記録ID: 6157722
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山
2023年11月06日(月) 〜
2023年11月07日(火)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:23
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 1,923m
- 下り
- 1,973m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:06
距離 9.8km
登り 1,531m
下り 236m
13:53
2日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:18
距離 14.4km
登り 477m
下り 1,763m
12:23
ゴール地点
天候 | 晴れ→曇り→荒天→曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されていて危険箇所はありませんが階段が多すぎるので足腰の疲労、こむら返りに注意です。 木道が無い土がむき出しになっているところは雨天時水溜まりが多いです。 二股付近の渡渉箇所はそこまで難しくありませんでした。 |
その他周辺情報 | 下山後は大倉のYAMA CAFEでカレーをいただきました。その後中川温泉ぶなの湯に行きました。 |
写真
感想
天候が悪いと予想されていましたが備えをして挑みました。1日目はそこまで天候は崩れませんでしたが夜中から雨風が強まり2日目下山時は昼前後沢乗越でやっと改善されて雨具を脱ぎました。みやま山荘では登山客は自分以外にはいなくて泊まり込みの登山道整備作業員の方だけでした。
流石山深い丹沢で山頂はほとんど電波ありませんでした。
悪天候時の稜線上は樹木の少なさで相模湾からの強風を直に受けます危ない
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する