ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5984446
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳-小窓から北方稜線

2023年09月25日(月) 〜 2023年09月26日(火)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:07
距離
23.6km
登り
2,641m
下り
2,722m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
1:14
合計
8:14
8:19
7
8:27
8:27
14
8:41
8:41
9
8:50
8:50
6
8:57
8:58
61
9:58
10:22
28
10:50
10:50
5
10:55
10:55
48
11:44
11:44
26
12:10
12:12
20
12:32
13:19
4
13:23
13:24
32
13:56
13:56
146
16:22
16:23
14
2日目
山行
8:10
休憩
1:17
合計
9:27
16:38
17
6:08
6:16
15
6:31
6:45
6
6:51
6:58
32
7:30
7:31
90
9:01
9:01
22
9:23
9:24
9
9:33
9:45
5
9:50
9:51
9
10:00
10:08
34
10:42
10:50
6
10:56
11:02
18
11:20
11:22
12
11:34
11:34
5
11:39
11:40
5
11:45
11:52
7
11:59
11:59
8
12:07
12:07
30
12:38
12:39
33
13:12
13:12
49
14:02
14:02
37
14:39
14:39
9
14:48
14:52
7
14:59
14:59
14
15:13
15:13
10
15:23
15:23
1
15:24
ゴール地点
天候 1日目:晴れ
2日目:ガス、雨、風(この日は9/25時点の天気予報では晴れまたは曇りの予報だったが、天候崩れるのが早まって、小窓から北方稜線に乗る直前にガスに飲まれ、別山尾根を下山中に富山湾からの風を受ける。剣山荘迂回ルートのくろゆりのコルのルートは、稜線ルートになるのでもろ富山湾側の風を受け、結構寒い)
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
電鉄富山~立山(富山地鉄立山線) 1時間程度
立山~美女平(ケーブルカー) 7分
美女平~室堂(トロリーバス) 50分
片道5000円程度で、事前にWEBで予約しておけば当日は発券機で発券するだけなので、その方が良い。
コース状況/
危険箇所等
剱沢の雪渓はほぼ融雪しており、長次郎谷出合付近で右岸から左岸に移る際に雪渓を横切るのを除き、全て夏道。

剱沢北股はピンクテープが付けられており、急斜面もスコップで整備されているのでそこまで懸念材料なく登れるが、小窓雪渓出合の雪渓の崩壊が進むとその先へ進むのが難しく、引き返す羽目になるので、雪渓の状況はこまめに収集するべき。
さらに、沢筋を登って行く際に何度も渡渉をするので、一般登山道とは言い難い。

小窓雪渓は大量にシュルンドが入っているが、よく見て進めば小窓まで行ける。(2023/9/26時点)
雪渓の下の沢が融雪によって活発に流れていて、時々沢流れの音が聞こえてくるが、それが聞こえてくると漏れなく近くに穴が開いているので要注意。

北方稜線上は基本的には踏み跡も明瞭で、著しくガスがかかっているとかでなければそこまでルートファインディングに手こずる感じは無いと思う(あくまで個人の感想だが)が、登山道の岩稜と比較して浮石等が目立つ。
剱岳本峰が近づいてきて岩稜って感じになってくると、稜線を避けるように長次郎谷側に踏み跡があるのでそれをトレースするのが良い。
池ノ谷ガリーのようなガレガレの箇所や、小窓の王近辺のような落石注意な箇所ちょくちょくあるので、ヘルメットを常に装着し、落石には十分気をつける必要がある。
安易に立ち入るべきではないルートなのは確か。
その他周辺情報 ◯おすすめの温泉
・みくりが池温泉(雷鳥沢~室堂間)
 ルート上にありアクセス抜群。
 標高2410mに位置する温泉で、日本一標高の高い温泉。
・アルプスの湯(上市駅より徒歩10分程度)
 立山から地鉄立山線に乗り、寺田から分岐する地鉄本線に乗って上市駅で下車。ちょっと時間はかかるが、施設が大きく、食堂や休憩スペースもあるので登山後にまったりするのに便利。
◯おすすめの飲食店
・麺家いろは
 富山駅前に麺家いろはCiC店、富山駅より北陸本線で金沢方面へ少し進んだ小杉駅の近くに本店がある。
富山に来たからにはブラックラーメンっしょ!って人におすすめ。旨い。
予約できる山小屋
2023年09月25日 08:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 8:16
チラ剱
2023年09月25日 08:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 8:21
チラ剱
みくりが池
2023年09月25日 08:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 8:24
みくりが池
地獄谷
2023年09月25日 08:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 8:31
地獄谷
血の池
2023年09月25日 08:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 8:35
血の池
称名川
2023年09月25日 08:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 8:51
称名川
称名川にかかる橋。
これを超えてしばらくで登山道に入る。
2023年09月25日 08:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 8:53
称名川にかかる橋。
これを超えてしばらくで登山道に入る。
来た方振り返る
2023年09月25日 09:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 9:20
来た方振り返る
市街から海まで見える
2023年09月25日 09:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/25 9:44
市街から海まで見える
2023年09月25日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 9:55
2023年09月25日 10:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 10:25
2023年09月25日 10:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 10:35
2023年09月25日 10:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 10:49
2023年09月25日 11:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 11:13
剱沢雪渓
2023年09月25日 11:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 11:25
剱沢雪渓
2023年09月25日 11:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 11:35
凄まじく崩壊していて、今はほとんど雪渓に乗ることなく、ほぼ全て夏道を行く。
(※長次郎谷出合の付近で、右岸から左岸に移る際に一度だけ雪渓にのる)
2023年09月25日 11:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 11:52
凄まじく崩壊していて、今はほとんど雪渓に乗ることなく、ほぼ全て夏道を行く。
(※長次郎谷出合の付近で、右岸から左岸に移る際に一度だけ雪渓にのる)
長次郎谷出合
2023年09月25日 12:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 12:10
長次郎谷出合
この前の雨で長次郎谷で土石流があったらしく、土砂が剱沢まで流れ込んでいる。
因みに岩の下は雪渓なので、岩を踏み外すと雪に着地して滑るので要注意。
2023年09月25日 12:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 12:10
この前の雨で長次郎谷で土石流があったらしく、土砂が剱沢まで流れ込んでいる。
因みに岩の下は雪渓なので、岩を踏み外すと雪に着地して滑るので要注意。
剱沢北股入り口
2023年09月25日 13:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 13:59
剱沢北股入り口
2023年09月25日 14:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 14:01
三ノ窓氷河
2023年09月25日 14:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/25 14:14
三ノ窓氷河
剱沢北股と小窓雪渓の合流点。
最初、雪渓に乗らずに左岸の斜面を高巻こうとしたが、斜面の状況が悪くて戻った。結局、右岸側の雪が垂れてる所から雪渓に乗って通過した。
2023年09月25日 14:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/25 14:59
剱沢北股と小窓雪渓の合流点。
最初、雪渓に乗らずに左岸の斜面を高巻こうとしたが、斜面の状況が悪くて戻った。結局、右岸側の雪が垂れてる所から雪渓に乗って通過した。
ところどころ割れているが、奥に行くほど安定していた。
2023年09月25日 15:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/25 15:45
ところどころ割れているが、奥に行くほど安定していた。
2023年09月25日 15:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 15:45
2023年09月25日 15:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 15:48
2023年09月25日 16:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 16:14
2023年09月25日 16:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/25 16:15
通ってきた剱沢北股を振り返る
2023年09月25日 16:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/25 16:17
通ってきた剱沢北股を振り返る
平の池
2023年09月25日 16:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/25 16:22
平の池
小屋到着
2023年09月25日 16:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/25 16:47
小屋到着
2023年09月25日 16:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/25 16:47
小窓氷河
2023年09月26日 06:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/26 6:24
小窓氷河
底が見えない
2023年09月26日 06:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/26 6:47
底が見えない
底が見える
2023年09月26日 06:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/26 6:55
底が見える
小窓の王らへんの有名な雪渓。
もう雪が無いので、真顔で通過。
2023年09月26日 08:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/26 8:34
小窓の王らへんの有名な雪渓。
もう雪が無いので、真顔で通過。
小窓の王
2023年09月26日 08:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/26 8:53
小窓の王
池ノ谷左俣
ガスで何も見えない。
2023年09月26日 09:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/26 9:52
池ノ谷左俣
ガスで何も見えない。
池ノ谷乗越の先にある岩壁。高度感はあるが、画像で見るほど斜度はないので、3点支持できれば特に問題ないと思う。
2023年09月26日 10:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/26 10:01
池ノ谷乗越の先にある岩壁。高度感はあるが、画像で見るほど斜度はないので、3点支持できれば特に問題ないと思う。
岩壁の上から池ノ谷乗越を見下ろす。
2023年09月26日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/26 10:06
岩壁の上から池ノ谷乗越を見下ろす。
祠見えてきた。
2023年09月26日 11:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/26 11:20
祠見えてきた。
2023年09月26日 11:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/26 11:20
2023年09月26日 11:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/26 11:20
登頂
2023年09月26日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/26 11:22
登頂
カニのヨコバイ
2023年09月26日 11:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/26 11:33
カニのヨコバイ
ヨコバイの先の梯子
2023年09月26日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/26 11:36
ヨコバイの先の梯子
前剱への登り返し
2023年09月26日 12:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/26 12:00
前剱への登り返し

感想

1泊2日テント泊で小窓から北方稜線に乗り剱岳登頂を目指した。
初日の行程は室堂から池ノ平小屋まで。
剱御前まで登れば剱沢二股までしばらく下りのため、サクッと。
二股からは剱沢北股に入り、沢沿いを進む。
池ノ平小屋の方々が北股ルートを整備してくださっているようで、不安要素無く登ることができたが、小窓雪渓との出合に雪渓が残っていて、日に日に崩れていってるので要注意。この日は雪渓を直登できたが今もできるとは限らないのと、左岸側のザレた草つきがかなり不安定なのでそこを高巻く際はヘルメット着用の上、慎重に。剱沢北股は一般登山道とはいえないと思うので、安易に立ち入るべきではない。

2日目。
2時に起きるはずが5時過ぎに起きるという大失態を犯し、絶望。
室堂の最終バスに間に合わなそうであれば、最悪早月尾根から下りてタクシー呼べばいいやと、北方稜線へ進むことを決める。
小窓雪渓はシュルンド祭りだが、通れるか絶対に通れないかなので逆に判断しやすく、よく見て登れば問題ない。しかしこれからもっと雪渓の崩壊が進んでいくので、今後どうなるかは分からない。
小窓~剱岳は総じて、ルートミスしなければ特に難しいと感じる場所はないが、長次郎の頭付近の踏み跡が不明瞭で時間を取られるのと、岩稜上は浮石もちょくちょくあり、ホールドは慎重に選ばないと落ちる。
自分が行った日は盛大にガスってて雨も降っていたので、そういった天候の日は、最大限視野を広くルートファインディングしないと危険地帯に突入してしまうので注意が必要なのと、外傾している岩に乗るような場合は滑り等に注意が必要だと感じた。
長次郎の頭周辺の踏み跡が不明瞭でルーファイが少しグダったにも関わらず、体力コンディションがかなり良く、予定よりかなり早く本峰に到着できたので、別山尾根から室堂に下山(当初の予定通り)、無事バスに乗れた。
初めてこのルートを行く場合は、基本的に「山と高原地図」に載っているコースタイムより時間がかかる想定で進むべきなので、時間巻けるところはしっかり巻いていけるというわけではない限り2泊3日かもしくは3泊4日の日程がオススメ。
◯2泊3日
1日目:室堂~池ノ平小屋
2日目:池ノ平小屋~剣山荘
3日目:剣山荘~室堂
◯3泊4日
1日目:室堂~剱澤小屋or真砂沢ロッジ
2日目:剱澤小屋or真砂沢ロッジ~池ノ平小屋
3日目:池ノ平小屋~剣山荘
4日目:剣山荘~室堂
みたいな行程で。
剱本峰までに著しく体力を消耗してしまって下るのがキツイ場合は早月尾根を少し下った早月小屋に宿泊し、そのまま早月尾根を下るのも手。(岩場の危険度合いで言うと早月尾根より別山尾根の方が高いと思うので、クタクタの状態で別山尾根に突っ込むと危険かも)
北方稜線上でルーファイ手こずると三ノ窓とかどこかしらでビバーク、なんてことも十分あり得るので、ビバーク装備と防寒対策装備はしっかりと持っていきたいところ。(真夏でもめちゃくちゃ寒い)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人

コメント

ヤマテンの猪熊と申します。2023年の剱沢雪渓、長次郎雪渓、平蔵谷などの雪渓の消耗度の調査をしておりまして、可能でしたら、お写真を借用できないかと思っております。お名前を出すことに差し支えなければ、クレジットを入れさせていただきますので、ご提供いただくことはできますか?長次郎谷出合、平蔵谷出合、剱沢雪渓(一度も雪渓を乗ることなくというご説明が書かれているもの)、三の窓雪渓のお写真があれば幸いです。[email protected]へお送りいただければと思います。
2023/11/21 14:21
ヤマテン@猪熊さん
使用していただいて構いません。
2023/11/23 7:09
ヤマテン@猪熊さん
三ノ窓雪渓のアップ画像を[email protected]のアドレスからお送りいたしました。
ご確認いただければ幸いです。
2023/11/23 7:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら