ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5831006
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

薬師岳・北薬師岳・間山・スゴノ頭・越中沢岳・鳶山・獅子岳・龍王岳・浄土山

2023年08月11日(金) 〜 2023年08月13日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
19:44
距離
28.1km
登り
3,398m
下り
2,220m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:13
休憩
0:02
合計
3:15
距離 7.4km 登り 1,025m 下り 88m
8:50
31
9:21
9:22
9
9:54
9:55
29
10:24
17
10:41
23
11:04
15
11:19
2日目
山行
10:50
休憩
0:30
合計
11:20
距離 13.9km 登り 1,634m 下り 1,432m
4:26
35
5:01
39
5:40
39
6:38
6:39
60
7:39
70
8:49
8:50
45
9:35
9:54
42
10:36
10:44
153
13:17
112
15:09
15:10
36
3日目
山行
4:42
休憩
0:19
合計
5:01
距離 6.8km 登り 745m 下り 725m
15:46
0
5:39
5:40
12
5:52
6:00
0
6:00
33
6:33
80
7:53
7:57
44
8:41
8:43
42
9:25
9:29
9
9:38
62
10:40
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
往路
(自宅〜折立)
有峰林道 2000円

復路
(室堂〜電鉄富山)
室堂ターミナル〜美女平〜立山駅〜電鉄富山駅
5320円

翌日マイカー回収
(富山駅〜折立)
地鉄バス4500円
コース状況/
危険箇所等
✴︎折立〜薬師峠キャンプ場
特に危険なとこもなく、ゆっくりと標高を上げて、樹林帯を過ぎれば絶景に癒されます。

✴︎薬師峠キャンプ場〜五色ヶ原キャンプ場
薬師岳、北薬師岳までは絶景を堪能しながら気持ち良い稜線歩き。

アップダウンを繰り返しながらスゴ乗越小屋へ標高を下げて行きます。

スゴ乗越小屋からは、足元も悪いザレ場、デカ石ゴロゴロの登り下りの連続、重いテン泊道具背負っての移動に、かなり体力が奪われました。

鳶山を越えれば、五色ヶ原。景色が一変お花畑に迎えられ五色ヶ原山荘へ辿り着きます。

✴︎五色ヶ原キャンプ場〜室堂ターミナル
五色ヶ原キャンプ場は水枯れにて水場はなく、山荘で汲まなくてはなりません。

ザラ峠まで下ったあと、獅子岳への登り。
鞍部まで下って、鬼岳への登り。
鞍部まで下って、龍王岳、一ノ越分岐まで登り、浄土山から室堂ターミナルへ下りますが、疲れた体と足。
ゴロゴロとしたデカ石に気をつけながら最後まで気を抜けません。
予約できる山小屋
立山室堂山荘
8月11日
マイカーで折立登山口まで。車は臨時駐車場で森の奥深くに停めました。車回収時にあんな事があるなんていざ知らず、大混雑の中スタート。
2023年08月11日 08:01撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/11 8:01
8月11日
マイカーで折立登山口まで。車は臨時駐車場で森の奥深くに停めました。車回収時にあんな事があるなんていざ知らず、大混雑の中スタート。
後ろを振り返れば有峰湖が。だいぶん標高上げて来ました。
2023年08月11日 09:26撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/11 9:26
後ろを振り返れば有峰湖が。だいぶん標高上げて来ました。
樹林帯を抜ければ薬師岳がどーんと聳え立ってます。
2023年08月11日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/11 10:26
樹林帯を抜ければ薬師岳がどーんと聳え立ってます。
太郎平小屋到着ですが、ビール&ラーメンは後回しで、テントの場所取りと設営を急ぎます。
2023年08月11日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/11 11:04
太郎平小屋到着ですが、ビール&ラーメンは後回しで、テントの場所取りと設営を急ぎます。
薬師峠キャンプ場が見えて来ました。
まだまだ空きありますね。
2023年08月11日 11:14撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/11 11:14
薬師峠キャンプ場が見えて来ました。
まだまだ空きありますね。
テント設営後待ちに待った太郎ラーメン🍜
2023年08月11日 12:20撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/11 12:20
テント設営後待ちに待った太郎ラーメン🍜
やっぱ生ビールでしょ🍺
2023年08月11日 12:27撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/11 12:27
やっぱ生ビールでしょ🍺
テント場でも🍺
2023年08月11日 14:09撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/11 14:09
テント場でも🍺
夕方にほぼいっぱい🈵
2023年08月11日 17:11撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/11 17:11
夕方にほぼいっぱい🈵
8月12日
本日も晴天なり☀️
2023年08月12日 05:01撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/12 5:01
8月12日
本日も晴天なり☀️
薬師岳山荘は立ち寄らず、薬師岳を目指します。
2023年08月12日 05:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/12 5:40
薬師岳山荘は立ち寄らず、薬師岳を目指します。
薬師岳登頂
2023年08月12日 06:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/12 6:37
薬師岳登頂
薬師岳からの絶景⛰️
2023年08月12日 06:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/12 6:38
薬師岳からの絶景⛰️
薬師岳からの絶景⛰️
2023年08月12日 06:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/12 6:38
薬師岳からの絶景⛰️
北薬師岳⛰️
2023年08月12日 07:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/12 7:36
北薬師岳⛰️
間岳を過ぎれば、あとは標高を落としてスゴ乗越小屋へ🛖
2023年08月12日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/12 8:49
間岳を過ぎれば、あとは標高を落としてスゴ乗越小屋へ🛖
スゴ乗越小屋到着。
2023年08月12日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/12 9:38
スゴ乗越小屋到着。
ソーメン&コーラで充電完了。
これより登り下りの連続に備えます。
2023年08月12日 09:41撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/12 9:41
ソーメン&コーラで充電完了。
これより登り下りの連続に備えます。
スゴ乗越まで下り、スゴの頭まで登ります。
2023年08月12日 10:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/12 10:37
スゴ乗越まで下り、スゴの頭まで登ります。
ゴロゴロとしたデカ石の登り下り。
2023年08月12日 10:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/12 10:37
ゴロゴロとしたデカ石の登り下り。
またまた登り😮‍💨
2023年08月12日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/12 11:16
またまた登り😮‍💨
スゴの頭ですが、山頂には行けません🚧
2023年08月12日 11:33撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/12 11:33
スゴの頭ですが、山頂には行けません🚧
越中沢岳
2023年08月12日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/12 13:17
越中沢岳
鳶山を越えれば五色ヶ原🌸。
2023年08月12日 15:08撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/12 15:08
鳶山を越えれば五色ヶ原🌸。
ガスってなければ五色ヶ原がねぇ〜。
2023年08月12日 15:08撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/12 15:08
ガスってなければ五色ヶ原がねぇ〜。
まだまだ高山植物が残ってます☺️
2023年08月12日 15:14撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/12 15:14
まだまだ高山植物が残ってます☺️
見えて来ました‼️五色ヶ原山荘‼️
長い道のりでした😊
2023年08月12日 15:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/12 15:37
見えて来ました‼️五色ヶ原山荘‼️
長い道のりでした😊
五色ヶ原山荘。
受付を済ませて、缶ビール購入。
少し離れたテント場へ向かいます。
2023年08月12日 15:50撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/12 15:50
五色ヶ原山荘。
受付を済ませて、缶ビール購入。
少し離れたテント場へ向かいます。
空きいっぱい🈳
2023年08月12日 16:02撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/12 16:02
空きいっぱい🈳
設営後は待ちに待ったビールタイム🍺
2023年08月12日 16:27撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/12 16:27
設営後は待ちに待ったビールタイム🍺
8月13日
本日も晴天なり☀️
2023年08月13日 05:59撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/13 5:59
8月13日
本日も晴天なり☀️
夜露に濡れたチングルマの綿毛がキラキラと美しい😍
2023年08月13日 06:01撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/13 6:01
夜露に濡れたチングルマの綿毛がキラキラと美しい😍
ありがとう五色ヶ原😊
また来ますね。
2023年08月13日 06:03撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/13 6:03
ありがとう五色ヶ原😊
また来ますね。
五色ヶ原の富山側の斜面は、立山カルデラの崩壊地。
2023年08月13日 06:28撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/13 6:28
五色ヶ原の富山側の斜面は、立山カルデラの崩壊地。
2023年08月13日 06:30撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/13 6:30
さらさら越えのザラ峠
2023年08月13日 06:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/13 6:35
さらさら越えのザラ峠
天正12年12月、佐々成政がこのザラ峠、針ノ木峠を越え大町、松本経由で浜松の徳川家康に援軍を求めに行った、さらさら越え。
諸説色々ありますが、厳冬期にここを越えられるのか?
歴史浪漫ですね☺️
2023年08月13日 06:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/13 6:35
天正12年12月、佐々成政がこのザラ峠、針ノ木峠を越え大町、松本経由で浜松の徳川家康に援軍を求めに行った、さらさら越え。
諸説色々ありますが、厳冬期にここを越えられるのか?
歴史浪漫ですね☺️
獅子岳への登りがなかなかスリリング🤯
2023年08月13日 07:13撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/13 7:13
獅子岳への登りがなかなかスリリング🤯
立山カルデラの崩壊地もよく見えます。
2023年08月13日 07:18撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/13 7:18
立山カルデラの崩壊地もよく見えます。
獅子岳山頂
2023年08月13日 07:53撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/13 7:53
獅子岳山頂
鬼岳への登り😩
2023年08月13日 08:31撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/13 8:31
鬼岳への登り😩
龍王岳を越えればいよいよ浄土山
2023年08月13日 08:42撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/13 8:42
龍王岳を越えればいよいよ浄土山
立山が見えて来ました。
2023年08月13日 09:23撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/13 9:23
立山が見えて来ました。
剱岳も見えて来ました。
2023年08月13日 09:28撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/13 9:28
剱岳も見えて来ました。
浄土山
2023年08月13日 09:42撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/13 9:42
浄土山
室堂ターミナルも見えて来ました。
いよいよゴールも近い‼️
2023年08月13日 10:03撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/13 10:03
室堂ターミナルも見えて来ました。
いよいよゴールも近い‼️
室堂ターミナル到着です。
お疲れ様でした。😀
2023年08月13日 10:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/13 10:40
室堂ターミナル到着です。
お疲れ様でした。😀
星の空🍺で乾杯🍻
2023年08月13日 11:02撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/13 11:02
星の空🍺で乾杯🍻
日帰り温泉でさっぱりとした後は、『日本酒BARうずまき』さんで今回の締め『純米吟醸 出羽燦々 林』を戴く。
2023年08月13日 16:49撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/13 16:49
日帰り温泉でさっぱりとした後は、『日本酒BARうずまき』さんで今回の締め『純米吟醸 出羽燦々 林』を戴く。
8月14日
翌朝、折立行きの始発のバスでマイカーの回収。
バスの車内に熊に注意の張り紙が👀。
現金入ったリュックサックも熊なのか?
麓のセブンイレブンででも買い物か?(笑)
2023年08月14日 06:55撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/14 6:55
8月14日
翌朝、折立行きの始発のバスでマイカーの回収。
バスの車内に熊に注意の張り紙が👀。
現金入ったリュックサックも熊なのか?
麓のセブンイレブンででも買い物か?(笑)
折立到着。すかさず役所の職員さんが近寄り、『熊に、食事中襲われた、トイレ時ザック奪われそうになった、靴ひも結んでいる最中にザック奪われそうになった』とか。
これから森の中の臨時駐車場へ行くのにビビる私😱
2023年08月14日 08:08撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/14 8:08
折立到着。すかさず役所の職員さんが近寄り、『熊に、食事中襲われた、トイレ時ザック奪われそうになった、靴ひも結んでいる最中にザック奪われそうになった』とか。
これから森の中の臨時駐車場へ行くのにビビる私😱
なんとか無事、車まで辿り着きました。😨
2023年08月14日 08:16撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/14 8:16
なんとか無事、車まで辿り着きました。😨
途中、突然飛び出して来た熊さん🐻
もう少しでアイサイトが効く寸前でした。
のっそのっそと可愛い顔して歩いて横切りました😱
2023年08月14日 08:57撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/14 8:57
途中、突然飛び出して来た熊さん🐻
もう少しでアイサイトが効く寸前でした。
のっそのっそと可愛い顔して歩いて横切りました😱
子熊ですね、近くに親がいるかも。
人生2度目の遭遇も、車中で良かった☺️
2023年08月14日 08:57撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/14 8:57
子熊ですね、近くに親がいるかも。
人生2度目の遭遇も、車中で良かった☺️
撮影機器:

感想

折立〜室堂縦走(ソロ)

8月11日
(折立登山口〜薬師峠キャンプ場)
折立登山口〜太郎平小屋〜薬師峠キャンプ場
山の日の本日、薬師岳の登山口折立も大変大混雑。
薬師峠キャンプ場到着時、6〜7割は埋まってました。
とりあえず、今夜の寝床は確保出来ました。
テント設営後は、太郎平小屋へ。
太郎ラーメン&生ビール旨し🍺

8月12日
(薬師峠キャンプ〜五色ヶ原キャンプ場)
暗闇のうちにテントを撤収、5時過ぎには白白と夜も明け、遥か遠くの槍ヶ岳もくっきりと、本日も晴天なり。
薬師岳〜北薬師岳〜スゴ乗越小屋。
少々バテ気味で到着のスゴ乗越小屋でのソーメン&コーラを頂き目指す目的地へ。

スゴ乗越〜スゴの頭〜越中沢岳〜越中沢乗越〜鳶山〜五色ヶ原。
足元も悪いザレ馬やらデカ石の登り降りの連続。暑さもありさすがにバテました。
一度来たかった五色ヶ原。高山植物が満開の頃に再び再訪です。

8月13日
(五色ヶ原キャンプ場〜室堂ターミナル)
五色ヶ原〜ザラ峠〜獅子岳〜鬼岳〜鬼岳(パス)〜浄土山〜室堂ターミナル
なんと、ザラ峠までは、自宅から一歩も富山市から出て無いんですねぇ。これより立山町。
南西斜面が多く、日に当たらずそこそこ進めました。
ターミナルが見えた瞬間本当にホッとしました。
ターミナル内でソフトクリームを食べているラン友と遭遇またまたホッとしました。

TJARのコースの一部ですが逆走しました。
途中すれ違うトレラン風でヘルメット着装、もしくは持参の軽装のランナー方達は、来年の大会に向けての参加要件を満たすために頑張ってました。
途中お声かけさせて頂き、また彼らから元気もらい、良い経験が出来ました。

2022大会優勝の土井陵選手はスタートから上高地のCTまで27時間とは超人です。

この三日間、登山中、テント場等で、色々な方達とお話しができて、やはり登山は良いなぁと実感出来る三日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら