記録ID: 632853
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
蝶ヶ岳
2015年05月05日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:54
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 1,336m
- 下り
- 1,329m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 9:49
距離 25.1km
登り 1,336m
下り 1,334m
15:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
往復2050円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2000m位から残雪。 昼過ぎは溶けてぐちゃぐちゃ。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉「平湯の森」 500円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
アウター手袋
雨具
ゲイター
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ポール
|
---|---|
備考 | 行けたら常念迄いきたかったんですが、残雪で思うように短縮出来ず、断念しました。 |
感想
下りで何回か滑って転びました。
擦り傷ですんで良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
蝶が岳で写真を頼まれたサングラスのおじさんです。写真がちゃんと取れていて安心しました。天気よくて 最高の山行日和でしたね。これからもお互い楽しんで気をつけてのぼりましょうね!
写真ありがとうございました。
バッチリ山もキレイに撮れていて感謝しています。
この日は天気も良くて最高でしたね?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する