記録ID: 615653
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鴨沢BS〜雲取山〜鷹巣山〜稲村岩〜川乗橋BS(登山靴の試し履き)
2015年04月18日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:19
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 2,644m
- 下り
- 2,764m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 9:20
距離 30.4km
登り 2,649m
下り 2,764m
17:25
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
今日の総歩数:61098歩
合計時間: 9時間19分
合計距離: 30.4km
累積標高(上り): 2676m
累積標高(下り): 2786m
歩きやすい道が多く、また、トレッキングポールを使ったせいか、累積標高の割にあまり疲労を感じなかった。
山歩きを始めた昨年9月から、雪山もランニングシューズ(アシックス ターサー ジャパン)だったが、革の幅広軽登山靴(シリオ P.F.640)を(先週に続き)試してみた。
鴨沢から雲取山山頂まで標準タイムの半分程(2時間50分)で登ったせいか、ひどい靴擦れになり、避難小屋で絆創膏を大量に貼るが、痛みは治まらず、スピードを出すことが出来なかった。靴が足に合っていないのか、歩き方が悪いのか。。靴擦れ対策をするか、あるいは、トレランシューズやライトトレッキングシューズ等も試してみたい。
最後の稲村岩は、バスの時間がぎりぎりだったし、本当に直前までパスするはずだったのに、なぜか登ってしまった。。バスには乗り遅れたが、岩は登りごたえがあり楽しかったし、次のバス停まで日原川沿いの新緑を堪能できたので良しとしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する