記録ID: 6289291
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳(双六小屋)
2015年10月11日(日) 〜
2015年10月12日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:35
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 2,502m
- 下り
- 2,504m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:49
距離 12.5km
登り 1,641m
下り 144m
12:21
2日目
- 山行
- 10:05
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 10:20
距離 18.1km
登り 860m
下り 2,361m
15:05
ゴール地点
天候 | 予報は雨、そしてガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新穂高温泉から入山。登山道は特に危険箇所はなし。 あまりの天気の悪さで三俣蓮華まで行く予定だったが双六小屋でテント泊して、予定を変更して翌日笠ヶ岳まで登り、笠新道で下山。笠ヶ岳では0℃なかった… |
その他周辺情報 | 2025年7月にかいているのですが、当時を思い出して…双六小屋のテン場は風がすごくて設営に苦労した。テントが飛ばされないように石を置いたらメッシュが破れる始末。近くに居たテン泊の人に手伝ってもらいやっと設営できました。見ず知らずの僕を助けてくれてありがとうございました。この場を借りてお礼を申し上げます。 一生忘れない登山になりました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する