ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5813930
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

【百名山】笠ヶ岳 日帰りは出来るが脚がスライムになっちゃう件

2023年08月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:57
距離
26.1km
登り
2,618m
下り
2,615m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:14
休憩
1:43
合計
11:57
3:13
3:16
7
3:40
3:40
12
3:52
3:52
11
4:03
4:10
60
5:10
5:10
21
5:46
5:48
46
6:34
6:46
80
8:06
8:06
8
8:14
8:20
3
8:23
8:23
3
8:26
8:26
27
8:53
8:53
18
9:11
9:12
9
9:21
9:22
12
9:34
10:07
8
10:15
10:15
7
10:22
10:23
14
10:37
10:37
32
11:09
11:10
2
11:12
11:13
40
11:53
11:58
42
12:40
12:43
6
12:49
12:55
16
13:11
13:11
41
13:52
13:59
10
14:09
14:09
13
14:22
14:22
13
14:42
14:42
5
14:47
14:55
2
天候 どぴーかんで風も無し
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高の登山者用無料駐車場に前日の17時頃に着きました。
この時点で空きは3〜5ヵ所くらいで、すぐにいっぱいになるんですが、この時間以降でも下山してくる方がいるので、タイミング良ければ停めれます。
コース状況/
危険箇所等
笠新道はザレてるし浮き石多数で危険です!
北アルプスの百名山なので、もっと歩きやすいかと想像してましたが・・・
その他周辺情報 ひがくの湯と登山者食堂 こちら日帰り湯は¥800 HPでは登山者割で\750になってますが、夏休み期間中はナシになってます。(うまい棒食べ放題!)
前日の新穂高センター前広場から見上げた笠ヶ岳です。 
左端の塊の隣の鍋蓋みたいなポッチが笠ヶ岳。 そこから4つ目ピークの台形が抜戸岳(笠新道の分岐点が有る)です。 
明日はこの稜線をピストンします。 
ここでお話した鏡平に行かれるという方に『どこへ?』『笠です』『小屋?、テント?』『日帰りですよ』『それは大変ですねー。明日は真夜中に出ないと間に合わないんじゃないんですか?』『4時出発予定です』てな感じの会話を。 
ちょっと早めようと思いました。
2023年08月10日 18:44撮影 by  SCV48, galaxy
9
8/10 18:44
前日の新穂高センター前広場から見上げた笠ヶ岳です。 
左端の塊の隣の鍋蓋みたいなポッチが笠ヶ岳。 そこから4つ目ピークの台形が抜戸岳(笠新道の分岐点が有る)です。 
明日はこの稜線をピストンします。 
ここでお話した鏡平に行かれるという方に『どこへ?』『笠です』『小屋?、テント?』『日帰りですよ』『それは大変ですねー。明日は真夜中に出ないと間に合わないんじゃないんですか?』『4時出発予定です』てな感じの会話を。 
ちょっと早めようと思いました。
2時半アラームでしたが、夜間も車の出入りがあるので熟睡は出来ませんね。 準備や簡単な食事を済ませ、新穂高センターでトイレや洗顔もすませて出発! 
まっくらですが写真でもわかるように他にも歩いている人います。 さすが夏休みの北アルプス!
2023年08月11日 03:18撮影 by  SCV48, samsung
8
8/11 3:18
2時半アラームでしたが、夜間も車の出入りがあるので熟睡は出来ませんね。 準備や簡単な食事を済ませ、新穂高センターでトイレや洗顔もすませて出発! 
まっくらですが写真でもわかるように他にも歩いている人います。 さすが夏休みの北アルプス!
1時間ほどかかって笠新道分岐到着。 
ここまで10人が同方向に歩いてましたが、笠方面は1人のみ。 
みなさんまっすぐわさび平方面へ向かわれました。 
あっちも行ってみたい。 
ここの水場で約1.5Lを補充して、いざ笠新道トライ!
2023年08月11日 04:05撮影 by  SCV48, samsung
7
8/11 4:05
1時間ほどかかって笠新道分岐到着。 
ここまで10人が同方向に歩いてましたが、笠方面は1人のみ。 
みなさんまっすぐわさび平方面へ向かわれました。 
あっちも行ってみたい。 
ここの水場で約1.5Lを補充して、いざ笠新道トライ!
笠新道は標高差1,400mあり、前の写真の分岐点で標高1,360mなので『先は長い、焦らずゆっくり』と言い聞かせて登ってます。
2023年08月11日 04:50撮影 by  SCV48, samsung
5
8/11 4:50
笠新道は標高差1,400mあり、前の写真の分岐点で標高1,360mなので『先は長い、焦らずゆっくり』と言い聞かせて登ってます。
うっすらと焼岳の方は赤くなってきました。 
焼岳の奥は乗鞍岳です。
2023年08月11日 04:55撮影 by  SCV48, samsung
13
8/11 4:55
うっすらと焼岳の方は赤くなってきました。 
焼岳の奥は乗鞍岳です。
北穂〜西穂のシルエットもくっきりしてきた。
もうヘッデン無しで進めます。
2023年08月11日 04:58撮影 by  SCV48, galaxy
7
8/11 4:58
北穂〜西穂のシルエットもくっきりしてきた。
もうヘッデン無しで進めます。
明るくなってお花たちも見えるようになってきました。 
アキノキリンソウとヤマハハコ。
2023年08月11日 05:03撮影 by  SCV48, samsung
6
8/11 5:03
明るくなってお花たちも見えるようになってきました。 
アキノキリンソウとヤマハハコ。
1,800m地点通過。
2023年08月11日 05:04撮影 by  SCV48, samsung
4
8/11 5:04
1,800m地点通過。
登山道脇はお花畑! 
ソバナ、シモツケ、アザミ、ヨツバヒヨドリ等々
2023年08月11日 05:18撮影 by  SCV48, samsung
7
8/11 5:18
登山道脇はお花畑! 
ソバナ、シモツケ、アザミ、ヨツバヒヨドリ等々
モルゲン焼岳とモルゲン乗鞍岳
2023年08月11日 05:22撮影 by  SCV48, galaxy
10
8/11 5:22
モルゲン焼岳とモルゲン乗鞍岳
見上げると相変わらずの急斜面! 
あそこまで登るのか〜 と思ってますが、あれは杓子平で稜線はまだ見えてませんでした(^^;) 
速いトレラン系3名に抜かれます。
(この時知らず知らずに釣られてペースを上げてしまったようです…)
2023年08月11日 05:38撮影 by  SCV48, galaxy
9
8/11 5:38
見上げると相変わらずの急斜面! 
あそこまで登るのか〜 と思ってますが、あれは杓子平で稜線はまだ見えてませんでした(^^;) 
速いトレラン系3名に抜かれます。
(この時知らず知らずに釣られてペースを上げてしまったようです…)
ギボウシやらヤマシグレやら、色々咲いてて写しきれない!
2023年08月11日 05:42撮影 by  SCV48, galaxy
7
8/11 5:42
ギボウシやらヤマシグレやら、色々咲いてて写しきれない!
ここにしかなかったハクサンイチゲ
2023年08月11日 05:47撮影 by  SCV48, samsung
8
8/11 5:47
ここにしかなかったハクサンイチゲ
槍ヶ岳あたりからの御来光! 
暑くなる予感・・・
2023年08月11日 05:48撮影 by  SCV48, galaxy
10
8/11 5:48
槍ヶ岳あたりからの御来光! 
暑くなる予感・・・
標高が高くなり、西穂稜線の向こうに霞沢岳が見えるようになった。 さらにその奥には中央アルプススターズも見えてます。
2023年08月11日 06:20撮影 by  SCV48, samsung
8
8/11 6:20
標高が高くなり、西穂稜線の向こうに霞沢岳が見えるようになった。 さらにその奥には中央アルプススターズも見えてます。
トリカブト、イブキトラノオ あとは名前知らないんだよな〜
2023年08月11日 06:35撮影 by  SCV48, samsung
6
8/11 6:35
トリカブト、イブキトラノオ あとは名前知らないんだよな〜
ハクサンフウロ 
横の黄色いのは写真見るまで気づかず
2023年08月11日 06:35撮影 by  SCV48, galaxy
6
8/11 6:35
ハクサンフウロ 
横の黄色いのは写真見るまで気づかず
オトギリソウかイワオトギリか
2023年08月11日 06:38撮影 by  SCV48, galaxy
6
8/11 6:38
オトギリソウかイワオトギリか
一旦急登を抜けた! 
目の前に笠ヶ岳!
2023年08月11日 06:43撮影 by  SCV48, samsung
12
8/11 6:43
一旦急登を抜けた! 
目の前に笠ヶ岳!
ここが杓子平なようです。 
ここに来て太ももが激しく攣ってしまい、またまた牛歩ペースにチェンジすることになってしまいました( ;∀;)
2023年08月11日 06:45撮影 by  SCV48, samsung
8
8/11 6:45
ここが杓子平なようです。 
ここに来て太ももが激しく攣ってしまい、またまた牛歩ペースにチェンジすることになってしまいました( ;∀;)
イワショウブ 
茶色い葉っぱはコバイケイソウかな
2023年08月11日 06:46撮影 by  SCV48, samsung
6
8/11 6:46
イワショウブ 
茶色い葉っぱはコバイケイソウかな
郷愁のチングルマ
2023年08月11日 06:47撮影 by  SCV48, samsung
7
8/11 6:47
郷愁のチングルマ
ネバリノギラン
2023年08月11日 06:47撮影 by  SCV48, galaxy
5
8/11 6:47
ネバリノギラン
ウサギギク
2023年08月11日 07:18撮影 by  SCV48, samsung
5
8/11 7:18
ウサギギク
モミジカラマツ 葉っぱがカエデみたいでしょ
2023年08月11日 07:19撮影 by  SCV48, samsung
4
8/11 7:19
モミジカラマツ 葉っぱがカエデみたいでしょ
シャワーヘッドみたいなサマニヨモギ
2023年08月11日 07:23撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/11 7:23
シャワーヘッドみたいなサマニヨモギ
エゾシオガマか白花のヨツバシオガマ
2023年08月11日 07:49撮影 by  SCV48, galaxy
4
8/11 7:49
エゾシオガマか白花のヨツバシオガマ
ミヤマダイモンジソウ
2023年08月11日 07:50撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/11 7:50
ミヤマダイモンジソウ
ミヤマダイコンソウとホツツジ
2023年08月11日 07:51撮影 by  SCV48, galaxy
5
8/11 7:51
ミヤマダイコンソウとホツツジ
花はキレイだけど、攣ってっていっこうに足が進みません。 
もうスライム並みの推進力です。
2023年08月11日 07:53撮影 by  SCV48, samsung
10
8/11 7:53
花はキレイだけど、攣ってっていっこうに足が進みません。 
もうスライム並みの推進力です。
槍ヶ岳がくっきり! 
北鎌尾根と西鎌尾根も良く見えてます。 
槍ヶ岳に行ったのも随分前です。 
大喰と中岳と南岳は行っとけばよかったな〜
2023年08月11日 07:58撮影 by  SCV48, samsung
12
8/11 7:58
槍ヶ岳がくっきり! 
北鎌尾根と西鎌尾根も良く見えてます。 
槍ヶ岳に行ったのも随分前です。 
大喰と中岳と南岳は行っとけばよかったな〜
オンタデと乗鞍岳方面
2023年08月11日 08:04撮影 by  SCV48, galaxy
5
8/11 8:04
オンタデと乗鞍岳方面
スライム並みの推進力でようやく稜線部にまで来ました! 
まずは抜戸岳に向かいます。 
ここは板状節理が重なっていてガタガタします。 
遠くに見えてるのは黒部五郎岳と薬師岳です!
2023年08月11日 08:10撮影 by  SCV48, galaxy
9
8/11 8:10
スライム並みの推進力でようやく稜線部にまで来ました! 
まずは抜戸岳に向かいます。 
ここは板状節理が重なっていてガタガタします。 
遠くに見えてるのは黒部五郎岳と薬師岳です!
抜戸岳 2812.8m 登頂 
標高ランキングは59位です!
2023年08月11日 08:16撮影 by  SCV48, galaxy
13
8/11 8:16
抜戸岳 2812.8m 登頂 
標高ランキングは59位です!
ここからは富山平野も見えてます。
2023年08月11日 08:15撮影 by  SCV48, samsung
7
8/11 8:15
ここからは富山平野も見えてます。
白山連峰も良ーく見えます。
ではピストンで笠新道分岐へ戻り、稜線を笠ヶ岳へ向けて進みます。
2023年08月11日 08:15撮影 by  SCV48, samsung
9
8/11 8:15
白山連峰も良ーく見えます。
ではピストンで笠新道分岐へ戻り、稜線を笠ヶ岳へ向けて進みます。
笠ヶ岳までの主稜線は登山者がいっぱい。 
この主稜線を反対に行けば双六小屋や鏡平に行けますので、そちらからの方も多いです。
2023年08月11日 08:25撮影 by  SCV48, samsung
12
8/11 8:25
笠ヶ岳までの主稜線は登山者がいっぱい。 
この主稜線を反対に行けば双六小屋や鏡平に行けますので、そちらからの方も多いです。
なにコレ? 自然の石門だー!
抜戸岩というようです。 
悪い奴が通ろうとすると閉まって挟まれます。
2023年08月11日 08:52撮影 by  SCV48, galaxy
10
8/11 8:52
なにコレ? 自然の石門だー!
抜戸岩というようです。 
悪い奴が通ろうとすると閉まって挟まれます。
主稜線上もアップダウンを繰り返しており疲労困憊ですが、ここからは最後の登りだべー!
2023年08月11日 08:59撮影 by  SCV48, samsung
10
8/11 8:59
主稜線上もアップダウンを繰り返しており疲労困憊ですが、ここからは最後の登りだべー!
甲斐駒の隣に富士山! 
気付いたら南アルプスもオールスターズ見えてます。 
首ふれば標高ベスト10が見えました。
2023年08月11日 09:00撮影 by  SCV48, galaxy
11
8/11 9:00
甲斐駒の隣に富士山! 
気付いたら南アルプスもオールスターズ見えてます。 
首ふれば標高ベスト10が見えました。
がんばれ俺!
2023年08月11日 09:10撮影 by  SCV48, samsung
11
8/11 9:10
がんばれ俺!
笠ヶ岳山荘に到着! 
笠新道で抜いて行った方々がもう山頂から下って休憩されてました。
山荘は素通りして笠ヶ岳山頂を目指します!
2023年08月11日 09:21撮影 by  SCV48, samsung
8
8/11 9:21
笠ヶ岳山荘に到着! 
笠新道で抜いて行った方々がもう山頂から下って休憩されてました。
山荘は素通りして笠ヶ岳山頂を目指します!
振り返って左から北ノ俣岳、黒部五郎岳、薬師岳 真ん中辺りに剣岳、その右に立山。 
立山より右は水晶岳、鷲羽岳とかだと思います。
2023年08月11日 09:27撮影 by  SCV48, samsung
9
8/11 9:27
振り返って左から北ノ俣岳、黒部五郎岳、薬師岳 真ん中辺りに剣岳、その右に立山。 
立山より右は水晶岳、鷲羽岳とかだと思います。
山頂は左と書いてありますが、まずは山頂の神社に無事登頂のお礼を申し上げます。
2023年08月11日 09:34撮影 by  SCV48, samsung
9
8/11 9:34
山頂は左と書いてありますが、まずは山頂の神社に無事登頂のお礼を申し上げます。
人が見えるところが山頂です!
2023年08月11日 09:35撮影 by  SCV48, samsung
8
8/11 9:35
人が見えるところが山頂です!
笠ヶ岳 2897.5m よくある名前ですが、日本百名山はここだけ! 
2023年08月11日 09:39撮影 by  SCV48, samsung
17
8/11 9:39
笠ヶ岳 2897.5m よくある名前ですが、日本百名山はここだけ! 
調子にのってもういっちょ自撮り! 
スライム並みでしか進めないのに(笑)
2023年08月11日 09:41撮影 by  SCV48, samsung
15
8/11 9:41
調子にのってもういっちょ自撮り! 
スライム並みでしか進めないのに(笑)
写真だとイマイチですが、白山の存在感はステキです!
2023年08月11日 09:48撮影 by  SCV48, samsung
8
8/11 9:48
写真だとイマイチですが、白山の存在感はステキです!
御嶽山も山頂部はピークがいくつも有ってデコボコな印象ですが、ここから見ると優雅な稜線の独立峰だと良く分かります。 
御嶽山も大好きなんで、そのうち登んないと。
2023年08月11日 09:48撮影 by  SCV48, samsung
8
8/11 9:48
御嶽山も山頂部はピークがいくつも有ってデコボコな印象ですが、ここから見ると優雅な稜線の独立峰だと良く分かります。 
御嶽山も大好きなんで、そのうち登んないと。
左に剣・立山 真ん中は水晶・鷲羽
2023年08月11日 09:49撮影 by  SCV48, samsung
10
8/11 9:49
左に剣・立山 真ん中は水晶・鷲羽
焼岳の後ろは中央アルプスかな?
2023年08月11日 10:01撮影 by  SCV48, samsung
7
8/11 10:01
焼岳の後ろは中央アルプスかな?
槍ヶ岳
2023年08月11日 10:01撮影 by  SCV48, samsung
8
8/11 10:01
槍ヶ岳
奥穂高岳 あそこがジャンであれが間ノ岳? なんて想像しながら見てます。 
こっち側から見ると涸沢岳がキレイな三角形で、奥穂が涸沢岳に追いやられて頭一つ高くなってるように見えます。
山頂でゆっくりと時間を過ごして、もっともっとのんびりしたいですが下山開始します。 
16時までに下山しなきゃならない!
2023年08月11日 10:06撮影 by  SCV48, galaxy
10
8/11 10:06
奥穂高岳 あそこがジャンであれが間ノ岳? なんて想像しながら見てます。 
こっち側から見ると涸沢岳がキレイな三角形で、奥穂が涸沢岳に追いやられて頭一つ高くなってるように見えます。
山頂でゆっくりと時間を過ごして、もっともっとのんびりしたいですが下山開始します。 
16時までに下山しなきゃならない!
大変すばらしい景色ですが、まずはあそこまで行かないといけない! 
あー脚のあちこちが痛いし、残りの水もよく考えて消費しないと干からびてしまう。
2023年08月11日 10:18撮影 by  SCV48, galaxy
11
8/11 10:18
大変すばらしい景色ですが、まずはあそこまで行かないといけない! 
あー脚のあちこちが痛いし、残りの水もよく考えて消費しないと干からびてしまう。
チシマギキョウ
2023年08月11日 10:36撮影 by  SCV48, galaxy
6
8/11 10:36
チシマギキョウ
笠新道分岐まで来ました。 
ここまでの登り返し辛かった! 
ここからもうちょっと登り上げます。 
このもうちょっとがスライムにはキツイ!
2023年08月11日 11:09撮影 by  SCV48, galaxy
6
8/11 11:09
笠新道分岐まで来ました。 
ここまでの登り返し辛かった! 
ここからもうちょっと登り上げます。 
このもうちょっとがスライムにはキツイ!
ピーク部から笠新道を見下ろす。 
緩く見えてるけどけっしてそんなことはございません。
2023年08月11日 11:12撮影 by  SCV48, galaxy
6
8/11 11:12
ピーク部から笠新道を見下ろす。 
緩く見えてるけどけっしてそんなことはございません。
さようなら笠ヶ岳! 
次は山荘に泊まるね。(テン場はトイレまで行くのか大変!)
2023年08月11日 11:38撮影 by  SCV48, samsung
10
8/11 11:38
さようなら笠ヶ岳! 
次は山荘に泊まるね。(テン場はトイレまで行くのか大変!)
最初に攣ったのは太ももの内側でしたが、これくらいになると外側や膝やふくらはぎとかもう野戦病院状態です。
スライムというよりブリキのロボット状態。
ヤマレコアプリが5分置きに『何時何分 標高は0000mです』って喋ってくれるけど、なかなか2,000mを割らないので壊れたかと思った。(それだけ長い…)
2023年08月11日 11:59撮影 by  SCV48, galaxy
7
8/11 11:59
最初に攣ったのは太ももの内側でしたが、これくらいになると外側や膝やふくらはぎとかもう野戦病院状態です。
スライムというよりブリキのロボット状態。
ヤマレコアプリが5分置きに『何時何分 標高は0000mです』って喋ってくれるけど、なかなか2,000mを割らないので壊れたかと思った。(それだけ長い…)
残りの水がヤバかった…
早く笠新道の水場に着くことを想像しながら、スライムは休み休みのじわーっと下ってなんとか水場に着いた。 
ペットボトル2本分を補給してがぶ飲み!
あとは林道歩きのみ。
2023年08月11日 14:17撮影 by  SCV48, galaxy
8
8/11 14:17
残りの水がヤバかった…
早く笠新道の水場に着くことを想像しながら、スライムは休み休みのじわーっと下ってなんとか水場に着いた。 
ペットボトル2本分を補給してがぶ飲み!
あとは林道歩きのみ。
お助け風穴から冷たい風がじわーっと出てきます。 
スライムから人間に戻ります。
2023年08月11日 14:20撮影 by  SCV48, galaxy
10
8/11 14:20
お助け風穴から冷たい風がじわーっと出てきます。 
スライムから人間に戻ります。
新穂高センターが見えました。
駐車場へ行く前にここで皆さんコーラとか炭酸飲料買ってます(笑) 
私も買って飲み干しました。
この後、近くの温泉で汗を流し、16:30からなでしこジャパンを応援しました。(残念でしたが)
ここまでお読みいただきありがとうございました。
2023年08月11日 14:44撮影 by  SCV48, galaxy
15
8/11 14:44
新穂高センターが見えました。
駐車場へ行く前にここで皆さんコーラとか炭酸飲料買ってます(笑) 
私も買って飲み干しました。
この後、近くの温泉で汗を流し、16:30からなでしこジャパンを応援しました。(残念でしたが)
ここまでお読みいただきありがとうございました。

感想

前回7/30のレコでも夏風邪報告しましたが、これがとても長引いて、あの後もう一度病院で薬をもらったけどそれも飲み切ってしまったのに、まだ時々咳き込む状況ですが、やっぱり夏休みは山に行きたい!
山の日は山に登りたい!
ということで天気予報とにらめっこしながら笠ヶ岳に決めました。

笠ヶ岳は累積2,000m越えのキツイ山ですが、ここの日帰りも前からチャレンジしたかった。
前述の風邪で万全とはいえないが、移動日を一日挟んで休養はOK!
11日のまだ暗いうちに出発し、笠ヶ岳を目指しました。

新穂高は笠ヶ岳だけでなく槍・穂や三俣方面などいろんな方面の入口なので、早朝でも寂しさ0です。
笠新道に入るとぐっと減りますが、それでも先行者に追いついたり、速い人に抜かれたり、小屋泊・テン泊下山者だったりで、さすがは北アルプスの百名山です。

雨具の出番なしの好天でしたが、暑すぎでした。
下山者の話だと前日は好天も稜線部は風が有って涼しかったということですが、今日は稜線も穏やか過ぎて暑い💦

それでも山頂からの景色は最高で、やっぱり山行は好天に限ると思います。

なんとか16時前に下山し、近くの『ひがくの湯』へ。
従業員さんに湯上り後にテレビ見て良いかの了承を取って、お湯でまったり。
その後は休憩室で女子W杯観戦しました!

こちらのお風呂には『登山者食堂』というレストランも併設されてますが、試合終了時には待ち客が10名以上いたので、食べれませんでした。
登山者だけでなく、近くのキャンプ場からのファミリー客にも人気の温泉&レストランでした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人

コメント

笠ヶ岳お疲れ様です。

体調万全じゃない中の遠征ですね。
写真では涼しいのかと思いましたが暑かったようで。
しかし北アルプス景色最高ですね。

身体ゆっくり休めてください!
2023/8/13 15:20
いいねいいね
1
ヒデさん、コメントありがとうございます。
苗場山は涼しかったですか?
笠ヶ岳は猛暑で日焼け止めしっかり塗ってたのに下山後のお風呂で顔を見たらサングラス焼けでした(笑)
最高の景色の代償なので仕方なし。

笠ヶ岳をやり終えて、ようやく風邪も終了したようです。
この2週間は歩数が1日1000歩前後が続いてて体力が落ちてしまってましたが、夏休み中はジョギング復活させたいです。(熱中症アラート出まくってますけど)
2023/8/13 18:25
number-shotさん
体調が万全ではない中、お疲れ様でした。
笠ヶ岳は良いですねぇ😆
ワンデーが出来て、凄いです😁
とても真似出来ないので、いつか出来る様になった時、チャレンジしてみます!

僕も近々、アルプスデビューをしますね♪
メジャーなところですけど😁
2023/8/13 18:56
HOKA_iwaiwaさん、コメントありがとうございます。
HOKAさんもイケるしょ!
たぶん私みたいにボロボロにならずに😂

メジャーなアルプス?
槍? 白馬? 立山?
北じゃなくて塩見岳とか赤石岳とかじゃないですよね😆
2023/8/14 0:08
いいねいいね
1
number-shotさん
体調が万全でない中、あの大変な登山道日帰り、足が痙攣してもその速ささすがですね。
昨年の笠ヶ岳のやっと下山した大変さと充実感と素晴らしい景色思い出しました。
台風が接近する中いい天気でしたね。今年は、14日15日と薬師岳前泊日帰り予定していましたが、直撃、残念ですが、キャンセルしました。
2023/8/14 5:10
naze-yamaさん、コメントありがとうございます。
速さは杓子平まででしたね。
その後は10m登って休み、またちょっと登って休みな感じのはスライム全力走でした。

naze-yamaさんの去年のレコで予習して、花とか辛い場所とかチェックさせていただきました。 ありがとうございました。

薬師岳遠征は14〜15日だったんですね。
このコメント読まないでnaze-yamaさんレコにコメントしてしまいました😅
2023/8/14 11:27
天気のイイ北アルプスの稜線歩きは最高ですね〜。
ただ紫外線焼けはヤバそう・・・😲
正直見ると行きたくなるのであまり見ていない(見たくない😅)北アルプスなのですが、笠ヶ岳は日帰りで行けるんですね。
いつか機会があったら行ってみようと思います!

遠征、笠ヶ岳(北アルプス)お疲れ様でした😉
しかし、体調万全でないのに遠征とか、タフすぎる〜😲
2023/8/14 8:36
かずらんさん、コメントありがとうございます。
日焼けはガッツリです。
日焼け止めをしっかり塗ったのに鏡でびっくり&お風呂で首後ろがピリピリです。

たぶんですが笠ヶ岳日帰りは飯豊山日帰りよりは楽と思われるので、ぜひおためしください。
2023/8/14 11:31
いいねいいね
1
こんにちは
体調がイマイチと言いながらもハードな山行を粉してしまうところが凄いです💪
スライムとか言いながらも早いし💨💨💨
…つー事は🤔私はスライムより相当のんびりなので、例えるなら何だろう??(←まあそれはさて置き)

私が8日に槍ヶ岳山頂から見た[笠ヶ岳]は輝いてました?
その山頂にnumber-shotさんが登頂された姿を重ね合わせて想像したら余計に嬉しくなっちゃいました🎶

体調が万全に回復する日が一日でも早く訪れる事を祈ってます😌
お疲れ様でした。
2023/8/14 13:49
いいねいいね
1
fuji-loveさん、コメントありがとうございます。

登ってる時はfuji-loveさんが前の週に表銀座縦走してたとは知らなかったけど、この夏にジャンに挑戦したいという話は知ってたから、笠ヶ岳から穂高を見ながら、もしかしたら今あそこを歩いてるのかな?と考えてましたよ!

槍もイイですね〜
あそこに2日連続で行ってたなんてうらやましいです?

台風が来てますのでジャン挑戦はお気をつけください😊
2023/8/14 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら