失くす
その2 ザイテングラートでコースアウト
その3 奥穂高岳に登る際、携帯電話を山荘に忘れる

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら