記録ID: 6375332
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬
FTC後半試走
2024年01月14日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 37.4km
- 登り
- 1,779m
- 下り
- 2,279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:33
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 10:00
距離 37.4km
登り 1,780m
下り 2,279m
8:09
7分
スタート地点
18:09
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
六甲山で開催されているトレイルランの大会「Flash Trail Challenge」の80kmコース後半部分(折り返し以降)を試走してきました。
折り返しポイントへのアプローチは芦屋ハイランドへ向かう阪急バス81系統で。
「芦屋ゲート」や「東おたふく山登山口」で降りる登山者が多いですが、もう一つ先の「奥池」まで行きます。
歩道のないアスファルトを車に注意しながら進むと登山道への入口が見えます。ここからはかなりの急登が続きますが1時間弱で折り返し点まで到着しました。
ここからは大会サイトで紹介されているGPXデータをジオグラフィカで見ながら走ります。心拍数が上がりすぎないようにモニターしながら。基本的には縦走路ですが、六甲山牧場のあたりなどは初めて走るので新鮮です。
先週の夜ランで迷った場所も再度確認しました。摩耶山のところは岩の向こうに道が続いているのが見えなかった。菊水山は小さなギャップで道が途切れていて、昼間なら問題なく先が見えるのに、夜で気分が焦っていると見えないことがある、ということでしょうか。
最後の方で「10時間目標のところを11時間もかかってる!」と焦っていたのですが、単純な算数を間違えていて、逆に9時間(折り返し点までの登りを入れて10時間)でゴールしました。自信になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する