記録ID: 6267450
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 天狗岳(渋の湯から黒百合テント泊)
2023年12月09日(土) 〜
2023年12月10日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:26
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,239m
- 下り
- 1,249m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 2:57
- 合計
- 7:00
距離 6.4km
登り 810m
下り 255m
2日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:38
距離 9.8km
登り 482m
下り 1,033m
12:45
ゴール地点
天候 | 快晴❗️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渋の湯→黒百合 初めからそこそこの積雪あり、標高2200ぐらいからチェンスパ 黒百合→天狗の庭→天狗岳 積雪少なく岩と雪のミックス、チェスパで行きました。 天狗岳⇄中山峠 天狗岳直下は雪少なし、その下はそこそこ積雪でチェンスパかアイゼン要るかな? 中山峠⇄中山⇄高見石 積雪多め、スノーハイク楽しめました。 高見石→渋の湯 賽の河原の岩場が雪と岩のバランスが絶妙に悪く歩きづらかったです |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
途中でチェンスパつけたらまもなく、あれ???
まだ、石やらの露出が多い今回の山行では、Amazonでポチったチェンスパじゃもたないみたいですね😢あとで、テント用のロープで応急処置して今回は乗り切ります!
まだ、石やらの露出が多い今回の山行では、Amazonでポチったチェンスパじゃもたないみたいですね😢あとで、テント用のロープで応急処置して今回は乗り切ります!
撮影機器:
感想
東北赴任もおわったので、天気もいいし〜やっぱ八ヶ岳ですね。
今回は2回目の天狗岳だけですが、ゆっくりテントで堪能して来ました♪
久しぶり激重パッキングでしてが天気も超安定で満足山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する