ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6096571
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

山梨遠征2日目:観音平→権現岳→赤岳→美濃戸口 日帰り縦走

2023年10月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:22
距離
20.7km
登り
2,070m
下り
2,130m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:13
休憩
2:03
合計
12:16
5:45
59
6:44
6:45
35
7:20
7:24
74
8:38
8:59
28
9:27
9:27
20
9:47
9:47
9
9:56
10:01
8
10:09
10:10
2
10:12
10:12
3
10:15
10:31
2
10:33
10:37
17
10:54
10:55
29
11:24
11:26
24
11:50
12:04
49
12:53
13:14
22
13:36
13:36
7
13:43
13:43
5
13:48
13:48
0
13:48
14:00
1
14:01
14:01
5
14:06
14:06
3
14:09
14:10
21
14:31
14:32
4
14:36
14:42
37
15:19
15:31
41
16:12
16:13
56
17:09
17:09
10
17:19
17:19
1
17:20
17:20
3
17:23
17:23
28
17:51
17:51
10
天候 快晴。観音平、5時4度、19時7度。
稜線2〜3度、風弱く3m位。
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
八ヶ岳ライブカメラ、原村
https://www.vill.hara.lg.jp/docs/1387.html
赤岳ライブカメラ
https://www.sunmeadows.co.jp/livecamera/
赤岳展望荘ライブカメラ(気温も出てます)
https://skiday.app/v5XpDAiHz0PL2Cp8ADxt/865036040848317/embed

楽天データ通信エリアマップ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
赤岳天望荘 4月26日より11月4日(宿泊)まで
http://www.yatsugatake.gr.jp/
赤岳鉱泉・行者小屋
https://www.akadakekousen.jp/akadakekousen

小淵沢第3駐車場 北杜市観光協会0551-30-7866
https://www.kobuchisawa.com/shop/daisan.html
美濃戸口バス2023年 4⽉29⽇〜2023年10⽉29⽇ 土日 最終16:00、1500円
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/suwa/minotoguchi/

青年小屋11月4日㈯が最後、テント場(1人800円トイレ代含む)
https://yatsugatake-seinengoya-tooinomiya.net/

アルピコ茅野営業所 TEL.0266-71-1181
★美濃戸口ー観音平 19km位、8300円でした。
コース状況/
危険箇所等
権現岳ー赤岳は硫黄岳ー赤岳に比べて体力度、難易度共にワンランク上と感じました。キレット小屋ー赤岳中間部の赤ザレは上に人がいる時は落石注意。ルートを1歩でも外すと落石を誘発し、滑落リスクも高く、下りで使う場合は要注意。
その他周辺情報 道の駅こぶちざわ
https://mkobuchisawa.jp/

スパティオ小淵沢 延命の湯
https://www.spatio.jp/hotspring/
昨夜は道の駅「こぶちざわ」で車中泊。車で2分位のコンビニで行動食と朝食を購入。
2023年10月24日 04:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
19
10/24 4:19
昨夜は道の駅「こぶちざわ」で車中泊。車で2分位のコンビニで行動食と朝食を購入。
観音平の車で数分手前の展望地(スペース・標識あり)から夜明け前の富士山と夜景。
2023年10月24日 05:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
19
10/24 5:20
観音平の車で数分手前の展望地(スペース・標識あり)から夜明け前の富士山と夜景。
6台くらい駐車車両あり。正面は簡易トイレみたい。
2023年10月24日 05:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
10/24 5:43
6台くらい駐車車両あり。正面は簡易トイレみたい。
雲海展望台、あまり展望は良くなかった。
2023年10月24日 06:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
10/24 6:38
雲海展望台、あまり展望は良くなかった。
編笠山分岐、今回編笠山はパスしました。
2023年10月24日 07:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
10/24 7:16
編笠山分岐、今回編笠山はパスしました。
八ヶ岳に多いゴツ石の道
2023年10月24日 08:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
10/24 8:00
八ヶ岳に多いゴツ石の道
氷が張ってました。
2023年10月24日 08:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
10/24 8:16
氷が張ってました。
青年小屋に着きました。まだ営業してました。
2023年10月24日 08:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
10/24 8:39
青年小屋に着きました。まだ営業してました。
編笠山と南アルプス、北岳だけが冠雪してました。
2023年10月24日 09:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
18
10/24 9:20
編笠山と南アルプス、北岳だけが冠雪してました。
北岳
2023年10月24日 09:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
23
10/24 9:20
北岳
富士山と右は毛無山の峰々。
2023年10月24日 09:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
23
10/24 9:20
富士山と右は毛無山の峰々。
冠雪した槍穂高連峰!手前は大滝山の尾根かな
2023年10月24日 09:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
26
10/24 9:24
冠雪した槍穂高連峰!手前は大滝山の尾根かな
竜王と立山、手前が針ノ木と蓮華、蓮華の後ろに真っ白な剱岳の山頂が見えました。
2023年10月24日 09:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
10/24 9:24
竜王と立山、手前が針ノ木と蓮華、蓮華の後ろに真っ白な剱岳の山頂が見えました。
乗鞍
2023年10月24日 09:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
10/24 9:24
乗鞍
御岳
2023年10月24日 09:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
10/24 9:24
御岳
ギボシ
2023年10月24日 09:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
10/24 9:26
ギボシ
崩壊が進んでますね
2023年10月24日 09:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
10/24 9:27
崩壊が進んでますね
三ツ頭と富士山
2023年10月24日 09:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
10/24 9:49
三ツ頭と富士山
富士山
2023年10月24日 09:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
21
10/24 9:49
富士山
稜線手前の鎖場。冬、鎖が埋もれ、急な雪壁になっていたら、相当厳しいだろうな。
2023年10月24日 09:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
10/24 9:55
稜線手前の鎖場。冬、鎖が埋もれ、急な雪壁になっていたら、相当厳しいだろうな。
権現小屋と権現岳、権現小屋は今年も営業しなかったみたいです。
2023年10月24日 10:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
10/24 10:03
権現小屋と権現岳、権現小屋は今年も営業しなかったみたいです。
阿弥陀、硫黄、横、赤岳
2023年10月24日 10:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
24
10/24 10:03
阿弥陀、硫黄、横、赤岳
権現岳、山梨百名山標識。岩場上の剣はすでに3人位いたので今回はパス。
2023年10月24日 10:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
10/24 10:17
権現岳、山梨百名山標識。岩場上の剣はすでに3人位いたので今回はパス。
編笠山の奥に恵那山、右に中央アルプス、雲に覆われ始めた御嶽山。
2023年10月24日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
10/24 10:22
編笠山の奥に恵那山、右に中央アルプス、雲に覆われ始めた御嶽山。
南アルプス、中央が北岳
2023年10月24日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
10/24 10:22
南アルプス、中央が北岳
ギボシと歩いてきた稜線
2023年10月24日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
10/24 10:25
ギボシと歩いてきた稜線
圧巻の180度大パノラマ!
2023年10月24日 10:29撮影 by  SH-RM12, SHARP
11
10/24 10:29
圧巻の180度大パノラマ!
これから進む稜線を見る
2023年10月24日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
10/24 10:35
これから進む稜線を見る
権現岳で有名な61段のハシゴ、ハシゴに名前があるようです。
2023年10月24日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
19
10/24 10:38
権現岳で有名な61段のハシゴ、ハシゴに名前があるようです。
恒例のハシゴからの画像
2023年10月24日 10:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
18
10/24 10:39
恒例のハシゴからの画像
下り切って見上げる、長かったです!あ、誰か上から覗いてる。その後、その方は見えなくなりました、ハシゴの偵察だったのかな?
2023年10月24日 10:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
10/24 10:42
下り切って見上げる、長かったです!あ、誰か上から覗いてる。その後、その方は見えなくなりました、ハシゴの偵察だったのかな?
多分、旭岳の岩峰
2023年10月24日 10:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
10/24 10:56
多分、旭岳の岩峰
正面は赤岳、
2023年10月24日 11:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
10/24 11:19
正面は赤岳、
ツルネ東稜分岐。ここだけ未踏です、今年が来年に行くつもです。今年行くならツルネ東稜のピストンですね。積雪期は下山路に赤岳経由、権現経由どちらを選んでも厳しいですね。
2023年10月24日 11:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
10/24 11:26
ツルネ東稜分岐。ここだけ未踏です、今年が来年に行くつもです。今年行くならツルネ東稜のピストンですね。積雪期は下山路に赤岳経由、権現経由どちらを選んでも厳しいですね。
ツルネ東稜偵察。ほぼ稜線まで森林帯なんだ!20センチ位の積雪ならピストンできそう。ここまでくれば展望が開けるし、ピストンだけでも行く価値アリです。
2023年10月24日 11:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
10/24 11:27
ツルネ東稜偵察。ほぼ稜線まで森林帯なんだ!20センチ位の積雪ならピストンできそう。ここまでくれば展望が開けるし、ピストンだけでも行く価値アリです。
天狗尾根、バリです。私などソロでは到底ムリです。
2023年10月24日 11:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
19
10/24 11:34
天狗尾根、バリです。私などソロでは到底ムリです。
阿弥陀岳、中岳、赤岳
2023年10月24日 11:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
10/24 11:34
阿弥陀岳、中岳、赤岳
キレット小屋、営業してませんでした。20代の時、山友とここにテント張ったんだけど、露営スペース無いですね。
2023年10月24日 11:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
10/24 11:50
キレット小屋、営業してませんでした。20代の時、山友とここにテント張ったんだけど、露営スペース無いですね。
露営地と書かれた標識が左にありました。小屋の真横に1張りは可ですけど露営地は下なのかな。
2023年10月24日 11:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
10/24 11:51
露営地と書かれた標識が左にありました。小屋の真横に1張りは可ですけど露営地は下なのかな。
阿弥陀岳南陵上部
2023年10月24日 12:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
10/24 12:13
阿弥陀岳南陵上部
阿弥陀岳南陵下部
2023年10月24日 12:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
10/24 12:13
阿弥陀岳南陵下部
日本とは思えない風景。右は大天狗でしょうか、普段見る赤岳とは全然違う顔だ
2023年10月24日 12:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
21
10/24 12:14
日本とは思えない風景。右は大天狗でしょうか、普段見る赤岳とは全然違う顔だ
ザレた急斜面、目印を外すと落石を誘発するので慎重に目印を追いました。
2023年10月24日 12:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
20
10/24 12:33
ザレた急斜面、目印を外すと落石を誘発するので慎重に目印を追いました。
2023年10月24日 12:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
10/24 12:41
こんな風景に出会るなんて来てよかった!
2023年10月24日 12:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
24
10/24 12:42
こんな風景に出会るなんて来てよかった!
登り返しがキツイ
2023年10月24日 12:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
10/24 12:43
登り返しがキツイ
ペースが落ち、なかなか山頂につかない
2023年10月24日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
10/24 12:58
ペースが落ち、なかなか山頂につかない
ハシゴ
2023年10月24日 13:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
18
10/24 13:01
ハシゴ
このピークは巻くようだ、巻の鎖が見えました。
2023年10月24日 13:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
10/24 13:01
このピークは巻くようだ、巻の鎖が見えました。
権現岳を出て初めてスライド。ソロはザレの急斜面を見て「なんだ、これ!」って言ってたのが聞こえました。
2023年10月24日 13:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
20
10/24 13:07
権現岳を出て初めてスライド。ソロはザレの急斜面を見て「なんだ、これ!」って言ってたのが聞こえました。
延々と登りが続く
2023年10月24日 13:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
20
10/24 13:09
延々と登りが続く
真教寺尾根
2023年10月24日 13:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
10/24 13:10
真教寺尾根
鎖があるので安全度は高い、危険なのは鎖のない急なザレです。
2023年10月24日 13:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
10/24 13:18
鎖があるので安全度は高い、危険なのは鎖のない急なザレです。
いい天気です。風も微風。
2023年10月24日 13:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
10/24 13:22
いい天気です。風も微風。
真教寺尾根分岐、ここまでくれば山頂は近い!
2023年10月24日 13:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
10/24 13:36
真教寺尾根分岐、ここまでくれば山頂は近い!
山頂と小屋が見えました!小屋の営業は終わってます。
2023年10月24日 13:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
18
10/24 13:43
山頂と小屋が見えました!小屋の営業は終わってます。
数日前の雪が凍結して残ってました。チェーンスパイク持ってきましたが、この程度なら必要ないです。ただし不用意に乗ると凍結してるのでツルッと滑ります。
2023年10月24日 13:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
10/24 13:44
数日前の雪が凍結して残ってました。チェーンスパイク持ってきましたが、この程度なら必要ないです。ただし不用意に乗ると凍結してるのでツルッと滑ります。
文三郎ルート分岐です
2023年10月24日 13:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
10/24 13:47
文三郎ルート分岐です
山頂に着きました。同時に2人来ました。
2023年10月24日 13:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
29
10/24 13:54
山頂に着きました。同時に2人来ました。
歩いてきた縦走路を振り返る
2023年10月24日 13:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
10/24 13:54
歩いてきた縦走路を振り返る
少しですが雲が湧いてきました
2023年10月24日 14:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
10/24 14:03
少しですが雲が湧いてきました
北アのほうが雲が多いです
2023年10月24日 14:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
10/24 14:03
北アのほうが雲が多いです
横岳と展望荘、展望荘は営業してました。時間が押してたので素通りしました。
2023年10月24日 14:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
10/24 14:28
横岳と展望荘、展望荘は営業してました。時間が押してたので素通りしました。
地蔵尾根分岐
2023年10月24日 14:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
18
10/24 14:36
地蔵尾根分岐
地蔵尾根を見下ろす
2023年10月24日 14:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
10/24 14:49
地蔵尾根を見下ろす
行j者小屋、営業してます。広場に数人いました。テントは目視した限り2張りでした。
2023年10月24日 15:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
10/24 15:19
行j者小屋、営業してます。広場に数人いました。テントは目視した限り2張りでした。
南沢の下り。転ぶとこんなところでも大怪我するので、気を緩めずに下りました。
2023年10月24日 16:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
10/24 16:04
南沢の下り。転ぶとこんなところでも大怪我するので、気を緩めずに下りました。
美濃戸山荘まで下りました。事前調査通りここで茅野アルピコタクシー18時の予約を取りました。なかなか電話に出てくれなくて予約取るのに10分かかりました。ここから先、暗くなったので写真は無いです。美濃戸口ー観音平は8300円でした。
2023年10月24日 17:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
10/24 17:09
美濃戸山荘まで下りました。事前調査通りここで茅野アルピコタクシー18時の予約を取りました。なかなか電話に出てくれなくて予約取るのに10分かかりました。ここから先、暗くなったので写真は無いです。美濃戸口ー観音平は8300円でした。
スパティオ小淵沢 延命の湯で温泉に入り、5Fの中華で甲州ブタとキクラゲの玉子炒め(1580円)+ライス(253円)を食べました。マジで美味しかったです!ここ数年で1番です。この後、隣の道の駅「こぶちざわ」で車中泊し、翌日計画通り鞍掛山に行きました。
2023年10月24日 20:19撮影 by  SH-RM12, SHARP
26
10/24 20:19
スパティオ小淵沢 延命の湯で温泉に入り、5Fの中華で甲州ブタとキクラゲの玉子炒め(1580円)+ライス(253円)を食べました。マジで美味しかったです!ここ数年で1番です。この後、隣の道の駅「こぶちざわ」で車中泊し、翌日計画通り鞍掛山に行きました。
撮影機器:

感想

道の駅「こぶちざわ」で車中泊。朝起きたら昨日の喉の痛みはだいぶ収まっていた。体温を測ると36.5度。体調的に問題ないと思い計画通り八ヶ岳に行きました。

青年小屋にテント泊にするか日帰りにするか、迷いました。青年小屋でのテント泊をしてみたかったが、キレット小屋からの赤岳の登り返し450mがあるし、荷の軽い日帰りのほうが快適に歩けると思い日帰りにしました。

権現岳ー赤岳は過去2回あります。1回目はゴールデンウィークで16歳(高一)の時でした。稲子湯から硫黄岳山荘1泊で観音平に下り小淵沢まで歩きました。2回目は20代の時、山友と硫黄岳経由でキレット小屋テント泊で小淵沢まで歩きました。11月下旬で積雪していてキレット小屋ではマイナス15度と寒かったのを覚えてます。

今回、雪のない時期に歩いてみたかったのと、積雪期の偵察が目的でした。結論は「積雪期は、もうムリ!」でした。やるとしたら展望荘が営業している年末年始ですが、何度か冬季に竜頭峰分岐で見た限りトレースがついてない時のほうが多かった。運良くトレースが付いていたとしても無理だなと思いました。雪と氷と岩に覆われた赤岳のあの長く急な下りを転倒せずに下り切る自信はなかった。

快晴のなか縦走できて幸せでした!達成感に浸りながら暗くなった林道を歩きました。美濃戸口で予約していたタクシーに乗り「ああ、最後のキレットだな、もう2度とキレットを歩くことはないな」と思いました。

出会い:権現岳で5人位。権現岳ー赤岳で1人。赤岳山頂で3人。行者小屋で数人。南沢、美濃戸口までで数人とスライド、2人抜きました。

余談:タクシーの運転手にきいたら、やっぱり昔は茅野からのバスが平日も出ていて、週末は茅野発6時のも有ったそうです。18歳(高3)の厳冬期、赤岳をピストンした時も新宿発の夜行電車+茅野からバスで30歳になるまではいつもバスでした。現在バス便は土日のみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人

コメント

ツルネ東稜分岐の道標に出合小屋と書かれていましたが、あれは地獄谷と赤岳沢の出合にある地元山岳会の小屋を指しているのでしょうか。もうメジャーになっているのですね。若いころは2355で新宿を出て清里から歩いて出合ベースで赤岳沢や天狗尾根や地獄谷を登ったり降りたりしていました。何しろアプローチでバスやタクシーに乗らないで済みましたから。
展望荘も増築したように見えますね。
2023/10/26 9:36
borav64mさん

仰るとおり、出合小屋です。最初、ツルネ東稜分岐は手前(権現岳より)に有った銀色の道標かと思いました。GPSで確認したら、銀色ではなく、こちらがツルネ東稜経由の出合小屋を指す道標でした。ツルネ東稜は下降路としてよく使われると昔聞きました。今は上り下りどちらでも利用されてるみたいで、出合小屋の先にツルネ東稜を指す道標があるみたいです。
展望荘は5年位前の1月6日頃に泊まり宿泊者は6人でした。1人用個室で快適でした。

コメントありがとうございます。
2023/10/26 11:15
日帰りで行かれるとは!! まだまだですね。
美濃戸口ー観音平は8300円の情報有難うございます。美濃戸から観音台の金額の参考になりました。
2023/10/26 12:24
Nerisaruさん

青年小屋テント泊のほうがキツかったかも。どちらから入っても赤岳頂上山荘か展望荘で泊まるとかなり楽ですね。美濃戸口ー観音平はNAVIタイムで事前に調べた時は7700円でした(笑い)

コメントありがとうございます。
2023/10/26 16:08
 お疲れ様でした。
 日帰りでしたか、こちらを歩く事を事前告知していましたのでもしかしたら自分も出掛ければお会いできるかな?赤岳鉱泉か行者小屋で天泊かな?
 私も24日〜26日まで3連休でしたが23日が帰宅時間が遅い為24日天場までならば行かれますので考えました。ただ、翌日天泊装備での縦走と美濃戸まで戻る事を考えるとこれは無し、かと言って赤岳〜硫黄岳空身周遊はもういいやで出掛けませんでした。結果出かけてもお会いすることは無かったでしょうから良かったのでしょう。
 行動時間、歩行時間、距離長いですね、そして速い、尚且つ翌日も山、今の自分には出来ない山行、車のアクシデントが有ったとは思えない行動力です。good
 
2023/10/28 18:49
henke1956さん

日帰りか、テント泊か迷いました。ただテント泊するなら青年小屋と決めてました。理由は赤岳鉱泉、行者小屋のテント泊は経験があるのとテント代が青年小屋は800円、赤岳鉱泉、行者小屋た確か2000円、それと駐車場、観音平は無料だが美濃戸口は2日で2000円などです。タクシーも美濃戸口のほうが予約を取りやすい。観音平は山梨県のため、茅野からタクシーは呼べない、もしかしたら観音平は楽天圏外かもしれないなども観音平スタートにした理由です。

行動時間、歩行時間、距離長いという観点からは、奥多摩・高尾と違い、まず標高が違う。2400mを越せば空気も薄く1000mの山とは違う。またガレ、ザレ、岩場が連続する稜線は危険が伴い、特に疲れがたまった下りでは注意が必要でその点も低山と違います。

歩く速度はテント泊だったら、1以上だったでしょう。また重荷から膝への負担も増え、1日の行程が増えたが日帰りを選択してよかったと思いました。何よりその日に下山して、温泉に入れ、美味しいもの食べられて、車のベットで暖かく寝られる点がテント泊との一番の違いです

コメント有難うございました。
2023/10/28 22:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら