ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6016109
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

早川尾根縦走*北沢峠〜青木鉱泉

2023年10月06日(金) 〜 2023年10月07日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:09
距離
19.4km
登り
1,898m
下り
2,658m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:37
休憩
0:22
合計
6:59
8:57
1
スタート地点
8:58
8:58
11
9:09
9:09
28
9:37
9:38
18
9:56
9:57
9
10:06
10:07
153
12:40
12:49
78
14:07
14:15
41
14:56
14:57
56
15:53
15:54
2
2日目
山行
7:17
休憩
1:16
合計
8:33
5:57
25
6:22
6:22
49
7:11
7:23
8
7:31
7:32
55
8:27
8:50
36
9:26
9:35
47
10:22
10:23
44
11:07
11:29
18
11:47
11:53
43
12:36
12:36
41
13:17
13:19
71
14:30
ゴール地点
天候 晴れ
6日午前中は強風(ヤマテン15m/s予報でした)
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
竹橋〜仙流荘:毎日アルペン号(10000円)
仙流荘〜北沢峠:南アルプス林道バス(1370円)
青木鉱泉〜韮崎:茅ヶ岳観光バス(2000円)
韮崎〜新宿:中央線あずさ(4220円)
コース状況/
危険箇所等
📶早川尾根小屋、高嶺方向に少しいくと、電波の入るところがあります。

北沢峠〜栗沢山
アサヨ峰は強風予報でしたが出発。仙水峠では滞在したくないほどの強風が吹き抜ける。甲斐駒ヶ岳予定の登山者の方も見合わせている様子。仙水峠からは樹林に入るのでそのまま進むが、ゴーゴーと風音が酷い。強風も弱まる予報ではあったので、樹林内で1時間半程様子をみて、再スタート。ハイマツ帯に出ると風も問題なく、直下の岩場をよじ登ると栗沢山山頂に飛び出す。
栗沢山〜アサヨ峰
大きく下り大きく登る。岩場とハイマツ帯。道が分かりにくい処が数ヶ所あったが、赤ペンキの表示はなく、ピンクリボンに助けられた。注意深く進む箇所があり、コースタイム1時間はきつく感じた(個人的見解)
アサヨ峰〜早川尾根小屋
アサヨ峰から大きく下るが、その後アップダウンは少なくトラバース気味に標高を落としていく。樹林に入り激しく下るが、穏やかになった頃、小屋に到着
早川尾根小屋から白鳳峠
わからないことはないが、癒される樹林、盛ったハイマツ、ガレ
白鳳峠〜
ペイント現れる。
その他周辺情報 青木鉱泉(1000円):故障の為カランの使用不可
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
毎日アルペン号で仙流荘まで
2023年10月06日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/6 6:42
毎日アルペン号で仙流荘まで
6:40の仙流荘バス乗り場は、切符を買う列とバスに乗る列の2列ができていました。
8:00の始発を待ちます
2023年10月06日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/6 6:44
6:40の仙流荘バス乗り場は、切符を買う列とバスに乗る列の2列ができていました。
8:00の始発を待ちます
シャッター開いてバス登場
2023年10月06日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/6 7:33
シャッター開いてバス登場
よく見ると、それぞれ名前がついています💕。東駒ヶ岳🚍、仙丈ヶ岳🚍、塩見岳🚍、鋸岳🚍
2023年10月06日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 7:34
よく見ると、それぞれ名前がついています💕。東駒ヶ岳🚍、仙丈ヶ岳🚍、塩見岳🚍、鋸岳🚍
2台目の鋸岳🚍に乗れました。運転手さんの山に関するアナウンスが素晴らしく、戸台川沿いの山のことがよく分かりました。険しい山道の運転だけでも大変なのに、ありがとうございました😊。
2023年10月06日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 7:59
2台目の鋸岳🚍に乗れました。運転手さんの山に関するアナウンスが素晴らしく、戸台川沿いの山のことがよく分かりました。険しい山道の運転だけでも大変なのに、ありがとうございました😊。
乗車運賃1150円では安いくらいだな
2023年10月06日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/6 8:01
乗車運賃1150円では安いくらいだな
北沢峠から9:00スタート
2023年10月06日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/6 8:52
北沢峠から9:00スタート
仙水小屋で早川尾根小屋の水場の状況を確認。大丈夫とのことで、安心して進む
2023年10月06日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/6 9:37
仙水小屋で早川尾根小屋の水場の状況を確認。大丈夫とのことで、安心して進む
気温3℃
2023年10月06日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 9:35
気温3℃
ココも水はたっぷり
2023年10月06日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 9:38
ココも水はたっぷり
樹林からガレに出る
2023年10月06日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 9:50
樹林からガレに出る
仙水峠は強風が吹き抜けて、滞在不能。この先の森林限界の状況が心配です
2023年10月06日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 10:04
仙水峠は強風が吹き抜けて、滞在不能。この先の森林限界の状況が心配です
ひとまず栗沢山へ向けて樹林を登る
立木を揺らしながら風がゴウゴウいってます
2023年10月06日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/6 10:14
ひとまず栗沢山へ向けて樹林を登る
立木を揺らしながら風がゴウゴウいってます
予報では風は弱まるようなので、樹林内で様子を見ることにします。ちょうど通りかかった長衛小屋のアルバイトさんとお喋りをさせていただけたので。楽しい時間を過ごすことができました🥰
2023年10月05日 17:56撮影
1
10/5 17:56
予報では風は弱まるようなので、樹林内で様子を見ることにします。ちょうど通りかかった長衛小屋のアルバイトさんとお喋りをさせていただけたので。楽しい時間を過ごすことができました🥰
1時間半待って、登山再開。樹林を抜けて振り向けば甲斐駒ヶ岳‼️。風は問題ないので進みます
2023年10月06日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/6 11:55
1時間半待って、登山再開。樹林を抜けて振り向けば甲斐駒ヶ岳‼️。風は問題ないので進みます
栗沢山到着
強風にも関わらず、賑わっていました
2023年10月06日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 12:47
栗沢山到着
強風にも関わらず、賑わっていました
明日に向かうオベリスクまでみえます。早川尾根、意外と長いし、アップダウンの振り幅が思っていたより激しい😆
2023年10月06日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 12:46
明日に向かうオベリスクまでみえます。早川尾根、意外と長いし、アップダウンの振り幅が思っていたより激しい😆
北岳、間ノ岳
2023年10月06日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/6 12:46
北岳、間ノ岳
仙丈ヶ岳
2023年10月06日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/6 12:46
仙丈ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
2023年10月06日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/6 12:46
甲斐駒ヶ岳
アサヨ峰に向かいます。手が届きそうに近くに見えたのですが。。
2023年10月06日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 12:48
アサヨ峰に向かいます。手が届きそうに近くに見えたのですが。。
ぱっと見難しそうだけど、意外に登れる。こんな箇所が早川尾根では頻発でした
2023年10月06日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 12:54
ぱっと見難しそうだけど、意外に登れる。こんな箇所が早川尾根では頻発でした
ハイマツをかき分ける。
話しによると、雷鳥の棲む山域では、温暖化でハイマツが育ってしまって、雷鳥が生活しづらくなっているらしいです。ここのハイ(high)ハイマツもそうなのだろうか?。
2023年10月06日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 12:54
ハイマツをかき分ける。
話しによると、雷鳥の棲む山域では、温暖化でハイマツが育ってしまって、雷鳥が生活しづらくなっているらしいです。ここのハイ(high)ハイマツもそうなのだろうか?。
ここの区間はガレで迷ってうろつく箇所がありました(スキル不足😆)。またペイントは一切なく、リボンに助けられました
2023年10月06日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 13:06
ここの区間はガレで迷ってうろつく箇所がありました(スキル不足😆)。またペイントは一切なく、リボンに助けられました
アサヨ峰、甘くみてると遠い😅。山あるある
2023年10月06日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 13:41
アサヨ峰、甘くみてると遠い😅。山あるある
2023年10月06日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 13:48
アサヨ峰ピストンの最後の登山者もスライドしていきました。この先はひとりです。あと一息
2023年10月06日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/6 13:57
アサヨ峰ピストンの最後の登山者もスライドしていきました。この先はひとりです。あと一息
アサヨ峰到着‼️
2023年10月06日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 14:07
アサヨ峰到着‼️
向かう早川尾根と富士山
2023年10月06日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/6 14:06
向かう早川尾根と富士山
富士山アップ
2023年10月06日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/6 14:06
富士山アップ
早川尾根アップ
オベリスク、高嶺、観音岳、薬師岳
2023年10月06日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/6 14:08
早川尾根アップ
オベリスク、高嶺、観音岳、薬師岳
仙丈ヶ岳
2023年10月06日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 14:07
仙丈ヶ岳
北岳。逆光のためパッとしない
2023年10月06日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 14:07
北岳。逆光のためパッとしない
甲斐駒ヶ岳
2023年10月06日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/6 14:08
甲斐駒ヶ岳
八ヶ岳
2023年10月06日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/6 14:09
八ヶ岳
奥秩父
2023年10月06日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 14:09
奥秩父
絶景独り占めに浸りたいところですが、よい時間になってしまっているので、先を急ぎます。コースタイム通りだと小屋まであと2時間。16時を過ぎるので、チョット焦ってます💦
2023年10月06日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/6 14:17
絶景独り占めに浸りたいところですが、よい時間になってしまっているので、先を急ぎます。コースタイム通りだと小屋まであと2時間。16時を過ぎるので、チョット焦ってます💦
下ってきました
2023年10月06日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 14:25
下ってきました
振り返りアサヨ峰
2023年10月06日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/6 14:38
振り返りアサヨ峰
無心に進む。
幸い、見た目ほどアップダウンは厳しくなく、助かった。が右足が軽く攣ってきた😢。。
焦るな私。
2023年10月06日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 14:40
無心に進む。
幸い、見た目ほどアップダウンは厳しくなく、助かった。が右足が軽く攣ってきた😢。。
焦るな私。
ミヨシノ頭に誰か居るっぽい
2023年10月06日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 14:44
ミヨシノ頭に誰か居るっぽい
近づくと、甲斐駒ヶ岳に天女の羽衣が纏った姿を狙い続けて📷40年の方でした。今まで撮れたのは2回だけだそう。この場所で何日か待ち続けるそうです。
凄すぎる😳
2023年10月06日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/6 14:56
近づくと、甲斐駒ヶ岳に天女の羽衣が纏った姿を狙い続けて📷40年の方でした。今まで撮れたのは2回だけだそう。この場所で何日か待ち続けるそうです。
凄すぎる😳
樹林に入りガッツリ下り
2023年10月06日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/6 15:03
樹林に入りガッツリ下り
必死に歩く。
2023年10月06日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/6 15:34
必死に歩く。
左端がアサヨ峰。何とか進んでいます。この辺りのコト記憶が飛んでます🌀
2023年10月06日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/6 15:34
左端がアサヨ峰。何とか進んでいます。この辺りのコト記憶が飛んでます🌀
ゆるゆるとしてきたら
2023年10月06日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/6 15:50
ゆるゆるとしてきたら
早川尾根小屋
管理人さんは不在で鍵がかかってました
2023年10月06日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 15:58
早川尾根小屋
管理人さんは不在で鍵がかかってました
こちらは自由に使えます
2023年10月06日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 15:58
こちらは自由に使えます
中はこんな
2023年10月06日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 15:58
中はこんな
水場は30秒
2023年10月06日 16:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/6 16:31
水場は30秒
テン場の下にトイレ
原始系。山に来てる実感がわきますね
2023年10月06日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/6 16:39
テン場の下にトイレ
原始系。山に来てる実感がわきますね
今宵は3張りです。ボッチでなくてホットしました
2023年10月06日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 16:39
今宵は3張りです。ボッチでなくてホットしました
味気ないけど、並べてみると豪華⁉️
2023年10月06日 17:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 17:28
味気ないけど、並べてみると豪華⁉️
テン泊⛺️の楽しみ
2023年10月06日 17:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 17:28
テン泊⛺️の楽しみ
−10℃を指していますが、狂うにも程があるなあ。テント内で2-3℃だったようです。
2023年10月06日 18:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 18:40
−10℃を指していますが、狂うにも程があるなあ。テント内で2-3℃だったようです。
1日目のみの行動
2023年10月07日 18:34撮影
2
10/7 18:34
1日目のみの行動
2日目6:00出発
2023年10月07日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/7 5:55
2日目6:00出発
小屋から1分位の所に電波入るポイントがありました
2023年10月07日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/7 5:58
小屋から1分位の所に電波入るポイントがありました
癒されるトウヒ林を穏やかに進むと
2023年10月07日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/7 6:06
癒されるトウヒ林を穏やかに進むと
大河原峠
2023年10月07日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/7 6:22
大河原峠
お目覚めの八ヶ岳
2023年10月07日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/7 6:23
お目覚めの八ヶ岳
ハイなハイマツの間を進む
2023年10月07日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/7 6:32
ハイなハイマツの間を進む
振り向くと朝日に浮き上がる北岳。ステキ💕
2023年10月07日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/7 6:34
振り向くと朝日に浮き上がる北岳。ステキ💕
仙丈ヶ岳
2023年10月07日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/7 6:35
仙丈ヶ岳
帯状に紅葉🍁
2023年10月07日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/7 6:34
帯状に紅葉🍁
甲斐駒ヶ岳
2023年10月07日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/7 6:34
甲斐駒ヶ岳
歩いてきた早川尾根と甲斐駒ヶ岳
2023年10月07日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/7 6:35
歩いてきた早川尾根と甲斐駒ヶ岳
さらに、赤薙沢ノ頭まだ来ると
北岳展望の特等席でした
2023年10月07日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/7 7:07
さらに、赤薙沢ノ頭まだ来ると
北岳展望の特等席でした
ボーコン沢の頭から小太郎山まで
2023年10月07日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/7 7:07
ボーコン沢の頭から小太郎山まで
仙丈ヶ岳
絶景を独り占め
2023年10月07日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/7 7:07
仙丈ヶ岳
絶景を独り占め
甲斐駒ヶ岳
2023年10月07日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/7 7:08
甲斐駒ヶ岳
八ヶ岳
2023年10月07日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/7 7:09
八ヶ岳
アップ阿弥陀岳と赤岳
2023年10月07日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/7 7:08
アップ阿弥陀岳と赤岳
向かう地蔵岳オベリスクと高嶺
2023年10月07日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/7 7:09
向かう地蔵岳オベリスクと高嶺
白鳳峠まで下りてきた
2023年10月07日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/7 7:32
白鳳峠まで下りてきた
ここからは道もよくなったような。。
2023年10月07日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/7 7:33
ここからは道もよくなったような。。
赤薙沢の頭を振り返る
2023年10月07日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/7 7:38
赤薙沢の頭を振り返る
ハイなハイマツをすり抜け
2023年10月07日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/7 7:42
ハイなハイマツをすり抜け
早川尾根で初のペイントにあいました
2023年10月07日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/7 7:45
早川尾根で初のペイントにあいました
岩場
ザックが重いと、緊張感が違います
2023年10月07日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/7 8:20
岩場
ザックが重いと、緊張感が違います
高嶺到着
2023年10月07日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/7 8:49
高嶺到着
農鳥岳、間ノ岳、北岳
2023年10月07日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/7 8:28
農鳥岳、間ノ岳、北岳
観音岳、薬師岳、富士山
2023年10月07日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/7 8:30
観音岳、薬師岳、富士山
ここまで来てようやく会えました
2023年10月07日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/7 8:30
ここまで来てようやく会えました
南方向には
2023年10月07日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/7 8:32
南方向には
笊ヶ岳
2023年10月07日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/7 8:32
笊ヶ岳
アサヨ峰と甲斐駒ヶ岳
歩いてきた早川尾根を眺めるのは感慨深い
2023年10月07日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/7 8:34
アサヨ峰と甲斐駒ヶ岳
歩いてきた早川尾根を眺めるのは感慨深い
冠雪の北アルプスも見えて感激
2023年10月07日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/7 8:34
冠雪の北アルプスも見えて感激
地蔵岳に向かいます
2023年10月07日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/7 9:00
地蔵岳に向かいます
危なっかしい処
2023年10月07日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/7 9:07
危なっかしい処
振り向いて高嶺
2023年10月07日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/7 9:15
振り向いて高嶺
高度感ありますが、怖さはない道がつけられています。アリガタイ
2023年10月07日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/7 9:17
高度感ありますが、怖さはない道がつけられています。アリガタイ
赤抜沢の頭
2023年10月07日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/7 9:27
赤抜沢の頭
絵になるオベリスク
2023年10月07日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/7 9:28
絵になるオベリスク
歩けてヨカッタ早川尾根
2023年10月07日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/7 9:31
歩けてヨカッタ早川尾根
2023年10月07日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/7 9:32
2023年10月07日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/7 9:33
尖ってます、赤岳とオベリスク
2023年10月07日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/7 9:36
尖ってます、赤岳とオベリスク
紅葉🍁がイイ感じに入りました
2023年10月07日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/7 9:43
紅葉🍁がイイ感じに入りました
イケメンペアに撮っていただく
2023年10月07日 09:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
10/7 9:41
イケメンペアに撮っていただく
富士山
2023年10月07日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/7 9:50
富士山
今回イチの紅葉🍁
2023年10月07日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/7 9:53
今回イチの紅葉🍁
砂地は雪山の下りみたいで楽ちん
2023年10月07日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/7 9:55
砂地は雪山の下りみたいで楽ちん
鳳凰小屋
次々と登山者が到着しています。晴れの連休ですものね
2023年10月07日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/7 10:21
鳳凰小屋
次々と登山者が到着しています。晴れの連休ですものね
滝を見たいのでドンドコ沢コースを下ります
2023年10月07日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/7 10:23
滝を見たいのでドンドコ沢コースを下ります
五色滝は登山道からかなりくだりますが
2023年10月07日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/7 10:59
五色滝は登山道からかなりくだりますが
おススメ
2023年10月07日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/7 11:03
おススメ
大休憩。しかし、飛沫で寒かった😆
2023年10月07日 11:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
10/7 11:11
大休憩。しかし、飛沫で寒かった😆
白糸滝の展望台は遠くから
2023年10月07日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/7 11:53
白糸滝の展望台は遠くから
鳳凰の滝は登山道から200m
2023年10月07日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/7 12:53
鳳凰の滝は登山道から200m
滝はちょっと遠い
2023年10月07日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/7 12:38
滝はちょっと遠い
2023年10月07日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/7 12:39
南精進ケ滝は
2023年10月07日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/7 13:22
南精進ケ滝は
登山道に展望台
2023年10月07日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/7 13:18
登山道に展望台
青木鉱泉に無事下山
お疲れさまでした😊
2023年10月07日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/7 14:32
青木鉱泉に無事下山
お疲れさまでした😊

装備

個人装備
テント一式 スリーシーズン用シュラフ 厚手ダウン ダウンパンツ テントシューズ 冬フリース ウール長袖 薄手長袖 Tシャツ スリーシーズンパンツ 薄手タイツ スリーシーズンソックス 手袋 薄手テムレス ニット帽 キャップ
備考 テント内1〜2℃
シュラフカバー持たず。カイロ3枚使用してようやくヌクヌク。
早川尾根小屋での給水
一晩で2ℓ弱。翌日持ち歩き(1.5ℓ)不足分1ℓ。

感想

まいど、長くなったレコに最後までお付き合いくださり、有難うございます🙇‍♂️。

いつでも簡単に歩けそうとタカを括って、しまいっぱなしにしていた早川尾根縦走プラン。南アルプスの☀️予報に飛びつき、バス予約。ところが強風🌬と冷え込み❄️が強いとのおまけ付きに、急遽冬支度。45から60ℓのザックに変更し、念のためハードシェル始め防寒具を詰め込んでスタート。結果、重いザックで歩くのは、簡単ではなかったでした😅。。

1日目は🚌遅い出発時間の上、強風対処に気持ちの余裕なく、景色を楽しむ暇がなかった。それでもお一人様貸切りのアサヨ峰で名峰達に囲まれるのは、贅沢でした。
2日目は小屋から始まる樹林内歩きに癒されて、気に入りました(朝イチで元気だったからか😆。。)。
ほんのり色づいた🍁仙丈ヶ岳や北岳が朝日を受ける姿は見応えありました。

強風で気を揉んだり、荷の重さに気持ちがあがらなかったり、楽しめない自分もありました。でも次への学びになった事も多かった2日間で、名峰に囲まれた早川尾根ならではの絶景を満喫でき、充実の縦走になったと思います😊。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら