記録ID: 8610811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
パノラマ銀座縦走
2025年08月25日(月) 〜
2025年08月27日(水)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:43
- 距離
- 40.3km
- 登り
- 3,294m
- 下り
- 3,181m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:36
距離 12.4km
登り 2,007m
下り 527m
14:16
2日目
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 9:34
距離 14.5km
登り 1,168m
下り 1,390m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
その他周辺情報 | 上高地温泉ホテル日帰り入浴 大人1000円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
携帯トイレ
|
---|
感想
初の縦走。バスの到着が1時間ほど早くなったので、燕岳にも立ち寄れました。蛙岩辺りで槍ヶ岳が一瞬見えました。途中雷鳥とも会えてほっこり。雨が降る前に大天荘に到着。美味しい食事に癒されました。夕暮れは雨のため残念。山頂も翌日へ。
2日目は長丁場。ガスの中大天井岳山頂へ。丁度切れ間から日が見えはじめ、槍の穂先も出てきて幻想的な景色に。やった!気を良くしつつ常念岳へ向かいました。早々にガスが多くなりましたが、ご褒美のようにたまにサーッと晴れて景色を楽しませてくれました。夕暮れは残念。夜は風が凄かったです。
3日目は上高地に下山。日の出は強風とガスで楽しめず。クマに気を付けて賑やかにしながら下山。徳沢まで降りて食事とソフトクリームで栄養補給。上高地で温泉につかっている間に雷雨。15時発の高速バスで新宿へ。20時過ぎに到着。
途中から同道させていただいたお二人のお蔭で予想以上に楽しい山行になりました。ありがとうございました。
パノラマの風景を満喫とはいきませんでしたが、雨にも雷にもクマにも遭わず、偶にすごい景色が見れて雷鳥にも会えて歩ききれて楽しかったです。
次はオコジョに会いたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する