ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6031217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

宮之浦岳(淀川登山口→荒川登山口)

2023年10月06日(金) 〜 2023年10月07日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
24:08
距離
24.6km
登り
1,192m
下り
1,836m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:07
休憩
0:07
合計
1:14
14:51
26
15:17
15:24
41
16:05
2日目
山行
9:49
休憩
2:08
合計
11:57
3:01
81
4:22
4:26
7
4:33
4:41
14
4:55
4:55
23
5:18
5:36
3
5:39
5:39
70
6:49
6:49
17
7:06
7:27
13
7:40
7:40
27
8:07
8:15
24
8:39
8:39
44
9:23
9:36
48
10:24
10:32
6
10:38
10:48
58
11:46
12:14
16
12:30
12:36
66
13:42
13:46
32
14:18
14:18
37
14:55
14:55
3
14:58
ゴール地点
天候 1日目:曇り時々晴れ
2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 飛行機
◎屋久島宮之浦港までは鹿児島港より「フェリー屋久島2」を利用
https://ferryyakusima2.com/

◎屋久島宮之浦港からはバス利用
http://yakukan.jp/doc/pdf/20210306_timetable_jp.pdf

◎荒川登山口からホテル屋久島山荘(安房)までは予め予約したタクシーを利用(¥6,000)

◎当初は「フェリー屋久島2」にて鹿児島まで戻る予定だったが、悪天候の影響で欠航になったことから、当日朝に高速船「トッピー」を電話にて予約
https://www.tykousoku.jp/
コース状況/
危険箇所等
◎危険箇所は特になし。道迷いには注意

◎大雨等の悪天候の場合は、登山口方面に向かうバスやタクシーが運休となる。悪天候の場合の予備計画を立てておくと良いと思います

◎コース上の通信状況(docomo)が参考になりました。(タクシーの時間変更等に活用)
https://www.docomo.ne.jp/area/mountains/individual/?id=miyanouradake
その他周辺情報 ◎下山後の夕食に、安房タクシーの運転手さんに紹介いただいた「安永丸」を訪問するも満席で入れなかったので、居酒屋「八重岳」を訪問。トビウオの唐揚げなど美味でした
【安永丸】
https://aneimaru.co.jp/
【八重岳】
https://s.tabelog.com/kagoshima/A4605/A460501/46000341/?amp_edit_info_modal=1
屋久島入り前夜の鹿児島にて「鹿児島ラーメン豚とろ」。濃厚なスープが美味。さすが食べログランキング1位のお店
2023年10月05日 22:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/5 22:47
屋久島入り前夜の鹿児島にて「鹿児島ラーメン豚とろ」。濃厚なスープが美味。さすが食べログランキング1位のお店
「フェリー屋久島2」に乗船。雄大な桜島
2023年10月06日 08:31撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/6 8:31
「フェリー屋久島2」に乗船。雄大な桜島
徐々に開聞岳が大きくなって来る
2023年10月06日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/6 10:10
徐々に開聞岳が大きくなって来る
こちらは大隅半島最南端の佐田岬
2023年10月06日 10:39撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/6 10:39
こちらは大隅半島最南端の佐田岬
トビウオが狙われている
2023年10月06日 10:48撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/6 10:48
トビウオが狙われている
往路は4時間の航海
2023年10月06日 12:38撮影 by  Pixel 6a, Google
10/6 12:38
往路は4時間の航海
フェリーターミナルのバス停から紀元杉バス停に向かう
2023年10月06日 12:39撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/6 12:39
フェリーターミナルのバス停から紀元杉バス停に向かう
合丁前にて乗り換える
2023年10月06日 13:27撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/6 13:27
合丁前にて乗り換える
ヤクシマザル
2023年10月06日 14:07撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/6 14:07
ヤクシマザル
ヤクシカ発見。屋久島ではシカの数は減少しているらしい
2023年10月06日 14:12撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/6 14:12
ヤクシカ発見。屋久島ではシカの数は減少しているらしい
バスを乗り継いで紀元杉まで。予定時間通り
2023年10月06日 14:37撮影 by  Pixel 6a, Google
10/6 14:37
バスを乗り継いで紀元杉まで。予定時間通り
紀元杉へ寄っていきます。まだ青空が眩しい
2023年10月06日 14:39撮影 by  Pixel 6a, Google
10/6 14:39
紀元杉へ寄っていきます。まだ青空が眩しい
大きい!さすが屋久杉です
2023年10月06日 14:41撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/6 14:41
大きい!さすが屋久杉です
大きさが分かりますね
2023年10月06日 14:40撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/6 14:40
大きさが分かりますね
淀川登山口から入山します
2023年10月06日 15:22撮影 by  Pixel 6a, Google
10/6 15:22
淀川登山口から入山します
登山口から淀川小屋まで40分。近くて便利です
2023年10月06日 16:05撮影 by  Pixel 6a, Google
10/6 16:05
登山口から淀川小屋まで40分。近くて便利です
あまり綺麗とは言えないトイレ…
2023年10月06日 16:05撮影 by  Pixel 6a, Google
10/6 16:05
あまり綺麗とは言えないトイレ…
小屋の前はテン場です。我々は小屋泊まり。
この日は小屋が10人ほど、テントは3張ほどでした
2023年10月06日 16:05撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/6 16:05
小屋の前はテン場です。我々は小屋泊まり。
この日は小屋が10人ほど、テントは3張ほどでした
2泊3日の行程を1泊2日に短縮したため午前3時に出発。1時間20分程度で小花之江河到着
2023年10月07日 04:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 4:23
2泊3日の行程を1泊2日に短縮したため午前3時に出発。1時間20分程度で小花之江河到着
花之江河に到着。日の出まであと1時間半
2023年10月07日 04:33撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 4:33
花之江河に到着。日の出まであと1時間半
真っ暗なので休まず行きます
2023年10月07日 04:33撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/7 4:33
真っ暗なので休まず行きます
空が明るくなって、山々が見え始めます。正面は黒味岳
2023年10月07日 05:52撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 5:52
空が明るくなって、山々が見え始めます。正面は黒味岳
屋久島らしい景色です
2023年10月07日 06:01撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 6:01
屋久島らしい景色です
稜線を清水が流れています
2023年10月07日 06:20撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 6:20
稜線を清水が流れています
ゲンコツ岩
2023年10月07日 06:30撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/7 6:30
ゲンコツ岩
空をじっと眺めています
2023年10月07日 06:32撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/7 6:32
空をじっと眺めています
歩きやすい道です
2023年10月07日 06:33撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 6:33
歩きやすい道です
まずまずの天候。扇岳とともに
2023年10月07日 06:33撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/7 6:33
まずまずの天候。扇岳とともに
扇岳、安房岳、一番右側は投石岳
2023年10月07日 06:43撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/7 6:43
扇岳、安房岳、一番右側は投石岳
栗生岳が見えました
2023年10月07日 06:50撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 6:50
栗生岳が見えました
栗生岳
2023年10月07日 06:49撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/7 6:49
栗生岳
草原に巨岩が乱立する。絵画のようなトレイルです
2023年10月07日 06:55撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 6:55
草原に巨岩が乱立する。絵画のようなトレイルです
山頂が見えた。もう一息です
2023年10月07日 07:00撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 7:00
山頂が見えた。もう一息です
永田岳。左奥に口永良部島が見えます
2023年10月07日 07:09撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/7 7:09
永田岳。左奥に口永良部島が見えます
到着!最南の百名山です。
2023年10月07日 07:12撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/7 7:12
到着!最南の百名山です。
三角点にタッチ
2023年10月07日 07:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 7:13
三角点にタッチ
天気に恵まれて良かった
2023年10月07日 07:12撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/7 7:12
天気に恵まれて良かった
まさにゼッケイ
2023年10月07日 07:19撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
10/7 7:19
まさにゼッケイ
永田岳が綺麗に見える
2023年10月07日 07:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 7:27
永田岳が綺麗に見える
ん?きみ、どこかで会わなかったかい?
2023年10月07日 07:29撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/7 7:29
ん?きみ、どこかで会わなかったかい?
永田岳との分岐。今回は永田岳には立ち寄らず
2023年10月07日 07:39撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/7 7:39
永田岳との分岐。今回は永田岳には立ち寄らず
下山開始します。ガスが出てきました
2023年10月07日 07:39撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 7:39
下山開始します。ガスが出てきました
宮之浦岳を振り返る
2023年10月07日 07:51撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/7 7:51
宮之浦岳を振り返る
平石岩屋到着。悪天候時にビバークできる
2023年10月07日 08:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 8:13
平石岩屋到着。悪天候時にビバークできる
永田岳も行きたかったなぁ
2023年10月07日 08:13撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 8:13
永田岳も行きたかったなぁ
樹林帯へ入っていきます
2023年10月07日 08:15撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 8:15
樹林帯へ入っていきます
岩の上に根を張るたくましさがスゴイ
2023年10月07日 08:26撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/7 8:26
岩の上に根を張るたくましさがスゴイ
新高塚小屋のテン場は広いです。
水場の水量も豊富でした。
2023年10月07日 09:18撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 9:18
新高塚小屋のテン場は広いです。
水場の水量も豊富でした。
新高塚小屋。外見は少しくたびれています
2023年10月07日 09:18撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 9:18
新高塚小屋。外見は少しくたびれています
小屋の中は綺麗です。
淀川小屋と同様、スペースが白線で区切られていて便利です
2023年10月07日 09:20撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/7 9:20
小屋の中は綺麗です。
淀川小屋と同様、スペースが白線で区切られていて便利です
高塚小屋に到着
2023年10月07日 10:25撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 10:25
高塚小屋に到着
こちらも中は綺麗です。3階まであります
2023年10月07日 10:31撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/7 10:31
こちらも中は綺麗です。3階まであります
縄文杉が現れた
2023年10月07日 10:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 10:40
縄文杉が現れた
かなり大きい
2023年10月07日 10:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 10:40
かなり大きい
伐採されず残っていて良かった!
2023年10月07日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/7 10:44
伐採されず残っていて良かった!
こちらは夫婦杉
2023年10月07日 11:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 11:14
こちらは夫婦杉
ウィルソン株到着。入り口はこんな感じ
2023年10月07日 11:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/7 11:58
ウィルソン株到着。入り口はこんな感じ
こんな感じだけど
2023年10月07日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 11:59
こんな感じだけど
撮影場所を変えると綺麗なハート❤️が撮れた
2023年10月07日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/7 11:59
撮影場所を変えると綺麗なハート❤️が撮れた
大株歩道入口まで下りてきました。
後は平地を歩くだけ。でも2時間半!
2023年10月07日 12:30撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 12:30
大株歩道入口まで下りてきました。
後は平地を歩くだけ。でも2時間半!
トロッコ道が延々と続いています。歩きやすい道です
2023年10月07日 12:30撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 12:30
トロッコ道が延々と続いています。歩きやすい道です
2023年10月07日 12:34撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/7 12:34
仁王杉
2023年10月07日 12:49撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/7 12:49
仁王杉
標識が残っている
2023年10月07日 13:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 13:26
標識が残っている
楠川分かれ。白谷雲水峡との分岐
2023年10月07日 13:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 13:43
楠川分かれ。白谷雲水峡との分岐
かつてはここに学校があった
2023年10月07日 14:13撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/7 14:13
かつてはここに学校があった
小杉谷橋を渡って
2023年10月07日 14:14撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10/7 14:14
小杉谷橋を渡って
このトンネルを越えると荒川登山口です
2023年10月07日 14:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 14:54
このトンネルを越えると荒川登山口です
荒川登山口へ下山。ちょうど12時間の道のりでした。
2023年10月07日 15:06撮影 by  Pixel 6a, Google
10/7 15:06
荒川登山口へ下山。ちょうど12時間の道のりでした。
前日に急きょ予約したホテル屋久島山荘にて乾杯🍻
2023年10月07日 17:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 17:08
前日に急きょ予約したホテル屋久島山荘にて乾杯🍻
晩御飯を八重岳食堂でいただく
2023年10月07日 20:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 20:15
晩御飯を八重岳食堂でいただく
トビウオのフライを屋久島の焼酎「三岳」で流し込む!
「三岳」の名前の由来は「宮之浦岳、永田岳、黒見岳」の三岳
2023年10月07日 19:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 19:12
トビウオのフライを屋久島の焼酎「三岳」で流し込む!
「三岳」の名前の由来は「宮之浦岳、永田岳、黒見岳」の三岳
カメノテを発注
2023年10月07日 19:24撮影 by  iPhone 8, Apple
10/7 19:24
カメノテを発注
大嵐の中、高速船トッピーで鹿児島に戻って来た
2023年10月08日 12:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/8 12:50
大嵐の中、高速船トッピーで鹿児島に戻って来た
お昼ご飯を「こむらさき」でいただく
2023年10月08日 13:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/8 13:44
お昼ご飯を「こむらさき」でいただく
こちらはあっさりした鹿児島ラーメン。飲んだ後に最高と思われる。美味しい
2023年10月08日 13:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/8 13:26
こちらはあっさりした鹿児島ラーメン。飲んだ後に最高と思われる。美味しい
ちなみに晩御飯も鹿児島ラーメンでした。(小金太の豚骨入りラーメン)
2023年10月08日 21:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/8 21:09
ちなみに晩御飯も鹿児島ラーメンでした。(小金太の豚骨入りラーメン)

感想

連休を利用して宮之浦岳に登りました。当初は2泊3日の行程で白谷雲水峡まで歩く予定でしたが、3日目が大雨予報だったことから行程を1泊2日に短縮することにしました。20km以上の道のり頑張って歩いた結果、縄文杉やウィルソン株を見ることができました。一緒に歩いてくださったUさん、ありがとうございました。2日目は午前3時の早出出発のおかげで、宮之浦岳山頂からは雄大な景色を眺めることができました。ホント良かったです!

 連休を利用して宮之浦岳に登りました。本州から屋久島へは、行くだけでも時間がかかります。しかも山は島の中央。交通機関も限られるので、周到に準備して臨みました。
 ルート上、何ヶ所かロープがありますが、特に危険な場所はなく、歩きやすい道が多いです。ただし距離が長いうえエスケープルートが少ないので、天候の変化に悩みました。元々は2日目に新高塚小屋に泊まり、3日目に縄文杉やウィルソン株を見て下山する予定を組んでいたのです。しかし3日目に大雨予報が出たため、急遽、予定を変更。淀川小屋〜山頂のピストンにするか迷った挙句、出発を3時間早めて、一日で荒川登山口まで歩くことにしました。結果的には山頂でガスが晴れて、山々の絶景を見ることができました。さらに屋久杉の林立する原始の森を見ることもできて、大正解でした(メッチャ疲れたけど)。
 宮之浦岳の山頂では、永田岳をはじめ、草原に巨大な岩々が乱立する、まさに屋久島らしい雄大な風景に心奪われました。また、高塚小屋から先に現れる巨大な屋久杉に目を見張りました。そして、やはり縄文杉は別格でした。その大きさと存在感に圧倒されました。山登りをする人は、宮之浦岳には登らなくても、一度は縄文杉を見ることをお薦めします。山頂ピストンにせず縦走にして良かったと心から思いました。
 最後の平地は足に痛みが出てしまい、思うように歩けず苦労をしましたが、なんとかたどり着くことができて、一安心でした。
 今回も企画してくださったUEさん、どうもありがとうございます。大変お世話になりました。天気がもってくれて、景色も見られて、楽しかったですね!トビウオと三岳も美味しかったです。また次回も、登りましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [日帰り]
淀川登山口〜花之江河〜栗生岳〜宮之浦岳
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳 荒川登山口からのピストンルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら