記録ID: 6093530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
屋久島縦走 (淀川登山口-宮之浦岳-白谷雲水峡 縦走コース)
2023年10月22日(日) 〜
2023年10月23日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 18:49
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,541m
- 下り
- 2,002m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:32
距離 12.4km
登り 1,015m
下り 802m
5:19
632分
スタート地点
15:50
宿泊地
2日目
- 山行
- 9:19
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:19
距離 11.1km
登り 526m
下り 1,228m
4:48
559分
宿泊地
14:07
ゴール地点
天候 | 二日間快晴で、朝の冷え込みも無かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道、木の根、ゴロっとした石で整備されて歩きやすい。ずっと段差があるので、予想より疲れやすいです。 |
写真
撮影機器:
感想
今回、山のツアーで屋久島を訪れました。登山日は二日間とも快晴で最高でした。稜線は快適で360度素晴らしい眺望で、大人数を心配していた無人の新高塚小屋も8割程度の宿泊者で問題なく過ごせました。
縄文杉に到着して暫く経つと朝日が当たり、周囲が明るくなった瞬間は神秘的でした。
最後、スマホのバッテリーが切れかかり記録が中断してしまったのが残念でしたが、屋久島縦走路は120%満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する