ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6386711
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王連峰 水引入道/屏風岳/不忘山(白石スキー場から周回)

2024年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:12
距離
13.6km
登り
1,210m
下り
1,207m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:27
合計
7:12
5:48
25
スタート地点
8:31
8:32
16
8:48
8:48
11
8:59
8:59
34
9:33
9:34
13
9:47
10:01
48
10:49
10:51
13
11:04
11:05
23
11:28
11:35
85
13:00
ゴール地点
天候 快晴!&微風!
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
■アクセス
仙台市⇔白石スキー場

■駐車場
白石スキー場の駐車場(端の方に停めました)
利用時間外での駐車場、スキー場の利用禁止案内がアップされていました。
今後登山される方はご注意ください。
https://nposki.com/2024/01/20/%e3%80%90%e9%87%8d%e8%a6%81%e3%80%91%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%99%82%e9%96%93%e5%a4%96%e3%81%ae%e7%ab%8b%e3%81%a1%e5%85%a5%e3%82%8a%e7%a6%81%e6%ad%a2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/

コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
今回はYAMAPにて提出。
(不忘山側のルートには登山届提出場所があった記憶が)

■ルート状況(1/20時点)
駐車場〜水引入道(ジャンボリールート)〜屏風岳〜南屏風岳〜不忘山〜東尾根〜駐車場
足回りはスタートツボ足、登山道に入り30分位でスノーシューを履き下山まで。ただし大日向〜水引入道間は岩が露出しておりツボ足、不忘山周辺は岩場の為アイゼンにて。

駐車場北側から林道歩き、林道は場所によって氷でツルツル。2km弱程歩くと登山道入り口の看板あり。登り始めて直ぐに雪上歩きとなる。トレースを辿ったり、地図見ながら夏道辿ったり、ショートカットしてみたり適当に進みます。大日向手前のやや急登を登り不忘山が見えてきたあたりのルートが分かりづらく、灌木も多い為少し難儀しました。トレースも苦労している様子。YAMAPのルートコメントに傾斜緩い方へとあったので意識して進むと歩き易い夏道に出て大日向に出て沢ルートと合流。ここは夏道出ており岩場です。そのまま進むと水引入道のピーク。屛風岳の壁の眺めが良いです。一旦鞍部へ降って壁へ取り付き。スノーシューでも登れる傾斜ですが急登です。取り付き部と稜線直下が傾斜キツめでピッケル携行し登りました。稜線に出るとモンスターがお出迎え。屛風岳周辺と南屛風岳周辺のモンスターが素晴らしい。樹氷原はそれ程踏み抜きは無く歩く事が出来ます。ただし樹氷原以外で夏道を外すと石楠花やハイマツ等の踏み抜き地獄でとても難儀します。稜線上にはトレースがあり、ありがたく使用させて頂きました。不忘山までも尾根は細めですが雪も付いておりスノーシューで歩けます。直下は岩場なのでアイゼンに換装。不忘山からは東尾根のトレースあり。途中でメインのトレースは夏道方面へ向いていたが1つだけそのまま東尾根へのトレースがあり使用させて頂きました。細かい枝はありますが避けながらそのまま雪上を歩き最上部のゲレンデリフトトップへ出ました。あとはゲレンデの端を歩いて下山。

ピッケル、スノーシュー、12本アイゼン、6本軽アイゼンを持つ。軽アイゼン以外は使用しました。駐車場よりクライムオン!
2024年01月20日 05:49撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 5:49
ピッケル、スノーシュー、12本アイゼン、6本軽アイゼンを持つ。軽アイゼン以外は使用しました。駐車場よりクライムオン!
駐車場北側よりまずは林道歩き。
2024年01月20日 05:52撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 5:52
駐車場北側よりまずは林道歩き。
前日のニュースでやっていた蕎麦の実の寒ざらし。アクが抜けて美味しい蕎麦が出来るそうです。
2024年01月20日 06:01撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 6:01
前日のニュースでやっていた蕎麦の実の寒ざらし。アクが抜けて美味しい蕎麦が出来るそうです。
2km弱で登山道取り付き。すぐに雪上歩きになります。
2024年01月20日 06:13撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 6:13
2km弱で登山道取り付き。すぐに雪上歩きになります。
ブナ樹林から朝陽。これもまた良き。
2024年01月20日 06:56撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 6:56
ブナ樹林から朝陽。これもまた良き。
ブナが染まります。
2024年01月20日 06:56撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 6:56
ブナが染まります。
斜度も緩く気持ちい雪原歩き。
2024年01月20日 07:21撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 7:21
斜度も緩く気持ちい雪原歩き。
海岸線がハッキリクッキリ見えます。
2024年01月20日 08:16撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 8:16
海岸線がハッキリクッキリ見えます。
不忘山と南屏風岳が見えてきた!南屛風岳周辺は真っ白。
2024年01月20日 08:25撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 8:25
不忘山と南屏風岳が見えてきた!南屛風岳周辺は真っ白。
ここに出るまでの急登が夏道分かりづらく灌木沢山あり難儀しました。
2024年01月20日 08:26撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 8:26
ここに出るまでの急登が夏道分かりづらく灌木沢山あり難儀しました。
今日は大寒です。
2024年01月20日 08:29撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 8:29
今日は大寒です。
大日向にて沢ルートと合流。
2024年01月20日 08:31撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 8:31
大日向にて沢ルートと合流。
水引入道初登頂。屏風の壁が。
2024年01月20日 08:41撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/20 8:41
水引入道初登頂。屏風の壁が。
ここから見ると壁ですね。一筋のトレースが見えます。
2024年01月20日 08:54撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 8:54
ここから見ると壁ですね。一筋のトレースが見えます。
鞍部より。徐々に近づくと遠目で見えたほどの斜度は感じなくなります。急登には違いありませんが。
2024年01月20日 09:08撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 9:08
鞍部より。徐々に近づくと遠目で見えたほどの斜度は感じなくなります。急登には違いありませんが。
南屛風周辺の白さが際立ちます。
2024年01月20日 09:08撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/20 9:08
南屛風周辺の白さが際立ちます。
アイゼンに換装しようと思いましたがスノーシューで行けそうな斜度と判断。
2024年01月20日 09:12撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/20 9:12
アイゼンに換装しようと思いましたがスノーシューで行けそうな斜度と判断。
急登で息が切れます。ピッケルも使いながらゆっくり進む。
2024年01月20日 09:21撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 9:21
急登で息が切れます。ピッケルも使いながらゆっくり進む。
ルートを振り返る。降るのはちょっと怖いなぁ。
2024年01月20日 09:30撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/20 9:30
ルートを振り返る。降るのはちょっと怖いなぁ。
稜線に出るといきなりモンスターのお出迎え!!
2024年01月20日 09:32撮影 by  SO-41A, Sony
3
1/20 9:32
稜線に出るといきなりモンスターのお出迎え!!
南屛風への稜線が!!
2024年01月20日 09:32撮影 by  SO-41A, Sony
3
1/20 9:32
南屛風への稜線が!!
屏風岳への稜線も良き。
2024年01月20日 09:35撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 9:35
屏風岳への稜線も良き。
屏風周辺のモンスターは大きめ。
2024年01月20日 09:36撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/20 9:36
屏風周辺のモンスターは大きめ。
朝日連峰も見えてきた!
2024年01月20日 09:37撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/20 9:37
朝日連峰も見えてきた!
プチ雪庇もあり、これから大きく成長するんでしょうね。
2024年01月20日 09:41撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 9:41
プチ雪庇もあり、これから大きく成長するんでしょうね。
モンスター絶賛成長中!!
2024年01月20日 09:45撮影 by  SO-41A, Sony
3
1/20 9:45
モンスター絶賛成長中!!
屏風岳登頂!冬季にここまで登る事が出来るなんて!
2024年01月20日 09:50撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 9:50
屏風岳登頂!冬季にここまで登る事が出来るなんて!
快晴かつ微風で穏やか。絶景独り占めでした。
2024年01月20日 09:54撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 9:54
快晴かつ微風で穏やか。絶景独り占めでした。
朝日連峰。大朝日岳の尖がりがハッキリ見えた。
2024年01月20日 09:56撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 9:56
朝日連峰。大朝日岳の尖がりがハッキリ見えた。
飯豊連峰。一層白さが際立ちます。
2024年01月20日 09:57撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 9:57
飯豊連峰。一層白さが際立ちます。
モンスター群と左に真っ白な月山。
2024年01月20日 09:57撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 9:57
モンスター群と左に真っ白な月山。
南蔵王の稜線の先には安達太良山、一切経山、吾妻連峰。
2024年01月20日 09:57撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 9:57
南蔵王の稜線の先には安達太良山、一切経山、吾妻連峰。
屛風岳〜南屛風岳への稜線が素晴らしい。せっかくなので樹氷原を歩きます。それほど踏み抜きなく歩く事が出来ます。
2024年01月20日 10:02撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 10:02
屛風岳〜南屛風岳への稜線が素晴らしい。せっかくなので樹氷原を歩きます。それほど踏み抜きなく歩く事が出来ます。
モンスターを間近で。
2024年01月20日 10:06撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 10:06
モンスターを間近で。
終始感動しっぱなし。
2024年01月20日 10:07撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 10:07
終始感動しっぱなし。
不忘山までの白き稜線。
2024年01月20日 10:07撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/20 10:07
不忘山までの白き稜線。
樹氷原を抜けて夏道を外れると石楠花、ハイマツの激しい踏み抜き!でも絶景に癒されながらゆっくり進む。
2024年01月20日 10:14撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 10:14
樹氷原を抜けて夏道を外れると石楠花、ハイマツの激しい踏み抜き!でも絶景に癒されながらゆっくり進む。
夏道に復帰すると楽に歩く事が出来ます。
2024年01月20日 10:15撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 10:15
夏道に復帰すると楽に歩く事が出来ます。
スノーモンスターと。
2024年01月20日 10:23撮影 by  SO-41A, Sony
3
1/20 10:23
スノーモンスターと。
振り返る。夏道ルートが分かります。屏風岳〜南屛風岳の稜線歩き良いです。
2024年01月20日 10:25撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 10:25
振り返る。夏道ルートが分かります。屏風岳〜南屛風岳の稜線歩き良いです。
生クリーム。
2024年01月20日 10:28撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/20 10:28
生クリーム。
南屛風岳〜不忘山。
2024年01月20日 10:28撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 10:28
南屛風岳〜不忘山。
素晴らしい絶景。
2024年01月20日 10:36撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/20 10:36
素晴らしい絶景。
飯豊連峰と朝日連峰。
2024年01月20日 10:36撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 10:36
飯豊連峰と朝日連峰。
南屛風岳登頂。
2024年01月20日 10:48撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/20 10:48
南屛風岳登頂。
1/5に登った熊野岳/刈田岳も見えてきました。あちらはとても賑わっていそう。
2024年01月20日 10:48撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/20 10:48
1/5に登った熊野岳/刈田岳も見えてきました。あちらはとても賑わっていそう。
月山と朝日連峰。
2024年01月20日 10:48撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 10:48
月山と朝日連峰。
朝日連峰をアップで。
2024年01月20日 10:49撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 10:49
朝日連峰をアップで。
飯豊連峰をアップで。
2024年01月20日 10:49撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/20 10:49
飯豊連峰をアップで。
安達太良山、一切経山、吾妻連峰。左の山は那須連山かな?
2024年01月20日 10:49撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 10:49
安達太良山、一切経山、吾妻連峰。左の山は那須連山かな?
南屛風岳にもモリモリあります。
2024年01月20日 10:51撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 10:51
南屛風岳にもモリモリあります。
私と逆の周回の方とこの日初めてのスライド。
2024年01月20日 10:53撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 10:53
私と逆の周回の方とこの日初めてのスライド。
青と白。
2024年01月20日 10:58撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/20 10:58
青と白。
不忘山への稜線。細いですかしっかり雪付いています。
2024年01月20日 11:00撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 11:00
不忘山への稜線。細いですかしっかり雪付いています。
振り返って。
2024年01月20日 11:04撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 11:04
振り返って。
雪の状態分かるように写真多めに載せます。
2024年01月20日 11:04撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/20 11:04
雪の状態分かるように写真多めに載せます。
東斜面はBCの方滑ったりするのかな?
2024年01月20日 11:07撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 11:07
東斜面はBCの方滑ったりするのかな?
登りルートの水引入道〜屛風岳。
2024年01月20日 11:07撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 11:07
登りルートの水引入道〜屛風岳。
近づく不忘山。
2024年01月20日 11:08撮影 by  SO-41A, Sony
3
1/20 11:08
近づく不忘山。
不忘山登頂。飯豊連峰と朝日連峰も少し見える。
2024年01月20日 11:26撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 11:26
不忘山登頂。飯豊連峰と朝日連峰も少し見える。
南屛風岳〜屛風岳の真っ白な稜線。
2024年01月20日 11:26撮影 by  SO-41A, Sony
3
1/20 11:26
南屛風岳〜屛風岳の真っ白な稜線。
水引入道、後烏帽子、屛風岳。
2024年01月20日 11:26撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/20 11:26
水引入道、後烏帽子、屛風岳。
東尾根を歩かれている方がいらっしゃったので私もトレースを追います。
2024年01月20日 11:26撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 11:26
東尾根を歩かれている方がいらっしゃったので私もトレースを追います。
東尾根の上部はしっかり雪あります。
2024年01月20日 11:46撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 11:46
東尾根の上部はしっかり雪あります。
メインのトレースは途中で夏道方面へ続いていまいたが一人そのまま東尾根へのトレースがあったのでありがたく使いました。
2024年01月20日 11:51撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 11:51
メインのトレースは途中で夏道方面へ続いていまいたが一人そのまま東尾根へのトレースがあったのでありがたく使いました。
多少枝があり避けながら歩きました。雪は繋がっておりゲレンデトップのリフトに出ました。
2024年01月20日 12:37撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 12:37
多少枝があり避けながら歩きました。雪は繋がっておりゲレンデトップのリフトに出ました。
コース限定ですが白石スキー場営業中です!!滑っている方々の邪魔にならないように端を歩きます。
2024年01月20日 12:49撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/20 12:49
コース限定ですが白石スキー場営業中です!!滑っている方々の邪魔にならないように端を歩きます。
駐車場の奥に停めました。冬季の南蔵王周回を無事下山!ありがとうございます!
2024年01月20日 12:58撮影 by  SO-41A, Sony
1/20 12:58
駐車場の奥に停めました。冬季の南蔵王周回を無事下山!ありがとうございます!

感想

1/5に登った熊野岳/刈田岳から見た南蔵王連峰の絶景が印象に残っていたのと屏風岳の壁がどんなものかを感じてみたくて宮城蔵王白石スキー場から水引入道、屛風岳、不忘山を周回してきました。スキー場から屏風岳と不忘山から東尾根は今回初めて歩きました。林道から入るジャンボリールートは只管緩やかに登るちょっと単調なルート。雪は登り出しから付いており割とすぐにツボ足からスノーシューに。トレース辿ったり地図見ながら夏道歩いたり自由に歩く。大日向手前の急登部は灌木が多く、夏道見失い、トレースも迷っている様子があり、少し難儀。直登ではなく緩やかな方へ歩くと夏道を見つけて大日向へ。水引入道からは屏風の壁が目の前に。遠目だと壁ですが鞍部へ降って近づくと多少見た目の斜度は緩みます。それでも取り付くとなかなか急登。ピッケルも使って息を整えながら登ります。登りきるとモンスター現る。屏風岳周辺のモンスターはしっかり出来ており圧巻。一人稜線で歓喜していました。西側には飯豊連峰、朝日連峰、月山も見えて南屛風岳への稜線も全てが絶景。予報通り晴れていて風も穏やかで樹氷原歩きを満喫独り占め。夏道を外れてそのまま樹氷原を南屛風岳方面へ。樹氷原はそれ程踏み抜きもなく歩けましたがそこから夏道へ復帰するまでは石楠花、ハイマツ帯を通りなかなかの踏み抜き地獄を体験。夏道はトレースがあり踏み抜きも無いので歩き易い。南屛風岳からは熊野岳/刈田岳、歩いて来たルートを始め360度の絶景が広がっていた。不忘山方面では私の逆ルートの周回の方でこの日初めてのスライド。稜線は少し細いですか雪もしっかりしていて概ね歩き易く不忘山直下だけアイゼン履きました。不忘山からは歩いてみたかった東尾根。途中から皆さん夏道へ逸れていたが一人だけそのまま東尾根へのトレースがあり、ありがたく使用させて頂きました。無事ゲレンデトップのリフトへ出てゲレンデの端を歩き無事周回を完歩。屏風の壁を登り樹氷を生で観る事が出来て貴重な経験が出来た周回ルートでした。ありがとうございます。
※白石スキー場の利用時間外の駐車場、スキー場の利用制限の情報がアップされていましたので登山者の方はご注意下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人

コメント

このレポがあったからこそ、本日(2/10)は南蔵王を周回できました!ありがとうございました。
まさか、山頂でお会いできるとはミラクルです。ミラクルついでに、ao_hachiさんが月山等を見て、たそがれているバックショットを私のレポに載せておきました(笑)。
2024/2/11 0:20
happygoさん、昨日は屏風岳でお話ありがとうございます‼️
私のレポが参考になったようで載せた甲斐がありました😄レポ見た方と山頂でバッタリとはミラクルでした😆
周辺の山々もお分かりで流石色々な山に登られている形だなーと思っておりました‼️
2024/2/11 22:21
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら