記録ID: 5793747
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
花咲き誇る朝日〜雪倉〜白馬岳:蓮華温泉起点の3日間
2023年08月05日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 26:00
- 距離
- 35.0km
- 登り
- 2,995m
- 下り
- 2,997m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 9:30
距離 12.0km
登り 1,365m
下り 689m
日帰り
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 9:26
距離 12.3km
登り 1,291m
下り 718m
天候 | 1日目:晴、2日目:晴、3日目:曇時々晴(雨は2日目16時半から夜半のみ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・8月5日(土)道の駅。小谷から蓮華温泉駐車場まで29km、1時間20分(道の駅を3:25出発で早朝なので並走車も対向車もなく45分で着いた) ・蓮華温泉駐車場は朝4時10分到着で3台分の空きがあり、数分後に数台の車が到着して埋まり、あふれた車は数百m手前の空地(10台弱可能)に停めた模様 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※3日間の縦走ですが何故か毎日が日帰りと表示されているのでタイトルを変えて3日間を入れました。 【蓮華温泉〜朝日岳〜朝日小屋】 ・迷いそうな所はなく、標識もしっかりしていて、危険な所もない ・水場も朝日岳頂上手前まであって炎天下の登山では助かる ・花園三角点から上部は遮るものもなく直射日光を浴びながら歩くので熱射病になりそう⇒早出して太陽が昇り切るまでに出来るだけ登っておくのが賢明 【朝日小屋〜水平道〜雪倉岳〜三国境】 ・朝日岳周辺(白高地沢橋〜朝日岳〜水平道)は草刈りがされたばかりで歩き安かった⇒感謝!感謝! ・雪倉岳避難小屋は工事が入っているような感じだった。8月7日もさかんにヘリが飛来していた 【白馬岳周辺〜三国境〜白馬大池〜蓮華温泉】 ・上記ルートとは様変わりして人出が多く、安心して歩ける 【携帯電波状況】 ・蓮華温泉、朝日小屋、白馬岳頂上宿舎のいずれも携帯電波は通じないと宿舎の人は言ってます ・ただし、朝日小屋は富山湾が見える所でdocomoは通じる時がありました ・蓮華温泉は駐車場でdocomoが通じる時がありました |
その他周辺情報 | 【テント場の予約とキャンプ料金】 ・朝日小屋:小屋泊は要予約だがテント場は予約不要、キャンプ料金は2000円 ・白馬岳頂上宿舎:小屋泊もテント場も要予約、キャンプ料金は1張2000円、1人1000円(自分の場合、ソロキャンプなので3000円) ・白馬大池小屋:小屋泊もテント場も要予約、キャンプ料金は1張2000円、1人2000円(利用しなかったが自分の場合はソロで4000円) ・頂上宿舎や白馬大池など要予約のテント場は無予約の場合2000円追徴される 【缶ビールなどの料金】 ・朝日小屋の缶ビールは350ml越冬ビール(昨夏の残りで期限切れ)のみで650円 ・白馬岳頂上宿舎缶ビールは500ml1000円、350ml900円 ・蓮華温泉は500mlボトルのコーラが300円 【下山後の温泉】 ・蓮華温泉の日帰り入浴は内風呂(野天OK)は800円、野天のみ500円 ・道の駅・小谷に併設の温泉「深山の湯」(17:30刺繍入場)は700円だが食事処「鬼の厨<クリヤ>」(LOは17:30)の食事レシートで半額、いずれにせよ終了時間が早すぎる |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録するこの記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
コマクサ
テント
チングルマ
ガス
三角点
避難小屋
シナノキンバイ
水場
モルゲンロート
マツムシソウ
バイケイソウ
キジ
テン
ハクサンフウロ
リンドウ
ヨツバシオガマ
ハクサンイチゲ
アキノキリンソウ
モミジ
ウサギギク
ウソ
ニガナ
カラマツ
木道
チング
モミ
シナノキ
ナデシコ
ミヤマダイコンソウ
タカネナデシコ
キオン
橋
滝雲
温泉
トラバース
縦走
ピークハント
テント場
ニッコウキスゲ
三山
シロウマアサツキ
ハクサンコザクラ
イブキジャコウソウ
イワギキョウ
コバイケイソウ
クルマユリ
ミヤマダイモンジソウ
ミヤマタンポポ
オタカラコウ
タテヤマリンドウ
シモツケソウ
アケボノソウ
カライトソウ
ミソガワソウ
ミヤマアケボノソウ
シナノオトギリ
エゾシオガマ
ホソバツメクサ
モミジカラマツ
イワオウギ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する