記録ID: 615517
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
山上ヶ岳/レンゲ坂谷にてニホンカモシカに遭遇!!
2015年04月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:20
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,474m
- 下り
- 1,470m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山上ヶ岳から小笹の宿間に1か所だけ残雪が道を大きく塞いでいて危険なところが有りました。 |
その他周辺情報 | 天の川温泉(キレイで露天風呂も有って600円)。 |
写真
感想
今年の大峰のスタートはやはり山神様のおられる山上ヶ岳からと思ってました。昨年の御嶽山の事もあり早く御礼参りに行きたかったのです。山開き直前の為まだ眠っておられましたがしっかりと感謝を伝え、今年の『ちーむ・じぇい』の安全を祈願して参りました!
今回は稲村からの帰りにレンゲ辻の結界門を見てはいつも下っていたのでその先に行ってみたかったのと山上ヶ岳のどこに出るのかを確認したかったのでレンゲ坂谷からの周回にしました。レンゲ辻で休憩しながら稲村ヶ岳へのピストンもなんて考えたのですがまた時間に追われる事になるので誘惑を断ち切って山上ヶ岳を目指しました。お陰で小笹の宿にてゆっくりランチを一本松茶屋にてコーヒータイムを楽しめて正解でした。
帰りに今回は洞川温泉にと思ってたのですが通り過ぎてしまいまたまた天の川温泉になりました。
最高のお天気に恵まれ楽しい山旅でした!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1406人
MR-Aさん、こんばんわ。
ニホンカモシカ〜!
私だったら、見た!写真に撮れた!と大騒ぎでレコタイトルにしちゃいそう。
(もちろん、私に登れる山ではないのですが。)
それを鹿でもなし、イノシシでもなし。とジョークひとつで片付けるなんて、
見慣れておいでの余裕に、ちょっと「くちょ〜!」
neko-obabaさん、今晩は!
ニホンカモシカだったんですか!!ジョークでも何でもございません(笑)
花にも動物にも疎い私が初めて遭遇したものですから...まさか特別天然記念物だとはつゆ知らずでした!!Wikipediaで調べてみて事の大きさにびっくりした次第です!!
3分ぐらい見つめ合ってくれたおかげで写真に撮れましたのでラッキーでした。
教えて下さいまして本当に有難うございました m(_ _)m
それならタイトルに入れなくっちゃ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する