ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 579488
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山黒檜山/霧氷と夜景とスノーシュー

2015年01月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:30
距離
10.3km
登り
828m
下り
693m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
2:51
合計
8:28
11:22
11:26
89
12:55
12:55
2
黒檜山分岐
12:57
13:30
7
13:37
13:37
15
13:52
14:16
33
(昼飯休憩)
14:49
14:49
61
黒檜山分岐
15:50
15:51
15
16:06
16:06
6
16:12
16:17
47
17:04
18:48
47
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
猫岩、山頂近辺の雪庇に注意
国道17号から赤城山
黒檜山は真っ白なので綺麗な霧氷が見れそう
2015年01月24日 09:44撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1/24 9:44
国道17号から赤城山
黒檜山は真っ白なので綺麗な霧氷が見れそう
国道17号から榛名山
水沢山と相馬岳が目立つ
2015年01月24日 09:52撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
1/24 9:52
国道17号から榛名山
水沢山と相馬岳が目立つ
真っ白な黒檜山
2015年01月24日 10:35撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5
1/24 10:35
真っ白な黒檜山
地蔵岳の電波塔も真っ白だ
2015年01月24日 10:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/24 10:47
地蔵岳の電波塔も真っ白だ
大沼は完全凍結
ワカサギ釣りのテントが出てた
2015年01月24日 11:09撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
1/24 11:09
大沼は完全凍結
ワカサギ釣りのテントが出てた
黒檜山の登山口
立派な指導標が出来た
2015年01月24日 11:25撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
1/24 11:25
黒檜山の登山口
立派な指導標が出来た
今日はスノーシューで行きます
2015年01月24日 11:28撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
1/24 11:28
今日はスノーシューで行きます
霧氷-1
登り初めて30分足らずで霧氷の世界に突入
2015年01月24日 11:53撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
1/24 11:53
霧氷-1
登り初めて30分足らずで霧氷の世界に突入
霧氷-2
2015年01月24日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/24 11:57
霧氷-2
霧氷-3
2015年01月24日 11:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
1/24 11:59
霧氷-3
霧氷-4
2015年01月24日 12:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
1/24 12:01
霧氷-4
霧氷-5
2015年01月24日 12:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/24 12:01
霧氷-5
霧氷-6
隣の尾根も真っ白
2015年01月24日 12:07撮影 by  DSC-RX1, SONY
4
1/24 12:07
霧氷-6
隣の尾根も真っ白
霧氷-7
もちろん上の方も真っ白
下には雪庇が見えます。端に寄り過ぎると足元ごと落ちますので要注意。
2015年01月24日 12:09撮影 by  DSC-RX1, SONY
6
1/24 12:09
霧氷-7
もちろん上の方も真っ白
下には雪庇が見えます。端に寄り過ぎると足元ごと落ちますので要注意。
霧氷-8
2015年01月24日 12:12撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
1/24 12:12
霧氷-8
霧氷-9
稜線に出た
2015年01月24日 12:53撮影 by  DSC-RX1, SONY
8
1/24 12:53
霧氷-9
稜線に出た
山頂です
結構な人が居ました
2015年01月24日 12:57撮影 by  DSC-RX1, SONY
4
1/24 12:57
山頂です
結構な人が居ました
展望台へ向かう
2015年01月24日 12:59撮影 by  DSC-RX1, SONY
4
1/24 12:59
展望台へ向かう
[url=https://www.360cities.net/image/mtakagikurobiviewpoint-japan#323.80,16.50,50.0]展望台360度パノラマ[/url]

360度パノラマボタンからどうぞ。見回したり拡大縮小できます。下のブログパーツ部分でも見れます。

上記のリンクは360citiesからパノラマ写真を見れます。こちらの方が高画質。左クリックで移動すると戻るボタンでここに戻って来れなくなりますので、リンクは右クリックから新しいウィンドウで開くなどしてください。
2015年01月24日 13:13撮影
6
1/24 13:13
[url=https://www.360cities.net/image/mtakagikurobiviewpoint-japan#323.80,16.50,50.0]展望台360度パノラマ[/url]

360度パノラマボタンからどうぞ。見回したり拡大縮小できます。下のブログパーツ部分でも見れます。

上記のリンクは360citiesからパノラマ写真を見れます。こちらの方が高画質。左クリックで移動すると戻るボタンでここに戻って来れなくなりますので、リンクは右クリックから新しいウィンドウで開くなどしてください。
展望台パノラマ(5000x1217)
浅間・谷川方面
2015年01月24日 13:04撮影
2
1/24 13:04
展望台パノラマ(5000x1217)
浅間・谷川方面
展望台パノラマ(5000x1265)
谷川・日光方面
2015年01月24日 13:23撮影
1
1/24 13:23
展望台パノラマ(5000x1265)
谷川・日光方面
霧氷-10
展望台付近で
2015年01月24日 13:25撮影 by  DSC-RX1, SONY
13
1/24 13:25
霧氷-10
展望台付近で
日光白根山、皇海山、男体山、袈裟丸山方面
2015年01月24日 13:27撮影 by  DSC-RX1, SONY
4
1/24 13:27
日光白根山、皇海山、男体山、袈裟丸山方面
折角のスノーシューなので
少し花見ヶ原方面へ散歩してみます
2015年01月24日 13:28撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
1/24 13:28
折角のスノーシューなので
少し花見ヶ原方面へ散歩してみます
2015年01月24日 13:29撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
1/24 13:29
黒檜山大神
このちょっと下から花見ヶ原方面へ
2015年01月24日 13:35撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
1/24 13:35
黒檜山大神
このちょっと下から花見ヶ原方面へ
霧氷-11
花見ヶ原コースにトレースは無し
スノーシュー最高!
…でも灌木や笹の上なんかでたまに踏み抜きます。
2015年01月24日 13:45撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
1/24 13:45
霧氷-11
花見ヶ原コースにトレースは無し
スノーシュー最高!
…でも灌木や笹の上なんかでたまに踏み抜きます。
霧氷-12
花見ヶ原コース
2015年01月24日 13:46撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
1/24 13:46
霧氷-12
花見ヶ原コース
今日はここまで
持って来たパンと水筒のあったかいお茶で食事をして引き返します。
2015年01月24日 14:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/24 14:17
今日はここまで
持って来たパンと水筒のあったかいお茶で食事をして引き返します。
霧氷-13
ぽっかり空いた青空
2015年01月24日 14:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
1/24 14:25
霧氷-13
ぽっかり空いた青空
霧氷-14
花見ヶ原コース
2015年01月24日 14:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
1/24 14:32
霧氷-14
花見ヶ原コース
霧氷-15
花見ヶ原コース
2015年01月24日 14:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/24 14:59
霧氷-15
花見ヶ原コース
2015年01月24日 14:37撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
1/24 14:37
2015年01月24日 14:37撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
1/24 14:37
下山しました
大沼
2015年01月24日 16:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
1/24 16:01
下山しました
大沼
車で移動して小沼
長七郎山へ向かいます
2015年01月24日 16:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/24 16:23
車で移動して小沼
長七郎山へ向かいます
影が長い。日没間近。
急ごう。
2015年01月24日 16:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/24 16:28
影が長い。日没間近。
急ごう。
長七郎山から地蔵岳
2015年01月24日 16:47撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
1/24 16:47
長七郎山から地蔵岳
間に合った。
日没の風景。
2015年01月24日 16:54撮影 by  DSC-RX1, SONY
12
1/24 16:54
間に合った。
日没の風景。
日が沈む
2015年01月24日 16:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
1/24 16:58
日が沈む
空が暗くなり、街が光りだします
2015年01月24日 17:36撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
1/24 17:36
空が暗くなり、街が光りだします
長七郎山からの夜景(12000x2980)
朝はくっきり晴れていたのに午後は霞んでしまったのでスカイツリーなど都心までは見えず。残念。
2015年01月24日 17:52撮影
2
1/24 17:52
長七郎山からの夜景(12000x2980)
朝はくっきり晴れていたのに午後は霞んでしまったのでスカイツリーなど都心までは見えず。残念。
前橋・高崎
2015年01月24日 17:52撮影
7
1/24 17:52
前橋・高崎
伊勢崎
2015年01月24日 18:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/24 18:29
伊勢崎
桐生
2015年01月24日 18:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
1/24 18:32
桐生
魚眼レンズで一枚に
雲も出てきたし戻ります
2015年01月24日 18:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
1/24 18:46
魚眼レンズで一枚に
雲も出てきたし戻ります
小沼を横断して戻ります。
月は三日月でしたが雲から出ていれば結構明るく開けた場所ではヘッデンが要らないくらい
2015年01月24日 19:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
1/24 19:11
小沼を横断して戻ります。
月は三日月でしたが雲から出ていれば結構明るく開けた場所ではヘッデンが要らないくらい
小沼星空
2015年01月24日 19:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
1/24 19:18
小沼星空
小沼星空
星を明るく撮ろうとすると空が白くなってしまう。
どうすれば良いのでしょう?
2015年01月24日 19:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
1/24 19:21
小沼星空
星を明るく撮ろうとすると空が白くなってしまう。
どうすれば良いのでしょう?

装備

個人装備
ヘッドランプ
3
予備電池
1
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
1
1
筆記具
保険証
1
飲料
800ml
ティッシュ
1
三角巾
1
バンドエイド
5
靴ずれ用
タオル
1
携帯電話
1
計画書
雨具
1
ダウンジャケット
1
ストック
1
水筒
1
時計
1
非常食
1
行動食、おやつ
カメラ
2
虫よけ
1
日焼け止め
1
ガスバーナー
クッカー
折り畳み椅子
ナイフ(十徳)
1
昼飯
1
チェーンスパイク
1
スノーシュー
1
ピッケル
手袋
1
パノラマ撮影器具
1
帽子
1
共同装備
サバイバルシート
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
GPS
1

感想

 最近睡眠不足気味らしくアラームかけても起きれません。
 朝起きたら7:30。寝坊した!
 今日は赤城山へ登る予定。毎年冬が始まると霧氷を見に黒檜山へ行っているのですが、今冬は週末になると暴風が吹き荒れる予報で見送っていたため、これが初めてです。
 出遅れて11時からの登山になってしまいましたが、赤城山の霧氷は落ちずに待っていてくれました。
 ようやく青空のもと綺麗に霧氷の付いた黒檜に登ることができました。毎年1回は行かないと気が済みません。

 スノーシューに慣れるためと、花見ヶ原方面へ少し寄り道してみようと思ってスノーシューで登りました。
 猫岩あたりは岩っぽい部分や少し細いところもあるし、結構急なので本来スノーシューよりもアイゼン、軽アイゼンの方が歩き易いです。
 今日の花見ヶ原コースはトレース無し。時間が無かったので少しでしたが雪と戯れてきました。ふかふかというよりは若干クラスト気味でした。
 去年は花見ヶ原からスノーシューで登りましたが、スノーシューの場合は花見ヶ原から登った方が面白いと思います。しかし時間も掛かるし車でないとアクセスできないしキャンプ場への道が除雪されて無いので車がスタックする危険が大なのが難点です。

 黒檜から降りたら鍋割へ行く予定でしたが、時間が押しているので長七郎山へ夕日と夜景を見に行きます。
 先月来た時は強風が吹いていて寒いしカメラはブレるしで散々でしたが今日は比較的穏やかでした。
 しかし朝はくっきり晴れていた空気が午後からは霞んでしまいスカイツリー等都心方面は全く見通せませんでした。残念。


MtAkagiKurobiViewPoint
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら