記録ID: 5991755
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳
2023年09月28日(木) 〜
2023年09月29日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:05
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,563m
- 下り
- 1,547m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:38
距離 7.7km
登り 748m
下り 13m
2日目
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 9:33
距離 14.6km
登り 823m
下り 1,554m
15:44
天候 | 初日、曇り。夜に少し雨 二日目)快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
前線は北陸地方にかかってて、北に行くほど天気が悪い😥
なので、白山、涸沢カールは諦めて、長野県南部の八ヶ岳へ向かいます。
お天気には勝てないので、天気を見ながら行き場所を調整します。
私の場合、北から順に
立山、北アルプス、中央アルプス、八ヶ岳、南アルプス
と選択肢を持って選んでいます。
全滅することも多いですけど😅
なので、白山、涸沢カールは諦めて、長野県南部の八ヶ岳へ向かいます。
お天気には勝てないので、天気を見ながら行き場所を調整します。
私の場合、北から順に
立山、北アルプス、中央アルプス、八ヶ岳、南アルプス
と選択肢を持って選んでいます。
全滅することも多いですけど😅
Bluetoothイヤホンの案件もらったので試してみます。Open Rock。
耳の穴に入れなくて良いタイプ。
耳を塞がないので、外音も聞こえるので安心感あるので良いかなと思い試してみます。
以前から、歩いているときに音楽聞きたいことあったんだけど、耳塞ぐと山登ってるときって怖いじゃないですか?!
だけど、これは塞がないって言うから。
耳のすぐそばに小さなスピーカーが来る設計みたい。
耳の穴に入れなくて良いタイプ。
耳を塞がないので、外音も聞こえるので安心感あるので良いかなと思い試してみます。
以前から、歩いているときに音楽聞きたいことあったんだけど、耳塞ぐと山登ってるときって怖いじゃないですか?!
だけど、これは塞がないって言うから。
耳のすぐそばに小さなスピーカーが来る設計みたい。
イヤホン付けてるので、音楽聞いてみます。
SIRIに音楽スタートって指示出したら、竹内まりあの「家に帰ろう(マイ・スイートホーム)が選曲された😅
今、登山始めたところなんですけど!帰れってか?
SIRIに音楽スタートって指示出したら、竹内まりあの「家に帰ろう(マイ・スイートホーム)が選曲された😅
今、登山始めたところなんですけど!帰れってか?
今日は、ヤマレコのデビューです。
今まではYAMAPです。
ヤマレコは無料ユーザーでも、道はずれ警告と標高と時間の音声案内が使えます。
今日はイヤホンしているので、この音声機能が便利なのかお試しです。
早速、ここで「ピコーン、道を外れたようです。アプリを開いて確認してください。」とおっしゃいましたので、スマホを取り出して見てみます。
予定コースは水色の線、歩いていた道は赤茶色の線。林道をひたすら歩いていたら、コースはショートカットだったようで、警告なったようです。
コース外れて、1〜2分くらいで教えてくれたので、戻るのも億劫ではありませんでした。
これ、便利かもしれません。
コース外れていないか、ちょくちょくスマホ見るのって億劫なんですよね。
今まではYAMAPです。
ヤマレコは無料ユーザーでも、道はずれ警告と標高と時間の音声案内が使えます。
今日はイヤホンしているので、この音声機能が便利なのかお試しです。
早速、ここで「ピコーン、道を外れたようです。アプリを開いて確認してください。」とおっしゃいましたので、スマホを取り出して見てみます。
予定コースは水色の線、歩いていた道は赤茶色の線。林道をひたすら歩いていたら、コースはショートカットだったようで、警告なったようです。
コース外れて、1〜2分くらいで教えてくれたので、戻るのも億劫ではありませんでした。
これ、便利かもしれません。
コース外れていないか、ちょくちょくスマホ見るのって億劫なんですよね。
テントは、山小屋のすぐ後。
トイレも近くて、平で、便利そう。
ただし、携帯電波は全く入りませんでした。(Docomo回線)
ちなみに、ネイチャーハイクの格安テントを使っています。
既に3シーズン目。
トイレも近くて、平で、便利そう。
ただし、携帯電波は全く入りませんでした。(Docomo回線)
ちなみに、ネイチャーハイクの格安テントを使っています。
既に3シーズン目。
スマホにダウンロードしたアニメみます。
「ゾンビになるまでにしたい100のこと」
イヤホンあるから、コレができるのは嬉しかったりします。
コレって、ゾンビを使ってコメディで描いているけど、人生で死ぬまでにやりたい100のこと(タイムバケット)ですよね。
私も50歳。
人生100年時代ですけど、少なく見積もっても半分は終えました。
健康に動けるのも70歳くらいまでかな。
あと、20年。
テントを担いで、山に登れるのは、多分50代が私の限界だとおもうので、あと10年。
私のタイムバケットの50代のところに、今日の登山は入っています。
皆さんのタイムバケットには、何が入っていますか?
よろしかったら、コメント欄で教えていただけると嬉しいです。
私のタイムバケットが、まだまだ100に足らないので参考にさせてください。
「ゾンビになるまでにしたい100のこと」
イヤホンあるから、コレができるのは嬉しかったりします。
コレって、ゾンビを使ってコメディで描いているけど、人生で死ぬまでにやりたい100のこと(タイムバケット)ですよね。
私も50歳。
人生100年時代ですけど、少なく見積もっても半分は終えました。
健康に動けるのも70歳くらいまでかな。
あと、20年。
テントを担いで、山に登れるのは、多分50代が私の限界だとおもうので、あと10年。
私のタイムバケットの50代のところに、今日の登山は入っています。
皆さんのタイムバケットには、何が入っていますか?
よろしかったら、コメント欄で教えていただけると嬉しいです。
私のタイムバケットが、まだまだ100に足らないので参考にさせてください。
朝ごはんは、梅干し茶漬け。
前回のテント泊で食べたら、良かったので。
米はアルファ米。
お湯は、前夜に沸かして保温ボトルに入れていたものを使います。
朝からお湯を沸かすのは億劫です。
お湯を入れたジップロックスクリューは、ダウンに包んで保温して15分待ちます。
その間に、急いで準備です。
前回のテント泊で食べたら、良かったので。
米はアルファ米。
お湯は、前夜に沸かして保温ボトルに入れていたものを使います。
朝からお湯を沸かすのは億劫です。
お湯を入れたジップロックスクリューは、ダウンに包んで保温して15分待ちます。
その間に、急いで準備です。
朝が早いから、ビールは売り切れ。
揚げ餅が名物みたい。
今日は先を急ぐので、残念ながらご注文は無し。
実は、私、山小屋グルメが登山の楽しみの大きな要素だったりします。
本当はゆっくり、うどんとか食べたいんだけどな。
急いでいる理由は、後ほど。
揚げ餅が名物みたい。
今日は先を急ぐので、残念ながらご注文は無し。
実は、私、山小屋グルメが登山の楽しみの大きな要素だったりします。
本当はゆっくり、うどんとか食べたいんだけどな。
急いでいる理由は、後ほど。
地蔵の頭から、一気に行者小屋まで降りてきました。
急いでいたので、ほぼ写真がありません。
なんで急いでいるのかって?
テントでもう一泊予定だったんですけど、ステーキ食べたくなったので、今日、下山することにしたんです。
14:00までには、テントたたんで、赤岳鉱泉を出発できれば17:00までには下山できる。
なんとか暗くなる前にはいけるはず!
急いでいたので、ほぼ写真がありません。
なんで急いでいるのかって?
テントでもう一泊予定だったんですけど、ステーキ食べたくなったので、今日、下山することにしたんです。
14:00までには、テントたたんで、赤岳鉱泉を出発できれば17:00までには下山できる。
なんとか暗くなる前にはいけるはず!
疲れてきたので、音楽聴いて元気出そっと!
ヘイ、Siri!ミュージックスタート!
今度は、竹内マリアの「幸せのものさし」ですか?
🎵🎵🎵
(Can't you see? Can't you see?) どんな道を選んだとしても 悩みの数同じだけついてくる(You can choose You can choose) 私が決める私のプライオリティ 何を取って何を諦めるの(Can't you see? Can't you see?) 幸せの基準はかるものさし 自分の心の中にあるのさ(You can find You can find) 足りないもの数えるくらいなら 足りてるもの数えてごらんよ!
🎵🎵🎵
さて、私も人生半分以上終わりました。
これからの人生、何にプライオリティを置いて生きていきましょうか?
そろそろ、自分に正直に、やりたいことやって生きたいですよね?
ヘイ、Siri!ミュージックスタート!
今度は、竹内マリアの「幸せのものさし」ですか?
🎵🎵🎵
(Can't you see? Can't you see?) どんな道を選んだとしても 悩みの数同じだけついてくる(You can choose You can choose) 私が決める私のプライオリティ 何を取って何を諦めるの(Can't you see? Can't you see?) 幸せの基準はかるものさし 自分の心の中にあるのさ(You can find You can find) 足りないもの数えるくらいなら 足りてるもの数えてごらんよ!
🎵🎵🎵
さて、私も人生半分以上終わりました。
これからの人生、何にプライオリティを置いて生きていきましょうか?
そろそろ、自分に正直に、やりたいことやって生きたいですよね?
感想
八ヶ岳へテント泊登山に行ってきました。
本当っは、涸沢か白山を狙っていたのですが、涸沢は水不足らしいし、北陸は天気が良くなさそう。
比較的、天気の良さそうな長野県南部の八ヶ岳を選択しました。
YouTube動画も作成中なので、できたらここへもアップしますね。
詳細コメントは、写真にて。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
良いですね?俺もYAMAPも使ってましたが課金が高くヤマレコに切り替えました。
歩いている時標高や時間を知らせてくれるのは有りがたいのですね(笑)
それに俺はバリエーションもするのでYAMAPでは役不足です。
YAMAPも良い所は有るんですけどね(笑)
このイヤホン、耳に付ける部分だけで19時間バッテリー持つらしいです。
ケースで充電すれば、最大46時間だそうです。
実際にまだそこまでテストしていませんが、今回の八ヶ岳の9時間歩行は大丈夫でした。
音楽流してたのは、その内の2時間くらい。
後は道迷いと、標高と時間は10分おきにお知らせしてくれていました。
企業からの案件で試してみましたが、ケースがデカい事を除けば良い感じでした。
耳も痛くなりませんし。
ホームページのリンク貼っておきますね。
少々値がはるみたいです💦
https://www.openrock.com/ja
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する